見ているだけで涼しくなれるような、絶景はいかがですか。今回はじゃらんnetユーザーが選ぶ、口コミ高評価スポットをランキングにして紹介します。
日本の滝百選にも選ばれた美しい滝や、滝を裏から見れる涼スポット、美しくライトアップされた鍾乳洞などがランクイン!これからのお出かけの参考にしてみてくださいね。
※この記事は2020年7月31日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
1位 常清滝【広島県三次市】
せせらぎの小道を進んだ先に涼風を浴びせる豪快な瀑布!


クチコミ
真夏に滝まで行くと、びっくりするくらい涼しさを感じます。自然に囲まれているので、春夏秋冬での滝の写真を撮影したり変化も楽しめます。水もとても綺麗で、景色も素晴らしいです。(miyukaさん/40代女性)
滝から流れ落ちた清流沿いに遊歩道があり、せせらぎを聞きながら進むと、豪快に水しぶきを上げる県下随一と評判の名瀑に。滝壺の上には東屋もあり、全景を眺めるには最適のスポット。駐車場から500mほど歩くが、木々に囲まれているので市街地に比べるとひんやり。滝の周りではマイナスイオンを感じられる。
[TEL]0824-63-9268(三次市観光協会)
[住所]広島県三次市作木町下作木
[営業時間・定休日・料金]散策自由
[アクセス]【電車】【車】中国道三次ICよりR54(またはR375)経由で35分
[駐車場]10台
「常清滝」の詳細はこちら
「常清滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
2位 秋芳洞【山口県美祢市】
洞内はいつでもひんやり 17℃。自然のアートも見応え満点!


クチコミ
暑い時期で天気も良かったのですが、秋芳洞に入る前から涼しい風が心地良い。洞内は自然の脅威を目の当たりにする事ができ、一生に一度は見る価値があります。(クニタンさん/40代男性)
LEDが照らし出す鍾乳石の様々な造形。棚田のような「百枚皿」や高さが15mもある石灰柱「黄金柱」など、見どころは約30カ所もあり、ひんやりした空気も神秘的なムードを演出。約1kmの観光コースは天然のクーラーで1年中どこも約17℃。真夏でも涼が取れて、地球の神秘を感じられる絶景が楽しめる。
[TEL]0837-62-0115(美祢市観光協会)
[住所]山口県美祢市美祢市秋芳町秋吉3506-2
[営業時間]8時30分~17時30分(12月~2月は~16時30分)
[定休日]なし
[料金]入洞料一般1300円、中学生1050円、小学生700円(未就学児無料)
[アクセス]【車】中国道美祢東JCTより小郡萩道路経由、秋吉台ICより7分
[駐車場]市営第1駐車場213台(1回500円)ほか多数
「秋芳洞」の詳細はこちら
「秋芳洞」のクチコミ・周辺情報はこちら
3位 龍頭が滝【島根県雲南市】
大迫力の水しぶきはまるで龍。滝の裏に回れば涼しい岩窟も!


クチコミ
滝を裏側から見ることのできる裏見の滝です。カーテンのように見える滝に近づくとしぶきがかかって、暑い夏は気持ちが良く、多くの人で賑わっていました。駐車場は滝上と滝下がありますが、階段が整備され杉並木が美しい滝下から行くのがおすすめです。(みーしゃんさん/60代女性)
激しくしぶきを飛び散らせながら、約40mの高さから豪快に流れ落ちる滝。浅瀬で足を浸けることもでき、遊歩道も樹齢推定約400年の大杉が立ち並び、渓谷美も楽しめる納涼スポット。上の駐車場からは急階段もあるので歩きやすい靴で。
[TEL]0854-42-9770(雲南市観光協会)
[住所]島根県雲南市掛合町松笠
[営業時間・定休日・料金]散策自由
[アクセス]【車】松江道雲南吉田IC(または吉田掛合IC)よりR54、県道39号経由で25分
[駐車場]下駐車場・上駐車場各30台
「龍頭が滝」の詳細はこちら
「龍頭が滝」のクチコミ・周辺情報はこちら
4位 満奇洞【岡山県新見市】
LEDでミステリアスに演出。地底湖もあるひんやり洞窟!

クチコミ
夏場は鍾乳洞を訪れるとひんやりと涼しくて心地良いです!ライティングがほんのりと綺麗で目でも楽しめます。(yoshiさん/30代女性)
延長約450mの観光コースを整備した鍾乳洞。様々な色のLEDが照らす幻想的な空間が広がり、いちばん奥にある地底湖はハート型に見える人気の撮影スポットで「恋人の聖地」に選定。洞内の気温は常に15℃前後で、真夏でも寒いほど。ライトアップもあるので、神秘的な雰囲気や視覚的な涼しさも感じられる。
[TEL]0867-74-3100
[住所]岡山県新見市豊永赤馬2276-2
[営業時間]8時30分~17時(最終受付16時30分)
[定休日]なし
[料金]入洞料:高校生以上1000円、中学生800円、小学生500円(未就学児無料)
[アクセス]【車】中国道北房ICより県道50号経由で15分(中国道大佐スマートICより30分)
[駐車場]150台
「満奇洞」の詳細はこちら
「満奇洞」のクチコミ・周辺情報はこちら
5位 長門峡【山口県山口市~萩市】
涼しい約5kmの遊歩道沿いに巨岩や淵など多彩な渓谷美!

クチコミ
夏は非常に涼しくて心地良く、また、秋は紅葉を楽しみながら、お散歩を楽しめます。時間があったのでゆっくりと川の流れの音に耳を傾け心も癒されました。(ひだまり1号さん/30代女性)
屏風のような絶壁が清流の両岸に迫り、木々の緑や鳥のさえずりに癒される大渓谷。上流と下流に入口があり、歩きやすく整備された遊歩道は涼を感じながらのハイキングにピッタリ。上流の「竜宮淵」に駐車すれば絶景の「紅葉橋」まで徒歩15分です。散策後は「道の駅 長門峡」の米粉ソフトクリーム(250円~)もおすすめ。
※2020年7月31日電話確認情報:おでかけの際は、事前に直接お問い合わせいただき通行止めなどが発生していないか確認ください。
[TEL]083-956-2526(あとう観光協会)
[住所]山口県山口市阿東~萩市川上
[営業時間・定休日・料金]散策自由
[アクセス]【車】中国道徳地ICよりR376・9経由で45分
[駐車場]道の駅75台/竜宮淵100台
「長門峡」の詳細はこちら
「長門峡」のクチコミ・周辺情報はこちら
6位~10位のスポットはこちら
6位 妹背の滝【広島県廿日市市】
7位 別府弁天池【山口県美祢市】
8位 三郎の滝【広島県府中市】
9位 国定公園 帝釈峡【広島県庄原市~神石高原町】
10位 神庭の滝【岡山県真庭市】
ランキングの出し方
「じゃらんnet」内「じゃらん観光ガイド」より、岡山・広島・高松・松山各市内より車で2時間30分以内にある「涼絶景スポット」を抽出。(本企画での「涼絶景」とは、渓谷・渓流・滝・川などの水辺、日陰の多い森・山、標高の高い場所、心理的に涼しく感じる納涼スポットなどを指します。)クチコミ投稿件数が20件以上あり、点数が高いスポットから順に、管轄の観光協会・市町村への問い合わせ・公式HPなどを確認し、「涼しく楽しめる絶景である」という情報を入手できたスポットのみを編集部観点でランキング化しています。クチコミ点数は2020年5月14日時点の情報です。
※新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。