全国各地には、その土地ならではのご当地グルメがたくさん存在します。今回はご当地グルメの中でも、ご飯の上におかずが乗った丼風のご当地グルメを集めてクイズにしました。どれも「○○ライス」と名付けられたご当地ライスばかりです。何というご当地グルメか当ててみてくださいね。
【第1問】サルサソースが乗った○○ライスと言えば何?(難易度:★☆☆)

第1問はこちら。メキシコ風のタコスの具材をライスに乗せた料理です。何ライスでしょうか?
ヒント:沖縄名物です。簡単だったかな?
【第2問】外国の国名が付いた○○ライスと言えば何?(難易度:★☆☆)

第2問はこちらのご当地グルメ。一つのお皿にピラフ・トンカツ・スパゲティが乗っかっています。何ライスでしょうか?
ヒント:長崎のご当地グルメとして定着。外国の国名が付けられています。
【第3問】佐賀のご当地グルメ○○ライスと言えば何?(難易度:★★☆)

第3問はこちら。佐賀県(佐賀市)で昭和50年頃生まれたとされるご当地グルメ。甘辛く焼いた肉の上に、生野菜を乗せて網目状にマヨネーズをかけたら出来上がりです。
ヒント:シから始まるよ。
【第4問】オムライスのような見た目の○○ライスと言えば何?(難易度:★★☆)

ケッチャプライスやチキンライスなどの上に、半熟の薄焼き卵と白身魚のフライを乗せてタルタルソースをかけたのが、○○○○ライスです。何ライスでしょうか?
ヒント:石川県金沢市のご当地グルメとして有名です。
【第5問】オムライスにカツが乗った○○ライスと言えば何?(難易度:★★★)

5問目は、こちらのご当地グルメ。オムライスの上に豪快にカツが乗っています。こちらも北陸・福井のご当地グルメで、何ライスでしょうか?
ヒント:ボから始まる○○ライスです。
【第6問】牛のサガリ肉が乗った○○ライスと言えば何?(難易度:★★★)

最後は難問の、こちらのご当地グルメ。カレーピラフの上に、牛のサガリの焼肉を乗せてソースをかけたものです。何ライスでしょうか?
ヒント:北海道根室のご当地グルメです。わかった人いるかな?
答えは次のページにまとめたので答え合わせしてみてください♪
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。