四国地方の春イベント
第32回元祖阿波勝浦ビッグひな祭り【徳島県勝浦町】

[期間]2月22日(土)~4月5日(日)
100段のピラミット型ひな壇と周辺のひな壇を合わせ約300段に、約3万体のひな人形が絢爛豪華に飾られる。期間中は地元の人形浄瑠璃「勝浦座」の公演など多彩な催しも。
<イベントDATA>
[開催時間]9時~16時
[開催場所]人形文化交流館
[料金]中学生以上300円、小学生100円、小学生未満無料
[TEL]0885-42-4334
[住所]徳島県勝浦郡勝浦町生名字月ノ瀬35-1
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR徳島駅より徳島バス勝浦線を利用、人形文化交流館前バス停より徒歩1分 【車】徳島道徳島ICより1時間
[駐車場]100台(無料)
「第32回元祖阿波勝浦ビッグひな祭り」の詳細はこちら
どうぶつえんのひなまつり【徳島県徳島市】

[期間]3月1日(日)
動物園センターでは、陶器などの変わりびな10種類以上、LEDで光る動物のひな人形10種類以上を展示。鶏のひな(ひよこ)とも触れあえる。
<イベントDATA>
[開催時間]9時30分~16時30分(ひよことのふれあいは14時~15時)
[開催場所]とくしま動物園北島建設の森
[料金]入園料大人600円、中学生以下無料
[TEL]088-636-3215
[住所]徳島県徳島市渋野町入道22-1
[営業時間]9時30分~16時30分(最終入園16時)
[定休日]月(祝日の場合は開園、翌日休み)
[アクセス]【電車】JR徳島駅より徳島バス丈六寺南行きを利用、とくしま動物園バス停より徒歩1分 【車】徳島道徳島ICより30分
[駐車場]600台(1回310円)
「どうぶつえんのひなまつり」の詳細はこちら
レオマウィンターイルミネーション2019【香川県丸亀市】

[期間]開催中~3月1日(日)
毎日17時15分からのイルミ点灯式では、23mの新ツリーと園内が一斉に点灯!3Dマッピング、アトラクション、フォトスポットなど目白押し。2月14日まではバレンタインイルミも。
<イベントDATA>
[開催時間]17時15分~21時(最終入園20時)
[開催場所]レオマリゾート
[料金]ウィンターイルミ限定入園チケット(17時以降入園)中学生以上1400円、3歳~小学生900円、3歳未満無料 ほか
[TEL]0877-86-1071
[住所]香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
[営業時間]10時~21時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR琴平駅、琴電岡田駅よりレオマリゾート無料シャトルバスあり 【車】高松道善通寺ICまたは坂出ICより25分
[駐車場]4100台(無料)、350台(1回1000円)
「レオマウィンターイルミネーション2019」の詳細はこちら
いちごまつり【愛媛県宇和島市】

[期間]3月21日(土)、22日(日)
レッドパールを中心に、三間町産いちごが揃う。みま米や地元の特産品も並び、4月5日までは徳島県東祖谷の天空の村かかしの里から、かかしさんも大集合。
<イベントDATA>
[開催時間]9時~18時
[開催場所]道の駅みま
[料金]入場無料
[TEL]0895-58-1122
[住所]愛媛県宇和島市三間町務田180-1
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR務田駅より徒歩8分 【車】松山道三間ICより1分
[駐車場]120台(無料)
「いちごまつり」の詳細はこちら
とべ動物園 ねこ歩き【愛媛県砥部町】

[期間]2月22日(土)~24日(月・振休)
2月22日の「ねこの日」に因み、ネコ科動物を巡るガイドツアーを実施。トラやヒョウ、ジャガーなどネコ科動物の生態だけでなく、個体それぞれの特徴も紹介してくれる。
<イベントDATA>
[開催時間]12時30分~14時
[開催場所]愛媛県立とべ動物園
[料金]参加費3歳以上1人200円(各日先着22名、当日9時~管理事務所で受付)※別途入園料が必要。18歳以上500円、15歳~17歳200円、6歳~14歳100円、6歳未満無料、65歳以上200円
[TEL]089-962-6000
[住所]愛媛県伊予郡砥部町上原町240
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]月(祝日の場合は開園、翌平日休み)
[アクセス]【電車】伊予鉄道松山市駅より伊予鉄バスえひめこどもの城行きを利用、とべ動物園前バス停より徒歩約5分【車】松山道松山ICより10分
[駐車場]2000台(1回300円)
「とべ動物園 ねこ歩き」の詳細はこちら
七折梅まつり【愛媛県砥部町】

[期間]2月20日(木)~3月10日(火)
七折地区の山の斜面に広がる梅園が約30品種、約1万6000本の梅で華やぐ。売店では梅の加工品の試食や農産品の販売、平日限定でガラポン抽選会もある。
<イベントDATA>
[開催時間]10時~16時
[開催場所]七折梅園
[料金]入園料大人300円、中学生以下無料
[開花時期]2月中旬~3月中旬(天候により変動)
[TEL]089-962-3064
[住所]愛媛県伊予郡砥部町七折109
[営業時間]9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]期間中なし
[アクセス]松山道松山ICより20分
[駐車場]200台(無料)
「七折梅まつり」の詳細はこちら
周年観光農園エコファームうちこ【愛媛県内子町】


[期間]開園中~5月25日
愛媛県が開発に10年費やした肝入りの品種「紅い雫」が食べられる。甘さはもちろん、程よい酸味が深みのある美味しさに!美しい形も相まって、パティシエのファンも多いとか。
<イベントDATA>
[予約]要予約(空きがあれば当日可)
[体験時間]営業時間と同じ
[料金]時間無制限食べ放題:中学生以上1300円(土日祝1400円)、小学生1000円(同1100円)、3歳以上700円(同800円)
[栽培品種]紅い雫、章姫、あまえくぼ、あまおとめ、おいCベリー、甘雫姫、さちのか、桃薫、とちおとめ、紅ほっぺ、よつぼし
[TEL]0893-59-9889、080-5667-2443
[住所]愛媛県喜多郡内子町大瀬東3866
[営業時間]10時~17時(最終受付16時)
[定休日]火・金(祝日の場合は営業)
[アクセス]松山道内子五十崎ICより20分
[駐車場]40台
「周年観光農園エコファームうちこ」の詳細はこちら
※この記事は2020年2月時点での情報です
※天候や生育状況によりいちごが収穫できない場合があります。事前に各農園へお問い合わせください。
※記事内に掲載のいちご狩り料金は期間により異なる場合があります。2~3月の料金を主に記載しております。他期間については直接農園へお問い合わせください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。