SA・PA(サービスエリア・パーキング)では、ご当地ならではのソフトクリームを味わうことができるんです。
手軽に味わえてご当地の味も楽しめるので、リフレッシュにもぴったりですね。今回は、北海道・東北エリアで味わえるおすすめのご当地ソフトクリームを6つ紹介します。
【東北道 安積PA(上下)】酪王カフェオレソフト

あの「酪王カフェオレ」がソフトに♪
福島県民のソウルドリンクとして長年愛され続けている「酪王カフェオレ」がソフトクリームとして登場。さっぱりと味わえます。
[販売場所]東北道 安積PA(上下)フードコート
[料金]400円
【東北道 安達太良SA(下)】ももソフト

福島産桃果汁100%使用。
福島県産の桃果汁を100%使用したオリジナルのソフトクリーム。月に1万個以上も売り上げたことがある人気のソフトです。
[販売場所]東北道 安達太良SA(下)フードコート
[料金]360円
【東北道 福島松川PA(上下)】プレミアム葡萄ソフト

プレミアムな5品種のぶどうを使用。
福島市あづま果樹園で収穫され、ワインの原材料としても使われるモントブリエ・シャルドネ・マスカットベリーなど5品種のぶどうを使用。まさにプレミアムなソフトクリームです。
[販売場所]東北道 福島松川PA(上下)フードコート
[料金]390円
【東北道 岩手山SA(上)】ドラゴンアイス

「八幡平ドラゴンアイ」をイメージ。
八幡平にある鏡沼は、5月頃の雪解けの様子がまるで竜の目に見えることから「ドラゴンアイ」と名付けられています。そのドラゴンアイをイメージした、チョコミント味のアイスクリームです♪
[販売場所]東北道 岩手山SA(上)岩手山ベーカリー
[料金]390円
【道央道 有珠山SA(上下)】牧家のソフトクリーム

地元「牧家」の牛乳を使用。
地元伊達市の「牧家」の牛乳を使用したソフトクリーム。クリーミーな味わいが口いっぱいに広がります。
[販売場所]道央道 有珠山SA(上下)フードコート
[料金]360円
【道央道 輪厚PA(上)】牛乳ソフトクリーム

早来町夢民舎特製の牛乳ソフト♪
早来町のチーズ工房である夢民舎(ムーミンシャ)特製の濃厚牛乳ソフト。なめらかな口当たりと、コクのある味が人気です。
[販売場所]道央道 輪厚PA(上)マイキッチン
[料金]360円
情報提供元/ネクセリア東日本株式会社
※この記事は2020年4月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。