close

2025.05.12

京都川床おすすめ22選!貴船・鴨川・高雄エリアの川の上で食事を楽しもう<2025>

夏の風物詩として知られる京都の川床は5月からスタート。今回は貴船・鴨川・高雄の3つのエリアで楽しめる川床をご紹介します!

川のせせらぎを聞きながら心地よい風とともに食事が楽しめるとあって、一度は体験してみたいという方も多いのでは?昔ながらの桟敷やテーブルスタイルのテラスなど、お店によって楽しみ方は様々。夏の京都を川床で楽しんでくださいね♪

川床とは?読み方や楽しみ方を解説

「かわどこ」「かわゆか」どっちが正解?
諸説あるが、鴨川では「かわゆか」、貴船や高雄では「かわどこ」と言うことが多いのだとか。

席料・サービス料がかかるってホント?
会席やコース料理に含まれていることが多いが、予約の際に確認しておくのがベター。

予約はした方が良い?
予約が必要な場合や、予約不可のお店もあり、ケースバイケース。事前に調べておくと安心。

雨が降ったらどうなるの?
屋根のある川床以外は、室内へ移動または中止となるケースが多いので事前に確認を。

お会計をスマートにするには?
混雑することが考えられるので、グループであればまとめて会計をするのがおすすめ。

貴船エリアのおすすめの川床

「京都の奥座敷」とも呼ばれ、貴船川の真上や横に床を設けるスタイルが特徴。

奥貴船 兵衛

奥貴船 兵衛
青紅葉や苔が広がる特別な空間は、日常の喧騒を忘れさせてくれる
奥貴船 兵衛
奥貴船 兵衛
京田辺にある茶農園から仕入れた抹茶で作るお抹茶ラテ 660円
奥貴船 兵衛
酒粕クリームを使った「自家製あずき最中」660円
奥貴船 兵衛
予約をすれば川魚や山菜を盛り込んだ会席料理も味わえる

貴船街道の最奥のエリア「奥貴船」に位置し、源流近くに佇む静かなロケーションでゆったりと自然に浸れる。料理は名物の鮎の笹焼きが味わえるほか、カフェ利用も可能なので気軽に川床が楽しめる。

川床データ

<カフェ>

[期間]2025年5月1日(木)~9月30日(火)
[時間]11時~16時
[席料]550円
[予約]不可
[雨天時]中止

<料理>

[期間]2025年5月1日(木)~9月30日(火)
[時間]11時~、13時30分~、18時~
[料金]会席料理1万6500~
[席料]なし
[予約]要予約(2名~)(公式HPまたはTELより)
[雨天時]室内に移動

■奥貴船 兵衛
075-741-3066
京都府京都市左京区鞍馬貴船町101
不定
叡山電鉄貴船口駅より無料シャトルバス※食事利用の方のみ(要予約)
3台(要予約)※カフェでの利用は不可
「奥貴船 兵衛」の詳細はこちら
「奥貴船 兵衛」のクチコミ・周辺情報はこちら

貴船 右源太

(画像提供:右源太)
川床は貴船川の上流にあり、川の真上に川床席が設けられている。雄大な景観とともに絶品料理が味わえる
(画像提供:貴船 右源太)
「川床会席」メニューの一例
(画像提供:貴船 右源太)
左源太の「クリームソーダ」(700円)

貴船神社の社家(しゃけ)を務めてきた家筋にあたる歴史ある料理旅館。昼食・夕食で提供される5種類の会席コースなど、厳選された地元・京都産の新鮮な食材をふんだんに使った会席料理が堪能できる。※座敷スタイルで、椅子・テーブルはなし

また、「右源太」より200mほど上流に位置する姉妹店「左源太」は、セルフサービススタイルのカジュアルな川床料理・喫茶店。気軽に川床を楽しみたい方におすすめ。

川床データ

[期間]2025年5月1日(木)~9月30日(火)

[時間]11時30分~20時
[料金]川床会席9900円~19900円
[席料]なし
[予約]3日前までに要予約
[雨天時]店内で食事

■貴船 右源太
京都府京都市左京区鞍馬貴船町76
不定(但し川床期間中は無休)
【電車】叡山電鉄貴船口駅より送迎バス(無料・要予約)で約7分 ※繁忙期は混雑するため所要時間に変動あり【車】名神高速京都南IC・京都東ICより約60分
あり(無料)※要予約
「貴船 右源太」の詳細はこちら

(画像提供:貴船 右源太)

貴船茶屋

(画像提供:貴船茶屋)
川床を落ち着いて楽しめるように座席は余裕をもって配置されていて、どの席からも川の水に触れることができる
(画像提供:貴船茶屋)
川床料理(7700円)
(画像提供:貴船茶屋)

大正13(1924)年創業で、貴船神社鳥居前に栃餅屋として開業したのが始まりという老舗。

提供される川床料理では、鮎の塩焼き、アマゴの天ぷらなど川の幸を味わう品々が楽しめる。基本のコースは4種類の他、期間限定コース「お昼のミニ会席」もある。6月下旬から7月上旬には、ホタルを見ることもでき、自然とともにある川床ならではの景色が堪能できそう。

川床データ

[期間]2025年5月1日(木)~9月30日(火)

[時間]10時30分~18時(最終入店17時)
[料金]川床料理5500円(5月月昼のみ)・7700円(5月・6月昼のみ)・11000円・13200円・16500円
[席料]なし
[予約]
[雨天時]店内で食事

■貴船茶屋
京都府京都市左京区鞍馬貴船町69
不定
【電車】叡山電鉄貴船口駅より徒歩約30分、叡山電鉄貴船口駅より送迎バス(無料・2名より要予約)で約2分 ※繁忙期は混雑するため所要時間に変動あり【車】名神高速京都南IC・京都東ICより約60分
あり(無料)
「貴船茶屋」の詳細はこちら

(画像提供:貴船茶屋)

貴船ひろや

(画像提供:貴船ひろや)
川床は貴船川の中流にあり、瀬音の響く水辺で静かに食事をすることができる
(画像提供:貴船ひろや)
ひろや名物「鮎の石庭盛り」。貴船の川を塩で表現し、今にも鮎が泳ぎだしそうな躍動感ある盛り付け。骨が柔らかく頭から尻尾まで食べられる
(画像提供:貴船ひろや)

全室貴船川に面した客室と、旬の素材を生かした季節の京会席が自慢の昔ながらの料理旅館。

会席料理は「梅」「結」「竹」「松」「匠」の5つのコースがあり、鮎の石庭盛りは「梅」以外のコースについている。その他、期間限定(10月~6月)のランチメニューも。お店は貴船神社へ徒歩3分という好立地。食事を楽しんだ後、散策するのもおすすめ。

川床データ

[期間]2025年5月1日(木)~9月30日(火)
[時間]昼食は11時〜、13時〜の2部制 夕食は18時〜のみ
[料金]ひろや御膳8500円(10月~6月)・ひろや会席「梅」16500円・ひろや会席「結」20000円・「竹」22000円・「松」29800円・「匠」35000円
[席料]なし
[予約]
[雨天時]※店内で食事
■貴船ひろや
京都府京都市左京区鞍馬貴船町56
不定
【電車】叡山電鉄貴船口駅より送迎バス(無料・要予約)で約15分 ※繁忙期は混雑するため所要時間に変動あり【車】名神高速道路京都南IC・京都東ICより約60分
あり(無料・事前予約制)
「貴船ひろや」の詳細はこちら

(画像提供:貴船ひろや)

貴船荘

(画像提供:貴船荘)
目の前で豪快に流れる大きな滝を見ながら水の音とともに料理が楽しめる
(画像提供:貴船荘)
清流会席。注文が入ってから焼き上げる鮎の塩焼きは、貴船川の水の流れと水鳥の羽を塩で描き、美しく盛り付けられている
(画像提供:貴船荘)

貴船神社の本宮から歩いてすぐのところにあり、川の真上に設置されている。清流会席、鱧しゃぶしゃぶ会席、せせらぎ会席など、鱧や鮎をメインとした会席料理が用意されている。旬の素材を生かした料理は見た目も芸術的。

食事に浴衣セットが付いた「浴衣散策プラン」もあるため、食事の後に貴船を浴衣で散策するのも素敵。※プラン料金等の詳細は公式サイトで要確認

川床データ

[期間]2025年5月1日(木)~9月24日(水)
[時間]11時~20時30分(LO18時30分)
[料金]「清流会席」2万900円、「鱧しゃぶ会席」2万900円、「せせらぎ会席」1万3750円他
[席料]なし
[予約]要予約
[雨天時] 店内で食事
■貴船荘
京都府京都市左京区鞍馬貴船町50
不定
【電車】叡山電鉄貴船口駅より京都バスで約5分 ※貴船停留所下車徒歩約2分、叡山電鉄貴船口駅より送迎バス(無料・要予約)で約3分 ※繁忙期は混雑するため所要時間に変動あり【車】名神高速道路京都南IC・京都東ICより約50分
あり(無料)※要予約
「貴船荘」の詳細はこちら

(画像提供:貴船荘)

貴船 喜らく

(画像提供:喜らく)
川の真上に席が設けられ、座卓ごとに仕切りがあるので隣を気にせず過ごせる。色鮮やかな青紅葉と川の流れる音が心地いい空間
(画像提供:貴船 喜らく)
納涼川床料理(1万2100円)
(画像提供:喜らく)
お店は貴船神社の目の前というロケーション

大正10(1921)年、貴船神社前に鞍馬寺・貴船神社の行者達の旅籠として創業したのが始まり。春は山菜、夏は川魚、秋は松茸、冬は猪といった、京都産の食材を中心に四季折々の料理を提供している。

川床料理の食材は、貴船川の水で泳がせて身の締まった鮎やアマゴなどの川魚を使い、さばきたて、焼きたて、揚げたてが提供され、魚本来のしっかりとした味わいが堪能できる。その他、鱧しゃぶ、貴船に昔から伝わる方法で炊いた川伏魚(ゴリ)の飴煮や、アマゴの天ぷらなどの川魚生簀(いけす)料理が揃っている。

川床データ

[期間]2025年5月1日(木)~9月30日(火)(予定)
[時間]11時~15時、17時~20時(最終入店18時)
[料金]【5月・6月/平日昼】7700円~【7月~9月/平日昼】1万780円~【平日夜】1万3200円~【土・日・祝/昼・夜とも】1万3200円~
[席料]なし
[予約]要予約
[雨天時]店内で食事
■貴船 喜らく
京都府京都市左京区鞍馬貴船町47
なし
【電車】叡山電鉄貴船口駅より送迎バス(無料・要予約)で約5分 ※繁忙期は混雑するため所要時間に変動あり【車】名神高速道路京都南IC・京都東ICより約50分
あり(無料)※要予約
「貴船 喜らく」の詳細はこちら

(画像提供:貴船 喜らく)

鳥居茶屋真々庵

(画像提供:鳥居茶屋真々庵)
ゆるやかな川の流れの上に設けられているので、落ち着いた雰囲気が魅力
(画像提供:鳥居茶屋真々庵)
川床料理の一例
(画像提供:鳥居茶屋真々庵)

名物あゆ茶漬、茶店弁当、貴船そばなどが味わえる「鳥居茶屋」が夏期のみ営業している川床。川床でもてなされる料理は、夏期限定の京懐石風料理。お膳で一度に運ばれてくるのではなく一品ずつ提供されるので、じっくり味わえる。

料理は4つのコースがあり、塩で川の流れを表現した皿に盛りつけられる鮎の塩焼きなど、美しい会席料理が用意されている。川床で料理が楽しめる期間が、他の川床より少し短めなので早めに訪れるのがおすすめ。

川床データ

[期間]2025年6月7日(土)~9月15日(月・祝)
[時間]11時~20時30分(最終入店18時)
[料金]川床料理9487円(6月7日(土)~30日(月)の昼のみ)・11358円(6月9日(月)~7月11日(金)、7月14日(月)~9月12日(金)のの平日のみ)・15180円・18975円・21505円
[席料]なし
[予約]予約優先
[雨天時] 店内で食事
■鳥居茶屋真々庵
京都府京都市左京区鞍馬貴船町26
不定
【電車】叡山電鉄貴船口駅より送迎バス(無料・要予約)で約5分 ※繁忙期は混雑するため所要時間に変動あり【車】名神高速京都南IC・京都東ICより約60分
あり(無料)※要予約
「鳥居茶屋真々庵」の詳細はこちら

(画像提供:鳥居茶屋真々庵)

古今藤や

(画像提供:古今藤や)
新緑と川を一望できるテラス席と、川沿いに設けられた川床席(1オーダー+席料)のどちらかを選ぶことができる
(画像提供:古今藤や)
山水御膳 ※内容は変更になる可能性あり
(画像提供:古今藤や)
「グリーンティー」(600円)や抹茶プリンの上にアイスを乗せた「古今パフェ」(1100円)など、抹茶を使ったドリンクやスイーツも充実
(画像提供:古今藤や)
(画像提供:古今藤や)

貴船神社と貴船口駅の真ん中に位置し、川床料理と和風スイーツが楽しめるカジュアルな川床。川床で気軽に食事をしたい人にもおすすめ。料理は本格的な京料理で、「山水御膳」が用意されている。冷やしそうめんや鱧落とし、梅肉など、さっぱりした料理が並ぶ。

川床料を追加すれば、ドリンクだけの注文でも川床席を利用できるので、雰囲気を味わいたい人にもぴったりのお店。

川床データ

[期間]2025年5月1日(木)~9月30日(火)

[時間]11時~20時(LO18時30分)
[料金]「山水御膳」4500円
[席料]550円(テラス席は無料)
[予約]山水御膳は要予約、その他の一品料理やスイーツは予約不要
[雨天時]テラス席で食事

■古今藤や
京都府京都市左京区鞍馬貴船町16
不定
【電車】叡山電鉄貴船口駅より徒歩10分、叡山電鉄貴船口駅より京都バスで約4分 ※三本杉停留所下車徒歩すぐ【車】名神高速道路京都南IC・京都東ICより約60分
あり(無料)※店舗利用時間内のみ
「古今藤や」の詳細はこちら

(画像提供:古今藤や)

鴨川エリアのおすすめの川床

京都観光の中心地、鴨川沿いに並ぶ納涼床。多様な店が軒を連ねる。

イカリヤ食堂

イカリヤ食堂
開放感あふれるテーブル席でゆったりと
イカリヤ食堂
川床メニューは前菜・パスタ・メイン・カフェが付いたランチコース2800円

下木屋町エリアで楽しむ、お洒落なビストロ川床。「ココットスフレフロマージュ」などが人気のビストロフレンチ。鴨川の心地よい風を感じながら、店自慢の料理とワインで贅沢な時間を過ごして。

川床データ

[期間]2025年5月1日(火)~9月30日(木)※7月・8月のランチ営業は店内のみ
[時間]【ランチ】平日12時~14時30分(LO13時30分)、土日祝11時30分~14時30分(LO13時30分)※金曜ランチは休み【ディナー】17時30分~22時(LO21時)※ランチ1時間30分制、ディナー2時間制
[料金]ランチコース2800円※ランチはコースのみ
[席料]800円※ディナーのみ
[予約]予約優先(公式HPまたはTELより)
[雨天時]室内に移動

■イカリヤ食堂
075-276-2067
京都府京都市下京区木屋町通団栗橋下ル斎藤町138-2
月(祝日の場合は営業)
京阪祇園四条駅、阪急京都河原町駅より徒歩5分
なし
「イカリヤ食堂」の詳細はこちら
「イカリヤ食堂」のクチコミ・周辺情報はこちら

モダン割烹 月彩(かっさい)

(画像提供:モダン割烹 月彩)
新鮮な鱧、鱧の骨の出汁とポン酢で味わう名物の鱧しゃぶは絶品!
(画像提供:モダン割烹 月彩)
(画像提供:モダン割烹 月彩)
カウンター奥に設置されている納涼床からは、東山の景色を一望

京都の夏といえば、やはり鱧(はも)料理。暑い季節に、心地よい風を感じながら、きりっと冷えた日本酒とともに箸も進む。

こちらの納涼床は他のお店の納涼床と隣接していないので、静かで落ち着いた雰囲気の中で過ごせるのも魅力的。京都をこよなく愛す店主が厳選した素材で作った、珠玉の京料理を楽しもう。

川床データ

[期間]2025年5月~10月11日(昼床も同様)
[時間]【昼】11時30分~14時(LO13時)※予約営業のみ(2日前まで)【夜】17時~22時(LO21時30分)

[料金]川床【昼】3300円~ 【夜】7700円~
[席料]飲食代の10パーセント
[予約]

■モダン割烹 月彩(かっさい)
京都府京都市下京区木屋町通団栗橋下ル天王町144
日・第3月(祝日の場合は変動あり)
【電車】阪急電鉄京都河原町駅より徒歩5分
なし
「モダン割烹 月彩」の詳細はこちら

(画像提供:モダン割烹 月彩)

アモーレ 木屋町店

(画像提供:アモーレ 木屋町店)
夜の納涼床はテーブルに飾られた照明も相まって、とてもスタイリッシュな雰囲気に
(画像提供:アモーレ 木屋町店)
(画像提供:アモーレ 木屋町店)
外はカリカリ、中はもっちり、とろーりチーズがたまらない焼き立てピッツアは大きさもあり満足感たっぷり!
(画像提供:アモーレ 木屋町店)

ナポリ、シチリアなど南イタリア中心の料理を味わえるお店。カクテルやワインも種類豊富にあるので、ついついお酒も進む。さらに、陽気でフランクなサービスにテンションもアップ!楽しいひと時を過ごすことができる。

欧米のアンティークを使用した家具など、和と洋、古さと新しさがミックスされた店内もオシャレなので、友達とのランチやディナー、デートなど、いろんなシチュエーションでまた行きたくなるお店。

川床データ

[期間]2025年5月1日(木)~9月30日(火)
[時間]【昼】11時30分~15時(LO14時30分)【夜】17時~22時(LO21時30分)

[料金]川床【ランチ】2000円~4000円【ディナー】3000円~5400円
[席料]納涼床席のみ一人につき350円
[予約]

■アモーレ 木屋町店
京都府京都市下京区和泉屋町161
なし
【電車】京阪電鉄祇園四条駅より徒歩5分
なし
「アモーレ 木屋町店」の詳細はこちら

(画像提供:アモーレ 木屋町店)

京焼肉 新 先斗町

京焼肉 新 先斗町
鴨川を望む開放感たっぷりの川床。全席うれしい無煙ロースターを採用
京焼肉 新 先斗町
近江牛たっぷりの贅沢な御膳。〆はお茶漬けで

取り扱う牛肉は、滋賀県産の近江牛が中心。川床ではA4、A5ランクの上質な肉を、さまざまなスタイルで思う存分に味わうことができ、昼も夜も楽しめる。

川床データ

[期間]2025年5月1日(木)~9月30日(火)(予定)
[時間]【月~金】17時~23時(フードLO22時/ドリンクLO22時30分)【土・日・祝】11時30分~15時(LO14時)、17時~23時(LO平日同様)※全日コースLO21時30分
[料金]ランチタイム 認定近江牛 赤身ひつまぶし御膳2420円
[席料]ディナータイムのみ700円※小学生以下無料
[予約]予約優先(公式HPまたはTELより)
[雨天時]室内に移動

■京焼肉 新 先斗町
075-708-8575
京都府京都市中京区松本町162
不定
京阪祇園四条駅、阪急京都河原町駅より徒歩3分
なし
「京焼肉 新 先斗町」の詳細はこちら
「京焼肉 新 先斗町」のクチコミ・周辺情報はこちら

草風土 うしのほね

草風土 うしのほね
全席ゆったりのテーブル席
草風土 うしのほね
「おばんざいと名物土鍋ご飯を味わうランチ」4500円

京都の花街、先斗町に佇む店。こだわりは全国の契約農家から取り寄せた旬の野菜や食材。趣向を凝らした創作料理を、鴨川を眺めながら存分に堪能できる。

川床データ

[期間]2025年5月1日木)~10月15日(水)(予定)
[時間]【ランチ】12時~14時30分【ディナー】17時~23時(LO22時30分)
[料金]【ランチ】4500円/5500円 【ディナー】7000円/9000円
[席料]500円
[予約]予約優先(公式HPより)
[雨天時]室内に移動

■草風土 うしのほね
075-212-8224
京都府京都市中京区先斗町通三条下ル橋下町136
不定
京阪三条駅より徒歩5分
なし
「草風土 うしのほね」の詳細はこちら
「草風土 うしのほね」のクチコミ・周辺情報はこちら

先斗町 魯ビン

(画像提供:先斗町 魯ビン)
(画像提供:先斗町 魯ビン)
四季を感じられる食材を使用し、その味を引き出す調味料にまでこだわる料理は手間暇かけて創り出される逸品ばかり
(画像提供:先斗町 魯ビン)
(画像提供:先斗町 魯ビン)
(画像提供:先斗町 魯ビン)
夜の納涼床は、シンプルな照明でシックな雰囲気。鴨川からの涼しげな風を感じながら、楽しい夜のひと時を過ごして

旬の食材にこだわり、丁寧な仕事に定評のある和食料理店。川床期間に味わえるメニューは、鮎の塩焼き、繊細な技が生きた鱧(はも)の霜造り、みんなで囲むと美味しさも倍増する鱧ちり。美食に舌鼓を打つうちに、時の流れを忘れてしまうかも。

築160年の京町屋を伝統的な手法でよみがえらせた風情を感じられる店内で、美食の数々を味わえる。

川床データ

[期間]「納涼床」は2025年5月~9月末まで ※「昼床」は5月・9月の土・日・祝のみの営業
[時間]【昼】11時30分~14時45分【夜】16時30分~23時(川床時期 LO21時)
[料金]【昼】7500円~【夜】10000円~
[席料]昼550円・夜1100円、サービス料(飲食代合計の5%)別
[予約]
■先斗町 魯ビン
京都府京都市中京区先斗町通若松町137-4
なし
【電車】京阪電鉄三条駅より徒歩5分
なし
「先斗町 魯ビン」の詳細はこちら

(画像提供:先斗町 魯ビン)

豆水楼 木屋町店

(画像提供:豆水楼 木屋町店)
(画像提供:豆水楼 木屋町店)
豆腐料理や生麩、京野菜や天然のお造りが楽しめる京懐石
(画像提供:豆水楼 木屋町店)

路地裏にたたずむ、大正時代の町屋をそのままに、鴨川を望みながら豆腐料理を満喫できるお店。2022年より座敷席から椅子テーブル席に変更になって、より寛ぎやすくなっている。肉・魚・卵・乳製品を使わずに仕上げた、ベジタリアン向けのメニューも。

ヘルシーでとってもさっぱりしているので、暑い夏にもぴったり!趣向を凝らした料理を、大文字山、清水寺が望めるロケーションで楽しんで。

川床データ

[期間]2025年5月1日(木)~9月30日(火)※昼の床は5月と9月のみ
[時間]【昼】11時30分~15時(LO14時、14時までに入店)【夜】17時~21時(LO20時30分、20時までに入店)※7月8月は昼12時〜15時30分(LO14時30分)、夜17時30分~21時30分(LO21時、20時30分までに入店)
[料金]川床【昼】5000円~【夜】7500円~
[席料]1500円
[予約]要予約
■豆水楼 木屋町店
京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町517-3
不定休
【電車】京都市営地下鉄京都市役所前駅より徒歩5分
なし
「豆水楼 木屋町店」の詳細はこちら

(画像提供:豆水楼 木屋町店)

がんこ 高瀬川二条苑

(画像提供:がんこ 高瀬川二条苑)
四季の彩り豊かなその風趣を愛でた後は、鴨川に高く造られた川床へ
(画像提供:がんこ 高瀬川二条苑)
(画像提供:がんこ 高瀬川二条苑)

落ち着いた佇まいの和邸宅が特徴のお屋敷「がんこ 高瀬川 二条苑」 。慶長16年、豪商角倉了以(すみのくら りょうい)によって造られた庭苑は、京の人々に古くから親しまれ、愛されてきた。東山の眺望と川のせせらぎを肴に、季節の味に舌鼓を打つ…そんな贅沢なひと時が味わえる。

「鱧しゃぶゆうがお」1名9500円(飲み放題付き/1名11500円)、鱧しゃぶや鮎塩焼、冬瓜冷やし鉢など、季節の薫りを感じる料理が堪能できる。メインの鱧しゃぶは追加料金で神戸牛すきもチョイス可能。

川床データ

[期間]2025年5月1日(木)~9月30日(火)※昼は5月と9月のみ
[時間]【昼】11時~15時(LO14時30分)【夜】17時~21時(LO20時30分)
[料金]【川床のコースは7パターン】(「ほたる」1名8000円(飲み放題付き1万円)~)他【昼の川床コースは3パターン】「あおば」5000円~他
[席料]なし
[予約]要予約
■がんこ 高瀬川二条苑
京都府京都市中京区木屋町通二条下ル東生洲町484-6
なし
京都市営地下鉄京都市役所前駅より徒歩4分
なし
「がんこ 高瀬川二条苑」の詳細はこちら

(画像提供:がんこ 高瀬川二条苑)

サロンドロワイヤル京都

(画像提供:サロンドロワイヤル京都)
開放的なカフェ床で、チョコレートの名店のスイーツを楽しめる
(画像提供:サロンドロワイヤル京都)
(画像提供:サロンドロワイヤル京都)
(画像提供:サロンドロワイヤル京都)

和と洋が融合した、1935年創業の老舗のショコラトリー。木屋町御池を上った場所にある京都店は2012年にオープン。

オープンテラスのように開放感抜群のお洒落な床は席料も不要。コーヒーやケーキ、ショコラ・マカロンなどのスイーツをいただける。カフェ床の後は同店名物のピーカンナッツをお土産にしては?ガラス張りの店内で目を惹く、ショコラ専用ショーケースから好みのものを選んで。

川床データ

[期間]2025年5月1日(木)~9月30日(火)
[時間]11時~18時40分(LO18時)
[料金]1400円~
[席料]なし
[予約]平日店内のみ可※川床は天気が悪くなることもあるので予約不可
■サロンドロワイヤル京都
京都府京都市中京区木屋町通り御池上ル上樵木町502
1月1日~3日
【電車】京都市営地下鉄京都市役所前駅より徒歩3分
なし
「サロンドロワイヤル京都」の詳細はこちら

(画像提供:サロンドロワイヤル京都)

ゆば・みそ・とうふ 京料理 豆屋源蔵

(画像提供:ゆば・みそ・とうふ 京料理 豆屋源蔵)
手の込んだ料理がおいしいことはもちろん、ヘルシーさも喜ばれている
(画像提供:ゆば・みそ・とうふ 京料理 豆屋源蔵)
(画像提供:ゆば・みそ・とうふ 京料理 豆屋源蔵)
(画像提供:ゆば・みそ・とうふ 京料理 豆屋源蔵)

多くの偉人に愛された景色を川床で楽しみながら、京の繊細な味わいを堪能するなら「豆屋源蔵」がおすすめ。毎朝丁寧に作られ、大豆の味をしっかり感じられる豆腐、作り立てで新鮮な湯葉を使った料理、季節の野菜の味を感じられるおばんざい。

門前に高瀬川が流れ、川床では禊(みそそぎ)川と鴨川を一望できるという絶景を前に、ゆっくり流れる時間を楽しめる。

川床データ

[期間]2025年5月1日(木)~10月15日(水)

[時間]【昼】11時30分~14時30分(LO13時30分)【夜】17時~22時(LO20時)※昼・夜共に二部制
[料金]【川床昼】1名4400円~【川床夜】1名7700円、
[席料]なし
[予約]

■ゆば・みそ・とうふ 京料理 豆屋源蔵
京都府京都市中京区木屋町通御池上ル
不定休
【電車】京都市営地下鉄京都市役所前駅2番出口より徒歩2分
なし
「ゆば・みそ・とうふ 京料理 豆屋源蔵」の詳細はこちら

(画像提供:ゆば・みそ・とうふ 京料理 豆屋源蔵)

高雄エリアのおすすめの川床

高雄の川床は屋根があるのが特徴的。雨の影響を受けにくいことも魅力。

もみぢ家別館 川の庵

もみぢ家別館 川の庵
毎年6月下旬頃までは、ホタルの観賞も楽しめる
もみぢ家別館 川の庵
もみぢ家別館 川の庵
6月~9月限定で提供される「夏の北山」
もみぢ家別館 川の庵
食べる直前に炭火で焼きあげられた鮎の塩焼きはまさに絶品

あふれるほどの青紅葉と清滝川の圧巻ロケーション。川に架かる専用の吊り橋を渡った先にある民芸調合掌造りの「川の庵」。絶景美を眺めながらいただく川床料理は至福のひととき。

川床データ

[期間]2025年6月1日(日)~9月21日(日)※ランチは4月1日(火)~11月30日(日)
[時間]【ランチ】11時15分~14時30分(LO13時30分)
[料金]【ランチ】夏の北山7150円
[席料]なし
[予約]要予約(公式HPまたはTELより)
[雨天時]荒天時は川床中止

■もみぢ家別館 川の庵
075-871-1005
京都府京都市右京区梅ヶ畑西ノ畑町2
不定
JR花園駅よりタクシーで10分※無料送迎あり(JR花園駅・地下鉄太秦天神川駅出発(要予約)
30台
「もみぢ家別館 川の庵」の詳細はこちら

とが乃茶屋

とが乃茶屋
高山寺の裏門前にあり、大正時代から続く趣あふれる風流茶亭
とが乃茶屋
夏を代表する味覚、鮎の塩焼きが付いたお得な御膳

清滝川にせり出すように建ち、どの席からも高雄の原風景と清流が一望できる茶屋。御膳のほか、うどんなどの単品メニューも充実。お茶屋さんで川床料理をリーズナブルに味わえる。

川床データ

[期間]2025年6月中旬~8月31日(土)(予定)
[時間]11時~16時(LO15時)
[料金]涼み御膳2800円
[席料]なし
[予約]予約不可
[雨天時]中止

■とが乃茶屋
075-861-4206
京都府京都市右京区梅ヶ畑栂尾町3
なし
JR京都駅よりJRバス「栂ノ尾」バス停より徒歩3分
なし
「とが乃茶屋」の詳細はこちら

高雄 錦水亭

高雄 錦水亭
6月頃から約1カ月、夜になると淡く美しい光を放つホタルも登場
高雄 錦水亭
シーズンを迎えた鮎に舌鼓

料理旅館として名高い宿でホタルが舞う川床体験。雄大な風景を背にしたロケーションで、会席では渓流でとれたばかりの鮎や京野菜、鱧など旬の食材をふんだんに使った料理が味わえる。

川床データ

[期間]2025年4月26日(土)~9月30日(火)※ディナーは5月10日~
[時間]【ランチ】11時30分~15時(LO14時)【ディナー】17時30分~21時(最終来店19時)※2時間制
[料金]納涼会席 せせらぎ9700円(ランチのみ)、納涼会席 高雄1万3200円
[席料]なし
[予約]要予約(公式HPまたはTELより)
[雨天時]荒天時は室内に移動

■高雄 錦水亭
075-861-0216
京都府京都市右京区梅ヶ畑殿畑町40
水・木
JR京都駅よりJRバス「槇ノ尾」バス停より徒歩3分※無料送迎あり(送迎プランを利用の場合のみ)
15台
「高雄 錦水亭」の詳細はこちら

高雄観光ホテル

高雄観光ホテル
日中の景観美もさることながら、夜の風情あふれる雰囲気も魅力
高雄観光ホテル
名物の鰻せいろ蒸しが付いたうれしいコース

高雄山に抱かれるように佇む情緒あるホテル。風が心地よく吹き抜ける川床席は、舞妓さんの雅な舞を堪能できるプランもおすすめ。

川床データ

[期間]2025年6月1日(日)~9月30日(火)
[時間]【ランチ】11時30分~15時30分(LO14時30分)【ディナー】17時30分~21時30分(LO18時30分)
[料金]【ランチ料理】川風5500円、扇子7000円、風鈴8400円【ディナー料理】かじかの膳1万2000円(舞妓付き1万5500円)※6月14日〜8月末まで
[席料]なし
[予約]要予約(TELより)
[雨天時]荒天時は室内に移動

■高雄観光ホテル
075-871-2991
京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5 神護寺上がり口
不定
JR京都駅よりJRバス「栂ノ尾」バス停より徒歩15分 ※バス停からの無料送迎あり(要予約)
62台
「高雄観光ホテル」の詳細はこちら

※この記事は2025年3月26日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア