close

2020.01.30

2020年がアニバーサリーイヤーの“キャラクター”4選!『じゃらん』は創刊30周年♪

2020年、皆さまのおかげで『じゃらん』は創刊30周年を迎えました!そこで今回は、『じゃらん』と同じく2020年にアニバーサリーイヤーを迎えるキャラクターをご紹介します♪

歩んできた歴史を感じつつ、新たな幕開けを一緒にお祝いしてみてはいかがでしょうか。

記事配信:じゃらんニュース

くまモン【10周年】

くまモン

くまモン

令和2年3月12日(木)、デビューしてから10周年を迎えるに当たり、くまモンの写真集付きCDが発売されます。CDには、10周年記念曲でもある「かモン!くまモン!」を始め、ボーナストラックを含めた全17曲が収録されています。

写真集には、2019年秋に撮り下ろされた初出しの写真が満載!海外で活躍するくまモンも収められています。熊本から世界へ!くまモンの活躍はまだまだ続きます。

くまモン10th ANNIVERSARY CD&PHOTO BOOK~ハッピー&サプライズ~
[発売日]2020年3月12日(木)
[仕様]CD+写真集(B5サイズ・オールカラー36P予定)
[料金]3850円
「くまモン10th ANNIVERSARY CD&PHOTO BOOK~ハッピー&サプライズ~」の購入はこちら

(C)2010熊本県くまモン

情報提供元/日本コロムビア株式会社

マイメロディ【45周年】

マイメロディ

1975年にデビューしたキャラクター「マイメロディ」が、2020年に45周年を迎えます。サンリオピューロランドでは、2020年1月17日(金)~12月31日(木)の期間中、マイメロディ45周年アニバーサリーイベント「My Melody 45th Anniversary Fair」が開催しています!

マイメロディ45周年

桜をモチーフとした45周年のアニバーサリードレスを着たマイメロディがとっても可愛いですね♪今しか買うことのできないアニバーサリードレスを着たマイメロディの限定グッズや、“ピンク&桜”をテーマにした見た目もかわいい限定フードも多数登場します。

My Melody 45th Anniversary Fair
[開催期間]2020年1月17日(金)~12月31日(木)※予定
「My Melody 45th Anniversary Fair」の詳細はこちら

(C)1976, 2009 SANRIO CO., LTD.©1976, 2005, 2020 SANRIO CO., LTD.

情報提供元/株式会社サンリオエンターテイメント

シンデレラ【映画公開70周年】

シンデレラ70周年

映画『シンデレラ』の公開70周年を記念して、『シンデレラ』関連アイテムが全国のディズニーストアにて2020年1月28日(火)より、オンライン店では先行して1月24日(金)から発売されています!

映画公開当時の1950年を感じさせるヴィンテージテイストのアートに、カラフルでポップなデザインが施されていますよ♪

シンデレラ70周年

中でも、ハンドクリームセットは、それぞれ異なる香りで気分によって使い分けられるだけでなく、ドリゼラやアナスタシアなどのキャラクターがデザインされている点もポイントです。

シンデレラ70周年記念グッズ特集
[発売開始]2020年1月28日(火)※オンライン店は1月24日(金)より
「シンデレラ70周年記念グッズ特集」の詳細はこちら

※一部店舗では取扱いしていない場合あり、販売店舗はアウトレット店を除く
※商品のデザイン、価格、発売日、販売店舗、仕様は変更になる場合あり

(C)Disney

ピノキオ【公開80周年】

ピノキオ80周年

1940年に公開された『ピノキオ』の80周年を記念して、『ピノキオ』関連アイテムが全国のディズニーストアとオンライン店にて2020年1月21日(火)より発売中です!

作中に登場するキャラクターが勢ぞろいした、貴重な描き起こしアートを用いてデザインしたアイテムは、ファンには見逃せない特別なラインアップです♪公開80周年という特別な機会を一緒にお祝いしましょう♪

ピノキオ80周年記念グッズ特集
[発売開始]2020年1月28日(火)※オンライン店は1月21日(火)より
「ピノキオ80周年記念グッズ特集」の詳細はこちら

※一部店舗では取扱いしていない場合あり、販売店舗はアウトレット店を除く
※商品のデザイン、価格、発売日、販売店舗、仕様は変更になる場合あり

(C)Disney

情報提供元/ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

※この記事は2020年1月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。