まだまだ寒い日が続きますが、早いところでは梅の花がちらほら咲き始めています。週末や連休、春休みは見頃を迎える花絶景を探しに、関東近郊の名所へお出かけしてみませんか。
かわいらしい花をつける紅白梅から始まり、河津桜にソメイヨシノ、黄色い菜の花、ポピーのお花畑。色とりどりの景色にわくわくした時間が過ごせるはず。
カップルのデートや家族のお出かけ、一人でカメラを片手に春を探しに出かけるのも楽しそう。一足早い春を満喫しに行きましょう!
【茨城県・水戸市】偕楽園
3000本の梅が咲き香る!120年超の歴史ある花まつりを開催。


日本三名園の1つ「偕楽園」で、第129回水戸の梅まつりを2月11日(火・祝)から3月20日(木・祝)まで開催予定。園内には約100品種、3000本の梅が可憐に咲き誇り、早咲き、中咲き、遅咲きまで長期間にわたって楽しめる。
029-224-0441(水戸観光コンベンション協会)
茨城県水戸市常磐町1丁目3-3
偕楽園:梅まつり期間中は6時~19時
なし
偕楽園:大人320円、小中学生・満70歳以上160円、好文亭は観覧料別途
【電車】JR水戸駅北口より歴史館・偕楽園方面行きバス20分、偕楽園・常磐神社前より徒歩3分または偕楽園行きバス20分、偕楽園より徒歩5分【車】常磐道水戸ICより20分
偕楽園下駐車場168台ほか近隣に有料駐車場あり(1日800円)
「偕楽園(第129回水戸の梅まつり)」の詳細はこちら
「偕楽園(第129回水戸の梅まつり)」のクチコミ・周辺情報はこちら
【千葉県・南房総市】白間津お花畑
カラフルな花畑と青い海。絶景コラボに見惚れちゃう!

1月ごろから見頃を迎えるストックやポピー、キンセンカなど、春の花々が一面に咲く名スポット。大海原をバックに赤やピンク、黄色に染まった花畑が広がる風景は一度見たら忘れられない。
0470-44-3581(一般社団法人 南房総市観光協会千倉観光案内所)
千葉県南房総市千倉町白間津
8時30分頃~日没
悪天候時
入園無料(花摘み300円~)
富津館山道路富浦ICより車で30分
21台
「白間津お花畑」の詳細はこちら
【千葉県・鴨川市】道の駅 鴨川オーシャンパーク
色とりどりの花が咲く、海一望、段々畑の花畑。

太平洋一望のレストランや24時間開放の展望台など、施設充実の道の駅。敷地内の段々畑を利用して作った海の見える花畑をストック、菜の花が彩る。
花の見頃は2月下旬~4月上旬。花摘み期間は2月~4月。
04-7096-1911
千葉県鴨川市江見太夫崎22
9時~17時(花摘みは10時~15時)
不定(年2回)
見学無料、花摘みは10本660円
館山道君津ICより房総スカイライン経由車で60分
57台
「道の駅 鴨川オーシャンパーク」の詳細はこちら
【千葉県・大原市~大多喜町】いすみ鉄道
菜の花&桜とローカル線のほのぼのコラボ。



大原駅~上総中野駅までを50分で結ぶいすみ鉄道。2月中旬からは沿線に菜の花、3月下旬にはソメイヨシノも開花し、よりのどかな風景に。車窓から楽しむもよし、外から眺めるもよし。
菜の花の見頃は2月中旬~4月上旬。
※2024年12月20日現在、いすみ鉄道では全線で運転を見合わせています。運転の再開の見込みは立っていません。最新情報はいすみ鉄道の公式ウェブサイトをご確認ください。
0470-82-2161
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜264(本社)
1日フリー乗車券あり(平日1200円、土・休日1500円)
大原駅へは圏央道市原鶴舞ICより車で45分
大多喜駅(4時間300円、24時間500円)、国吉駅、大原駅(3月から有料化。5時間まで300円、24時間まで500円)にあり
「いすみ鉄道」の詳細はこちら
【静岡県・河津町】河津川沿いの桜並木
濃いピンクの桜が春を呼ぶ。

今や全国に広がる早咲きで華やかなピンクの河津桜発祥の地。河津川沿いに約4kmにわたって桜並木が続き、桜並木には出店もあり賑わう。開花期にあわせて幻想的なライトアップも。
\こちらの記事もチェック/
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2025年2月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。