close

2020.10.10

世界遺産・白神山地のおすすめ観光スポット11選。絶景や温泉、名物も【青森・秋田】

白神山地を巡るおすすめコース

1、初めての人には「十二湖」をめぐるコースがおすすめ

<2020最新>世界遺産・白神山地の観光スポット

広大な白神山地にはいくつかの散策コースがあり、十二湖エリアは白神山地の中でも最も手軽に散策できるエリアといわれています。

というのも、山深いイメージのある白神山地ですが、十二湖の最奥「奥十二湖」までは海岸から直線距離で約4km、標高も200m~250mと、幅広い年代の人が気軽に散策できる環境です。

十二湖エリア内には県道も走っており、車で移動しやすいのも初心者におすすめの理由の一つ。4月~11月と楽しめる期間が長いのも魅力です。

2、岳岱自然観察教育林

<2020最新>世界遺産・白神山地の観光スポット
「岳岱自然観察教育林」は1.8kmの気軽な周回コース

秋田県側なら、「白神山地世界遺産センター(藤里館)」を拠点とした「岳岱(だけだい)自然観察教育林」の散策がおすすめです。

世界自然遺産登録地域外ですが、同様の生態系が広がる原生的な森を誰でも自由に散策できる貴重なエリアなんです。

推定樹齢400年のブナの巨木にも、車を降りて5分の散歩で出会うことのできる気軽さが魅力!車椅子でも森の中を通ることのできる道も整備されています。

■白神山地世界遺産センター(藤里館)
0185-79-3005
秋田県山本郡藤里町藤琴字里栗63
3月~11月:9時~17時、12月~2月:10時~16時
火曜、12月~2月は月曜・火曜(祝日の場合は翌日)
【電車】JR二ツ井駅より秋北バスで45分、湯の沢温泉入口より徒歩2分 【車】秋田道二ツ井白神ICより25分
「白神山地世界遺産センター(藤里館)」の詳細はこちら

3、世界遺産の径 ブナ林散策道

<2020最新>世界遺産・白神山地の観光スポット
「世界遺産の径 ブナ林散策道」は1周約2kmの周回コース

JR弘前駅側からアクセスしやすい「白神山地ビジターセンター」を拠点とした散策・登山コースの中では、「世界遺産の径(みち) ブナ林散策道」の散策コースが初心者におすすめ!世界自然遺産登録地域に指定されたエリア内の遊歩道で、白神山地のブナ林を散策することができます。

春・夏・秋を通じて、ブナを中心とした落葉広葉樹林とその林床植物の姿を手軽に観察できると人気。遊歩道は適度に整備され、通常の2時間周回コースと、ショートカットできる1時間コースもあります。

その他にも滝をめぐる「暗門渓谷ルート」など、バラエティに富んだ散策・登山が楽しめるのも魅力です。

■白神山地ビジターセンター
0172-85-2810
青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田61-1
4/1~10/31:8時30分~17時 11/1~3/31:9時~16時30分
4月~12月:第2月曜(祝日の場合は翌日)※8月は第4月曜、1月~3月:月曜・木曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)
【電車】JR弘前駅より弘南バスで40分、田代(西目屋村役場前)より徒歩6分 【車】東北道大鰐弘前ICより40分
「白神山地ビジターセンター」の詳細はこちら

まとめ

世界遺産・白神山地の魅力、少しはお分かりいただけましたか?
いろいろなエリアやルートがあるからこそ、何度行っても違う楽しみに出会えますよ。大自然の中で思いきり深呼吸すれば、日頃のストレスや悩みも吹き飛びそうですね♪

※この記事は2020年9月30日時点での情報です。
休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込価格です
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード