close

2025.05.27

新千歳空港のラーメン10選!一幻や白樺山荘など紹介<北海道・2025>

北海道の新千歳空港には多くのラーメン店があり、定番の味噌、醤油、塩に加え、そばなど多彩な味が勢揃いしています。今回は北海道の名店が集まる「ラーメン道場」内の全10店について、麺の種類やスープの濃さなど便利なラーメンデータ付きで紹介。旅行の際には、好みの一杯を見つけてみてくださいね。

新千歳空港「北海道ラーメン道場」とは

新千歳空港にある北海道各地のラーメン10店が集結した「北海道ラーメン道場」は、ラーメン好きにはたまらない夢のエリアです。国内線ターミナルビル3階に位置し、北海道を代表するお店の味を一度に楽しめるのが魅力。数々の名店が集うため、時間帯によっては行列ができることも。空港内は広いですが、ターミナルビル中央にある「センタープラザ」のエスカレーターで3階に上がり、右奥に進むと「ラーメン道場」に迷わずたどり着けます。気軽に立ち寄れるのも嬉しいですね。ここからは、各店の紹介をしていきます。

旭川ラーメン梅光軒 新千歳空港店

Wスープが織りなす至福の一杯を堪能!

旭川ラーメン梅光軒 新千歳空港店
「醤油ラーメン」1000円
旭川ラーメン梅光軒 新千歳空港店
「W豚チャーシュー麺」1150円

創業1969(昭和44)年、旭川を代表する老舗の「旭川ラーメン梅光軒」は、国内に7店舗、海外に6店舗を展開するラーメン店です。庶民の食事であるラーメンを松竹梅の「梅」に見立て、“梅に光を当てる”という想いを胸に、庶民の味であるラーメンを大切に守り続け、時代が変わっても、変わらない味を提供し続けています。

人気の「醤油ラーメン」(1100円)は、豚骨と鶏ガラから丁寧に抽出する動物系スープと、煮干しや昆布といった魚介の旨味を凝縮した魚介系スープを合わせたWスープが特徴。このスープが特注のちぢれ麺にしっかり絡み合い、こってりながらも後味は爽やかです。

また、キャベツ、ピーマンのシャキシャキ食感や大きなメンマが魅力の「野菜ラーメン」(1100円)も、食べ応え抜群のメニューです。

<ラーメンデータ>
[麺の種類]ストレート☆☆☆★☆ちぢれ
[麺の細さ]細い☆★☆☆☆太い
[麺の硬さの選択]
[スープ]あっさり☆★☆☆☆こってり
■旭川ラーメン梅光軒 新千歳空港店
10時~21時(LO20時30分)
不定
「旭川ラーメン梅光軒 新千歳空港店」の詳細はこちら

えびそば一幻 新千歳空港店

えびの旨味が溢れ出す、一口食べたら止まらない一杯

えびそば一幻 新千歳空港店
「えびみそ」950円
えびそば一幻 新千歳空港店
「えびおにぎり」200円。えび旨味がぎゅっと詰まったおにぎり

長蛇の列が途切れることがない、えびの旨味に徹底的にこだわった「えびそば一幻」。えびを表現した真紅のどんぶりはもちろん、大量の甘えびの頭部をじっくり煮込み、独自製法のえび油と背脂を中華鍋で炒めることで、コク深く濃厚な味わいを実現したスープが魅力です。

スープに合わせる麺は、甘えびの香ばしさが絡みつく太麺と、香りを引き立てる細麺の2種類から選べます。えび風味を練り込んだ天かすが食感にアクセントを加え、特製醤油に丸一日漬け込んだとろりとした味玉、じっくり炊き上げた豚バラ肉のチャーシューがトッピング。

仕上げに添えられるえび粉は、スープの出汁に使った甘えびの頭を焼いて作った粉末で、えびの香りをさらに引き立てます。

<ラーメンデータ>
[麺の種類]ストレート★☆☆☆☆ちぢれ
[麺の細さ]細い☆☆★☆☆太い
[麺の硬さの選択]
[スープ]あっさり☆☆★☆☆こってり
■えびそば一幻 新千歳空港店
10時~21時(LO20時30分)
なし
「えびそば一幻 新千歳空港店」の詳細はこちら

札幌ラーメン 雪あかり 新千歳空港店

あっさりスープとちぢれ麺が相性抜群!

札幌ラーメン 雪あかり 新千歳空港店
「味噌バターコーンラーメン」1270円
札幌ラーメン 雪あかり 新千歳空港店
「ザンギ(4個)」650円。揚げたて熱々のザンギはラーメンのお供におすすめ

オーソドックスな札幌ラーメンを気軽に楽しめる、「札幌ラーメン 雪あかり」。鶏豚ガラをベースに北海道産の日高昆布の出汁を加えたあっさりとしたスープは、幅広い層に愛される優しい味わいが魅力です。

人気メニューの「味噌バターコーンラーメン」には、特製味噌と香り豊かな特製香味油を加えており、味噌のコクとバターの風味、コーンの甘みがアクセントになる一杯です。食べ応えのある中太ちぢれ麺がスープによく絡み、一口すするごとに旨味が口いっぱいに広がります。

子ども用の椅子も用意されているので、家族連れでも安心して利用できます。「まずは定番の札幌ラーメンを味わいたい」という人におすすめです。

<ラーメンデータ>
[麺の種類]ストレート☆☆☆★☆ちぢれ
[麺の細さ]細い☆☆★☆☆太い
[麺の硬さの選択]
[スープ]あっさり☆★☆☆☆こってり
■札幌ラーメン雪あかり 新千歳空港店
10時~21時(LO20時30分)
なし
「札幌ラーメン雪あかり 新千歳空港店」の詳細はこちら

札幌 飛燕 新千歳空港店

鶏白湯×味噌の進化系札幌ラーメンが味わえる

札幌 飛燕 新千歳空港店
「我流札幌塩ラーメン」1200円
札幌 飛燕 新千歳空港店
ゆったりとくつろげる温かみのある店内

鶏白湯と札幌ラーメンを融合させた、進化系札幌ラーメンを提供している「札幌 飛燕」。人気メニューの「我流札幌塩ラーメン」は、ニンニクとラードを焦がした食欲をそそる香ばしさと、鶏白湯のまろやかな味わいが絶妙にマッチしています。

また、鶏白湯のクリーミーさと数種類の味噌をブレンドした「我流札幌味噌ラーメン」(1200円)にも注目。同店のラーメンは、スープに含まれる油分が少なく、最後まで飲み干せるくらいあっさりしているのも嬉しいポイントです。

明るく過ごしやすい雰囲気の店内には、一人でも入りやすいカウンター席、グループで利用できるテーブル席が設けられています。

<ラーメンデータ>
[麺の種類]ストレート☆☆☆★☆ちぢれ
[麺の細さ]細い☆☆☆★☆太い
[麺の硬さの選択]
[スープ]あっさり☆☆★☆☆こってり
■札幌 飛燕(ひえん) 新千歳空港店
10時~21時(LO20時30分)
なし
「札幌 飛燕(ひえん) 新千歳空港店」の詳細はこちら

札幌味噌拉麺専門店 けやき 新千歳空港店(国内線)

中華鍋で仕上げる、昔ながらの札幌味噌ラーメン

札幌味噌拉麺専門店 けやき 新千歳空港店(国内線)
「味噌ラーメン」1200円
札幌味噌拉麺専門店 けやき 新千歳空港店(国内線)
原点となるけやき本店

“五感に訴える一品料理としてのラーメン”をコンセプトに、札幌で1999(平成11)年に創業した「けやき」。

昔ながらの製法にこだわり、中華鍋で具材とスープを合わせて香ばしく仕上げる札幌味噌ラーメンは、芳醇な香りが食欲をそそり、一口スープを飲むと、コクと旨味が口いっぱいに広がります。

3種の味噌をブレンドし、野菜の甘味を加えた秘伝のタレは、奥深い味わいがポイント。約10時間かけて豚骨や丸鶏から丁寧に抽出したスープは、濃厚ながら後味がすっきりとしているのが特徴で、もちもちの熟成縮れ麺とよく絡み、至福のハーモニーを生み出します。

定番の味噌ラーメンから個性あふれる一杯まで、豊富なラインナップも魅力です。

<ラーメンデータ>
[麺の種類]ストレート☆☆★☆☆ちぢれ
[麺の細さ]細い☆☆★☆☆太い
[麺の硬さの選択]
[スープ]あっさり☆☆☆★☆こってり

弟子屈ラーメン 新千歳空港店

北海道産の食材にこだわった“オール北海道ラーメン”

弟子屈ラーメン 新千歳空港店
「焼豚味噌コーンバターのせ」1330円
弟子屈ラーメン 新千歳空港店
「行者にんにく餃子」5個350円。“幻の山菜”と呼ばれる「行者にんにく」を使用

雄大な自然に囲まれた摩周湖の麓に総本店を構える「弟子屈ラーメン」は、使用する具材を北海道産にこだわったラーメンを提供しています。

北海道産小麦100%の麺、北海道産の豚や鶏を使ったスープ、オホーツク海の魚介、行者ニンニク、山ワサビなど、北海道の恵みを詰め込んだ一杯は、まさに絶品です。

「焼豚味噌コーンバターのせ」(1300円)は、バラビッグチャーシューと北海道美瑛町産のコーン、バターをトッピングした人気メニュー。4種類の北海道産味噌を使い、ホタテ干貝柱や数種類の魚介、野菜をじっくり煮込んだ出汁を合わせた、脂とニンニクの旨味に頼らない豊かな味わいが特徴です。また、一口サイズの「行者にんにく餃子」は、ラーメンはもちろんビールのお供にもピッタリ。

<ラーメンデータ>
[麺の種類]ストレート☆☆☆☆★ちぢれ
[麺の細さ]細い☆☆★☆☆太い
[麺の硬さの選択]
[スープ]あっさり☆☆☆★☆こってり
■弟子屈(てしかが)ラーメン 新千歳空港店
9時~21時(LO20時30分)
なし
「弟子屈ラーメン 新千歳空港店」の詳細はこちら

函館麺厨房 あじさい 新千歳空港店

透き通るスープに、旨味が凝縮した塩ラーメン

函館麺厨房 あじさい 新千歳空港店
「特塩ラーメン」1100円
函館麺厨房 あじさい 新千歳空港店
本場“函館ラーメン”を求めて賑わいを見せる店内

創業70年以上の歴史を誇る「函館麺厨房 あじさい」。函館塩ラーメンの老舗として、長年愛され続けているその味は、地元の人はもちろん、観光客にも広く親しまれています。

人気メニュー「特塩ラーメン」のあっさりとしながらもコクを感じる透き通ったスープは、昆布をベースに豚骨と鶏ガラを合わせた、創業以来受け継がれてきたこだわりの味。特注ストレート麺との相性も抜群で、最後の一滴まで飲み干してしまうほどです。

塩ラーメンだけでなく、一口食べたら止まらない大きめでパリパリジューシーなザンギ(1個250円)やモチモチの皮が食欲をそそる、ボリューミーで食べ応え満点の餃子(3個350円)などサイドメニューも見逃せません。

<ラーメンデータ>
[麺の種類]ストレート☆★☆☆☆ちぢれ
[麺の細さ]細い☆☆★☆☆太い
[麺の硬さの選択]
[スープ]あっさり☆★☆☆☆こってり
■函館麺厨房 あじさい 新千歳空港店
9時45分~20時30分(LO)
なし
「函館麺厨房 あじさい 新千歳空港店」の詳細はこちら

麺処 白樺山荘 新千歳空港店

味噌のコクとニンニクのパンチがクセになる一杯

麺処 白樺山荘 新千歳空港店
「まるごと北海道ラーメン」1880円
麺処 白樺山荘 新千歳空港店
「味噌チャーシューメン」1480円
麺処 白樺山荘 新千歳空港店
開放的で明るい店内。ラーメン注文で卓上にある「ゆで卵」が無料で食べ放題

“「うまい一杯を多くの人に」「明るく元気に一生懸命」”とこだわりの一杯を提供している「白樺山荘」。

中でも味噌ラーメンは、白糀味噌と白味噌をブレンドしたスープが特徴で、厳選した様々な食材を配合しており、濃厚でありながらくどさのない奥深い味わいを生み出しています。長年の経験と技で、食材・タレ・スープのさじ加減を調整するのが味の決め手なのだそう。

おすすめメニューの「まるごと北海道ラーメン」(1880円)は、カニ、ホタテ、バターコーンがのっており、一杯で北海道の恵みを堪能できるのが魅力。人気No.1メニュー「味噌チャーシューメン」(1480円)も外せません。

<ラーメンデータ>
[麺の種類]ストレート☆☆☆☆★ちぢれ
[麺の細さ]細い☆☆☆★☆太い
[麺の硬さの選択]
[スープ]あっさり☆☆☆★☆こってり
■麺処 白樺山荘 新千歳空港店
10時~20時30分
なし
「麺処 白樺山荘 新千歳空港店」の詳細はこちら

麺屋 開高 新千歳空港店

帯広市場直送の十勝ホエー豚が味わえるラーメン

麺屋 開高 新千歳空港店
「十勝ホエー豚麺」1500円
麺屋 開高 新千歳空港店
「十勝ホエー豚丼」1500円。ボリューム満点の豚丼

選べるスープとユニークなラーメンが魅力の「麺屋 開高」。人気ニューの「十勝ホエー豚麺」は、帯広市場から直接仕入れているホエー豚を、豚丼のように香ばしく焼き上げて、ラーメンの上に乗せたボリューム満点の一杯です。

甘じょっぱいタレで仕上げられた豚肉は、口の中に広がるジューシーな旨味と食欲をそそる香りがたまりません。ユニークメニューの「カニだし味噌らー麺」(1500円)は、カニの風味がたっぷりと溶け込んだスープで、一口飲むごとにカニの豊かな香りを堪能することができます。

スープはまろやかな甘みが特徴の白味噌と、深みのあるコクが特徴の赤味噌の2種類から選べます。

<ラーメンデータ>
[麺の種類]ストレート☆☆★☆☆ちぢれ
[麺の細さ]細い☆☆★☆☆太い
[麺の硬さの選択]
[スープ]あっさり☆☆★☆☆こってり
■麺屋 開高 新千歳空港店
10時~21時(LO20時30分)
なし
「麺屋 開高 新千歳空港店」の詳細はこちら

らーめん空 新千歳空港店

じっくり煮込んだ豚の旨味!コク深くも後味はあっさり

らーめん空 新千歳空港店
「味噌ラーメン」1100円
らーめん空 新千歳空港店
「チャーシュー丼」500円

北海道産の食材をふんだんに使用したラーメンを提供する「らーめん空」。多くの芸能人も口コミで訪れることで知られており、現在は米国のラスベガスにも支店を展開しています。

コクがありながらもあっさりとしたスープは、北海道産豚をベースにじっくりと時間をかけて煮込み、香ばしく炒めた味噌を合わせることで、奥深い味わいを生み出すのです。麺は札幌ラーメンの特徴である中太卵ちぢれ麺を使用し、スープとの絡みも抜群で口当たりが滑らかです。

また、じっくり煮込んだ柔らかいチャーシューは、口の中でほろりと崩れる食感と凝縮された肉の旨味がおいしいと評判です。

<ラーメンデータ>
[麺の種類]ストレート☆☆☆★☆ちぢれ
[麺の細さ]細い☆☆★☆☆太い
[麺の硬さの選択]
[スープ]あっさり☆☆☆★☆こってり
■らーめん空(そら) 新千歳空港店
10時~20時(LO)
なし
「らーめん空 新千歳空港店」の詳細はこちら
■北海道ラーメン道場
北海道千歳市美々987−22−1292−33 新千歳空港国内線ターミナルビル3階
店舗により異なる
不定
新千歳空港駅直結
あり(有料)
「北海道ラーメン道場」の詳細はこちら

まとめ

北海道各地の名店が集まる「北海道ラーメン道場」。定番の味噌ラーメンはもちろん、個性豊かな海老そばや鶏白湯ラーメンが勢揃いしています。好みのラーメンを見つけて、北海道旅行の始まりまたは締めくくりとして、ぜひ訪れてみてくださいね。

※この記事は2025年3月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード