暑い夏のドライブスポットといえば、涼し気な海や滝、渓谷を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?今回は、美しい景色と絶品グルメを堪能できるドライブコースをご紹介します。
絶景スポットとグルメスポットの距離が近いので、日帰りのドライブやデートにぴったり。近場のお出かけの参考にしてみてくださいね。
※この記事は2020年8月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
【福岡県糸島市】桜井二見ヶ浦×カフェランチコース
◆コース
桜井二見ヶ浦
↓車で8分
Bistro&Cafe TIME
桜井二見ヶ浦

聖なる地がみせる絶景、真骨頂は幻想のサンセット。
2つの巨岩が仲良く鎮座する景勝地。何を隠そうコチラ、櫻井神社と直線で結ばれ、神様へ通じる道といわれる、ありがたい地。全てが茜色に染まる夕暮れ時がロマンチック。
[問合せ](一社)糸島市観光協会
[TEL]092-322-2098
[住所]福岡県糸島市志摩桜井
[営業時間]散策自由
[アクセス]西九州道今宿ICより25分
[駐車場]50台(8時~20時)
「桜井二見ヶ浦」の詳細はこちら
「桜井二見ヶ浦」のクチコミ・周辺情報はこちら
Bistro&Cafe TIME

糸島で海にイチバン近い!?海岸にポツンと佇むカフェ。
海カフェ激戦区・糸島のなかでも群を抜く絶好ロケーション。大口海岸にポツンとただ一軒!手間ひまかけたビストロランチが楽しめる。
※2020年8月4日時点電話確認情報:現在、営業時間を10時30分~17時(LO16時30分)に変更しています。詳細は直接お問合せください。
[TEL]092-332-8607
[住所]福岡県糸島市志摩桜井4423-7
[営業時間]モーニング9時~10時30分(LO)、ランチ11時30分~15時(LO)、カフェ15時~16時30分(LO)
[定休日]木
[料金]ランチ1650円
[アクセス]西九州道前原ICより20分
[駐車場]50台
「Bistro&Cafe TIME」の詳細はこちら
【熊本県菊池市】菊池渓谷×森の中の食事処コース
◆コース
菊池渓谷
↓車で13分
森の味処 なかむら
菊池渓谷

一歩でたちまち桃源郷!? 光芒射し込む神秘的な渓谷。
カメラマンの心を射とめるのは、初夏から秋にかけて現れる光芒シーン。原生林の森に射し込む光の筋は神々しい美しさ。1周約2kmの遊歩道を歩きながら幻想世界に浸ろう。
[問合せ]菊池渓谷管理所
[TEL]0968-27-0210
[住所]熊本県菊池市原
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]なし
[料金]維持管理協力金(高校生以上)200円
[アクセス]九州道植木ICより40分
[駐車場]465台(1回200円)
「菊池渓谷」の詳細はこちら
「菊池渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら
森の味処 なかむら

これぞ、もぎたて鮮度!きのこ農家の絶品だご汁。
野ウサギもひょっこり顔を出す静かな森の中にたつ食事処。原木栽培の新鮮なきのこを使ったメニューをはじめ、九州産地鶏や合鴨の炭火焼きが楽しめる。
[TEL]0968-27-0841
[住所]熊本県菊池市雪野1244
[営業時間]11時~15時(LO14時30分)
[定休日]第2・4・5水
[料金]なめこだご汁定食1980円
[アクセス]九州道植木ICより30分
[駐車場]15台
「森の味処 なかむら」の詳細はこちら
【大分県佐伯市】藤河内渓谷×絶品からあげコース
◆コース
藤河内渓谷
↓車で23分
道の駅 宇目
藤河内渓谷

約3kmの遊歩道を歩けば、12のお楽しみがお待ちかね。
祖母傾国定公園に広がる神秘的なまでに美しい渓谷。駐車場から歩いてスグ、一枚岩が広がる「千枚平」から落差77m「観音滝」まで、遊歩道沿いにお楽しみドコロが点在。
[問合せ]佐伯市宇目振興局 地域振興課
[TEL]0972-52-1111
[住所]大分県佐伯市宇目木浦内
[営業時間]散策自由
[アクセス]東九州道佐伯ICより1時間15分
[駐車場]10台
「藤河内渓谷」の詳細はこちら
「藤河内渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅 宇目

大分一の旨さと大評判、有名すぎる絶品からあげ。
大分一、いやいや、九州一との呼び声高いからあげ。一日で998パックを売り上げたことがあるほど。レストランではからあげ丼で楽しめる。
[TEL]0972-54-3090
[住所]大分県佐伯市宇目南田原2513-5
[営業時間]売店10時~17時、レストラン11時~14時(LO13時30分)
[定休日]第3木
[料金]からあげ432円、からあげ丼630円
[アクセス]東九州道佐伯ICより45分
[駐車場]200台
「道の駅 宇目」の詳細はこちら
「道の駅 宇目」のクチコミ・周辺情報はこちら
【宮崎県高千穂町】高千穂峡×ステーキ定食コース
◆コース
高千穂峡
↓車で7分
焼肉 初栄
高千穂峡

見上げても見下ろしても、神秘的で圧巻の姿!
数々の神話が残る高千穂町。真名井の滝は、神が水種を運んだ「天真名井(あまのまない)」が水源と伝わる。数万年かけて侵食された約7kmにわたる柱状節理がつくる神秘的な景色だ。
[問合せ]高千穂町観光協会
[TEL]0982-73-1213
[住所]宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
[営業時間]見学自由、貸しボート8時30分~17時(最終受付16時30分、繰上げ終了あり)※GW、夏休みは変更あり ※ネット予約可
[定休日]河川増水時、安全点検時
[料金]1艇30分利用料金=基本料金+乗船料金(定員3名)、基本料金3000円、乗船料金小学生以上1000円、未就学児500円
[アクセス]九州中央道蔵田交差点より40分、または山都中島西ICより1時間5分
[駐車場]有料駐車場を利用
※マスク着用に関して公式HPを要確認
「高千穂峡」の詳細はこちら
「高千穂峡」のクチコミ・周辺情報はこちら
焼肉 初栄

精肉店の直営店。辛子醤油のタレがヤミツキ!
牛の肥育牧場と提携する精肉店の直営店。ミニステーキは塊肉を好みで焼き、自分でカット。ランチはサラダ、焼き野菜、ご飯、みそ汁が付く。
[TEL]0982-72-3965
[住所]宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井10
[営業時間]11時~14時、17時~21時
[定休日]月※臨時休業あり
[料金]ミニステーキ定食2650円(ランチタイムのみ)
[アクセス]九州道松橋ICより1時間30分、または九州中央道蔵田交差点より30分
[駐車場]5台
「焼肉 初栄」のクチコミ・周辺情報はこちら
【鹿児島県南大隅町】雄川の滝×海鮮丼コース
◆コース
雄川の滝
↓車で35分
食事処 時海
雄川の滝

歩いた先に突然開ける、美しい滝のアート。
荒々しい岩壁に細い糸のような伏流水が流れ、エメラルドグリーンの滝壺に落ちていく。上流展望所(錦江町)があり、見下ろす滝も見事。
[問合せ]南大隅町役場商工観光課
[TEL]0994-24-3115
[住所]鹿児島県肝属郡南大隅町根占
[営業時間]8時~日没
[アクセス]大隅縦貫道笠之原ICより50分
[駐車場]70台
「雄川の滝」の詳細はこちら
「雄川の滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
食事処 時海



遠くても行く価値アリ。刺身の分厚さがスゴイ!
伊座敷漁港で毎朝、定置網の天然魚を仕入れ、豪華海鮮丼をランチで提供する。プリプリで厚みのある刺身が10種類前後も山盛りに!市場にしか並ばない珍しい魚がのる場合も。
[TEL]0994-26-0663
[住所]鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷3931-2
[営業時間]12時~14時、17時30分~20時(LO19時30分)※早じまいの場合あり(現在昼のみの営業。夜営業再開日は未定)
[定休日]日祝、月1回水
[料金]時海丼1400円 ※ランチタイム(12時~14時)限定、要予約(前日までに)
[アクセス]大隅縦貫道笠之原ICより1時間10分
[駐車場]5台
「食事処 時海」の詳細はこちら
※2020年7月3日から発生した豪雨により被災をされました皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日でも早い復興を心よりお祈りいたします。豪雨の影響により、宿泊施設や周辺の交通網に河川氾濫等による被害が発生をしている場合がございますので、当該地域への旅行を検討される方は、各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。
※新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。