秋田県横手市のご当地グルメ「横手やきそば」。モチモチの麺と香ばしいソース、そして半熟の目玉焼きが織りなすハーモニーは、一度食べたら忘れられない美味しさです。今回はグルメイベント「横手やきそば四天王決定戦」で四天王に選ばれた店舗など厳選して紹介!必食の名店ばかりなので、食べに行く前にぜひチェックしてみてくださいね。
※「横手やきそば四天王決定戦」は2022年度で終了。2023年から「横手やきそばフェスティバル」に変更。
「横手やきそば」とはどんなグルメ?
屋台生まれのご当地グルメ

秋田県横手市の「横手やきそば」は、地元の製麺所で作られる太麺が特徴のやきそば。具はキャベツと豚ひき肉が一般的で、半熟の目玉焼きがのり、福神漬けが添えられたご当地グルメです。
戦後間もなく屋台を中心に販売していましたが、手頃な価格と美味しさで市民の支持を集め、現在は市内の25軒以上の飲食店で提供されています。 ウスターソースをベースに、オリジナルのスープを加えたソースで味つけしているので、店によって味わいはさまざま。横手市役所隣の「横手市ふれあいセンターかまくら館」などに置かれている「横手やきそばガイドマップ」を参考に、食べ比べするのもおすすめです。
「横手やきそば四天王決定戦」とは?
横手市では、2007年から2022年まで「横手やきそば四天王決定戦」が開催されてきました。横手やきそば暖簾会加盟店を対象に食べ歩きによる予選会を実施し、そこから勝ち上がった店舗が本戦で一般投票によって決定される“四天王”を目指し競い合うイベントです。
2023年からは「横手やきそばフェスティバル」に内容を変え、横手やきそばや、アレンジレシピの食べ比べのほか、やきそば職人が指導する「横手やきそば手づくり体験」などによる参加型のイベントが行われ、地域を代表する名物として、また、横手市の重要な観光コンテンツとして街を盛り上げています。
【横手駅より徒歩5分】旨味処 出端屋
地元の和牛を合わせた豪勢な一皿

「旨味処 出端屋(いではや)」は、2007年、2009年~2011年、2014年~2017年、2019年、2022年 と四天王の座に君臨している「横手やきそば四天王決定戦」の常連店。
グランプリに輝いた「横手黒毛和牛やきそば」はぜひ食べたいメニュー。半熟卵がのった「横手やきそば」と、横手産の黒毛和牛を一度に味わえる逸品です。トッピングの黒毛和牛は、独自のソースでしっとりと焼き上げられており、やきそばとの相性は抜群。目玉焼きとお肉でやきそばが隠れてしまうほど、具のボリュームもたっぷりです。

スタンダードな「横手やきそば」(600円)や、トロトロの牛すじをトッピングした「横手牛すじやきそば」(800円)もあります。ほかにも、新鮮魚介の刺身や地鶏を使ったつまみなど、居酒屋らしいメニューも豊富。駅チカの立地なので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
秋田県横手市駅前町3-11
17時30分~22時(LO21時30分)
日、月
横手駅より徒歩5分/秋田自動車道横手ICより10分
あり(無料)
「旨味処 出端屋」の詳細はこちら
「旨味処 出端屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
【横手駅より車で25分】お食事処林泉堂
魚介ダシの風味がマイルド

JR十文字駅近くにある和風レストランです。創業100年以上の製麺業者直営の店らしく、自家製麺のやきそばやラーメン、冷麺といった麺メニューが充実しています。

モチモチとした太い中華麺の「横手やきそば」は、鰹や昆布の魚介ダシを加えた和風ソースで味つけ。半熟の玉子と絡めた時のバランスも良く、マイルドな美味しさを堪能できる一品です。
「横手やきそば」のほか、横手市十文字地域のご当地ラーメンの「十文字ラーメン」もあるので、一緒に秋田ならではの味を楽しむのもいいですね。

食後には、「しょうゆソフト」(250円)や、「しょうゆソフト」が入った「あっぱれだんごパフェ」といった和風スイーツがイチオシ。しょうゆの香ばしさがほのかなアクセントになった、どこか懐かしい味わいです。
お土産用に「十文字ラーメン(乾麺2人前)」(800円)や「比内地鶏ラーメン(乾麺2人前)」(800円)も販売されているので、こちらも一緒にチェックしてくださいね。
【横手駅より車で6分】カレーハウス皆喜多亭
カレーとやきそばを一皿で味わえる

県道一号線沿い、青い屋根と黄色い看板が目印の「カレーハウス皆喜多亭(みなきたてい)」。創業40年の老舗です。
店内のメニュー表に並ぶのは、「カツカレー」(900円)、「シーフードカレー」(850円)などのカレー類。そして、各種「横手やきそば」。実は2009年、2022年と四天王に輝いた「横手やきそば」の実力店でもあります。
ぜひ食べて欲しいのは、「肉玉カレーやきそば」。鉄板にソース味の「横手やきそば」と、ひき肉入りカレーをトッピングしたカレーやきそばが半分ずつ盛られた、一皿で2つの味を堪能できるメニューです。
ソースやきそばはソースの風味控えめのあっさり系で、カレーやきそばは辛みを抑えたマイルドな味。鉄板でできたほどよいお焦げをアクセントに、卓上のソースを加えたり、目玉焼きの黄身を絡めたりしながら、最後の一口まで飽きることなく食べられます。

地元客はもちろん、県外からも多くの人々がこの味を求めて足を運ぶのだそうです。カレー店だからこそできたカレーとやきそばのハーモニーを、アツアツの鉄板で味わってみてくださいね。
【横手駅より車で20分】喫茶とやきそば ふじた
ボリューミーな麺に2つのとろとろ玉子

1956(昭和31)年創業の老舗喫茶店。あやめ園で知られる観光スポット「浅舞公園」から徒歩10分ほどの住宅地にあります。
昭和レトロな店内には、8席のテーブル席と、2席のカウンター席があり、メニュー表にはクリームソーダやコーヒーといった喫茶店メニューと共に「やきそば」がラインナップしています。
「やきそば」をオーダーして、まず目を引くのがそのボリュームです。麺が2倍量の大盛りや、1.5倍の中盛りも用意されていますが、普通盛りでも皿いっぱいに十分な量の麺。目玉焼きは2つのっているので、とろとろの黄身が麺にしっかり絡みます。さらに、味噌汁と小鉢が付くサービスも嬉しいポイントですね。
“昔ながらの味をそのまま”変わらずに作り続けているという「ふじた」のやきそば。好みで卓上のウスターソースやとんかつソース、七味唐辛子、コショウなどをプラスして食べられます。トッピングにコーン(プラス50円)の追加も可能で、自分でアレンジしながらご当地グルメを楽しめるのも魅力の一つです。
秋田県横手市平鹿町浅舞覚町下254
10時~18時(LO17時50分)
不定
横手駅よりバスで25分/秋田自動車道横手ICより20分
あり(無料)
「喫茶とやきそば ふじた」の詳細はこちら
【横手駅より徒歩5分】食い道楽 本店
爽やかなソースと濃厚牛バラがマッチ

「食い道楽 本店」は、「横手やきそば四天王決定戦」で2008年、2011~2018年、2022年と四天王の座を獲得している店です。
四天王を受賞した「牛バラやきそば」は、本店のみで注文可能な必食のメニュー。濃厚な牛バラとサラダの組み合わせに箸が進む、彩りも豊かな一品です。歯切れの良い麺に絡むのは、フルーティーで甘めのソース。玉子の黄身と馴染ませれば、マイルドでコクのあるやきそばを楽しめます。
ほかにもスタンダードな「横手やきそば」(600円)や、四天王受賞メニューの「マーボーやきそば」(700円)、クセになる味の「カレーやきそば」(750円)など、7種の多彩なやきそばがそろっています。

横手駅からも徒歩5分と近く、地元客や観光客でにぎわう居酒屋なので、特に、夜の利用は予約がおすすめです。
秋田県横手市前郷一番町7-13
11時~14時、16時30分~23時(LO22時30分)
第2・4日
横手駅より徒歩5分/秋田自動車道横手ICより10分
あり(無料)
「食い道楽 本店」の詳細はこちら
「食い道楽 本店」のクチコミ・周辺情報はこちら
【横手駅より徒歩2分】食い道楽 横手駅前支店
お腹いっぱい食べるなら定食セットを選ぼう!

「食い道楽」には、2007~2010年に四天王に輝いた「食い道楽 横手駅前支店」もあります。横手駅から徒歩2分程で、オリジナルメニューがある点も見逃せません。
青のりが香る「横手やきそば」は、本店同様のフルーティーなソースを使ったもの。横手駅前支店では、単品のほか、定食セット(お通し、おしんこ、ライス、味噌汁付き/プラス500円)が用意されているので、セットでオーダーすればより満足感を得ることができます。
店独自のメニュー「ちょ~旨辛やきそば」(700円)にもぜひ挑戦してみてください。ペッパーとからしマヨネーズで味つけしたスパイシーなやきそばで、玉子の黄身をつぶし絡めるとまろやかに変化するメニューです。

本店に比べ、お酒の種類が豊富なので、やきそばと一緒にお酒を堪能したい人は横手駅前支店もおすすめです。
秋田県横手市駅前町7-2
11時~13時30分、17時~23時(LO22時30分)
第2・4日
横手駅より徒歩2分/秋田自動車道横手ICより10分
なし
「食い道楽 横手駅前支店」の詳細はこちら
「食い道楽 横手駅前支店」のクチコミ・周辺情報はこちら
【横手駅より徒歩5分】ぐぅぐぅ亭
濃い目の甘辛ソースは果物が決め手

宿泊施設「クォードインyokote」内のレストラン「ぐぅぐぅ亭」。ランチタイム、ディナータイムと、宿泊者でなくとも利用でき、地産地消にこだわった和洋食を食べられます。
「横手やきそば」は、独自でブレンドしたソースで味つけされています。甘みがあり濃厚なので、追いソースをかけなくても美味しく食べることができます。上にのる目玉焼きには、地元養鶏場の採れたて玉子を使用。黄身を崩すと麺となめらかに絡み、コクをやきそばにプラスしてくれます。

店の看板メニューであるハンバーグやステーキを食べるなら数量限定の「コラボセット」がイチオシです。特製手ごねハンバーグと、ステーキが一つの鉄板で提供され、スープ、ミニサラダ、ライスがセットになったボリューム満点のメニューです。

ほかにもパスタやうどん、和定食など、豊富なメニューがそろいます。「秋田名物いぶりがっこ」(550円)は箸休めにもぴったりですよ。
秋田県横手市安田字堰端52-1 HOTELクォードインyokote1階
【月~土】11時30分~14時、17時~21時30分(LO20時30分)【日】11時30分~14時、17時~21時(LO20時)
水
横手駅より徒歩5分/秋田自動車道横手ICより10分
あり(無料)
「ぐぅぐぅ亭」の詳細はこちら
【横手駅より車で10分】ステーキハウス スフィーダ
肉の美味しさ際立つステーキハウスならではの味

2015年、2017~2019年と過去4度、四天王を獲得している「ステーキハウス スフィーダ」。過去のエントリーメニューのなかでも個性が光るのが「牛そぼろやきそば」です。
並盛りで1.5人前というボリューミーな麺にのるのは、ごろごろとした牛そぼろ。ステーキ店ならではの食べ応えのある肉に、パンチのあるニンニクチップが加わり、従来の横手やきそばとは違ったスパイシーな仕上がりにやみつきになる人が多いのだとか。

「横手やきそば」はもちろん、平日限定の「ハンバーグ&カットステーキ」(1500円)など、ランチメニューで本格派なステーキを食べられるとあって、昼時には満席になることも多い店です。狙い目は開店直後。なるべく早めに訪れましょう。
秋田県横手市杉目字七日市73-1
11時~15時、17時~21時(LO20時30分)
月
横手駅よりタクシーで10分/秋田自動車道横手ICより10分
あり(無料)
「ステーキハウス スフィーダ」の詳細はこちら
【横手駅より車で10分】藤春食堂
バランスのとれた王道の味

「横手やきそば」の四天王といえば、地元で名前をあげる人も多い「藤春(ふじはる)食堂」。四天王の座を2009~2019年、2022年と過去12回獲得している名店です。
ふっくらした麺2玉分に、豚の1枚肉がのるボリューム満点の「特製焼きそば」は、店の看板メニュー。
水分多めのつるりとした麺に魚介系のダシが加わった甘めのソース、そして、とろりと流れる黄身のまろやかさが調和しています。ひき肉とキャベツの量のバランスもよく、1945(昭和20)年の創業から今日に至るまで多くの人の支持を集め続けています。

魅力は、店主の明るさと温かさ溢れる店であること。いつも変わらぬ味と店主の笑い声が、訪れる人々を温かく迎え入れてくれますよ。
週末は特に行列必至なので、時間には余裕をもって訪れてくださいね。
秋田県横手市大屋新町堂ノ前22-3
11時30分~14時
不定
柳田駅より徒歩7分/秋田自動車道横手ICより6分
なし※店舗向かいの公民館駐車場を利用。詳細は要問い合わせ
「藤春食堂」のクチコミ・周辺情報はこちら
【横手駅より徒歩5分】北海屋
甘辛プルコギにあっさりソースが絶妙な一品

JR横手駅周辺にある町中華の店。昔ながらの中華料理店ですが、2014年、2018年、2019年と過去3度、四天王の座に輝いた「横手やきそば」で知られる店でもあります。
過去にエントリーしたメニューが「プルコギ焼きそば」。牛肉と野菜を炒めた韓国料理のプルコギが皿にそえられています。太めのストレート角麺が多い「横手やきそば」ですが、「北海屋」の麺は、通常のやきそばに近い比較的細めのタイプ。味つけはあっさりとして、甘辛いプルコギとのコンビネーションが抜群です。
また、名物メニューの一つ、「肉チャーハン 並盛」(990円)もぜひオーダーしてみてください。パラパラのチャーハンに、甘さのある細切りの餡かけ肉がそえられた味わい深いメニューで、やきそば同様にリピーターを惹きつけています。
秋田県横手市前郷二番町1-21
【火~木、日・祝】11時~14時30分、17時~23時【金・土・祝前日】11時~14時30分、17時~23時30分
月(月が祝日の場合は翌日)
横手駅より徒歩5分/秋田自動車道横手ICより10分
あり(無料)
「北海屋」の詳細はこちら
「北海屋」のクチコミ・周辺情報はこちら
【横手駅より徒歩6分】ら~めん へのかっぱ
辛口ソースで炒めた具でパンチをプラス

ラーメン店ながら「横手やきそば」が食べられるとあって、地元客のみならず観光客からの支持が高い店です。
太めの麺にたっぷりと絡むソースは、しっかりとした甘みのある濃厚なタイプ。具材の味付けは辛口ソースで良いアクセントになっています。一般的な「横手やきそば」と異なり、豚ひき肉ではなく豚バラ肉を使用しているのもこの店ならではです。
併せておすすめしたい名物に「雷神ぎょうざ」(550円)があります。醤油をつけずに食べて美味しい位しっかりと味つけされており、一口食べれば肉汁と旨味が口の中に溢れる逸品です。常連さんはほぼ注文するというメニューなので、「横手やきそば」と一緒にぜひ食べてみてくださいね。
秋田県横手市前郷二番町1-24
11時~14時、16時~21時
水
横手駅より徒歩6分/秋田自動車道横手ICより10分
あり(無料)
「ら~めん へのかっぱ」の詳細はこちら
「ら~めん へのかっぱ」のクチコミ・周辺情報はこちら
【横手駅より徒歩3分】和食処 和蘭
強火で仕上げた香ばしさが食欲そそる

「和食処 和蘭(からん)」は、宿泊施設や温泉を備えた「横手駅前温泉ゆうゆうプラザ」の2階にある食事処。宿泊者でなくとも食事のみの利用が可能です。
同店の「横手やきそば」は強火で一気に仕上げるため麺は香ばしく、具材もシャキシャキ。付け合わせの福神漬けも良いアクセントになっています。

ほかにも秋田名物の「きりたんぽ鍋御膳」(2178円)や「稲庭うどん」(1210円)、「秋田牛味わい御膳」(2288円)などメニューが豊富。
席の選択肢も多く、広々とした座敷に加え、カウンター席、テーブル席の個室や掘りごたつの個室などがあります。空いていれば希望の席で1名から利用可能なので、気兼ねなくゆったり過ごせますよ。
秋田県横手市駅前町7-7 横手駅前温泉ゆうゆうプラザ2階
11時~15時(LO14時)、17時~21時(LO20時30分)
なし
横手駅より徒歩3分/秋田自動車道横手ICより10分
あり(無料)
「和食処 和蘭」の詳細はこちら
「横手やきそば」MAP
まとめ
秋田名物として知られる「横手やきそば」。シンプルな料理ながら、そこには各店のこだわりがぎゅっと詰め込まれています。お気に入りの一皿を見つけに、ぜひ横手まで足を運んでみてください。
※この記事は2025年4月29日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
星 マチコ
東北・宮城県在住のライター、兼2人の子どもの母。見て、聞いて、触れて、温度感のある観光情報を発信中。雪山が好き。休日はマニアックで美しい絶景を求め、東北をあっちこっちさまよっている。