古今東西、世界中でファンを魅了し続けているコーヒー。
挽きたての味と香りにこだわり、おいしさを求め、最高の一杯を探し続けている人も多いのでは。そこで今回は、名古屋の「喫茶ニューポピー」で開催されているコーヒー講座をご紹介します!
産地ごとのコーヒーの特徴を学んだ上で、自分好みのコーヒーをブレンドするというプログラムを体験できます。至極の一杯を求めるコーヒー好きには、まさに夢のような世界。とくとご覧あれ!
世界中の豆の味や香りを知ろう。
今回の豆のラインナップ

ブラジル、コロンビア、ベトナムなど産地が異なり、浅煎りから深煎りまで焙煎度も異なる豆の特徴を体感。
豆産地や焙煎による違いをチェック!



豆一種で淹れたコーヒーをテイスティングしたり、豆のままかじって特徴をダイレクトに体感します。果実味や酸味など豆はすべて印象が異なります。
オリジナルブレンドコーヒーつくろう!
ブレンド名を決めてから、自分の好みの味に豆をブレンド。



飲みたいイメージからブレンド名を考え、豆を数種類選んで混ぜたら、世界にひとつだけのMYブレンドの出来上がりです。
どんな味にしたい?どんな時に飲みたい?ネーミングセンスが問われるのでみんな超真剣です!
ブレンド名を決めたら、イメージに合う豆を何種類かチョイスします。ブレンドは100g分。各豆の分量も自分で決めます。
オリジナルブレンドコーヒーの完成!
店で販売している豆と同じパッケージ。


自宅にミルがない人はここで粉にします。
今回体験した喫茶店はココ!
喫茶ニューポピー【愛知県名古屋市】

四間道(しけみち)の古い蔵をイメージした喫茶店。名物メニューは鉄板小倉トーストです。
ツアーガイドのBEANS BITOU 尾藤雅士さん

家業の喫茶店を継承し昨年「喫茶ニューポピー」を開店。焙煎士として全国の喫茶店などに豆を卸しています。
[TEL]052-433-8188
[住所]愛知県名古屋市西区那古野1-36-52
[営業時間]8時~18時(金・土は~22時)
[定休日]不定
[アクセス]地下鉄丸の内駅より徒歩5分
[駐車場]なし
「喫茶ニューポピー」の詳細はこちら
今回の体験が申し込めるのはココ!
大ナゴヤツアーズ
名古屋のまちを中心とした東海エリアのまちの魅力を「体験」「学び」「見学」「まち歩き」などを通して楽しめる体験プログラムツアーです。
「大ナゴヤツアーズ」の詳細はこちら
※この記事は2020年2月時点での情報です
※イベントは変更・中止となる場合がございますので、事前に各所へお問い合わせください。
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。