いつもの夏に比べて、おうち時間が増えている方も多いと思います。そこで、おうちに居ても旅気分が味わえるような本を、本屋さんのスタッフに選んでもらいました。
次の旅の計画をしたり、妄想の旅行を楽しむのもいいかもしれませんね。今回は、本屋さんのスタッフおすすめの「旅に出たくなる本」を4冊紹介します。
死ぬまでに行きたい!世界の絶景 日本編

TSUTAYA BOOKSTORE ホームズ新山下店がおすすめする本は、詩歩さん著の「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 日本編」。
絶景の紹介だけではなく、旅行ガイド付きで旅のスケジュールまで提案してくれます。旅行でどこに行くか悩んでいたら、まずこの本を読んで行先を決めるのにおすすめの一冊です。

取材協力:TSUTAYA BOOKSTORE ホームズ新山下店
「家具・インテリアにBOOKとCAFE」をコラボした、ライフスタイル提案型の売場が特徴の書店。眠る・寛ぐ等のジャンル別12の小部屋に、家具・インテリアに沿ったBOOKを配置した、見ごたえのある店舗となっています。
■TSUTAYA BOOKSTORE ホームズ新山下店
[TEL]045-628-6201
[住所]神奈川県横浜市中区新山下2-12-34
大きな音が聞こえるか

みどり書房 桑野店がおすすめする本は、坂木司さん著の「大きな音が聞こえるか」です。
サーフィン好きの少年がアマゾン川のポロロッカに乗る為に、様々な努力をして現地に向かいます。その過程や現地の描写が素晴らしく、まさに読んだら旅に出たくなる本というテーマにピッタリな1冊です。

取材協力:みどり書房 桑野店
1フロアに30万冊、福島県最大級の規模と品ぞろえで雑誌、コミックから専門書まで幅広く販売。広い店内でもタッチパネル検索機で探したい本がすぐに見つかります。本・映画・音楽・カフェを通して、安らぎと活力を地域に提供しています。
■みどり書房 桑野店
[TEL]024-939-0047
[住所]福島県郡山市下亀田16-16
奇界紀行

岩瀬書店 富久山店がおすすめする本は、佐藤健寿さん著の「奇界紀行」です。
世にも奇妙な世界、「奇界」をめぐるフォトエッセイ。世界にはまだこんな場所があるのだろうかと、好奇心がそそられる一冊です。

取材協力:岩瀬書店 富久山店
本棚が整然と並び、探しやすい売場。旬の情報をお届けするランキングコーナー、映像化コーナーも充実!定番の本はもちろん、普段みかけない珍しい本もあります。中央アトリウムは、「地元」にこだわったスペースで、地元企業制作の雑貨なども販売しています。
■岩瀬書店 富久山店
[TEL]024-936-2220
[住所]福島県郡山市富久山町八山田字大森新田36-1
パタゴニア

精文館書店 市原五井店がおすすめする本は、ブルース・チャトウィンさん著の「パタゴニア」です。
「世界の果て」と言われるパタゴニア。この荒涼とした土地に様々な人々が様々な理由で辿り着きます。チャトウィン独特の描写で語られるエピソードの数々に日常を忘れて引き込まれてしまいます。

取材協力:精文館書店 市原五井店
「出会う発見」「見つかる感動」「育む夢と希望」。世代を問わず、こころから満足できる書店を展開。子ども達の夢を膨らませる大きな児童書コーナーもあり、親子三代で楽しめる売場と品揃え。CD・DVD・ゲームのレンタルや販売も行っている。
■精文館書店 市原五井店
[TEL]0436-20-1880
[住所]千葉県市原市更級4-1-24
まとめ
本屋さんのスタッフおすすめの「旅に出たくなる本」いかがでしたか?絶景あり、奇妙な世界ありと旅の想像が膨らんだかも知れませんね。いつかの旅行の参考にしてみてください。
※この記事は2020年7月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。