close

2020.03.28

みんなが満足した温泉地はココ!全国温泉地満足度ランキングTOP10【2020】

じゃらんでは、最近1年間に行ったことがある温泉地のうち「満足した」温泉地について、アンケートを実施しました。1位は、2年連続で岐阜の温泉地がランクイン!実力ひしめく全国の温泉地がずらりと並びました。どこの温泉に行こうかなと迷っていたら、まずはランキングをチェック!今回は、1年間の訪問者が100人以上だった総合部門のランキングをご紹介します。

記事配信:じゃらんニュース

【人気温泉地ランキング2020 調査概要(インターネット調査)】
[調査時期]2019年8月22日~8月30日
[調査対象]『じゃらんnet』の会員または予約者
[有効回答数]1万1488人
[対象温泉]全国計327の温泉地

【満足度】1位:奥飛騨温泉郷(岐阜県)満足度96.0%

神宝乃湯

第1位に輝いたのは、2年連続で岐阜県の奥飛騨温泉郷が選ばれました。奥飛騨温泉郷は平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の5つの温泉地からなる温泉郷。それぞれの温泉地が独特な趣を持ち、好みの温泉地を見つけるのも楽しみのひとつです。北アルプスをはじめとする大自然も、迫力満点です!

おすすめの立ちより湯は、新穂高温泉の神宝乃湯。新穂高ロープウェイ・しらかば平駅前にある新穂高ビジターセンター「山楽館」に併設されています。かけ流しの湯が贅沢!

■奥飛騨温泉郷
[問合せ]0578-89-2614(奥飛騨温泉郷観光協会)
[泉質]単純温泉・炭酸水素塩泉・硫黄泉ほか
「奥飛騨温泉郷」の詳細はこちら
「奥飛騨温泉郷」の詳細はこちら
https://www.okuhida.or.jp/

【満足度】2位:野沢温泉(長野県)満足度95.3%

野沢温泉

2位に選ばれたのは、長野県の野沢温泉でした。温泉街は、コンパクトにまとまっているので、どこに行くにも歩きで移動可能。スキー場からも徒歩圏内です。散策するなら、共同浴場「外湯」13か所、観光名所14か所合わせて27か所をスタンプラリーのようにめぐる「集印めぐり」がおすすめです。10か所以上まわれば記念品がもらえるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

また、温泉卵を自分で作ることができる釡があちこちにあるのもここならではの魅力です。

■野沢温泉
[住所]長野県下高井郡野沢温泉村9780-4(野沢温泉観光協会)
[アクセス]【電車】JR「飯山駅」から直通バス「野沢温泉ライナー」で約25分、【車】上信越自動車道「豊田飯山IC」から約25分
「野沢温泉」の詳細はこちら
「野沢温泉」の温泉ガイドはこちら
「野沢温泉」の詳細はこちら
https://nozawakanko.jp/
「野沢温泉」の温泉ガイドはこちら
https://www.jalan.net/onsen/OSN_50167.html

【満足度】3位:乳頭温泉郷(秋田県)満足度95.1%

鶴の湯温泉

3位には、秋田県の乳頭温泉郷が選ばれました。乳頭温泉郷は、十和田・八幡平国立公園内にあり、豊かな自然と良質な温泉、歴史を感じる佇まいの7つの一軒宿と、日本人の憧れる秘湯の要素を備えた温泉地。緩やかな時間が流れる静寂の中、湯めぐりをすれば心も体も深く憩えます。

乳頭温泉郷のなかでも、おすすめなのは秘湯情緒あふれる鶴の湯温泉。かつては秋田藩主の湯治場であり、茅葺き屋根の本陣が情趣を誘います。効能と泉質の異なる4つの自家源泉を、混浴露天風呂や湯小屋にある内湯など5つの浴槽で堪能。周遊バス「湯めぐり号」を利用すると便利ですよ。

■鶴の湯温泉
[TEL]0187-46-2139
[住所]秋田県仙北市田沢湖先達沢国有林50
[営業時間]日帰り入浴10時~15時30分(最終受付15時)
[定休日]なし
[料金]中学生以上600円、小学生300円、3歳~小学生未満100円
「鶴の湯温泉」の詳細はこちら
「鶴の湯温泉」の詳細はこちら
http://www.tsurunoyu.com/

【満足度】4位以下はこちら

西の河原露天風呂

4位:ウトロ温泉(北海道)満足度94.8%
5位:草津温泉(群馬県)満足度94.1%
6位:黒川温泉(熊本県)満足度94.1%
7位:別府温泉郷(大分県)満足度93.7%
8位:高湯温泉(福島県)満足度93.6%
9位:万座温泉(群馬県)満足度92.7%
10位:嬉野温泉(佐賀県)満足度92.6%

4位以下は、このような順位となりました。街歩きが楽しい草津温泉、泉質豊富な別府温泉郷など、どこも魅力的な温泉地ばかり。次の旅の計画の参考にしてみてくださいね。

▼「行って良かった全国の人気温泉地ランキング」の記事はこちら!
「人気温泉地ランキング」総集編!日本全国エリア別“1位”を発表 【2020】
「人気温泉地ランキング」総集編!日本全国エリア別“1位”を発表 【2020】」の記事はこちら
https://www.jalan.net/news/article/432741/

※この記事は2020年3月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード