夏のおすすめスイーツといえば、定番「かき氷」。今回は、素材に職人魂が光るこだわりのかき氷を厳選してご紹介します。
特産の果物を使ってパティシエの店主が作る自家製シロップの絶品かき氷や、一杯点ての上質な抹茶を贅沢に使った宇治金時、鹿児島の新名物・黄熊、ブランデーを加えたちょっと大人な長崎のミルクセーキなど、食べてみたくなる逸品ばかり。ここだけの特別なかき氷を味わってみてくださいね。
※この記事は2020年8月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
茶房 加美家【福岡県福岡市】
一杯点ての抹茶を贅沢に!300余年の老舗が作る逸品。


1717年創業、黒田藩御用達であった加美家製菓。煎餅やどら焼き、饅頭などが並ぶ店舗の奥には日本庭園を望む茶房があり、抹茶と共に、生菓子やケーキなどの甘味が味わえる。
\ここがオンリーワン/
シロップは上質な抹茶を一杯ずつ点てて、自家製の白蜜とミックス。じっくり丁寧に炊かれた粒揃いの小豆もたっぷり。
[メニュー名]宇治金時 700円
[提供期間]提供中~9月中旬頃(予定)
[TEL]092-751-1250
[住所]福岡県福岡市中央区唐人町1-2-19
[営業時間]9時~18時※かき氷の提供は10時30分~17時30分
[定休日]不定
[アクセス]福岡都市高速西公園出口より5分
[駐車場]周辺に有料駐車場あり
「茶房 加美家」の詳細はこちら
たまご色のケーキ屋さん【佐賀県唐津市】
ジューシーな5色の蜜が、氷の舞台で夢のハーモニー。

※7月8日現在テイクアウトのみ(容器は写真と異なります)

放し飼いの鶏の卵をはじめ良質な素材を使用し、無添加にこだわったスイーツが並ぶケーキ店。きめ細やかでしっとりとした口溶けのプレミアムロールケーキ(1カット390円)は看板商品♪
\ここがオンリーワン/
いちごやデコポンなど、地元や県産の果物を使い、パティシエである店主が手作り。てっぺんにコンポートも(写真はびわ)。
[メニュー名]夢かき氷 1180円
[提供期間]提供中~9月中旬(予定)※当日のシロップがなくなり次第終了
※2020年7月30日時点電話確認情報:臨時休業の場合があるため、お出かけの際は店舗にご確認ください。
[TEL]0955-56-6802
[住所]佐賀県唐津市浜玉町浜崎2269
[営業時間]11時~17時(LO16時30分、完売次第営業終了)※夢かき氷の提供は12時~17時(LO16時30分※変更の場合あり)
[定休日]月、火※祝日の場合営業、8月31日~9月4日(変更の可能性あり、要問合せ)
[アクセス]西九州道浜玉ICより7分
[駐車場]14台
「たまご色のケーキ屋さん」の詳細はこちら
「たまご色のケーキ屋さん」のクチコミ・周辺情報はこちら
カフェレストラン KIZUNA【長崎県長崎市】
長崎では“食べる”が正解、フローズン状ミルクセーキ。


大浦天主堂やグラバー園など、長崎きっての観光エリア・南山手に位置し、長崎港と市街地を見下ろす眺望も自慢。長崎名物のミルクセーキはフローズンタイプでスプーンで食べるのがスタンダード。
\ここがオンリーワン/
新鮮な卵を使い、隠し味にブランデーを加えた大人な味わい。夏は農薬未使用栽培のびわのコンポートを1個丸ごと!
[メニュー名]ミルクセーキ 680円
[提供期間]通年。びわの実コンポート入りは提供中~9月中旬
[TEL]095-822-8211
[住所]長崎県長崎市南山手町4-28
[営業時間]11時~15時、土日祝は~17時
[定休日]日※変更の場合あり
[アクセス]長崎道長崎ICより10分
[駐車場]1台
「カフェレストラン KIZUNA」の詳細はこちら
「カフェレストラン KIZUNA」のクチコミ・周辺情報はこちら
和カフェ 蛍茶園【大分県中津市】
茶処の田園カフェで食べる、梨×和紅茶の個性派かき氷。


お茶農家の二代目ご主人と奥さまが営むカフェ。夏に登場するふわふわかき氷が人気!削り方で食感を変える氷や、契約農園から仕入れる素材で作る蜜など、細やかな技が光る一杯をぜひ味わって。
\ここがオンリーワン/
大分県杵築の豊予農場から仕入れる梨(豊水)で作るシロップと自家栽培の茶葉で作る和紅茶シロップが絶妙。
[メニュー名]梨和紅茶かき氷 900円
[提供期間]9月初旬~末※なくなり次第終了
[TEL]0979-56-2161
[住所]大分県中津市耶馬渓町金吉3713
[営業時間]12時~16時30分(LO16時)
[定休日]月、12月~2月は冬季休業
[アクセス]東九州道中津ICより30分
[駐車場]12台
「和カフェ 蛍茶園」の詳細はこちら
宮崎氷果店【宮崎県宮崎市】
青島ブルーが映える。今夏、誕生の新メニュー!


白砂糖を使わず、黒糖や麦芽水飴、ハチミツといった自然の甘さを生かした手作りシロップや練乳、そして地元宮崎のフルーツを盛り付けたフォトジェニックなかき氷が常時20~30種類ほど。
\ここがオンリーワン/
青島と海のイメージ。天然のハーブ・バタフライピーのシロップと、自家製練乳を組み合わせたさっぱり爽やかな味。
[メニュー名]青島シェイブボウル1380円
[提供期間]通年
※テイクアウト・イートイン同一料金
[TEL]0985-82-6367
[住所]宮崎県宮崎市青島2-8-1
[営業時間]11時~17時(シロップがなくなり次第終了)
[定休日]金
[アクセス]宮崎道宮崎ICより20分
[駐車場]なし
「宮崎氷果店」の詳細はこちら
cafe 彼女の家 天文館店【鹿児島県鹿児島市】
高さ20cmの圧倒的な存在感!黄色の鹿児島・新名物。

“恋人の家にいるような、ひと息つける居心地の良い空間”がコンセプト。ランチ、パンケーキやワッフルなど多彩なメニューと共に、自家焙煎の淹れたてコーヒーも楽しみたい。
\ここがオンリーワン/
甘さや酸味が異なる3種のマンゴーソースをかけ、マンゴーとバナナの果肉をトッピング。バニラアイスと練乳もポイント。
[メニュー名]黄熊 850円
[提供期間]通年
※2020年8月5日時点電話確認情報:現在、営業時間を11時~16時に短縮しています。詳細は直接お問い合わせください。
[TEL]099-223-8256
[住所]鹿児島県鹿児島市中町6-13 2階
[営業時間]11時~18時
[定休日]1月1日
[アクセス]九州道鹿児島北ICより20分
[駐車場]なし
「cafe 彼女の家 天文館店」の詳細はこちら
「cafe 彼女の家 天文館店」のクチコミ・周辺情報はこちら
※2020年7月3日から発生した豪雨により被災をされました皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日でも早い復興を心よりお祈りいたします。豪雨の影響により、宿泊施設や周辺の交通網に河川氾濫等による被害が発生をしている場合がございますので、当該地域への旅行を検討される方は、各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。
※新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。