close

2019.12.08

冬デートどこ行こう?カップルにおすすめのスポット70選<九州・2019>

デートならやっぱり行きたい「テーマパーク」

光の街のクリスマス【長崎県佐世保市】

光の街のクリスマス
白銀の世界。場所:アムステルダムシティ。真っ白な光に包まれる新スポット。“幸せな未来を願う場所”としてチャペルを中心にヨーロッパの雪景色を想わせる空間が登場。(C)ハウステンボス/J-19199
光の街のクリスマス・クリスマスマーケット
クリスマスマーケット。場所:アムステルダムシティ。グッズやホットドッグなどを販売。クリスマスムードを楽しんで。(C)ハウステンボス/J-19199

Xmas限定イルミも登場、きらめく夢の世界へGO!
Xmasシーズンは、毎年開催の「光の王国」がさらにバージョンアップ!イルミに彩られたツリーやクリスマスマーケットなどが加わり、ロマンチック気分も最高潮に♪「白銀の世界」にあるチャペルには、投函すると「一年後のクリスマス」に手紙が届くポストも。大切な人と一緒に素敵な思い出づくりを。

[開催場所]ハウステンボス
[開催期間]開催中~12月25日(水)※光の王国は2020年5月6日(水)まで
[時間]日没~営業終了
[球数]約1300万球
[ツリー]あり
[光のトンネル]あり
[プロジェクションマッピング]あり
[物販・飲食イベント]あり

■光の街のクリスマス
[問合せ]総合ナビダイヤル
[TEL]0570-064-110
[住所]長崎県佐世保市 ハウステンボス町1-1
[営業時間]9時~22時※変動あり
[料金]【1DAYパスポート】大人7000円、中・高生6000円、小学生4600円、4歳~未就学児3500円、65歳以上5000円 【アフター6パスポート】18時より利用可大人4000円、中・高生3400円、小学生2600円、4歳~未就学児2000円、65歳以上2900円
[アクセス]西九州道佐世保大塔ICより10分
[駐車場]5000台(1回800円~)
「光の街のクリスマス」の詳細はこちら

Wonder illumination~地上の星空~【熊本県荒尾市】

Wonder illumination~地上の星空~
光のトンネル(写真)は、ゴールドの眩しい光が照らす

広大な夜の遊園地に点灯、多彩なイルミは圧巻!
全長100mのアニメイルミや大観覧車など、100カ所以上のイルミスポットを設置した壮大なイベント。期間中は20時までの夜間営業でアトラクションはフル稼働。

[開催場所]グリーンランド
[開催期間]開催中~2020年1月13日(月・祝)の土日祝、12月24日(火)~2020年1月6日(月)は毎日※2020年1月1日(水・祝)を除く
[時間]日没~20時、12月31日は~翌1時
[球数]非公開
[ツリー]あり
[光のトンネル]あり
[物販・飲食イベント]あり

■Wonder illumination~地上の星空~
[問合せ]グリーンランド
[TEL]0968-66-1112
[住所]熊本県荒尾市緑ヶ丘
[営業時間]10時~16時、12月31日は~翌1時
[料金]【入園料】高校生以上1700円、3歳~中学生・65歳以上900円、【15時以降のナイト入園料】高校生以上1000円、3歳~中学生・65歳以上500円※12月31日(火)は通常料金のみ
[アクセス]九州道南関ICより25分
[駐車場]1万台(1日500円)
「Wonder illumination~地上の星空~」の詳細はこちら

ハーモニーランドイルミネーション2019-2020【大分県日出町】

ハーモニーランドイルミネーション2019-2020
サンリオの仲間が光と音楽に包まれショーを繰り広げる「パラレルパレード スターライトver.」。(C)’76,’91,’01,’12,’19 SANRIO

ハローキティたちと一緒に、ファンタスティックタイム♪
サンリオキャラクターのショーをはじめ、ロマンチックな「光のトンネル&キラキラアトラクションエリア」、竹のオブジェとLEDのイルミがおりなす「光の七夕伝説エリア」も。

[開催場所]ハーモニーランド
[開催期間]開催中~2020年1月12日(日)の特定日
[時間]日没~(日により異なる)※詳しくはHPで確認を
[球数]約120万球
[光のトンネル]あり

■ハーモニーランドイルミネーション2019-2020
[TEL]0977-73-1111
[住所]大分県速見郡日出町大字藤原5933
[営業時間]10時~17時※夜間営業日あり
[定休日]12月4、5、11、12、19日、1月8、9日
[料金]4歳以上パスポートチケット3000円イルミネーションチケット1000円※イルミネーション営業日16時以降の入園
[アクセス]日出バイパス日出ICより2分
[駐車場]1580台(1回310円)
「ハーモニーランドイルミネーション2019-2020」の詳細はこちら

優しい灯りが二人を近づける「イルミネーション・灯りイベント」

光の街・博多【福岡県福岡市】

光の街・博多
ブルーの光が幻想的に包みこむ

令和元年を優しく照らすシンボルツリーが初登場!
今年のテーマは「令和(BeautifulHarmony=美しい調和)」。四季折々の自然のカラーで表現した、シンボルツリーが初お目見え。山の緑、海の青など、光で美しい日本を体感!

[開催場所]JR博多シティ
[開催期間]開催中~2020年1月7日(火)
[時間]17時~24時
[球数]約80万球
[ツリー]あり
[プロジェクションマッピング]あり

■光の街・博多
[問合せ]JR博多シティ アミュプラザ博多 インフォメーション
[TEL]092-431-8484
[住所]福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多駅前広場、JR博多シティ
[アクセス]【電車】JR博多駅直結 【車】福岡都市高速博多駅東出口より5分
[駐車場]周辺駐車場利用
「光の街・博多」の詳細はこちら

視界を埋め尽くす体感型「キャナルパノラマイルミネーション」【福岡県福岡市】

視界を埋め尽くす体感型「キャナルパノラマイルミネーション」
クリスマス期間限定のキャナルアクアパノラマは1日4回上演(一部イベントにより異なる)。※画像はイメージ

音や水、映像や雪で魅せる、前代未聞の絶景空間誕生。
長さ180mの運河や半球体のサンプラザ壁面をライトアップ。映像と噴水、音楽、光が連動する「キャナルアクアパノラマ」もクリスマス限定のハッピーなストーリーに。

[開催場所]キャナルシティ博多
[開催期間]開催中~2020年3月1日(日)※クリスマス限定「キャナルアクアパノラマ」は12月25日(水)まで
[時間]17時~24時
[球数]非公開
[プロジェクションマッピング]あり

■視界を埋め尽くす体感型「キャナルパノラマイルミネーション」
[TEL]092-282-2525
[住所]福岡県福岡市博多区住吉1-2
[アクセス]【電車】JR博多駅より徒歩10分 【車】福岡都市高速千代出口より7分
[駐車場]1300台(有料)

TENJIN HIKARI SQUARE【福岡県福岡市】

TENJIN HIKARI SQUARE
足元から頭上までキラキライルミ☆

列車にトンネル、光の絨毯、まるで光のテーマパーク!
今年も「駅」をモチーフにした「TENJIN CRYSTAL STATION」が、さらに輝きを増して登場!音楽と光の演出「Ligth Magic Show」も開催予定。天神のオアシスが光のテーマパークに。

[開催場所]警固公園
[開催期間]開催中~2020年1月6日(月)
[時間]14時~24時
[球数]非公開
[ツリー]あり

■TENJIN HIKARI SQUARE
[問合せ]We Love 天神協議会
[TEL]092-734-8750(平日10時~17時)
[住所]福岡県福岡市中央区天神2-2
[アクセス]【電車】地下鉄空港線天神駅より徒歩5分 【車】福岡都市高速天神北出口より8分
[駐車場]周辺駐車場利用

ももち☆ブルーライトイルミネーション2019【福岡県福岡市】

ももち☆ブルーライトイルミネーション2019
※画像はイメージ

鮮やかな光のツリー降臨、百道にの夜がブルー染まる。
百道一帯の木々や広場に灯るのは、ブルーを基調とした電飾。地上123mの展望室を持つ福岡タワーからはそんなブルーに包まれる街並を一望できる。また福岡タワーの壁面もツリーがお目見え。今年は新規デザインに!

[開催場所]福岡タワー周辺
[開催期間]開催中~12月25日(水)
[時間]17時~23時※12月24日(火)、25日(水)は~24時
[球数]約10万球
[ツリー]あり
[光のトンネル]あり
[プロジェクションマッピング]あり

■ももち☆ブルーライトイルミネーション2019
[TEL]092-823-0234
[住所]福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26
[営業時間]福岡タワー入館9時30分~22時
[定休日]なし
[料金]タワー入館料高校生以上800円
[アクセス]福岡都市高速百道出口より4分
[駐車場]88台(タワー展望時は2時間まで無料)
「ももち☆ブルーライトイルミネーション2019」の詳細はこちら

道の駅 おおとう桜街道 イルミネーション2019【福岡県大任町】

道の駅 おおとう桜街道イルミネーション2019

観賞したあとは物産館で買物も!
今年を象徴する人物や出来事をテーマに、ユニークなイルミネーションを飾る。大浴場のほか、薬石浴も満喫できる温泉館「さくら館」が併設。

[開催場所]道の駅 おおとう桜街道
[開催期間]開催中~2020年1月31日(金)
[時間]17時30分~22時30分
[球数]60万球
[ツリー]あり
[光のトンネル]あり
[物販・飲食イベント]あり

■道の駅 おおとう桜街道 イルミネーション2019
[問合せ]道の駅 おおとう桜街道
[TEL]0947-63-4430
[住所]福岡県田川郡大任町今任原1339
[営業時間]物産館9時~18時30分、温泉館10時~22時
[定休日]不定
[料金]【大浴場】大人600円、小学生500円
[アクセス]東九州道行橋ICより25分
[駐車場]500台
「道の駅 おおとう桜街道 イルミネーション2019」の詳細はこちら

大濠公園ウィンターイルミネーション【福岡県福岡市】

大濠公園ウィンターイルミネーション

観月橋から浮見堂までの、イルミが水面に反射するリフレクションも素敵
中央入口から正面の三角の樹木帯、そして観月橋から中の島浮見堂へとイルミが施される。恋人同士で30分くらいかけてゆっくりお散歩も◎。ランニングやウォーキングしながら楽しむのもよし。

[開催場所]大濠公園
[開催期間]12月1日(日)~2020年1月31日(金)
[時間]17時~22時
[球数]約4万7000球

■大濠公園ウィンターイルミネーション
[問合せ]大濠・西公園管理事務所
[TEL]092-741-2004
[住所]福岡県福岡市中央区大濠公園
[アクセス]福岡都市高速西公園出口より5分
[駐車場]103台(最初2時間220円、以降30分毎170円)

小倉イルミネーション2019【福岡県北九州市】

小倉イルミネーション2019

紫川に架かる橋が華やかなイルミで彩られ、川に映った灯りがゆらゆら揺れる
小倉都心部の冬の風物詩。JR小倉駅と紫川周辺の各施設が一体となって、イルミで街を盛り上げる。大人気のイルミネーショントレイン「きらぽっぽ」(1周約10分500円)が小倉城周辺を走る。

[開催場所]JR小倉駅~紫川周辺
[開催期間]開催中~2020年1月13日(月・祝)
[時間]17時~22時(一部23時まで)
[球数]約88万球
[ツリー]あり
[光のトンネル]あり
[物販・飲食イベント]あり

■小倉イルミネーション2019
[問合せ]小倉イルミネーション実行委員会(北九州まちづくり応援団内)
[TEL]093-541-0191
[住所]福岡県北九州市小倉北区中心街
[アクセス]北九州都市高速大手町出口より5分
[駐車場]周辺駐車場利用
「小倉イルミネーション2019」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード