close

2020.07.25

【2020最新】九州の絶景ひまわり畑の名所7選!見頃情報も

夏の風物詩「向日葵(ひまわり)」。今回は、九州にある「ひまわり畑」から、3万本以上の圧巻の花畑をご紹介します。日帰りドライブやデートにもおすすめのスポットです。

160万本が咲き誇る大分県の「長崎鼻リゾートキャンプ場」や、9月頃に見頃を迎えるスポットも。一面に咲く黄色い花と青空の美しいコントラストはまさにこの時期だけの絶景です。夏~秋のおでかけや、いつか行きたい場所の参考にしてみてくださいね。

※2020年7月3日から発生した豪雨により被災をされました皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日でも早い復興を心よりお祈りいたします。
豪雨の影響により、宿泊施設や周辺の交通網に河川氾濫等による被害が発生をしている場合がございますので、当該地域への旅行を検討される方は、各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。

記事配信:じゃらんニュース

杷木大ひまわり園【福岡県朝倉市】

道の駅でショッピング後に、約16万本の花畑へ迷い込む。

杷木大ひまわり園

道の駅原鶴ファームステーションバサロの目の前。R386沿いに突如として現れる約1.6haを誇る巨大なひまわり畑。道の駅で旬のフルーツや巨峰ソフト(280円)などの買物を楽しんだ後、一面黄色の世界へ迷い込もう。

[見頃]9月上旬~中旬

■杷木大ひまわり園
[問合せ]道の駅原鶴ファームステーションバサロ
[TEL]0946-63-3888
[住所]福岡県朝倉市杷木久喜宮1665-1
[営業時間]観覧自由
[料金]無料
[アクセス]大分道杷木ICより5分
[駐車場]127台(道の駅原鶴)
「杷木大ひまわり園」の詳細はこちら

のこのしまアイランドパーク【福岡県福岡市】

海ビューの絶景花畑と、アスレチックを楽しむ。

のこのしまアイランドパーク
のこのしまアイランドパーク

福岡市内から船で10分。玄界灘に浮かぶ能古島の自然公園。約5万本のひまわりが咲く花畑からは、博多湾ビューの好ロケーション。絶景のひまわりを楽しんだら、園内にあるお手製アスレチックでレッツエンジョイ♪

[見頃]~8月中旬

■のこのしまアイランドパーク
[TEL]092-881-2494
[住所]福岡県福岡市西区能古島
[営業時間]9時~17時30分、日祝~18時30分
[定休日]なし
[料金]入園料大人1200円、小・中学生600円、3歳~未就学児400円
[アクセス]姪浜渡船場から市営渡船と西鉄バス利用で30分
[駐車場]なし(姪浜駐車場を利用、1回510円)
「のこのしまアイランドパーク」の詳細はこちら
「のこのしまアイランドパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

ひょうたん島公園【佐賀県佐賀市】

地元農家と強力タッグで、1.2haに約25万本以上!

ひょうたん島公園
夏の日差しを浴び、一面に咲き誇るひまわり

田園のクリークで囲まれたひょうたん型の公園周辺が、夏はひまわり畑に大変身。地域活性化のため、地元農家が約20年前から田んぼにひまわりを栽培。花畑の中には散策路もあり、間近にひまわりを観賞できるのも魅力の一つに。

[見頃]~8月初旬

■ひょうたん島公園
[問合せ]佐賀市農業振興課地産地消推進係
[TEL]0952-40-7116
[住所]佐賀県佐賀市兵庫町大字渕4413
[営業時間]観覧自由
[料金]無料
[アクセス]長崎道佐賀大和ICより30分
[駐車場]90台
「ひょうたん島公園」の詳細はこちら

加津佐津波見のひまわり畑【長崎県南島原市】

黄金色の花畑の先に広がる、橘湾の夕焼けにうっとり。

加津佐津波見のひまわり畑

南島原市の花・ひまわりが市内各所で楽しめる南島原市。中でも圧巻なのは、加津佐津波見のひまわり畑。7000平方メートルの段々畑にひまわりが約3万本咲き誇る。大海原に沈みゆく夕陽は圧巻。美しき風景画を見ているよう。

[見頃]8月上旬~中旬

■加津佐津波見のひまわり畑
[問合せ]南島原ひまわり観光協会
[TEL]0957-65-6333
[住所]長崎県南島原市加津佐町津波見地区(広域農道沿い)※ナビ検索時は「大地農場孝子の里」
[営業時間]観覧自由
[料金]無料
[アクセス]長崎道諫早ICより1時間20分
[駐車場]15台
「加津佐津波見のひまわり畑」の詳細はこちら

長崎鼻リゾートキャンプ場【大分県豊後高田市】

海バックで圧巻!黄の花園。その数、なんと約160万本。

長崎鼻リゾートキャンプ場
空と海の青とひまわりの黄色が夏絶景を生み出す

国東半島の先端。周防灘を一望できるリゾート施設。夏のひまわりは、なんと!敷地内の約半分にあたる16.5万平方メートルを埋め尽くす。約160万本が密集し、その迫力に圧倒されるほど。点在するアート作品とともに楽しんで。

[見頃]8月中旬~9月中旬(予定)

■長崎鼻リゾートキャンプ場
[TEL]0978-54-2237
[住所]大分県豊後高田市見目4060
[営業時間]9時~17時
[定休日]木(イベント中のみ休みはなし)
[アクセス]東九州道宇佐ICより40分
[駐車場]300台(イベント中のみ1台500円)
「長崎鼻リゾートキャンプ場」の詳細はこちら
「長崎鼻リゾートキャンプ場」のクチコミ・周辺情報はこちら

鹿児島市都市農業センター【鹿児島県鹿児島市】

これぞ鹿児島ならでは!快晴時には桜島とコラボも!

鹿児島市都市農業センター

標高180m。東に鹿児島のシンボル・桜島を望む絶景スポット。敷地内は3つのゾーンに分かれ、花畑があるふれあいゾーンには、約8000平方メートルの大花壇があり、桜島を借景に約8万本のひまわり畑がお目見え。これぞ鹿児島の夏!な景色が広がる。

[見頃]~8月上旬

■鹿児島市都市農業センター
[TEL]099-238-2666
[住所]鹿児島県鹿児島市犬迫町4705
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]年末年始
[料金]無料
[アクセス]九州道鹿児島北ICより20分
[駐車場]414台
「鹿児島市都市農業センター」の詳細はこちら

十三塚原史跡公園のひまわり畑【鹿児島県霧島市】

夏空×ひまわり×飛行機、夢の3ショットに心躍る。

十三塚原史跡公園のひまわり畑

鹿児島空港からお茶畑を抜け車で5分。十三塚原史跡公園の横にお目見えする約5万本のひまわり畑。スコーンと抜けた夏の青空と黄色い絨毯の2ショットはもちろん、運がよければその間を飛ぶ飛行機の3ショットが撮影できるかも!?

[見頃]~8月上旬

■十三塚原史跡公園のひまわり畑
[問合せ]霧島市観光協会
[TEL]0995-78-2115
[住所]鹿児島県霧島市溝辺町崎森
[営業時間]観覧自由
[料金]無料
[アクセス]九州道溝辺鹿児島空港ICより15分
[駐車場]4台
「十三塚原史跡公園のひまわり畑」の詳細はこちら
「十三塚原史跡公園のひまわり畑」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2020年7月23日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード