ホテルを併設した「食」と「職」がテーマの複合施設が、2020年7月23日(木)京都にオープンします。
場所は京都市中央卸売市場第一市場で、商業施設には新鮮な食材を使った飲食店や京都の伝統工芸品の販売店が並び、伝統的な文化・産業の学習・体験もできるとか。
同時開業の「ホテル エミオン 京都」と商業施設「賑わいゾーン」について、詳しくご紹介します。
建物1~2階は老舗・名門も並ぶ商業施設


建物1~2階の商業施設は全13区画。1716年創業の和菓子店「笹屋伊織」、祇園「天ぷら 圓堂(えんどう)」プロデュースの「天ぷら門久(仮称)」など、京都の老舗・名門が出店します。京都らしいグルメが楽しめそうですね。
1927年創流の草月流が運営する「草月WEST」はマルチアートスペースで、今回大阪からこの施設に移転オープンします。
京都駅西部エリアの拠点として飲食・物販の充実を図り、地域全体を盛り上げていくそうですので、京都の楽しみがまた増えますね。
3~8階には「ホテル エミオン 京都」が誕生


この建物の3~8階には、「ホテル エミオン 京都」が誕生します。JR京都駅から1駅という好アクセスで、最寄り駅JR梅小路京都西駅からは連絡通路を使って徒歩2分。近くには京都水族館や京都鉄道博物館もあり、京都観光の拠点にぴったりです。
お部屋は京都の風情を感じる落ち着いた和モダンで、シングルからファミリータイプまで客室ラインナップが豊富。出張・女子旅・家族旅行と、幅広く利用できそうです。
朝食ビュッフェでは、ホテルオリジナルの日替わり手作りおばんざいを中心とした和食や、洋食が楽しめます。宿泊客以外も利用できるようですので、朝食目当てに行くのもいいですね。

大浴場「ほほえみの湯」は、宿泊すれば無料で利用できます。ゆっくりと大きな湯船につかったら、仕事や旅の疲れも吹き飛ぶこと間違いなしですね!
情報提供元/スターツコーポレーション株式会社
※この記事は2020年6月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。