初夏の陽気が漂う、緑が美しい季節。差し込む木洩れ日にキラキラと輝く瑞々しい緑を見ながら温泉に浸かれば、リラックス度はさらにアップしそう。今回は九州で堪能できる、緑に囲まれた癒しの日帰り温泉をご紹介します。
川のせせらぎが美しい渓流沿いの温泉など、どれも風情抜群。非日常感あふれる温泉は、心も体も癒してくれそうです。デートや家族でのお出かけ計画の参考にしてみてくださいね。
※2020年7月3日から発生した豪雨により被災をされました皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日でも早い復興を心よりお祈りいたします。
豪雨の影響により、宿泊施設や周辺の交通網に河川氾濫等による被害が発生をしている場合がございますので、当該地域への旅行を検討される方は、各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。
星の温泉館 きらら【福岡県八女市】
静かな森と、山里を望むパノラマを日替りで。

異なる新緑シーンを望む露天風呂が2つ。写真の森の湯は偶数日が女性専用に。湯はpH値9.6、軟らか湯タイプ。昨年末に開通の合瀬耳納トンネルで、うきは市からのアクセスもスムーズに。
[TEL]0943-52-2082
[住所]福岡県八女市星野村10780-58
[営業時間]10時~22時(最終受付21時30分)
[定休日]なし
[入浴料]中学生以上520円、4歳~小学生260円
[アクセス]大分道杷木ICより30分
[駐車場]50台
「星の温泉館 きらら」の詳細はこちら
雲仙よか湯【長崎県雲仙市】
にごり湯の美肌、森林浴の癒やしのW効果に期待大!

四季折々の自然美が楽しめる国定公園内に湧く雲仙温泉。こちらの露天も緑豊かな森の中。日によって若葉のような薄緑色や白のにごり湯と化す硫黄泉と森林浴に、身も心も癒されまくり!
[TEL]0957-73-3482
[住所]長崎県雲仙市小浜町雲仙380
[営業時間]9時~21時(最終受付20時)
[定休日]なし
[入浴料]大人450円、小学生以下230円
[アクセス]長崎道諫早ICより50分
[駐車場]50台
「雲仙よか湯」の詳細はこちら
秘境 七滝温泉 お宿華坊【熊本県南小国町】
うっそうとした原生林、秘湯感たっぷりの渓流露天。

大小7つの滝が点在する「秘境七滝」の入口にある温泉旅館。露天風呂は美しき渓流沿い。原生林に覆われ、秘湯感溢れるロケーションが魅力。新緑から降り注ぐ木洩れ日が湯面にキラキラと映り込み、極上の湯浴み時間に。
[TEL]0967-44-0455
[住所]熊本県阿蘇郡南小国町満願寺2805-3
[営業時間]12時~19時(最終受付18時)
[定休日]不定
[入浴料]大人500円、3歳~小学生300円
[アクセス]大分道九重ICより35分
[駐車場]15台
「秘境 七滝温泉 お宿華坊」の詳細はこちら
お宿 のし湯【熊本県南小国町】
柔らかな木洩れ日差し込む、雑木林に囲まれた別天地。

過度な演出は一切なし。極力自然の形状を活かした豪快な「野天風呂」。雑木林に囲まれ、昼ならば木洩れ日が差し込み、夜は満天の星が広がるロマンチックな空間に。初夏の日差しに萌える新緑は、ため息モノの美しさ。
※2020年6月5日時点情報:立ち寄り湯の営業時間を短縮しています。詳細・最新情報はお電話等でご確認ください。
[営業時間]10時~15時(最終受付)
[TEL]0967-44-0308
[住所]熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6591-1
[営業時間]8時30分~21時(最終受付20時)
[定休日]不定
[入浴料]大人500円、3歳~6歳200円、小学生300円
[アクセス]大分道九重ICより40分
[駐車場]15台
「お宿 のし湯」の詳細はこちら
南阿蘇村温泉センター「ウィナス」【熊本県南阿蘇村】
露天の一角にある寝湯から、新緑で輝く南外輪山を一望。

南阿蘇の大自然に抱かれるように佇む。露天からの眺めは、新緑で眩しい南外輪山。澄んだ青空とのコラボも見事!爽やかな風が吹き抜ける中、露天の寝湯で湯と絶景を存分に楽しみたい。
※2020年6月8日時点情報:一部設備は、ご利用に際し人数等を制限している場合がございます。詳細は公式サイト、お電話等でご確認ください。
[TEL]0967-67-2277
[住所]熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4530
[営業時間]10時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]第2水(祝日の場合は前日)
[入浴料]大人400円、小学生200円
[アクセス]九州道熊本ICより40分
[駐車場]80台
「南阿蘇村温泉センター「ウィナス」」の詳細はこちら
菊池渓谷温泉 岩蔵【熊本県菊池市】
昼は新緑、夜は蛍。自然の豊かさを満喫。

清流・菊池川沿い、リズミカルなせせらぎにも癒やされる渓流の湯。6月の夕暮れからは、蛍見露天と化す。写真は男湯。
※2020年6月5日時点情報:ご利用に際し、状況により入場を制限している場合があります。詳細はお電話等でご確認ください。
[TEL]0968-27-0026
[住所]熊本県菊池市重味2224-8
[営業時間]10時~20時
[定休日]不定
[入浴料]中学生以上500円、小学生300円
[アクセス]九州道植木ICより35分
[駐車場]20台
「菊池渓谷温泉 岩蔵」の詳細はこちら
道の駅 美里「佐俣の湯」【熊本県美里町】
風渡る豊かな自然で、新緑と湯に癒やされる。

岩造り露天(写真)と中庭露天がある大浴場は男女週替り。目の前は緑茂る森が広がり、川のせせらぎや鳥のさえずりに心身が癒される。
※2020年6月8日時点情報:営業時間を変更しています。また一部設備は、ご利用に際し状況により人数を制限している場合があります。詳細は公式サイト、お電話等でご確認ください。
[営業時間]温泉10時~20時30分(最終受付20時)、食事処11時30分~17時30分
[TEL]0964-46-4111
[住所]熊本県下益城郡美里町佐俣705
[営業時間]直売所9時~18時、食事処11時30分~20時※平日は15~17時はクローズ、温泉10時~21時30分
[定休日]第2木(祝日の場合は翌日)
[入浴料]大人550円、中・高生300円、小学生200円
[アクセス]九州道松橋ICより20分
[駐車場]90台
「道の駅 美里「佐俣の湯」」の詳細はこちら
旅館 新清館【大分県九重町】
温泉成分が濃厚な黄褐色の湯を、新緑のドームが包む。

筌ノ口温泉を代表する野趣あふれる巨大露天。湯船の周囲のクヌギやコナラなどの若葉が頭上を覆い、まさに新緑のドーム状態に。そこに優しい川のせせらぎ、野鳥のさえずり。まさに極楽!
[TEL]0973-79-2131
[住所]大分県玖珠郡九重町田野1427-1
[営業時間]7時30分~22時
[定休日]不定
[入浴料]大人500円、3歳~小学生250円、2歳以下無料
[アクセス]大分道九重ICより20分
[駐車場]30台
「旅館 新清館」の詳細はこちら
白鳥温泉下湯【宮崎県えびの市】
森に包まれるような、風流すぎる新緑露天。

上湯と下湯がある白鳥温泉。絶景の上湯に対し、下湯は野鳥のさえずりをBGMに入浴できる、森感溢れる造り。写真は男湯。
[TEL]0984-33-3611
[住所]宮崎県えびの市末永1470
[営業時間]7時~20時
[定休日]第3火
[入浴料]大人310円、小学生220円
[アクセス]九州道えびのICより20分
[駐車場]50台
「白鳥温泉下湯」の詳細はこちら
吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘【鹿児島県日置市】
目の前にはみどり池と新緑!豊富な湯量でかけ流し。

大浴場からも露天風呂からも、目の前には美しいみどり池!自家源泉2本と市の源泉1本から湧き出て、100%かけ流しの硫化水素単純アルカリ泉が楽しめる。
[TEL]099-296-2020
[住所]鹿児島県日置市吹上町湯之浦910
[営業時間]10時~19時30分(最終受付19時)、日・休前日は~15時(最終受付14時30分)
[定休日]不定
[入浴料]【立ち寄り湯】中学生以上600円、0歳~小学生300円、【貸切湯】中学生以上60分850円、0歳~小学生350円 ※予約不可
[アクセス]指宿スカイライン谷山ICより25分
[駐車場]30台
「吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘」の詳細はこちら
芦刈温泉【鹿児島県鹿児島市】
緑溢れる庭園露天で、美人湯を存分に!

緑の木々が囲む露天は、新緑シーズンは視界一面がグリーン一色に。湯温ぬるめの露天でゆったりと。写真は男湯。
2020年6月8日時点情報:一部設備は、ご利用に際し状況により人数を制限している場合があります。詳細は公式サイト、お電話等でご確認ください。
[TEL]099-229-0800
[住所]鹿児島県鹿児島市若葉町45-1
[営業時間]6時~24時
[定休日]なし
[入浴料]大人420円、6歳~11歳150円、0歳~5歳80円
[アクセス]九州道鹿児島北ICより10分
[駐車場]100台
「芦刈温泉」の詳細はこちら
※この記事は2020年4月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に各所へお問い合わせください。
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。