close

2020.06.04

旬の生ウニ丼が美味しい店おすすめ10選!絶品の雲丹グルメも紹介<東北・2020>

東北は日本有数のウニの産地。そんなウニを食べるなら、解禁された今がおすすめのシーズン!今回は、獲れたての新鮮な生ウニ丼や絶品の海鮮とウニグルメが美味しいお店をご紹介します。

リーズナブルに絶品ウニグルメを食べたい!新鮮なウニを食べたい!見ているだけでよだれが出てきそうな、美味しいきらきらのウニをご紹介します。

※天候や漁の状況によって、価格や提供期間、料理内容などが変更になる場合や、料理を提供できない場合もあります。事前にご確認の上、おでかけください。また、人気店舗の場合は売り切れてしまう場合がありますのでご注意ください。
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
記事配信:じゃらんニュース

おさえておきたいうに豆知識

東北の太平洋側で獲れるのは、ほとんどキタムラサキウニ
日本近海には約160種のうにが生息すると言われるが食用となる種類はごく僅か。三陸沿岸で水揚げされるのは殆どがキタムラサキウニだが、北部ではエゾバフンウニも獲れる。

おさえておきたいうに豆知識

ウニの特徴

キタムラサキウニ

殻は円形で色が黒くトゲが長い。身は白色に近い淡い黄色で「白うに」とも呼ばれ、淡白で上品な甘みがある。

エゾバフンウニ

トゲが短く密生し馬糞の形に似ている。身は濃いオレンジ色で粒が小さく、独特の香ばしさがあり濃厚な味わい。

近年うにの価格は高騰中

うにの水揚げ量が減少したのは、一説では温暖化でうにやアワビの活動時期が早くなり、昆布が成長する前に食べ尽くして餌不足になるからだとか。沿岸部では海藻の育苗に取り組むなど漁獲を増やす工夫もある。

ウニ漁は3種類

タモ漁

船上から箱めがねでうにを探し、長い竿のタモ網ですくいとる。

素潜り漁

水中めがねを付けて水深5~10mの海に潜り、手づかみで獲る。

カギ漁

船上から箱めがねでうにを探し、カギ竿でうにを引っかけて獲る。

※なお、地域によっても漁の種類は様々です。
続いてオススメのお店をご紹介!

女川海の膳 ニューこのり【宮城県女川町】

お店の人より
女川町内の信頼できる加工業者から、女川港水揚げの無添加うにを仕入れるよ。最盛期の夏場は漁師から殻つきも仕入れる。女川のうにの美味さを知っているからこだわりも強くなるよね。

生ウニ丼 3025円

女川海の膳 ニューこのり
鮮度がいいのでプリッとしているが、食べるとトロッととろける。[提供期間]~9月30日頃

特選三色丼 1980円

女川海の膳 ニューこのり
うに、いくら、ホタテ、マグロ、カニ、の中から3色選べる。[提供期間]通年
女川海の膳 ニューこのり
2016年にテレビのグルメドラマで取り上げられたことがある

※2020年5月29日時点確認情報:6月からも営業時間を短縮する可能性があります。詳細は直接お問い合わせください。

■女川海の膳 ニューこのり
[TEL]0225-53-2134
[住所]宮城県牡鹿郡女川町女川2-5-7
[定休日]火
[アクセス]【電車】JR女川駅より徒歩2分 【車】三陸道石巻女川ICより30分
[駐車場]3台

鮨処 えんどう【宮城県気仙沼市】

お店の人より
親子2代で付き合いのある業者さんに、質の良いものを選別してもらいます。外洋と内湾の海藻の豊富なエリアを選び、毎日獲る場所を変えてダイバーが獲ったうにです。

南三陸キラキラうに丼 2700円

鮨処 えんどう
うにの量が多すぎる人には「ハーフ生うに丼」1650円も用意。[提供期間]~8月31日(月)

三陸海鮮丼(生ウニ) 1980円

鮨処 えんどう
気仙沼産のメバチマグロやメカジキの炙りなどがのる。[提供期間]~8月31日(月)
■鮨処 えんどう
[TEL]0226-42-3351
[住所]宮城県気仙沼市本吉町津谷新明戸200
[営業時間]11時~14時、16時30分~21時
[定休日]火(祝日の場合は翌日)
[アクセス]【電車】JR/BRT本吉駅より徒歩10分 【車】三陸道小泉海岸ICより5分
[駐車場]50台

弁慶鮨【宮城県南三陸町】

お店の人より
うにはその年や個体で差がありますが、30年以上懇意の業者さんは、ウチが欲しがる、大きく粒の揃ったうにを厳選して届けてくれます。もちろん地元産の無添加です。

南三陸キラキラうに丼 2970円

弁慶鮨
秒刻みで炊き加減を調節したつや姫の酢飯と、うにが絶妙な味わい。[提供期間]~8月31日(月)

海鮮丼+ウニトッピング 2750円+600円

弁慶鮨
素材の吟味を極めた海鮮丼にうにを加えて贅沢に。要予約。[提供期間]~8月31日(月)

※2020年6月2日時点確認情報:6月4日まで休業中。5日以降も営業時間を短縮する可能性があります。詳細は直接お問い合わせください。

■弁慶鮨
[TEL]0226-46-5141
[住所]宮城県本吉郡南三陸町志津川字五日町201-5 南三陸さんさん商店街E棟
[営業時間]11時~LO14時20分、17時~21時(LO20時30分)※ネタ切れにより早めに閉店の場合あり、要事前電話確認
[定休日]水の夜、木
[アクセス]【電車】JR/BRT志津川駅より徒歩3分 【車】三陸道志津川ICより5分
[駐車場]300台(共有駐車場)

創菜旬魚 はしもと【宮城県南三陸町】

お店の人より
信頼できる業者さんに、潜りで獲ったうにをすばやくむいて滅菌海水に漬けて届けてもらいます。漁師だった父親とうに漁をした船で食べた味を提供したいんです。

南三陸キラキラうに丼 2916円

創菜旬魚 はしもと
十分太った新鮮なうには身がしっかりながら口の中でとろける。[提供期間]~8月31日(月)

ウニ海鮮丼 3300円

創菜旬魚 はしもと
抜群の目利きで選んだ、その日一番のネタとうにを味わえる。[提供期間]~8月31日(月)
創菜旬魚 はしもと
木材で和の細工を施した店内。テーブルとカウンターがある
■創菜旬魚 はしもと
[TEL]0226-29-6343
[住所]宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町201-5
[営業時間]11時~14時、17時~21時(LO20時30分、日は昼のみ営業)
[定休日]月
[アクセス]【電車】JR/BRT志津川駅より徒歩3分 【車】三陸道志津川ICより5分
[駐車場]300台(共有駐車場)
「創菜旬魚 はしもと」の詳細はこちら

塩竈料理 翠松亭【宮城県塩竈市】

お店の人より
仕入れ先は良い品が集まる塩釜水産仲卸市場。長年懇意にしている店が、三陸産と宮城産のうにの中から、特に鮮度が良く大ぶりで粒がしっかりしたうにを押さえておいてくれるんだよ。

生ウニどんぶり普通盛り 2640円

塩竈料理 翠松亭
濃厚な甘みに加え、香りがよく、粒が立っているうにを使う。[提供期間]~7月31日(金)

生ウニ丼ミニ+塩釜汁セット 2090円

塩竈料理 翠松亭
「塩釜汁」はサンマのつみれとタラの切り身入りで旨み濃厚。[提供期間]~7月31日(金)
塩竈料理 翠松亭

※2020年6月2日時点確認情報:6月16日17日は休業予定。営業時間を11時30分~14時、17時~19時LO(20時まで)に短縮して営業。そのほか予約状況により営業時間を変更する可能性があります。詳細は直接お問い合わせください。

■塩竈料理 翠松亭
[TEL]022-362-1777
[住所]宮城県塩竈市海岸通4-8
[営業時間]平日11時30分~14時、17時~21時(日祝は11時30分~14時30分、17時~20時30分)
[定休日]水
[アクセス]【電車】JR 本塩釜駅より徒歩1分 【車】三陸道利府塩釜ICより10分
[駐車場]50台
「塩竈料理 翠松亭」の詳細はこちら

北山崎白花しゃくなげ荘【岩手県田野畑村】

お店の人より
店で提供するのは、目の前の海で漁をし、海の中に作った生け簀に入れていた、生きたままの天然のうに。これほど新鮮なものはないよね。北山崎は海の水質がいいからうにに雑味がなく美味いよ。

生ウニ丼 2600~3000円

北山崎白花しゃくなげ荘
うに漁歴47年の店主が獲ったうに。8月頃の産卵直前が美味。[提供期間]6月初旬~9月頃※うにの状況により価格が変更、4日前まで予約がベター

元祖磯釜飯 1350円

北山崎白花しゃくなげ荘
うになど海の幸の旨みをたっぷり含んだふっくらご飯が絶品だ。[提供期間]通年
北山崎白花しゃくなげ荘
高さ200mの断崖が連なる北山崎の展望台は店の目の前
■北山崎白花しゃくなげ荘
[TEL]0194-33-2085
[住所]岩手県下閉伊郡田野畑村北山崎129-7
[営業時間]11時~15時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】三陸鉄道リアス線田野畑駅より車で17分 【車】八戸道九戸ICより1時間30分
[駐車場]300台
※1泊2食付き8000円~で宿泊可能
「北山崎白花しゃくなげ荘」の詳細はこちら

活魚すごう【岩手県大船渡市】

お店の人より
創業以来、信頼関係を築いてきた鮮魚店から、最も活きがよく身が太った大船渡産のうにを仕入れているよ。舌の肥えた地元のお客様たちに『美味い』と言ってもらえるには上物でないとだよね。

生ウニ丼 3500円

活魚すごう
良いうにが入荷しない日は提供しない。来店前に電話で確認を。[提供期間]7月上旬頃~うに漁終了

ハイカラ丼 2500円

活魚すごう
うにの旨みが繋ぎ役になりマグロとイカが一層おいしい三色丼。[提供期間]7月上旬頃~うに漁終了
活魚すごう
カウンターに小上がりとテーブル、個室や大広間も備える

※2020年6月2日時点確認情報:6月17日より昼、夜ともに通常営業予定。定休日を変更する可能性があります。詳細は直接お問い合わせください。

■活魚すごう
[TEL]0192-27-8886
[住所]岩手県大船渡市大船渡町字新田50-10
[営業時間]11時30分~LO14時、17時~LO21時
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[アクセス]【電車】JR/BRT大船渡駅より徒歩8分 【車】三陸道大船渡碁石海岸ICより10分
[駐車場]30台
「活魚すごう」の詳細はこちら

磯料理 喜利屋【岩手県洋野町】

お店の人より
長年、南部もぐりのダイバーとしてうにを獲っていたからうにの良し悪しは一目でわかるよ。海は近いし仕入れ先とも懇意だから品質は間違いなし。洋野町のうには餌がいいから美味いよ。

生ウニ丼 3000円

磯料理 喜利屋
ミョウバン処理をせず、むいてそのままのウニなので風味が抜群だ。[提供期間]~8月上旬※2日前まで予約がベター

うにめかぶ丼(お新香、味噌汁、小鉢つき) 1100円

磯料理 喜利屋
三陸産の旬のめかぶとウニを合わせ味噌仕立てに。ご飯に合う![提供期間]~8月上旬
磯料理 喜利屋
テーブル席の他にお座敷もある。天然ほやの料理も自慢だ

※2020年5月29日時点確認情報:営業時間短縮を短縮して11時~17時まで。詳細は直接お問い合わせください。

■磯料理 喜利屋
[TEL]0194-65-2971
[住所]岩手県九戸郡洋野町種市17-47-1
[営業時間]11時~21時(LO20時30分)
[定休日]木
[アクセス]【電車】JR種市駅より車で4分 【車】八戸道九戸ICより40分
[駐車場]25台
「磯料理 喜利屋」の詳細はこちら

レストハウスうしお【岩手県普代村】

お店の人より
漁がどこで行われるかを日々確認して、できるだけ新鮮なうにを仕入れるようにしているので、価格は仕入れ値によって変わります。北三陸産の新鮮なうには、とにかく甘みが濃厚ですよ。

生ウニ丼 時価(昨年は2500円~3000円)

レストハウスうしお
蓋を開けると「うわーっ」と声が上がるほど、うにがたっぷりで口福。[提供期間]~8月中旬頃

生ウニハーフ丼と磯ラーメンセット 時価(昨年は2500円~3000円)

レストハウスうしお
レストハウスうしお
名物の「磯ラーメン」で普代産わかめの旨みを堪能でき、得した気分に。[提供期間]~8月中旬頃
レストハウスうしお
三陸鉄道の大沢橋梁のすぐそばにあり、広い駐車場を備える
レストハウスうしお
海岸の高台にあり太平洋を一望。三陸鉄道の列車も見える
■レストハウスうしお
[TEL]090-2023-6947
[住所]岩手県下閉伊郡普代村第19地割白井104-13
[営業時間]11時~15時(14時30分LO)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】三陸鉄道リアス線堀内駅より徒歩15分 【車】八戸道九戸ICより1時間10分
[駐車場]30台
「レストハウスうしお」の詳細はこちら

旅館齋春商店【福島県相馬市】

お店の人より
鮮魚店も経営しているから、塩釜水産仲卸市場の店とは懇意。いいうにが入荷するとすぐ仕入れに行くから、お昼には提供できる。7月の宮城産のキタムラサキウニは日本一旨いと思うよ。

生ウニ丼 3000円

旅館齋春商店
うにを少し取り分けて醤油に溶かしたものを回しかけて食べよう。[提供期間]通年

本マグロとウニの期間限定丼 3000円

旅館齋春商店
この店のマグロは全国から食べに来る人がいるほどのおいしさ。[提供期間]7月~8月
旅館齋春商店
松川浦漁港は目の前、相馬産の新鮮な魚介類も揃えている

※2020年5月29日時点確認情報:営業時間短縮を短縮して11時~14時まで。夜は予約の方のみの営業中。詳細は直接お問い合わせください。

■旅館齋春商店
[TEL]0244-38-8108
[住所]福島県相馬市尾浜字牛鼻毛119-1
[営業時間]11時~14時、17時~21時(夜は要予約)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】JR相馬駅より福島交通バスで松川浦より徒歩5分 【車】常磐道相馬ICより15分
[駐車場]50台
「旅館齋春商店」の詳細はこちら

※この記事は2020年5月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード