close

2021.03.25

【東海近郊】花絶景ドライブプラン5選!芝桜・菜の花畑・ネモフィラを見に行こう!

ようやく寒さも和らいできて、春の陽気を感じる日が多くなってきましたね。そんなお出かけ日和の日におすすめしたい、東海近郊エリアの花絶景を見に行くドライブプランをご紹介。

黄色い絨毯のような菜の花や丘一面に広がるネモフィラ、まさに春と思うようなチューリップの大花壇も。

立ち寄りスポットもピックアップしているので、これだけ押さえておけば、一日中楽しめちゃう!

春のドライブの参考にしてみてください。

※天候状況などにより内容が変わる場合がありますので、事前に各所へお問い合わせください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※見頃は例年のものです。気候により変動する場合があります。
※この記事は2021年3月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

菜の花絶景を楽しむドライブプラン【愛知県田原】

10:30 伊良湖菜の花ガーデン
↓ 車で35分
14:30 道の駅 田原めっくんはうす

伊良湖菜の花ガーデン

渥美半島菜の花まつり2020
[見頃]菜の花・3月中旬

渥美半島全体での菜の花の数は1千万本以上!!黄色いじゅうたんに感動。いたるところに菜の花畑が点在します。

■伊良湖菜の花ガーデン
[TEL]0531-23-3516(渥美半島観光ビューロー)
[住所]愛知県田原市堀切町浜薮(伊良湖菜の花ガーデンほか、渥美半島一帯)
[営業時間]観覧自由(菜の花ガーデンは10時~15時30分※土日祝は16時まで)
[定休日]期間中なし
[料金]菜の花基金100円
[アクセス]【車】東名音羽蒲郡ICより1時間30分
[駐車場]200台(菜の花ガーデン)※ナビは住所を設定下さい
「伊良湖菜の花ガーデン」の詳細はこちら

道の駅 田原めっくんはうす

道の駅 田原めっくんはうす
野菜ソムリエが、野菜の鮮度や見分け方も教えてくれます

野菜ソムリエが常駐し在庫状況をその都度確認して補充しているため、朝イチに限らず野菜のラインナップが豊富。
特産の野菜や果物はもちろん、田原銘菓もお土産に。メロンソフトなどテイクアウトも充実しています。

■道の駅 田原めっくんはうす
[TEL]0531-23-2525
[住所]愛知県田原市東赤石5-74
[営業時間]9時~19時※店舗により異なる
[定休日]なし
[アクセス]【車】東名音羽蒲郡ICより1時間10分
[駐車場]150台
「道の駅 田原めっくんはうす」の詳細はこちら

チューリップ絶景を楽しむドライブプラン【岐阜県海津】

10:00 国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
↓ 車で10分
12:00 Bakery Cafe 151@
↓ 車で10分
14:00 千代保稲荷神社

国営木曽三川公園 木曽三川公園センター

チューリップ祭2020inかいづ
[見頃]チューリップ・3月下旬〜4月中旬

春の訪れを実感するカラフルな大花壇。154品種・約19万5千球のチューリップや約10万5千万球のムスカリが大花壇に咲き誇ります。

■国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
[TEL]0584-54-5531
[住所]岐阜県海津市海津町油島255-3
[営業時間]9時~17時30分(チューリップ祭期間中)
[定休日]期間中なし
[アクセス]【車】東名阪道長島ICより15分
[駐車場]1231台
「国営木曽三川公園 木曽三川公園センター」の詳細はこちら

Bakery Cafe 151@

Bakery Cafe 151@
メインが替わるランチは1650円

長居したくなる、居心地のよいベーカリー併設のカフェ。週替わりランチは地元の野菜を使った料理と焼きたてパンが味わえます。モーニングやデザートメニューも充実。ベーカリーにはイートインスペースもあります。

■Bakery Cafe 151@
[TEL]0584-53-0999
[住所]岐阜県海津市海津町馬目403-3
[営業時間]8時~LO17時※ベーカリーは19時まで
[定休日]火、第3・4月
[アクセス]【車】名神岐阜羽島ICより20分
[駐車場]45台
「Bakery Cafe 151@」の詳細はこちら

千代保稲荷神社

千代保稲荷神社
拝殿正面にあるお供え物台にお揚げを供えてお参りしよう

「おちょぼさん」の愛称で親しまれている稲荷神社。お揚げを供えてお参りをします。
商売繁盛、家内安全のご利益があるといわれ、多くの人が訪れています。参道には120軒ほどの店が軒を連ねています!参道グルメも楽しみの一つです。

■千代保稲荷神社
[TEL]0584-66-2613
[住所]岐阜県海津市平田町三郷1980
[営業時間]参拝自由
[アクセス]【車】名神安八スマートICより10分
[駐車場]周辺の有料駐車場を利用
「千代保稲荷神社」の詳細はこちら

ネモフィラ絶景を楽しむドライブプラン【岐阜県御嵩~可児】

10:30 渥美半島 みたけ華ずしの会
↓ 車で7分
13:00 花フェスタ記念公園
↓ 車で2分
16:00 道の駅 可児ッテ

みたけ華ずしの会

みたけ華ずしの会
思わず歓声があがるほど華やかなお寿司
みたけ華ずしの会
作り方は意外と簡単!

御嵩町の歴史や自然を地元の食材でカラフルに表現。材料は全てカットされているので、料理が苦手な人でも安心。今の時期は、明智光秀の家紋「桔梗」の絵柄も登場します。

■みたけ華ずしの会
[TEL]080-3670-4552
[住所]岐阜県可児郡御嵩町御嵩1446
[営業時間]希望に応じて応相談
[料金]1人2300円~
[アクセス]【車】東海環状道可児御嵩ICより10分
[駐車場]なし※駅前に無料駐車場あり
「みたけ華ずしの会」の詳細はこちら

道の駅 可児ッテ

道の駅 可児ッテ
特産物販売所やレストランを備えます

地元の採れたて野菜や南信州からの果物がズラリ。調理法や保存方法がかかれた手づくりPOPが評判で、スタッフが美味しい食べ方も教えてくれます。テイクアウトグルメもぜひ!

■道の駅 可児ッテ
[TEL]0574-61-3780
[住所]岐阜県可児市柿田416-1
[営業時間]9時~18時
[定休日]年始数日
[アクセス]【車】東海環状道可児御嵩ICよりすぐ
[駐車場]66台
「道の駅 可児ッテ」の詳細はこちら

花フェスタ記念公園

花フェスタ記念公園
[見頃]ネモフィラ3月下旬〜4月下旬

花径2cm~3cmほどの可憐なブルーが特徴的な「ネモフィラ」。3000平米の敷地に約8万株のネモフィラが咲きます。4月中旬頃には丘一面に花が咲き、美しい光景が広がります。タイミングが合えば、桜とネモフィラのコラボが見られるかも!?

■花フェスタ記念公園
[TEL]0574-63-7373
[住所]岐阜県可児市瀬田1584-1
[営業時間]9時30分~16時30分(最終入園16時)
※4月より9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]火(祝日の場合は翌平日)
[料金]大人530円※バラシーズンは1050円
[アクセス]【車】東海環状道可児御嵩ICより5分
[駐車場]あり
「花フェスタ記念公園」の詳細はこちら

芝桜の絶景を楽しむドライブプラン【三重県志摩】

12:00 浜島前 鮨 ふみ
↓ 車で20分
13:30 横山展望台
↓ 車で15分
15:00 志摩市観光農園の芝桜

浜島前 鮨 ふみ

浜島前 鮨 ふみ
ネタは浜島で仕入れるものが中心

伊勢志摩の地魚・天然物にとことんこだわり、その日仕入れた最上のネタを提供。人気の「海鮮丼(1500円)」は約10種のネタがてんこもり。

■浜島前 鮨 ふみ
[TEL]0599-53-1678
[住所]三重県志摩市浜島町浜島2801
[営業時間]11時30分~14時(LO13時30分)、17時30分~20時30分(LO20時)
[定休日]不定
[アクセス]【車】伊勢道玉城ICより50分
[駐車場]10台
「浜島前 鮨 ふみ」の詳細はこちら

横山展望台

横山展望台
日本有数のリアス海岸が目の前に

英虞湾には大小60の島が点在。その島々を標高140mの高さから一望できます。展望台にはカフェ「ミラドール」も併設。ご当地食材を使ったスコーンやベーグルが揃います。

■横山展望台
[TEL]0599-44-0567(横山ビジターセンター)
[住所]三重県志摩市阿児町鵜方875-24
[営業時間]見学自由
[アクセス]【車】伊勢道伊勢西ICより40分
[駐車場]展望台駐車場28台、創造の森駐車場40台
「横山展望台」の詳細はこちら

志摩市観光農園の芝桜

志摩市観光農園の芝桜
[見頃]芝桜・4月上旬〜下旬

芝桜の開花に合わせて開園。赤や紫など7種類の芝桜が約6000平米のなだらかな斜面に植えられ、色とりどりの絶景に出会えます。リードや抱きかかえていれば、ペットの同伴もOK。
天候により開園期間が短くなることも。事前に問合せを。

■志摩市観光農園の芝桜
[TEL]0599-44-0288(志摩市農林課)
[住所]三重県志摩市磯部町穴川511-5(道の駅「伊勢志摩」の奥)
[営業時間]9時~17時
[定休日]期間中なし
[料金]中学生以上100円
[アクセス]【車】伊勢道伊勢西ICより30分
[駐車場]162台
「志摩市観光農園の芝桜」の詳細はこちら

スイセン絶景を楽しむドライブプラン【滋賀県大津】

11:30 近江牛れすとらん松喜屋 本店
↓ 車で50分
13:30 びわ湖バレイ スイセンの丘
↓ 車で25分
16:00 スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

近江牛 れすとらん松喜屋 本店

近江牛尽くしで、ボリュームも満点!

近江牛のジュワ~ッとあふれだす肉汁がたまらない!
近江牛がリーズナブルに味わえる老舗精肉店が営むレストラン。ランチのおすすめは、素材を大切にし、その味を最大限に引き出した「近江御膳(4950円〜)」。20食限定。

■近江牛 れすとらん松喜屋 本店
[TEL]077-534-2901
[住所]滋賀県大津市唐橋町14-17
[営業時間]11時30分~15時(LO14時)、17時~22時(LO20時)
[定休日]なし※臨時休あり
[アクセス]【車】名神瀬田西ICより5分
[駐車場]15台
「近江牛 れすとらん松喜屋 本店」の詳細はこちら

びわ湖バレイ スイセンの丘

びわ湖バレイ スイセンの丘
黄色や白のスイセンが青空に映えます。花畑の中を散歩したい!
[見頃]スイセン5月上旬〜中旬

関西最大級の幸せの黄色いスイセン。
標高1174mの蓬莱山のふもとの斜面に、約30万球のスイセンが開花。リフトから見下ろすスイセンも最高!観賞後は絶景のびわ湖テラスカフェで、ゆっくりお茶するのもおすすめ。

■びわ湖バレイ スイセンの丘
[TEL]077-592-1155
[住所]滋賀県大津市木戸1547-1
[営業時間]9時30分~17時※ロープウェイは上り16時30分、下り17時が最終※土日祝は9時~
[定休日]未定(HPを要確認)
[料金]なし※別途ロープウェイの料金が必要(HPを要確認)
[アクセス]【車】西大津バイパス湖西道路志賀ICより5分
[駐車場]1700台(有料、HP確認)
「びわ湖バレイ スイセンの丘」の詳細はこちら

スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

スパリゾート雄琴 あがりゃんせ
浴槽は露天・内湯合わせて10種

びわ湖一望の温泉スパで夜までのんびり。
びわ湖畔にある温浴リゾート。2つの異なる温泉を楽しめるほか、5種類の岩盤浴、高温サウナのロウリュサービスなど、多彩な設備やサービスが揃います。無料の大衆演劇もあり!

■スパリゾート雄琴 あがりゃんせ
[TEL]077-577-3715
[住所]滋賀県大津市苗鹿3-9-5
[営業時間]10時~翌1時(最終入館24時)
[定休日]なし※メンテナンス休業あり
[料金]中学生以上/平日1350円、土日祝1550円、4歳以上/平日800円、土日祝900円
[アクセス]【電車】【車】名神京都東ICより20分
[駐車場]300台以上
「スパリゾート雄琴 あがりゃんせ」の詳細はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。