水族館は見るだけじゃない!裏側の見学ができたり、いきものにタッチなど、実はわくわくする「体験」がいっぱいです♪
今回は西日本エリアにある体験も楽しめるおすすめの水族館をご紹介。お出かけ前に体験時間などをチェックして水族館を遊び尽くしましょう!
【大阪府・大阪市】海遊館
スタンプラリーをしながら、いきものについてお勉強♪
環太平洋の各地域の自然環境を再現した水族館。最大長34m、深さ9mの巨大水槽では、ジンベエザメが悠々と泳ぐ。「お食事タイム」では、アクリルパネルの間際にいきものたちが寄ってくることもある。


生きものたちのお食事タイム
[開催日]毎日
[開催時間]HPを要確認
[料金]無料(入館料のみ)
[予約]不要


すたんぷノート
[開催日]毎日
[開催時間]開館時間内
[料金]1冊400円
[販売場所]海遊館オフィシャルショップ
06-6576-5501
大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
10時~20時(最終入館閉館1時間前)※変動あり、HPを要確認
不定休※公式HPを要確認
入館料16歳・高校生以上2700円、小中学生1400円、3歳以上700円※変動あり、HPを要確認
大阪港駅より徒歩5分/阪神高速天保山出口より車ですぐ
1000台(30分200円、最大1200円/土・日・祝、特定日30分250円、最大2000円)
「海遊館」の詳細はこちら
「海遊館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【兵庫県・豊岡市】城崎マリンワールド
冷凍室で希少な標本に遭遇。アザラシとサインで交信も!
「水族館以上、であること」を目指し、見て・さわって・発見できることを大切にする。アトラクションや体験がバラエティに富み、夏は水しぶきが観客にまで届く豪快な「トドのダイビング」も見逃せない。





バックヤードツアー:アザラシ編
[開催日]毎日※6・7月は休みの場合あり、要問合せ
[開催時間]12時5分
[料金]1人1000円
[予約]可(公式HPで開催日の1週間前から)※当日空きがあればダイブ予約センターで当日予約可※2歳以下は不可、3歳~7歳は保護者参加が必要
0796-28-2300
兵庫県豊岡市瀬戸1090
9時30分~16時30分、土・日・祝~17時(最終入館各閉館30分前)※時期変動あり
不定、7月3日、9月4日
入館料高校生以上2600円、小中学生1300円、3歳以上650円
北近畿豊岡道但馬空港ICより車で30分
1000台(1日800円)
「城崎マリンワールド」の詳細はこちら
「城崎マリンワールド」のクチコミ・周辺情報はこちら
【和歌山県・白浜町】京都大学白浜水族館
珍しい無脊椎動物に出合う、無料ツアーでマニアな知識を!
和歌山県南部、白浜周辺の海のいきものだけを展示し、多様な無脊椎動物(背骨のない動物)が見もの。ツアーは無料な上、マニアックな情報が手に入るので、いきものが好きなキッズにおすすめ!

研究者と飼育係のこだわり解説ツアー
[開催日]7月20日~9月1日(予定)の毎日
[開催時間]10時45分
[料金]無料(入館料のみ)
[予約]不可※先着順(定員10人)・当日受付窓口で申込
0739-42-3515
和歌山県西牟婁郡白浜町459
9時~17時(最終入館16時30分)
なし
入館料高校生以上600円、小中学生200円
紀勢道南紀白浜ICより車で20分
40台
「京都大学白浜水族館」の詳細はこちら
「京都大学白浜水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら
【広島県・廿日市】宮島水族館みやじマリン
水に入っていきものを観察。驚きの身体能力を目の前で!
嚴島神社のすぐ近くに立地、瀬戸内海を中心に1万5000点以上のいきものを展示する。毎日アシカライブを開催しており、2024年春から平日限定で新イベント「オットセイのお散歩タイム」がスタート。



ジャブジャブタイム
[開催日]7月~9月の平日
[開催時間]14時45分
[料金]無料(入館料のみ)
[予約]不要

カワウソふれあいタイム
[開催日]土・日・祝
[開催時間]16時30分
[料金]無料(入館料のみ)
[予約]要予約※ふれあい広場で15時頃から配布する予約カードが必要※予約カードは1人1枚、20枚限定
0829-44-2010
広島県廿日市市宮島町10-3
9時~17時(最終入館16時)
なし
入館料高校生以上1420円、小中学生710円、4歳以上400円
宮島口駅より宮島口桟橋まで徒歩10分。船で宮島桟橋まで10分、そこから徒歩25分/山陽道廿日市IC、または広島岩国道路大野ICより宮島口桟橋まで車で各10分。そこから船を利用
なし
「宮島水族館みやじマリン」の詳細はこちら
「宮島水族館みやじマリン」のクチコミ・周辺情報はこちら
【香川県・高松市】新屋島水族館
希少なアメリカマナティの生活や暮らしを学ぼう♪
標高約300mの屋島のてっぺんにあり、アットホームさが魅力。日本では2館だけしか飼育されていないアメリカマナティを展示する。またアザラシライブでは、傘をさすパフォーマンスがSNSで話題に。


マナティーごはんタイム
[開催日]土・日・祝
[開催時間]10時30分
[料金]無料(入館料のみ)
[予約]不要


アザラシライブ・ごはんタイム
[開催日]毎日
[開催時間](1)12時(2)14時30分、土・日・祝(1)11時45分(2)14時45分(3)16時15分
[料金]1人200円
[予約]不可※先着順※アザラシライブが終了後、エサやり体験を実施
087-841-2678
香川県高松市屋島東町1785-1
9時~17時(最終入館16時30分)
なし
入館料高校生以上1500円、小中学生700円、3歳以上500円
高松道高松中央ICより車で25分
なし※屋島山上の合同駐車場を利用(1日300円)
「新屋島水族館」の詳細はこちら
「新屋島水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら
<2024年6月オープン>神戸須磨シーワールド
西日本でシャチはココだけ!学びと遊びを一緒に体験。
6月1日グランドオープン。コンセプトは「『つながる』エデュテインメント水族館」。
※エデュテインメント=学び(エデュケーション)と遊び(エンターテインメント)の造語



西日本で唯一、シャチのパフォーマンスを楽しめ、生態調査の情報も提供。食事をしながらシャチを見られるレストランも魅力!
078-731-7301
兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5
10時~18時、土・日・祝~20時(最終入館各閉館1時間前)※日により異なる
不定
入館料高校生以上3100円、4歳以上1800円、65歳以上2500円※季節により変動あり
須磨海浜公園駅より徒歩5分、または月見山駅より徒歩10分/阪神高速湊川出口より車で5分、または第二神明道路須磨ICより車で5分
なし※海浜公園駐車場を利用(有料)
「神戸須磨シーワールド」の詳細はこちら
※この記事は2024年5月16日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。