close

2020.07.14

【関西】おすすめ動物園・水族館8選!飼育員の見どころ紹介やオープン情報も<2020>

神戸どうぶつ王国【兵庫県神戸市】

すぐそこにいる動物をじっくり観察できる

神戸どうぶつ王国
アジアの森。レッサーパンダやビントロングを檻も柵もない空間に展示。手の届きそうな距離でエサを食べる表情を見よう
神戸どうぶつ王国
クーガーウォーク。クーガーが行き来するガラス張りの空中回廊が今年3月に登場。普段見ることのできないアングルで楽しめる
神戸どうぶつ王国
スマトラトラ。生息地をイメージした新展示場で、泳ぎも上手く、木登りもできる珍しい生態を観察して
神戸どうぶつ王国
マヌルネコ。世界最古のネコといわれ、厚い毛やずんぐりむっくりの体、カクカクした動き方が特徴

みどころポイント

アジアの森やクーガーウォークエリアの動物も朝イチが比較的よく動くすがたを見られると思います。(飼育スタッフ 月原さん)

全天候型で雨の日でも安心の動植物園。花々が咲き動物たちに近距離で会える屋内エリアと、ペンギンやラクダもいる屋外エリアがある。感動のバードショーなど、動物たちのパフォーマンスも充実。

■神戸どうぶつ王国
[TEL]078-302-8899
[住所]兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
[営業時間]平日10時~17時(最終受付16時30分)、土日祝10時~17時30分(最終受付17時)※2020年7月10日電話確認情報:現在、営業時間を平日10時~16時、土日祝9時半~17時(いずれも最終入園は閉園時間の30分前)に短縮しております。今後営業時間を変更する場合があるため、詳細は公式HPを確認ください。
[定休日]木(8/1~23は休まず営業)
[料金]中学生以上1800円、小学生1000円、4歳以上300円、65歳以上1300円
[アクセス]【電車】ポートライナー京コンピュータ前(神戸どうぶつ王国)駅より徒歩1分【車】阪神高速京橋ICまたは生田川ICより15分
[駐車場]1000台(1日500円)
「神戸どうぶつ王国」の詳細はこちら
「神戸どうぶつ王国」のクチコミ・周辺情報はこちら

城崎マリンワールド【兵庫県豊岡市】

最新映像を駆使したパフォーマンスに感動!

城崎マリンワールド
フィッシュダンス。ブリが高速で泳ぐ円形水槽の中に潜るような感覚の新ライブパフォーマンス(画像提供:城崎マリンワールド)
城崎マリンワールド
ブリ。日本近海を群れで回遊。背は暗青色、腹は銀白色で体側中央に黄色の縦走帯が1本ある(画像提供:城崎マリンワールド)
城崎マリンワールド
体長約1m、体重約10㎏のブリたちの美しく激しいダンスが、様々な演出で繰り広げられる(画像提供:城崎マリンワールド)

みどころポイント

数百匹のブリに溺れてみてください。隠れキャラで数匹だけ別の魚(ヒラマサ)も紛れていますので、頑張って探し出してみてくださいね。(飼育スタッフ 守山さん)

日本海に面する体験型水族館は「見て」「さわって」「発見」がテーマ。毎年内容が変わるイルカ・アシカショー、飼育員とめぐるツアー、ブリたちの激しいパフォーマンスなどのプログラムも目白押し。1階から3階まで移動しながらたくさんの魚を見られるメイン水槽は深さ12mも!

※2020年7月9日電話確認情報:体験プログラムや一部ショーを中止してます。来場の際は、公式HPで確認ください。

■城崎マリンワールド
[TEL]0796-28-2300
[住所]兵庫県豊岡市豊岡市瀬戸1090
[営業時間]9時~17時(最終受付16時30分)※2020年7月9日電話確認情報:現在、営業時間を10時~16時30分に短縮しております。夏季は営業時間が変更するため、詳細は公式HPで確認ください。
[定休日]なし
[料金]高校生以上2600円、小中学生1300円、3歳以上650円
[アクセス]【電車】JR城崎温泉駅より全但バス日和山行きで10分、日和山バス停より徒歩1分【車】北近畿豊岡道日高神鍋高原ICより40分
[駐車場]1000台(1日800円)
「城崎マリンワールド」の詳細はこちら
「城崎マリンワールド」のクチコミ・周辺情報はこちら

姫路セントラルパーク【兵庫県姫路市】

マイカーを乗り入れて、サファリを散策も。

姫路セントラルパーク
ドライブスルーサファリ。猛獣たちがすぐ近くで活動する放し飼いのエリアにも入れる。昼だけでなく、夜の動物たちの様子をマイカー&マイペースでゆっくり見られるのが魅力!
姫路セントラルパーク
ウォーキングサファリ。草食動物のいる野生の国や、ふれあいの国を歩いて回れる。希少なホワイトライオンなどには、ガラス越しに会える
姫路セントラルパーク
スカイサファリ。野生の国駅とふれあいの国駅を繋ぐロープウェイ。草食ゾーンを一望するので、真上から動物たちの体の形を見て

みどころポイント

夜行性動物が活発になる夜は、トラやライオンなどの目がキラリと光ってかっこいい!夜の闇の中で動き回る動物たちのすがたを間近でご覧ください。(広報担当 後藤さん)

サファリパークと多彩なアトラクションがある遊園地を併設したレジャー施設。サファリパークでは約190種類1200頭羽を飼育。マイカーや専用バス、徒歩、ロープウェイで動物たちを見られる。

※2020年7月9日電話確認情報:ナイトサファリの開催については開催を検討しております。詳細は公式HPをご確認ください。

■姫路セントラルパーク
[TEL]079-264-1611
[住所]兵庫県姫路市豊富町神谷1434
[営業時間]10時~17時(最終受付16時)※季節により変動あるため、詳細は公式HPで確認ください
[定休日]水不定
[料金]中学生以上3600円、小学生2000円、3歳以上1200円
[アクセス]【電車】JR・山陽電車姫路駅より神姫バス姫路セントラルパーク行きで30分、姫路セントラルパークバス停より徒歩すぐ【車】山陽道山陽姫路東ICより5分
[駐車場]5000台(1回1000円)
「姫路セントラルパーク」の詳細はこちら
「姫路セントラルパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら

淡路ファームパーク イングランドの丘【兵庫県南あわじ市】

チャームポイントはおじさんみたいな寝相。

淡路ファームパーク イングランドの丘
南方系コアラは現在国内ではここだけの飼育。毎日11時30分~エサの交換を見られる(画像提供:淡路ファームパークイングランドの丘)
淡路ファームパーク イングランドの丘
コアラの鼻くそ 400円(画像提供:淡路ファームパークイングランドの丘)

みどころポイント

最年少のだいちはユーカリの交換時間になると活発に動き注目を浴びます。木の上でだらんとおじさんみたいな寝相で過ごすすがたもかわいい!(飼育員 上松さん)

<人気者の南方系コアラのだいちくん>
[展示場所]コアラ館
[誕生日]2013年8月18日
[身長]約60㎝
[体重]約9kg
[大好物]ユーカリの葉

淡路島のほぼ中央に位置する、緑あふれる農業公園。コアラや小動物たちとの出会い、旬野菜の収穫体験、ゴーカートなどの遊具もあるので、ファミリーの人気を集めている。園内にある、コアラ店長のおみやげやさんでは、園内で製造する製品や動物のグッズを販売。コアラの鼻くそは、ピーナッツをココアパウダーでコーティング。

※2020年7月9日電話確認情報:現在、入園制限をしてます。(※今後変更の可能性あり)動物のふれあい、一部体験イベントは中止してます。詳細は公式HPもしくは直接お問い合わせ下さい。

■淡路ファームパーク イングランドの丘
[TEL]0799-43-2626
[住所]兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
[営業時間]9時30分~17時(最終受付16時30分)※季節により変動あり※2020年7月9日電話確認情報:~7/22までは10時~16時30分、7/23~8月末までは9時30分~17時30分の営業時間を予定しています。今後の状況によっては変更の可能性もあるので、公式HPで確認ください。
[定休日]12月~3月の第3火
[料金]大人1000円、4歳~中学生200円
[アクセス]【電車】JR新神戸駅より高速バス洲本行きで1時間30分、洲本バスセンターより福良行き路線バスに乗り換え30分、イングランドの丘バス停より徒歩2分【車】神戸淡路鳴門道洲本ICまたは西淡三原ICより15分
[駐車場]1000台(無料)
「淡路ファームパーク イングランドの丘」の詳細はこちら
「淡路ファームパーク イングランドの丘」のクチコミ・周辺情報はこちら

鳥羽水族館【三重県鳥羽市】

お顔をゴシゴシ~!愛らしい仕草でお出迎え。

鳥羽水族館
ラッコのお食事タイム(9時40分、13時、16時20分)では、健康診断の様子も見られる(画像提供:鳥羽水族館)
鳥羽水族館
オリジナル ラッコのぬいぐるみ 770円(画像提供:鳥羽水族館)

みどころポイント

朝と夕方のお食事タイムで見せる140㎝超えジャンプや、お客さんの方を向いて手を合わせたり、ほっぺに手をおくポーズがとてもかわいいです!(飼育員(学芸員)みなみさん)

<人気者のラッコのメイちゃん>
[展示場所]Iコーナー「極地の海」
[誕生日]2004年5月9日
[身長]約130cm
[体重]約22kg
[大好物]エビ、カニ、貝

開館65周年、飼育種類数約1200種類を誇る水族館。国内で唯一ジュゴンを飼育する。今年2月に生まれたバイカルアザラシの赤ちゃん、ラッコなどアイドルもたくさん。館内にあるメインショップやプラザショップは、お菓子や名産品、オリジナルグッズを販売する2ショップ。20㎝ほどのぬいぐるみは、触り心地がふわふわ!

※2020年7月9日電話確認情報:入場制限の可能性があるため、事前に、公式HPや公式SNSを確認ください。

■鳥羽水族館
[TEL]0599-25-2555(代表)
[住所]三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
[営業時間]9時~17時(最終受付16時)※7月20日~8月31日は8時30分~17時30分(最終受付16時30分)
[定休日]なし
[料金]大人2500円、小中学生1300円、3歳以上600円、65歳以上2200円
[アクセス]【電車】JR・近鉄鳥羽駅より徒歩10分【車】伊勢道伊勢ICより15分
[駐車場]500台(1回800円)
「鳥羽水族館」の詳細はこちら
「鳥羽水族館」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード