close

2021.12.13

<最新>2021年にオープンするホテル・旅館まとめ!客室・お風呂など施設やコンセプトを紹介【全国】

2021年の旅行はどこにしようかな…と悩んでいるならホテルや旅館など“宿泊施設”を目的に、行き先を選ぶのもいいかも♪コンセプトにこだわりのある宿、立地のいい宿、食事にこだわった宿など…今年も様々な宿泊施設がたくさんオープンする予定です。

新規開業予定の情報をまとめていますが、開業時期などは変更になる可能性もありますので、詳しい情報は事前に公式サイトなどでご確認ください。

オープン情報は随時追加していきますので、旅行計画に役立ててくださいね!

※この記事は2021年10月1日時点での情報です。掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

記事配信:じゃらんニュース

【2021年2月】ALPHABED INN 札幌大通公園(北海道)

ALPHABED INN 札幌大通公園
デラックスダブルA +ロフトベッド2台(41平米)最大6名
ALPHABED INN 札幌大通公園
デラックスダブルS +ロフトベッド2台(43平米)最大6名
ALPHABED INN 札幌大通公園
エントランス

大通公園・すすきのエリア徒歩圏内のデザイナーズホテル「ALPHABED INN 札幌大通公園」が2021年2月1日にオープン。3タイプ全26室の客室は、全室40平方メートル以上の広さで、1室最大6 名まで宿泊が可能。ハリウッドツイン又はダブルベッドとバンクベッドを組み合わせた構成で、和風の小上がりタイプもあり、少人数でのゆったりした滞在をはじめグループ旅行やファミリー旅行など多様な旅のスタイルにあわせて利用できます。

また、全室バス・トイレ別、ミニキッチン付きとなっており、中長期の滞在でも快適に過ごせる設備を導入。落ち着きのある和モダンスタイルにアイヌ木版画を象徴的に配置し、北海道の文化を感じられる空間です。

■ALPHABED INN 札幌大通公園
[TEL]070-6529-8903
[住所]北海道札幌市中央区南1条西7-20-2

情報提供元/穴吹興産株式会社

【2021年4月】札幌グランベルホテル(北海道)

札幌グランベルホテル
札幌グランベルホテル

すすきの駅から徒歩8分の立地に、2021年4月21日オープン。札幌の観光名所「時計台」「テレビ塔」「赤レンガ」は徒歩圏内。出張などのビジネス利用だけでなく、観光の拠点としても最適です。

客室は、シングル、ダブルルームから4名まで利用可能なファミリータイプまで、全6タイプ。多様なニーズに対応してくれます。

最上階である13階の「天空露天風呂」は、開放感抜群!星空を眺めながら、寛ぎのひとときが過ごせます。

■札幌グランベルホテル
[TEL]011-522-5541
[住所]北海道札幌市中央区南3条西8丁目10-1
「札幌グランベルホテル」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ベルーナ

【2021年4月】東急ステイ函館朝市 灯の湯(北海道)

東急ステイ函館朝市 灯の湯
ハリウッドツイン(定員2名 21㎡)
東急ステイ函館朝市 灯の湯
最上階の露天風呂付温泉大浴場
東急ステイ函館朝市 灯の湯

2021年4月26日にオープンするのは露天風呂付温泉大浴場と、全室に便利な洗濯乾燥機付きのホテル「東急ステイ函館朝市 灯の湯」。函館駅から徒歩4分に位置し、函館朝市に隣接。朝食は提携する13店舗から朝市ならではのメニューを選ぶことができます。

客室は穏やかな海原と、灯光の温かな光を表現した2つのテーマで構成され、7室ある上層階のラグジュアリーツインでは函館湾を眺望できる温泉付半露天風呂を完備。最上階の18階には函館湾を一望できる温泉大浴場があり、露天風呂は絶景のインフィニティで湯船につかりながら函館ならではの海へ抜けていく潮風を堪能できます。

■東急ステイ函館朝市 灯の湯
[TEL]0138-27-7109
[住所]北海道函館市大手町22番1-1号
「東急ステイ函館朝市 灯の湯」の詳細はこちら

情報提供元/東急リゾーツ&ステイ株式会社

【2021年4月】NIPPONIA HOTEL 函館 港町(北海道)

NIPPONIA HOTEL 函館 港町
NIPPONIA HOTEL 函館 港町

歴史的な邸宅や町家を改修した分散型ホテル「NIPPONIA HOTEL 函館 港町」が、2021年4月16日にオープン。北の港町リゾート・函館の赤レンガ倉庫をリノベーションし、全9室の宿泊施設に生まれ変わりました。

コンセプトは「まちの在り方を体験する」。函館が海外の文化を取り入れ、自分たちの暮らしやまちに活かしたように、まちの在り方を体験する函館での旅を通して、自身の暮らしに調和を生む気づきを提供してくれます。

ホテルは保存地区内の赤レンガ倉庫群地区に位置し、函館港に面した区画にある観光の中心地にあります。赤レンガ倉庫や教会建築群をはじめ、明治末期・大正・昭和初期に建築された和風・洋風さらには和洋折衷様式の建築物が多く残された、美しい街並みが広がります。

■NIPPONIA HOTEL 函館 港町
[TEL]0120-210-289
[住所]北海道函館市豊川町11-8
「NIPPONIA HOTEL 函館 港町」の詳細はこちら

情報提供元/バリューマネジメント株式会社

【2021年春】きものリトリートホテル(山形県)

きものリトリートホテル
きものリトリートホテル

2021年春に山形県白鷹町の歴史ある旧奥山邸をリノベーションし、着物の世界を起点に地域の魅力を伝える“きものリトリートホテル”をテーマとする宿泊施設が2021年春にオープン!着物の世界から地域・日本文化や身体を考える、リトリート(日常を離れ自分に向き合う休息)施設を目指しているそう。

着物文化・白鷹町の文化・当地の生活文化などを体験できるプログラムが用意されています。他にも地域の農家や商店、事業者等と連携を図りながら、伝統工芸の体験から、田植えや稲刈り、雪かきなど白鷹ならではの貴重な体験ができるかもしれません♪

■きものリトリートホテル
[住所]山形県白鷹町浅立183-1

情報提供元/株式会社ukitam

【2021年7月】グランドブリッセンホテル定山渓(北海道)

グランドブリッセンホテル定山渓
グランドブリッセンホテル定山渓

“札幌の奥座敷”定山渓温泉に「グランドブリッセンホテル定山渓」が2021年7月オープン。客室は大きな窓から渓谷の景色が眺められ、洗練された感性で潔くデザインすることで、現代的でありながら居心地が良く、ライブラリー、茶室や暖炉などがノスタルジーを感じさせる空間です。

自家源泉の展望風呂付の客室だけでなく、泉源と景色を楽しめる露天風呂もある大浴場やサウナ、あかすり、エステサロンなども完備。四季の風景を眺めることができ、森のレストランでは北海道が誇る豊富な食材を使用した、ここでしか味わえない名物料理が堪能できます。

■グランドブリッセンホテル定山渓
[TEL]0120-489-227
[住所]北海道札幌市南区定山渓温泉東4-328
「グランドブリッセンホテル定山渓」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ハマノホテルズ

【2021年7月】ホテルグランバッハ仙台(宮城県)

ホテルグランバッハ仙台
ホテルグランバッハ仙台
ホテルグランバッハ仙台

仙台駅東口より徒歩約5分、新しい商業・オフィスビル「仙台宮城野ビル」の上層階に「ホテルグランバッハ仙台」が2021年7月7日に誕生。仙台の「杜」と街を吹き抜ける「風」、そしてJ.S.バッハの音楽の「格調と静謐」とが融合し独創性と心地良さが両立する空間で、客室の他にレストラン兼ラウンジや最上階には宿泊者専用大浴場が設置されます。

フロントではJ.S.バッハがこよなく愛したパイプオルガンがゲストをお迎え。朝食は宮城県をはじめとした東北6県の四季の食材を使用した16品が楽しめます。

■ホテルグランバッハ仙台
[TEL]022-296-0660
[住所]宮城県仙台市宮城野区榴岡3-7-33
「ホテルグランバッハ仙台」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社グリーンホスピタリティーマネジメント

【2021年9月】会津高原 星の郷ホテル(福島県)

会津高原 星の郷ホテル
100%源泉かけ流し温泉があるラグジュアリーな和洋室ツイン。小上がりやテラスもあり、プライベートな時間をたっぷり楽しめる
会津高原 星の郷ホテル
会津高原 星の郷ホテル
山々の景色を眺めながらの大浴場

2021年9月13日にオープン!南会津町南郷地域は全国的にも光害が少なく、天候が良ければ肉眼で天の川が見れるほど。スタッフが、天候に合わせてホテルの星空広場の眺望スポットを案内してくれるなど、アクティビティも楽しめます。

とろりとした質感の湯は、美肌にもよいとされる硫酸塩泉。内湯・露天風呂がある大浴場のほか、1日4組限定の無料貸切風呂、100%源泉かけ流しの温泉付き客室もあり、上質な時間を過ごせます。

木の香り漂うレストランでは、地元食材を中心に、旬の素材をふんだんに使用。春夏秋冬、季節ごとにメニューが変わるので、その時々で新しいおいしさに出会えます。

■会津高原 星の郷ホテル
[TEL]0241-73-2121
[住所]福島県南会津郡南会津町界字湯の入278
「会津高原 星の郷ホテル」の詳細はこちら

情報提供元/南会津町

【2021年10月】ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園(北海道)

ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園
北海道産木材を内装に使ったラウンジ
ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園
3~8階のRC造フロアにも、北海道産木材を使用
ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園
テレビ塔を眺めるルーフトップでは、お酒やアウトドア体験が楽しめる

地産地消をベースに「北海道を体感する」をコンセプトに掲げたサステナブルなライフスタイルホテル「ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園」が、2021年10⽉1⽇に開業予定。

自然環境や地域社会に対してできることを考えた、国内初の⾼層ハイブリッド木造ホテルです。客室のほか、ロビー空間などのインテリアにも北海道産木材を活⽤しています。ラウンジは、大通公園に面した特等席。北海道ならではの、お酒やカジュアルフードが楽しめます。木々のぬくもりを満喫できる滞在を通して、SDGsへの取り組みや、北海道の魅⼒を余すところなく体感できます。

■ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園
[TEL]011-208-1555
[住所]北海道札幌市中央区大通西1丁目12番2、13番1(地番)
「ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ

【2021年】ランプライトブックスホテル札幌(北海道)

ランプライトブックスホテル札幌
ランプライトブックスホテル札幌

名古屋に次ぐ2軒目となる“本の世界を旅するホテル。”というコンセプトで、ホテルという空間から新しいホテルステイと読書のスタイルを提案する「ランプライトブックスホテル札幌」が2021年オープン。札幌市営地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通駅」または札幌市営地下鉄南北線「すすきの駅」より徒歩9分。狸小路商店街7丁目のアーケード内に誕生。

ホテルの1階には、24時間営業の本屋とカフェを併設。宿泊ゲストは気になる本を客室に持ち出せる「BOOKS TO GO」サービスが利用できます。本屋では「旅」と「ミステリー」がテーマのこだわりの本と、本に関連した雑貨も販売する予定。コーヒーやスイーツを楽しみながら本を読むこともできるので、宿泊者だけでなく、地元の本好きな人も楽しめるホテルです。

■ランプライトブックスホテル札幌
[住所]北海道札幌市中央区南2条西7-5-1

情報提供元/ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社


【2021年1月】コンフォートイン東京六本木(東京都)

コンフォートイン東京六本木
1ベッドルーム
コンフォートイン東京六本木
コンフォートイン東京六本木 外観

東京都内で5番目、港区では初めてのコンフォートブランドのホテル「コンフォートイン東京六本木」が2021年1月にオープン。東京メトロ日比谷線・都営大江戸線の2路線が利用できる「六本木」駅5番出口より徒歩約1分、六本木ヒルズ・東京ミッドタウン・国立新美術館などの人気スポットが徒歩圏内にあり、東京タワーへも好アクセスで一部の客室からはその姿を眺めることができます。

無料朝食サービスやウェルカムドリンクサービスのほか、オリジナル快眠枕の設置、全室禁煙、Free Wi-Fi、小学6年生までの子どもの添い寝無料サービスなど、コンフォートブランドならではのサービスも充実です。

■コンフォートイン東京六本木
[TEL]03-5411-2211
[住所]東京都港区六本木3-9-8
「コンフォートイン東京六本木」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社チョイスホテルズジャパン

【2021年1月】JR東日本ホテルメッツ 目白(東京都)

JR東日本ホテルメッツ 目白
JR東日本ホテルメッツ 目白

宿泊特化型・駅近ホテルJR東日本ホテルメッツ 目白が2021年1月14日にリニューアルオープン。新しい生活様式に合わせたリニューアルとして、「非接触」「テレワーク」の2つのポイントを取り入れ、セルフチェックイン・チェックアウトや混雑状況を確認できるシステム、ビジネス利用に最適なテレワーク向け客室などが登場します。

お部屋は「SOPHISTICATE CHIC ELEGANCE ~洗練された機能美、落ち着きのある上品な空間へ~」というコンセプトのもと、目白の街に合わせ、モノトーンを基調に明るい木の色が取り入れられた落ち着きのある空間になっています。

■JR東日本ホテルメッツ 目白
[TEL]03-5985-0011
[住所]東京都豊島区目白1-4-1
「JR東日本ホテルメッツ 目白」の詳細はこちら

情報提供元/JR東日本ホテルズ

【2021年1月】JR東日本ホテルメッツ 赤羽(東京都)

JR東日本ホテルメッツ 赤羽
JR東日本ホテルメッツ 赤羽
JR東日本ホテルメッツ 赤羽

埼京線・京浜東北線・湘南新宿ラインなど多くの路線が乗り入れるJR赤羽駅に隣接したホテル「JR東日本ホテルメッツ 赤羽」が2021年1月26日にリニューアルオープンします。「テレワーク」「非接触」の2つのポイントを掲げ、レストランの食事が自室で楽しめるルームデリバリーサービスや、テレワーク利用者向け客室が12室新設されます。

リニューアルのデザインテーマは「MEMORIES」。60~70年代を彷彿とさせるミッドセンチュリーデザインに現代のテイストが取り入れられた部屋になっていて、特徴的な曲線や幾何学模様のデザインとカラフルながら落ち着いたトーンで、癒しの空間を楽しむことができます。

■JR東日本ホテルメッツ 赤羽
[TEL]03-5939-0011
[住所]東京都北区赤羽1-1-76
「JR東日本ホテルメッツ 赤羽」の詳細はこちら

情報提供元/JR東日本ホテルズ

【2021年3月】アパホテル〈京急蒲田駅前〉(東京都)

アパホテル〈京急蒲田駅前〉
アパホテル〈京急蒲田駅前〉

2021年3月19日、京急本線「京急蒲田駅」徒歩3分の立地にオープン。羽田空港まで京急線で最速10分、都内中心部や横浜へのアクセスも優れているので、ビジネスやレジャーの拠点としても最適です。

客室には、43型以上の大型液晶テレビ、シモンズ製ベッド、高級羽毛布団(デュベ)、温水洗浄暖房便座が設置されています。さらに、通信速度とセキリティの面で優れたWi-Fi無料接続、BBCワールドニュース無料放映なども導入されているので、快適な滞在が楽しめます。

■アパホテル〈京急蒲田駅前〉
[TEL]03-5480-5151
[住所]東京都大田区蒲田3-19-1
「アパホテル〈京急蒲田駅前〉」の詳細はこちら

情報提供元/アパホテルズ&リゾーツ

【2021年3月】THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田(長野県)

THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田
THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田
THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田

2021年3月にオープンするのは雄大な自然に囲まれた浅間山の麓に位置する「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」。“森のグラン・オーベルジュ”をテーマに、恵まれた自然環境を活かした新しいオーベルジュ体験ができる宿泊施設です。

約6万平米の広大な敷地にキッチンを備えた9棟のヴィラがあり、テラスでのディナーやブレックファーストなど、自然を満喫しながら過ごせます。本館には客室が28室あり、高原を一望できるダイニングやラウンジなどを備え、高原ならではの景色を堪能することも。またヴィラを含む全37室で、温泉愛好家に定評のある大塩温泉の湯を楽しむことができます。

■THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田
[TEL]0267-31-5680
[住所]長野県北佐久郡御代田町大字塩野375番地723
「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ひらまつ

【2021年3月】かんぽの宿 鴨川(千葉県)

かんぽの宿 鴨川
洋室
かんぽの宿 鴨川
中庭・アウトドアテラス
かんぽの宿 鴨川
7階・展望大浴場「天空の湯」

2021年3月6日「かんぽの宿 鴨川」がリニューアルオープン。太平洋に隣接した立地を活かし、海遊びをはじめとする様々なアクティビティを気楽に利用できるカジュアル感のあるリゾートホテルとして生まれ変わります。大浴場は、南房総の海を一望できる7階の展望大浴場と、1階の静謐な松の森に浸る庭の湯の二つの異なる雰囲気のお風呂を入れ替えで楽しむ事ができます。

客室は、洋室、和洋室、和室、露天風呂付などバラエティに富んでいて、中庭のアウトドアテラスでは、中央の暖炉の炎を囲んで夜空を眺めながらくつろぎの時間を過ごす事ができます。他にも愛犬と一緒に過ごせるドッグフレンドリールーム(露天風呂付ツイン)があり、専用ドックランも完備されています。

■かんぽの宿 鴨川
[TEL]04-7092-1231
[住所]千葉県鴨川市西町1137
「かんぽの宿 鴨川」の詳細はこちら

情報提供元/日本郵政株式会社

【2021年3月】天然温泉 豊穣(ほうじょう)の湯 ドーミーイン池袋(東京都)

天然温泉 豊穣(ほうじょう)の湯 ドーミーイン池袋
最上階の“黒湯”天然温泉大浴場
天然温泉 豊穣(ほうじょう)の湯 ドーミーイン池袋
高温サウナ
天然温泉 豊穣(ほうじょう)の湯 ドーミーイン池袋
朝食イメージ

ドーミーインチェーン全国85棟目となる「ドーミーイン池袋」が、2021年3月18日オープン。8路線乗り入れの「池袋駅」より徒歩約9分の立地で、利便性も◎。池袋唯一の“黒湯”天然温泉は、ミネラル成分が豊富なことから保温・保湿の美肌効果があるといわれています。

池袋は、マンガやアニメなどサブカルチャーの拠点とされていることから、ホテル共用部にマンガやフィギュアコレクションを楽しめるスペースも。また、抗菌対策として全客室と共用部に光触媒のコーティング、空気清浄機付きエアコンの設置がされています。

■天然温泉 豊穣(ほうじょう)の湯 ドーミーイン池袋
[TEL]03-5956-5489
[住所]東京都豊島区東池袋3-11-11
「天然温泉 豊穣(ほうじょう)の湯 ドーミーイン池袋」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社 共立メンテナンス

【2021年3月】由縁別邸 代田 離れ(東京都)

由縁別邸 代田 離れ
レジデンシャルスイート 内観イメージ
由縁別邸 代田 離れ
SOJYU spa内観イメージ

東京・世田谷代田駅前の温泉旅館「由縁別邸 代田」向かいに、長期滞在向けレジデンシャルスイートとスパトリートメント施設「SOJYU spa」からなる離れが2021年3月26日にオープン。「由縁別邸 代田」は、歴史ある日本家屋や緑が残る穏やかな世田谷代田に佇む、35室の客室と、箱根の温泉が楽しめる露天風呂付き大浴場、割烹、茶寮、スパからなる温泉旅館。

今回新たにオープンする長期滞在向けレジデンシャルスイートは、リビング、寝室、キッチン、バスルーム、家具、家電を備えた約50平方メートルのモダンな和の空間で、1ヶ月から3ヶ月の長期滞在に利用できます。スパでは「心と体のバランスを整える養生の香り」をテーマに開発したオリジナルアロマによるアロマトリートメントを中心に、本来の自分に戻ることのできる時間が過ごせます。

■由縁別邸 代田 離れ
[TEL]03-5431-3101
[住所]東京都世田谷区代田5-6-3
「由縁別邸 代田 離れ」の詳細はこちら

情報提供元/UDS株式会社

【2021年4月】toggle hotel suidobashi(東京都)

toggle hotel suidobashi
toggle hotel suidobashi
toggle hotel suidobashi

東京・水道橋駅から徒歩約3分の立地に、2021年4月1日「toggle hotel suidobashi(トグルホテル水道橋)」がオープン。

全84室のゲストルームは、フロアごとに異なる2色で配色されています。その時の気分やゲストのスタイルに合わせて、彩り豊かな時間をくれる独創的なデザイン。色とりどりのお部屋は、訪れるたびに驚きがある、こだわりの詰まった空間です。

ホテルオリジナルグッズとして、ルームカラーに合わせたTシャツ(2000円)や、マイボトル(700円)などの販売も!

■toggle hotel suidobashi(トグルホテル水道橋)
[住所]東京都千代田区飯田橋3-11-4
「toggle hotel suidobashi(トグルホテル水道橋)」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社アトリウム

【2021年4月】BnA_WALL(東京都)

BnA_WALL
BnA_WALL
BnA_WALL
「体験ガイドブック」

東京・日本橋に、2021年4月2日オープン。「BnA_WALL(ビーエヌエー ウォール)」は、アートホテル・アーティストスタジオ・カフェ/バー/ラウンジを併設した、総合クリエイティブ施設です。

アーティストがデザインした部屋に泊まるのも、音楽を聴きながらクリエーター仲間との会話を楽しむのも、きっと心揺さぶる体験に…。

アートルームでは、より濃密な時間を過ごせるよう、ホテルの「体験ガイドブック」が!スマートフォンや客室タブレットを使って、オーディオ・ナレーションを聞くことができるものです。体験ガイドの内容や、オーディオ・ナレーション制作は、トラベルオーディオガイドアプリを開発する「On The Trip」が担当。またブックデザインは、田中せり氏が手がけています。

■BnA_WALL
[TEL]03-5962-3958
[住所]東京都中央区日本橋大伝馬町1-1
「BnA_WALL」の詳細はこちら

情報提供元/ BnA株式会社

【2021年4月】アゴーラ 東京銀座(東京都)

アゴーラ 東京銀座
アゴーラ 東京銀座
エグゼクティブスイート
アゴーラ 東京銀座
アウトドアラウンジ

2021年4月9日にオープンした「アゴーラ 東京銀座」は東銀座駅より徒歩約2分、ニューノーマル時代のホテルステイを実現する宿泊施設です。97室あるゲストルームは、スタイリッシュでシンプルなデザインの落ち着きある空間で、最上階にある「エグゼクティブスイート」は、隣接する「デラックスツイン」とコネクティングすることで、2家族でプライベートな滞在を楽しむことができます。そして向かい側の客室「エグゼクティブツイン」の3室を同時に利用することで、宿泊者専用の「アウトドアラウンジ」の貸切りが可能に。

オープンエアな環境とプライベートな空間で、ワインやケータリングでの食事やヨガを楽しみながらゆっくりと過ごすことができます。

■アゴーラ 東京銀座
[TEL]03-6809-2238(開業準備室)
[住所]東京都中央区銀座5-14-7
「アゴーラ 東京銀座」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ

【2021年4月】ゆとりろガーデン北軽井沢(群馬県)

ゆとりろガーデン北軽井沢
寛ぎの客室
ゆとりろガーデン北軽井沢
アウトドア×リゾートを愉しむ
ゆとりろガーデン北軽井沢
癒しの温泉も愉しめる

2021年4月16日リブランドオープン予定の「ゆとりろガーデン北軽井沢」。ハーフアウトドアがコンセプトで、屋外でのBBQやサイクリング、星空観賞などのアクティビティを楽しみながらも、癒しの温泉や快適な客室などホテルとしてのホスピタリティも受けることが出来ます。

食事はレストランに設えられた窯で仕上げるお肉料理や地元野菜を堪能できるだけでなく、自然の中で食事を楽しみたい人はBBQコースを選ぶことも可能です。

さらにドッグルームフロアもあり、ペット連れでも安心して利用できます。自然の中でアウトドアを楽しみつつ、快適さも兼ね備えた空間で、リフレッシュ旅を堪能してみては。

■ゆとりろガーデン北軽井沢
[TEL]0279-84-3011(2021/4/15までは開業準備室080-3584-8226)
[住所]群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1514
「ゆとりろガーデン北軽井沢」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ワールドリゾートオペレーション

【2021年4月】かたくらシルクホテル(長野県)

かたくらシルクホテル
外観
かたくらシルクホテル
201 KATAKURA ~片倉~
かたくらシルクホテル
3Fラウンジ

諏訪湖畔に佇む歴史ある宿「かたくら諏訪湖ホテル」を全面的に改装、よそおいも新たに「かたくらシルクホテル」として、2021年4月22日にグランドオープン。1873年、片倉市助氏が岡谷市に養蚕・製絹業を興した歴史から、「かたくらシルクホテル」はその資産を受け継ぎ、シルクを随所にいかしています。

客室は全10室で、昭和初期にできた「片倉館」の洋風建築の面影を残しており、旅館建築が多い諏訪湖畔エリアには珍しい、昭和モダンでスタイリッシュな“諏訪時間”が過ごせます。

■かたくらシルクホテル
[TEL]0266-52-2151
[住所]長野県諏訪市湖岸通り4-1-43
「かたくらシルクホテル」の詳細はこちら

情報提供元/片倉興産株式会社

【2021年4月】MIMARU東京 浅草STATION(東京都)

MIMARU東京 浅草STATION
MIMARU東京 浅草STATION
MIMARU東京 浅草STATION

都市型アパートメントホテル「MIMARU東京 浅草STATIO」が、2021年4月22日にオープン。「浅草駅」より徒歩1分、全室キッチン・ダイニング付きで、隅田川の景色がよく見える「リバービュールーム」、照明一体型プロジェクター「popIn Aladdin」を導入した「シアタールーム」がある客室も!

新たな滞在スタイルの提案として、リアル謎解きゲーム「浅草街歩き探偵録〜富豪の残した手紙の秘密〜」があります。こちらは、浅草の魅力を知ってもらうことをコンセプトに、伝統ある建物や新しい文化に触れる要素が盛り込まれ、ホテルを起点に、古さと新しさが現存する浅草散策が楽しめます。

■MIMARU東京 浅草STATION
[TEL]03-6231-7183
[住所]東京都台東区雷門2-20-4
「MIMARU東京 浅草STATION」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社コスモスホテルマネジメント

【2021年4月】the b 銀座(東京都)

the b 銀座
「the b 銀座」完成予想パース
the b 銀座
the b プレミア
the b 銀座
ロビー・カフェアート

2021年4月30日にオープンしたこちらは、東京の主要都市へのアクセスが便利なロケーション。館内は銀座をテーマとした現代アートや調度品をちりばめ、ギャラリーを思わせる空間です。2階には約160平米の広さを誇る宿泊者専用の「くつろぎラウンジ」を設け、銀座の風景を切り取ったモノクロ写真アートや、銀座の街並みを象った文字ブロックアートなど、お洒落でスタイリッシュな雰囲気を演出。

全202室のゲストルームは、限られたスペースを有効活用できるように工夫。ベッド下にスーツケースを収納できるスペースを設け、壁面ハンガーラックを施し、快適さと機能性のバランスを追求しています。

また「24時間いつでもチェックイン・アウトが可能」、「24時間、好きな時間に客室まで食事を届けてくれるサービス(注文受付時間は10時~24時)」などもあります。

■the b 銀座
[TEL]03-3543-1200
[住所]東京都中央区銀座8丁目12-13
「the b 銀座」の詳細はこちら

情報提供元/イシンホテルズグループ

【2021年4月】~滝見の宿~ゆとりろ那須塩原(栃木県)

~滝見の宿~ゆとりろ那須塩原
次の間付の広々和室
~滝見の宿~ゆとりろ那須塩原
~滝見の宿~ゆとりろ那須塩原
自家源泉かけ流しを愉しむ

「~滝見の宿~ゆとりろ那須塩原」が、“束の間の田舎ステイを愉しむ”をテーマに、2021年4月にリブランドオープン。ロビーラウンジには、こだわりの家具や灯りを散りばめ、滝を眺めながらゆったりと過ごせる癒しの空間を演出。食事は、地物を愉しむ鍋や揚げたての天ぷらをメインとした創作和食をはじめ、ブッフェコーナーもあります。

他にも、自家源泉かけ流しの岩づくりの露天風呂や渓流釣り体験、子どもが喜ぶコンセプト客室も。時期は未定ですが、最上階には貸切露天風呂もオープン予定です。

■~滝見の宿~ゆとりろ那須塩原
[TEL]0287-32-2110
[住所]栃木県那須塩原市塩原1115-2
「~滝見の宿~ゆとりろ那須塩原」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ワールドリゾートオペレーション

【2021年6月】アパホテル〈西船橋駅前〉(千葉県)

アパホテル〈西船橋駅前〉
デラックスツインルーム
アパホテル〈西船橋駅前〉
フロント

千葉県内最大の乗降客数を誇る「西船橋駅」から徒歩2分の駅前立地に、2021年6月18日オープン。

166室ある客室は全室禁煙、50型以上の大型液晶テレビが設置されています。VOD(有料チャンネル)が無料なのもうれしいポイント。滞在中、映画・アニメなど200タイトル以上の作品が楽しめます。

また、照明スイッチ・空調リモコン・コンセント・USBポートなどを集約させた「枕元集中コントローラー」に、新機能としてHDMI端子が搭載されています。自分で持ち込んだHDMIケーブルをパソコンやスマホに接続すれば、テレビ会議やゲーム、動画視聴などを、客室の大型テレビに映し出すことができます。

■アパホテル〈西船橋駅前〉
[TEL]047-411-4911
[住所]千葉県船橋市印内町605-1
「アパホテル〈西船橋駅前〉」の詳細はこちら

情報提供元/アパホテルズ&リゾーツ

【2021年6月】ファーイーストビレッジホテル横浜(神奈川県)

ファーイーストビレッジホテル横浜
ファーイーストビレッジホテル横浜

2021年6月1日オープンのこちらは、JR・横浜市営地下鉄「桜木町」駅または、みなとみらい線「馬車道」駅から徒歩5分の好立地。

本社がシンガポールであるホテルならではの、シンガポールと横浜の文化が融合した雰囲気が特徴です。シンガポールと横浜はどちらも港町。そのため、港を連想させるアンカー(錨)や船舶照明などの装飾品が置かれています。また、シンガポールの茶器や玩具があしらわれたロビーやレストランは、木材が使用された心地良い空間です。

館内には、時間帯に合わせて、さまざまなジャンルの音楽が24時間流れ、快適な空間を演出。ロビー、ラウンジ、レストランでの朝食ビュッフェ(2021年9月以降開始予定)では、横浜銘菓やシンガポールのスナックが楽しめます。

■ファーイーストビレッジホテル横浜
[TEL]045-232-4476
[住所]神奈川県横浜市中区尾上町6-90-1
「ファーイーストビレッジホテル横浜」の詳細はこちら

情報提供元/ファーイーストビレッジホテル横浜

【2021年6月】ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷(東京都)

ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷
スタンダードツイン
ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷
パンケーキ
ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷
外観

2021年6月15日、「旧:ホテルユニゾ渋谷」が、「ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷」としてリブランドオープン。JR渋谷駅より徒歩8分、オルガン坂にあり利便性も◎。テラコッタとアルミという異素材を組み合わせた、ハイブリッドルーバーが特徴的な外観が目印です。

客室は、シンプルかつ洗練されたデザイン。ビジネス向きのスタンダートシングルから、複数名で利用できる広さのツインルームまで、多彩なバリエーションです。

朝食は、2階にある「ロイヤルガーデンカフェ渋谷」にて、パンケーキ、アメリカンプレート、和食プレートのなかから、好きなものが選べます(提供時間:7時~10時)。

■ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷
[TEL]03-3461-2773
[住所]東京都渋谷区宇田川町4-3
「ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社カヌチャベイリゾート

【2021年7月】スーパーホテル富士河口湖天然温泉(山梨県)

スーパーホテル富士河口湖天然温泉
スーパーホテル富士河口湖天然温泉
スーパーホテル富士河口湖天然温泉

スーパーホテルとして国内164店舗目となる「スーパーホテル富士河口湖天然温泉」が、2021年7月16日にオープン。

山梨ならではの宿泊プランも充実!「富士急ハイランドフリーパスプラン」は、“富士急ハイランドの絶叫マシーンに1日何度でも乗り放題”のチケットがセットになったプラン。「地元飲食店のお食事券セットプラン」は、山梨名物・ほうとう鍋など、富士河口湖でしか味わえない地元の人気飲食店の食事券1000円~5000円分が付いたプランです。

遊んだ後は、ホテルの大浴場「富士五湖の湯」へ。天然温泉で、疲れを癒やすことができます。

客室は従来のユニットバスタイプではなく、スーパーホテルチェーン初となるフルセパレートタイプ(バリアフリールームを除く103室)。複数名で宿泊した場合も、朝からゆったりと身支度できます。また、最上階には北麓富士を一望できる客室も!

■スーパーホテル富士河口湖天然温泉
[TEL]0555-20-9100
[住所]山梨県南都留郡富士河口湖町船津3062-5
「スーパーホテル富士河口湖天然温泉」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社スーパーホテル

【2021年7月】東横INN大宮駅東口(埼玉県)

東横INN大宮駅東口

2021年7月16日、「大宮駅」から徒歩5分という好立地にオープン。

客室は、382室。シングル、エコノミーダブル、ダブル、ツインに加え、障がいのある方や高齢の方も使いやすい工夫が施された「ハートフルルーム」もあります。

また新しいタイプの客室として、「テレワークシングル」も!テレワーク専用のデスクや椅子があり、無料Wi-Fi、有線LANはもちろん、カラープリンターとA4サイズの用紙が利用できる部屋もあって便利です(有料)。

そのほか、「ワイドスペースシングル」はデスクとベッドの間が通常より広く、スーツケースを広げての整理もラクラク。「巣ごもりフィットネスプラン」は、人気のエクササイズソフト「Fit Boxing2」が「ワイドスペースシングル」で利用できます(有料)。

■東横INN大宮駅東口
[TEL]048-658-1045
[住所]埼玉県さいたま市大宮区宮町2-29-2
「東横INN大宮駅東口」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社東横イン

【2021年8月】東急ステイ新宿イーストサイド(東京都)

東急ステイ新宿イーストサイド
コンフォートツイン(面積:23平米 客室数:40室)
東急ステイ新宿イーストサイド
コンフォートダブル(面積:18平米 客室数:68室)
東急ステイ新宿イーストサイド
建物外観

東急リゾーツ&ステイ株式会社は、新宿エリア3店舗目となる滞在型ホテル「東急ステイ新宿イーストサイド」を、2021年8月30日にオープン。

コンセプトは、「自分らしく暮らすように滞在できるホテル」。全客室に乾燥機付き洗濯機&電子レンジ、また約半数の客室にキッチンがあり、ビジネス・レジャーでの中長期滞在でも快適に過ごせます。

「東新宿駅」より徒歩3分、「新宿三丁目駅」より徒歩5分に位置。徒歩圏内には、オフィス・商業の複合施設である「新宿イーストサイドスクエア」や、「歌舞伎町」、コリアンタウンとして有名な「新大久保エリア」などがあり、利便性の高い立地です。

■東急ステイ新宿イーストサイド
[TEL]03-3205-0109
[住所]東京都新宿区歌舞伎町二丁目3番24号
「東急ステイ新宿イーストサイド」の詳細はこちら

情報提供元/東急リゾーツ&ステイ株式会社

【2021年8月】BYAKU Narai(長野県)

BYAKU Narai
客室「百五」(歳吉屋)
BYAKU Narai
客室「百九」(上原屋)
BYAKU Narai
「嵓kura」内観パース(メインホール)
BYAKU Narai
「⼭泉SAN-SEN」内観パース

⽂化庁の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている中⼭道の宿場町・奈良井宿に、2021年8月4日、ホテルがオープン!約200年前の伝統的建造物等を改修し、ホテルのほか、レストラン・酒蔵・バー・温浴施設・ギャラリーの6業態で構成された⼩規模複合施設です。

歴史ある建造物の構造を活かし、全部屋の間取りが異なる個性的で多様な客室は全12部屋。かつて酒蔵だった「歳吉屋(トシヨシヤ)」、曲物職⼈が暮らしていた「上原屋(ウエハラヤ)」など、⼀般的なホテル客室とは⼀線を画します。

奈良井宿ならではの⾷体験ができるレストラン「嵓 kura」では、地域の⽣産者が⼿がける旬の⾷材を活⽤した、郷⼟料理が楽しめます。

温浴施設「⼭泉SAN-SEN」は、信濃川の源流である⼭の湧⽔を使用。地域住⺠の交流の場として、観光客の疲れを癒す場として、多くの⽅が利⽤できる憩いの場です。

■BYAKU Narai(ビャクナライ)
[TEL]0264-34-3001(受付 10時~17時)
[住所]長野県塩尻市奈良井551-3
「BYAKU Narai」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社47PLANNING

【2021年9月】MUSTARD™ HOTEL SHIMOKITAZAWA(東京都)

マスタードホテル 下北沢
マスタードホテル 下北沢
マスタードホテル 下北沢

東京・下北沢に、2021年9月16日オープン!30分500円から利用できる「客室時間貸しプラン」や、多拠点居住・旅行など「長期滞在利用」のニーズにも応えてくれるホテルです。

「ジェネラルデザイン」による建築デザインと「DAISHIZEN」によるランドスケープデザインは、開放感あふれる雰囲気。人気レコードショップ「Jazzy Sport」選盤のレコードレンタル(1 回あたりの利用枚数制限あり)が楽しめるほか、全室レコードプレイヤー付き。飲食が楽しめる「SIDEWALK COFFEE ROASTERS」、焼酎 BAR「くらげ」も併設されています。

宿泊はもちろん、レコードと共に楽しむプライベート音楽空間、街歩き休憩、会議や集中作業のワークスペース、テレワークやオンライン配信など…。さまざまなニーズに即して、短時間からでも利用できます。

■MUSTARD™ HOTEL SHIMOKITAZAWA(マスタードホテル 下北沢)
[TEL]03-6407-9077
[住所]東京都世田谷区北沢3-9-19
「MUSTARD™ HOTEL SHIMOKITAZAWA」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社 GREENING

【2021年10月】つたや季の宿 風里(長野県)

つたや季の宿 風里
スパテラス完成イメージパース
つたや季の宿 風里
露天風呂付和洋室ベランダ
つたや季の宿 風里
モーニングBOX

「つたや季の宿 風里(つたやときのやど かざり)」に、プライベートテントサウナ付きの客室が2021年10月1日オープン!

ここ数年でブームとなっているサウナ。中でもテントサウナは、大自然の中で楽しむアウトドアサウナとして、多くのサウナ好きが注目しています!こちらでは、開田高原の大自然に囲まれた環境で、昼は雄大な御嶽山、夜には満天の星を眺めながら…テントサウナ&温泉の露天風呂・水風呂を満喫できます。すべて部屋のテラスにあり、完全なプライベート空間なので、気がねなく楽しんでみては。

夕食は、木曽御嶽山を望むレストランで大地の恵みを感じる会席料理を。朝食は、レストランでの食事か、部屋でのモーニングBOX、好きなほうを選べます。

■つたや季の宿 風里
[TEL]0264-42-1188(8時30分~20時)
[住所]長野県木曽郡木曽町開田高原木曽馬の里入ル
「つたや季の宿 風里」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社つたや本店


【2021年1月】湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川(静岡県)

湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川
湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川
湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川

修善寺温泉で長らく親しまれてきた修善寺温泉桂川に「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」がオープン。「気軽に楽しめる温泉宿」がテーマで、館内には、趣の異なる7つの貸切風呂や、大小7つの広間など様々なタイプの貸切スペースが用意されており、周囲に気兼ねすることなく楽しむことができます。

宿の徒歩圏内には「修禅寺」や修善寺温泉発祥の湯として知られる「独鈷の湯」などの観光スポットもあり、修善寺温泉エリアを満喫するにもおすすめです。

■湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川
[TEL]0558-72-0810
[住所]静岡県伊豆市修善寺860
「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社 共立メンテナンス

【2021年3月】Villa Ryusei(三重県)

Villa Ryusei
Villa Ryusei
Villa Ryusei

全室露天風呂付のスモールラグジュアリーホテル「Villa Ryusei」が伊勢志摩に2021年3月1日にグランドオープン。9つある客室は全室から英虞湾が望める、スイート、ジュニアスイート、ワンフロアヴィラ、メゾネットヴィラの4タイプ。日本の伝統美に敬意を払いながら、現代的なデザインとスマート家電を取り入れた最新の和モダンな空間で、すべての客室に信楽焼の露天風呂を完備しています。

食事は、ここでしか味わえないお品書きのない会席料理。伊勢海老と鮑がお好みの調理法で味わえるだけでなく、近江牛や地元で育った伊賀米や季節のお野菜など、その日毎に厳選された最高の食材が楽しめます。

■Villa Ryusei
[TEL]0599-65-7778
[住所]三重県志摩市阿児町鵜方3618-37
「Villa Ryusei」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社大倉

【2021年3月】和倉温泉 白鷺の湯 能登 海舟(石川県)

和倉温泉 白鷺の湯 能登 海舟
天然温泉露天風呂付の和洋フォース
和倉温泉 白鷺の湯 能登 海舟
露天の寝湯
和倉温泉 白鷺の湯 能登 海舟
貸切露天風呂「陶器」

石川県能登半島 和倉温泉に、オーシャンフロントで天然温泉露天風呂付きの大人のリゾート「和倉温泉 白鷺の湯 能登 海舟」が2021年3月30日にオープン。館内はロビーをはじめ、客室露天風呂や大湯処から七尾湾の絶景が望めるオーシャンビューが堪能できます。上質な和の設えの客室は6種類。オーシャンフロントのテラスには天然温泉露天風呂を完備し、海景をさらに間近に感じることができます。

大湯処では岩風呂や寝湯、壷風呂などがあり、貸切露天風呂は桧、石、陶器の3種類から選べます。和倉温泉は日本では珍しい海から湧き出る温泉であり、その豊富な塩分から美肌や保温効果があるそうで、多彩な湯舟で開放感あふれる贅沢な湯浴みを楽しめます。

■和倉温泉 白鷺の湯 能登 海舟
[TEL]0767-62-0303
[住所]石川県七尾市和倉町ワ部31番地
「和倉温泉 白鷺の湯 能登 海舟」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社 共立メンテナンス

【2021年3月】trive sakae(愛知県)

trive sakae
3F:ベッドルーム
trive sakae
2F:ダイニングキッチン
trive sakae
4F:ルーフトップテラス

1日1組限定、最大7名が宿泊可能なスモールラグジュアリーホテルが名古屋栄に、2021年3月19日オープン。施設内の各所に、地元アーティストの作品が展示され、ラグジュアリーフロア・カジュアルフロアなど、フロアごとに雰囲気が異なります。

3Fは宿泊者全員が同じ空間でくつろぎ、リラックスできる「ベッドルーム」。4Fの「ルーフトップテラス」には、屋外とつながる開放的な窓と、ジャグジー付きバスルームが!プロジェクターを通して映画やスポーツ観戦、またBBQも楽しめます。1Fの「CAFE & BAR」は、“紅茶と日本茶の新しい可能性を見つけていく”をテーマにした新感覚ティースタンドとなっており、夜はバーとしても営業。2Fの「ダイニングキッチン」は、パーティー・会議室・ワーケーションスペースなど、幅広い用途に使用できます。

■trive sakae
[住所]愛知県名古屋市中区栄3-32-30

情報提供元/REJ株式会社

【2021年3月】湯快わんわんリゾート片山津 powered by わんわんパラダイス(石川県)

湯快わんわんリゾート片山津 powered by わんわんパラダイス
湯快わんわんリゾート片山津 powered by わんわんパラダイス
湯快わんわんリゾート片山津 powered by わんわんパラダイス

天然温泉と湖のほとりで、愛犬と充実したひとときを過ごせる、わんちゃん専用温泉旅館が、2021年3月20日オープン。

愛犬と浴室まで一緒に入れる貸切の天然温泉や、北陸最大級の屋内ドッグラン、屋外遊歩道、足湯デッキなど、充実の設備です。また、愛犬と一緒に食事を楽しめる、わんちゃん専用のグルメはもちろん、バースデーケーキやバースデーデリといったデザートまで!

全室が愛犬と宿泊可能な和室で、わんちゃんの足に優しい畳、臭い対策のジアイーノ脱臭機や優しい香りのアロマディフューザーも設置されています。

■湯快わんわんリゾート片山津 powered by わんわんパラダイス
[TEL]0570-550-078
[住所]石川県加賀市片山津温泉堂後1-2
「湯快わんわんリゾート片山津 powered by わんわんパラダイス」の詳細はこちら

情報提供元/湯快リゾート株式会社

【2021年4月】GOLD STAY 名古屋 栄(愛知県)

GOLD STAY 名古屋 栄
GOLD STAY 名古屋 栄
GOLD STAY 名古屋 栄
GOLD STAY 名古屋 栄

2021年4月23日、名古屋・栄の中心地にオープン。コンセプトは、「暮らすように泊まる~デザイン性と機能性を兼ね備えた高品質アパートメントホテル~」。

東山動物園との提携により、客室内のデザインからグッズまで、アニマルにこだわった客室「HOTEL ZOO」をはじめ、子どもから大人まで楽しめる2段ベッド付きの客室、e-sportsを楽しめる高速専用回線&本格的なゲーミング機材を設置した客室、高齢者向けにリクライニングベッドがある客室、女性が快適に過ごせるレディースルームなど、多彩な滞在ニーズに応えてくれます。

また、眠りにこだわる一流アスリートからの評価も高い「エアウィーヴ」、「インターネットTV」と「AIスピーカー」もあるので、快適に過ごせそう。

■GOLD STAY 名古屋 栄
[TEL]052-261-0010
[住所]愛知県名古屋市中区栄四丁目9-22
「GOLD STAY 名古屋 栄」の詳細はこちら

情報提供元/ゴールドトラスト株式会社

【2021年4月】LINNAS Kanazawa(石川県)

LINNAS Kanazawa
LINNAS Kanazawa

石川県金沢市尾張町に、「衣食住働遊」の5つの要素が集まったライフスタイルホテル「LINNAS Kanazawa」が2021年4月オープン。運営が終了した既存ホテルを一部リニューアルする形で活用し、アパレルブランドとコラボしたナイトウェアや日用品グッズ、市場の新鮮食材を自分たちで楽しめる大きなオープンシェアキッチン、プライベートジャグジールームなどを完備しています。

ただ宿泊するだけでなく、“満ち足りること”と言う意味のノルウェー語から由来した北欧デンマークの言葉HYGGE(ヒュッゲ)をテーマとした“暮らしの幸せ”のヒントが集まる体験ができるホテルです。

■LINNAS Kanazawa
[住所]石川県金沢市尾張町1-2-8
「LINNAS Kanazawa」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社Linnas Design

【2021年4月】LOQUAT 西伊豆(静岡県)

LOQUAT 西伊豆
LOQUAT 西伊豆
LOQUAT 西伊豆
「二ノ蔵」は、39.3平米(客室)+47.4平米(テラス)

西伊豆 土肥に、300年の歴史を持つ屋敷をフルリノベーションした「LOQUAT(ロクワット) 西伊豆」が、2021年4月1日にグランドオープン。こちらは、母屋・一ノ蔵・二ノ蔵・三ノ蔵・庭の5つから構成された複合施設です。

2室のみの客室「二ノ蔵」「三ノ蔵」は、一棟貸切。源泉100%かけ流しの露天風呂付きで、江戸時代から残る蔵が、重厚感ある雰囲気です。ほかに、西伊豆の食材を活かしたイタリアンレストラン・こだわりの焼きたてパンが好評のベーカリー・季節の素材を使ったジェラテリアが入る母屋も!また「一ノ蔵」は、日中は土肥の白枇杷の葉から抽出したオイルを使用したエステ、夜はバーに変わります。「庭」では年に数回、BBQマルシェ・白枇杷ボランタリーツアーが開催される予定です。

■LOQUAT 西伊豆
[TEL]0558-79-3170
[住所]静岡県伊豆市土肥365
「LOQUAT 西伊豆」の詳細はこちら

情報提供元/ 株式会社Catalyst

【2021年4月】JPリゾート 伊豆高原(静岡県)

JPリゾート 伊豆高原
プレミアムスイートルーム
JPリゾート 伊豆高原
インフィニティ露天風呂
JPリゾート 伊豆高原
ライブキッチン付きレストラン

「かんぽの宿 伊豆高原」が施設とサービスを大規模にリニューアル。2021年4月1日に「JPリゾート 伊豆高原」として、ワンランク上のリゾート感のある上質なおもてなしのホテルに生まれ変わります。全室オーシャンビューで、海と山に囲まれた自然豊かな伊豆高原の高台にあり伊豆諸島を望むこことができる温泉リゾートです。

ロビーから水盤テラス越しに伊豆大島を望む大パノラマ、温泉の半露天風呂付ラグジュアリースイートルームをはじめとしたプレミアムルーム、相模灘と一体化したような感覚が味わえるインフィニティ露天風呂など、上質な寛ぎの空間が楽しめます。ダイニングでの夕食は、臨場感溢れるライブキッチンで料理人のパフォーマンスを楽しみながら、地元の新鮮な海鮮や野菜などを使用した全品手作りの料理を心行くまで堪能できます。

■JPリゾート 伊豆高原
[TEL]0557-51-4400
[住所]静岡県伊東市八幡野1104-5
「JPリゾート 伊豆高原」の詳細はこちら

情報提供元/日本郵政株式会社

【2021年4月】ふふ熱海 別邸「木の間の月」(静岡県)

ふふ熱海 別邸「木の間の月」
ふふ熱海 別邸「木の間の月」
ふふ熱海 別邸「木の間の月」

「ふふ 熱海」のプライベート性をさらに追及した、滞在型・究極のスモールラグジュアリーリゾート『ふふ熱海 別邸「木の間の月」』が2021年4月20日にオープン。全室にプライベートガーデンテラスを備え、自家源泉の露天風呂が楽しめます。「木の間の月」の名の通りテラスからは幻想的な月明りを眺める事ができ、客室内でも月を連想させる照明で時間や季節に関わらず「月」を感じる上質な空間を堪能できます。

食事は、ハイバックチェアでプライベート性が保たれたカウンターで、近海の獲れたての海鮮を使って匠が腕をふるう熱海の鮨を楽しんで。

■ふふ熱海 別邸「木の間の月」
[TEL]0557-86-3646(予約)
[住所]静岡県熱海市水口町11-48
「ふふ熱海 別邸「木の間の月」」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社カトープレジャーグループ

【2021年4月】天然温泉 加賀の宝泉 御宿 野乃 金沢(石川県)

天然温泉 加賀の宝泉 御宿 野乃 金沢
客室(イメージ)
天然温泉 加賀の宝泉 御宿 野乃 金沢
タワーサウナ(イメージ)
天然温泉 加賀の宝泉 御宿 野乃 金沢
朝食(イメージ)

ドーミーインの和風プレミアムブランド「御宿 野乃(のの)」が、金沢の近江町市場から徒歩1分の好立地に、2021年4月28日オープン。全館畳敷きで旅館の雰囲気を感じることができ、最上階に天然温泉の大浴場もあります。また、チェーン最大級のタワーサウナも!

夜食には、ドーミーイン名物のあっさり醤油ラーメン「夜鳴きそば」、お風呂あがりにはアイスや乳酸菌飲料が無料!朝食は、地元・海の幸やご当地メニューを取り入れた60種類以上の和洋バイキングが楽しめます。

■天然温泉 加賀の宝泉 御宿 野乃 金沢
[TEL]076-223-5489
[住所]石川県金沢市下堤町1番1
「天然温泉 加賀の宝泉 御宿 野乃 金沢」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社 共立メンテナンス

【2021年5月】アクセス・バイ・ロワジールホテル 名古屋(愛知県)

アクセス・バイ・ロワジールホテル 名古屋
アクセス・バイ・ロワジールホテル 名古屋
※写真はイメージ

2021年5月10日にオープンした「アクセス・バイ・ロワジールホテル 名古屋」は、ソラーレホテルズの新ブランド。“都市の旅の、フットワークを軽やかにする拠点。” というコンセプトのもと、宿泊者が無料で利用できるレンタルサイクルや、客室にテイクアウトできる朝食、必要なものを自分で選べるアメニティなどのサービスを提供しています。

Wi-Fiはハイスペックで高品質な安定した接続が可能なNURO 光を導入し、「ワーケーション」の利用にも適したホテル。また、スマートフォンで簡単に事前チェックインできるシステムも導入し、都市型の快適な旅をサポートしてくれます。

■アクセス・バイ・ロワジールホテル 名古屋
[TEL]052-950-3511
[住所]愛知県名古屋市東区東桜1丁目9-22
「アクセス・バイ・ロワジールホテル 名古屋」の詳細はこちら

情報提供元/ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社

【2021年6月】奈良偲の里 玉翠(静岡県)

奈良偲の里 玉翠
「リニューアル客室1」【離れ初瀬】露天風呂+内風呂+湯上り処+個別庭園
奈良偲の里 玉翠
「リニューアル客室2」2階庭園付き和室+露天風呂+檜半露天風呂
奈良偲の里 玉翠
「リニューアル客室3」2階庭園付き純和室+露天風呂
奈良偲の里 玉翠

2021年6月、「奈良偲の里 玉翠」が3つの客室をリニューアル!伊豆熱川温泉の温泉地から離れた奥熱川に佇む、全13室の湯宿です。

「リニューアル客室1」は、露天風呂に竹あかりを設置。夜はモダンな雰囲気になります。また縁側を拡張し、特注デッキチェアが増設されたので、湯上り処として寛ぐことができます。

「リニューアル客室2」は、20平米もの広さを誇る個別庭園、ライティングデスクとイスを設置した書斎、SIMONSのベッド、客室でコーヒーを楽しめる「コーヒーメーカー(ネスプレッソ)とミネラルウォーター」があり、快適に過ごせます。

「リニューアル客室3」は、従来の個別庭園に加えて、もうひとつ個別庭園を増設。そちらには、源泉100%かけ流しの陶器型露天風呂も!解放感あふれる湯浴みを堪能できます。

■奈良偲の里 玉翠
[住所]静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本39-1
「奈良偲の里 玉翠」の詳細はこちら

情報提供元/有限会社玉翠館

【2021年6月】ホテル オリエンタル エクスプレス 名古屋栄(愛知県)

ホテル オリエンタル エクスプレス 名古屋栄
ホテル オリエンタル エクスプレス 名古屋栄
ホテル オリエンタル エクスプレス 名古屋栄

名古屋の市街地・栄に「ホテル オリエンタル エクスプレス 名古屋栄」が、2021年6月1日オープン。

木目調のテクスチャで、シンプルながらあたたかみのあるインテリアの客室。やさしい照明と落ち着いた色調が、くつろぎの空間を演出してくれます。アメニティは、オーガニックコスメ「HAJIMARI ORGANIC」を採用。厳選した5つのオーガニック植物エキスを配合し、合成香料・合成着色料不使用・アルコールフリー。体にやさしいアメニティです。

ロビーフロアには宿泊者専用のカフェラウンジを併設。コーヒー、緑茶、紅茶、フレーバーティーなどが自由に楽しめます。また、無料Wi-Fiもあるので、挽きたてのコーヒーを飲みながら、仕事も快適にできます。

朝食は、1階のタリーズコーヒーで!厳選されたコーヒー付きのモーニングセットは、ホットドッグまたはパンケーキが選べます。

■ホテル オリエンタル エクスプレス 名古屋栄
[TEL]052-212-7275
[住所]愛知県名古屋市中区錦3-16-30
「ホテル オリエンタル エクスプレス 名古屋栄」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ホテルマネージメントジャパン

【2021年7月】Il Azzurri イル・アズーリ(静岡県)

イル・アズーリ
イル・アズーリ
イル・アズーリ

2021年7月16日、夕陽の眺望で名高い西伊豆にオープン。

全客室とも露天風呂付で、ターコイズブルーの海に浮かぶ三四郎島を望む最高のロケーションです。その眺望の移り変わりを、入浴しながら楽しむことができます。

ロビーラウンジには、アルコールを含む飲み物が自由に楽しめるコーナーがあり、青い海を眺めながら朝からシャンパンや柑橘系のオリジナルドリンク&夕陽の沈む時間には、ラウンジのテラスで赤く輝く夕陽と共にオリジナルカクテルも…。

イタリアンレストラン「Taverna di Mare ~タベルナ・ディ・マーレ」は、伊豆ならではの海と山の恵みを。野菜や肉は、500度の高熱で一気に焼き上げることで、素材の旨味を引き出しています。

■Il Azzurri イル・アズーリ
[TEL]0558-52-0346
[住所]静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2145
「Il Azzurri イル・アズーリ」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社三四郎

【2021年7月】満天ノ 辻のや(石川県)

満天ノ 辻のや
満天ノ 辻のや

粟津温泉「辻のや花乃庄」が一部改装をして、2021年7月21日から「満天ノ 辻のや」としてリニューアルオープン。

開湯1300年という北陸最古の名湯である粟津温泉の源泉を持ち、広大な敷地には粟津川が流れ、四季折々の花を楽しむことができる庭園がある温泉旅館です。

新館の一部客室をリノベーション&大浴場を改修、また庭園・展望台・プール・テニスコートを整備し、ドックランを新設!まずは新館の客室のみで営業を開始し、全館での営業は旧館客室の改装終了後、2021年12月の予定です。

■満天ノ 辻のや
[住所]石川県小松市湯上町い18
「満天ノ 辻のや」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社エイチ・アイ・エス

【2021年7月】ヴィソン ホテルズ(三重県)

ヴィソン ホテルズ
ヴィソン ホテルズ

三重県にある日本最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」内に、2021年7月20日、「ヴィソン ホテルズ」がオープン。「身体と自然をつなぐ宿泊施設」をコンセプトに、建物には三重県産木材を可能な限り使用。資源の循環を意識した「木」のホテルです。

雄大な山々を望む「プライベートヴィラ」は全6棟、露天風呂と外居間を配置するなど「現代的な和」を演出しています。茶人の千宗屋氏監修の茶室付ヴィラや、ペットと泊まれるヴィラも。「ホテルタイプ」は全155室、一部客室には客室内と同面積のテラスを設け、大自然を感じながら露天風呂・食事を楽しめます。

ほかにも「VISON」内には、さまざまな飲食店や温浴施設が!また、近隣には伊勢神宮や熊野古道など日本有数の観光地があり、三重県観光の拠点としても便利です。

■ヴィソン ホテルズ
[TEL]0598-39-3310 (月~金 9時~18時/土日祝 10時~17時)
[住所]三重県多気郡多気町ヴィソン672-1
「ヴィソン ホテルズ」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社エイチ・アイ・エス

【2021年8月】フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山荘川(岐阜県)

フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山荘川
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山荘川
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山荘川

2021年8月2日オープン!「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」の国内14番目となるこちらのホテル。このプロジェクトは、マリオットホテルと世界有数の住宅メーカーである積水ハウスが進めている地方創生事業。グローバルスタンダードのサービス&ホスピタリティを有するマリオット系列のホテルを、道の駅に隣接するエリアで展開することで、日本の文化・観光名所を国内外の観光客に巡ってもらうことを目的としています。

こちらのホテルは道の駅「桜の郷 荘川」の隣に位置。清らかな渓流や、豊かな自然に囲まれています。道の駅に隣接する温泉施設「桜香の湯」で寛いだあとは、季節によって色を変える山々の景色を楽しんでみては?

■フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山荘川
[TEL]06-6743-4750
[住所]岐阜県高山市荘川町猿丸46番地1
「フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山荘川」の詳細はこちら

情報提供元/マリオット・インターナショナル

【2021年9月】都ホテル 四日市(三重県)

都ホテル 四日市
都ホテル 四日市

都ホテル 四日市は、14階にあるスイートルームのリニューアルを完了し、2021年9月15日から販売を開始!

家具・絨毯・壁紙などをすべて一新した、ラグジュアリー空間。三重をイメージさせるカラーである海の青&新緑のグリーンを基調に、やさしい色合いのファブリックを取り入れています。寝心地を追求したベッドは、ハリウッドツインへのレイアウト変更も可能な仕様に。また、スイートルームの特別アメニティとして、上質なバスローブ、ボディソープ、シャンプーと、快適な滞在を演出してくれます。

■都ホテル 四日市
[TEL]059-355-2800(宿泊予約係)
[住所]三重県四日市市安島1-3-38
「都ホテル 四日市」の詳細はこちら

情報提供元/都ホテルズ&リゾーツ


【2021年1月】MIMARU大阪 難波NORTH(大阪府)

MIMARU大阪 難波NORTH
MIMARU大阪 難波NORTH
MIMARU大阪 難波NORTH

家族やグループで泊まれるアパートメントホテル「MIMARU」の、大阪初となる「MIMARU大阪 難波NORTH」が2021年1月14日オープン。キッチンやリビング・ダイニングスペースを備え、ゆったりと過ごせる広さ約40平方メートルの通常客室のほか、ポケモンとのコラボレーションによる“ポケモンルーム”やプロジェクター付きシーリングライトを導入した部屋など全40室。

南堀江公園が発祥地と言われる大阪勧進相撲や縁日の要素を取り入れた、相撲アートの展示や1階エントランスホールで土俵や屋台の雰囲気を味わえる共用スペースも楽しそうです。

■MIMARU大阪 難波NORTH
[TEL]06-6648-8730
[住所]大阪府大阪市西区南堀江1-2-10
「MIMARU大阪 難波NORTH」の詳細はこちら

情報提供元/大和ハウス工業株式会社

【2021年1月】ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮(兵庫県)

ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮客室(イメージ)
ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮ロビー(イメージ)

2021年1月、JR三ノ宮駅から徒歩7分というアクセス抜群な好立地に「ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮」がオープン!

「MAKE IT HAPPEN」をコンセプトに、「人が集うことで何かが生まれる場所」として趣味や仕事など自由な時間を過ごせる開放的なラウンジスペース「CANVAS LOUNGE」が作られるとか。宿泊者が自由にコーヒーを楽しめたり、宿泊者や地域の人々が集まることができる音楽イベントや地元の企業とのコラボ企画が展開されたりと、様々な出会いや体験も楽しめそうですね。

■ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮
[住所]兵庫県神戸市中央区下山手通二丁目3番1~8(地番)
「ザ ロイヤルパーク キャンバス 神戸三宮」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ

【2021年3月】京都東急ホテル(京都府)

京都東急ホテル
京都東急ホテル

京都東急ホテルが6階の客室スーペリアフロアを全面改装して新たにコンセプトフロアとして、2021年3月1日にリニューアルオープン。デザインコンセプトは「菓和いい-Kawaii-」。

和菓子の美しさ・素材感・技巧にインスピレーションを得て、ちょっと贅沢なおとなかわいいを表現した和柄のクロス、京紐をアクセントにしたピロー、川島織物のホテルオリジナル壁掛けのアートなど、和モダンを基調とした調度品を取り入れ、京都ならではの上質な「和」を感じられるお部屋にリニューアル。

桃山・江戸時代に確立された京都伝統産業の一つで、帯や着物等に金箔を施す技術「金彩工芸」の技術を活かして加工した生地を用いたガラス工芸品の豆皿には、季節ごとに変わるホテルメイドの「菓和いい」スイーツが盛り付けられて、宿泊ゲストを迎えてくれます。

■京都東急ホテル
[TEL]075-341-2411
[住所]京都府京都市下京区堀川通五条下ル柿本町580
「京都東急ホテル」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社東急ホテルズ

【2021年3月】ホテル・アンドルームス京都七条(京都府)

テル・アンドルームス京都七条
テル・アンドルームス京都七条
テル・アンドルームス京都七条

JR京都駅中央口より徒歩7分、京都の魅力を取り入れながらカジュアルでスタイリッシュな「ホテル・アンドルームス京都七条」が2021年3月6日にオープン。軒下の加敷天井や蔵造りのモチーフの、京都の街並みに合った外観に、内装も京都をイメージした和モダンなデザインで統一。

客室はダブル・ツイン中心で2~3名のグループでも快適に過ごせるゆとりのある造りです。旅の疲れを癒す大浴場も、京都の美しさや風情を感じながらくつろげるデザイン性の高い空間。1階には宿泊者以外も利用可能で、朝食からランチ、バータイムまで様々なシーンで活用できるカフェも併設予定です。

■ホテル・アンドルームス京都七条
[TEL]075-353-5700
[住所]京都府京都市下京区夷之町730
「ホテル・アンドルームス京都七条」の詳細はこちら

情報提供元/ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社

【2021年3月】ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路(京都府)

ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路
コーナーデラックスツイン
ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路
大浴場
ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路
宴会場

「ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路」が、寺社仏閣だけでない新しい京都の魅力が詰まったエリアに、2021年3月12日オープン。JR京都駅から嵯峨野線で1駅の「梅小路京都西」駅から徒歩約1分の好アクセスです。

約3割の客室が3名まで宿泊可能で、縦格子や障子などの「和」を感じさせる要素を取り入れながら、隣接する「梅小路公園」から着想を得た、梅のデザインの特注カーペットや、梅の花をモチーフとしたアート作品を用いたデザイン。さらに、ホテルでも屋外でも楽しく過ごせる子ども向け貸出備品やアメニティも充実しています。朝食付きプランで予約すると、小学生までの添い寝の子どもは朝食が無料になるなど、子連れ旅行にも嬉しいサービスが満載です。

■ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路
[TEL]075-354-1111
[住所]京都府京都市下京区観喜寺町9-3
「ザ ロイヤルパークホテル 京都梅小路」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ

【2021年3月】グリッズプレミアムホテル大阪なんば(大阪府)

グリッズプレミアムホテル大阪なんば
スタンダードツイン(イメージ)
グリッズプレミアムホテル大阪なんば
エントランスホール(イメージ)
グリッズプレミアムホテル大阪なんば
レセプションカウンター(イメージ)

自分らしく、暮らすように旅を楽しみたいミレニアル世代・Z世代をメインターゲットとしたライフスタイル型ホテル「グリッズプレミアムホテル大阪なんば」が2021年3月12日にオープン。Osaka Metro御堂筋線・千日前線・四ツ橋線「なんば」駅徒歩1分でアクセス出来る好立地。

ゆったりとしたバスルームを設けた29平方メートル超のプレミアムタイプ1室に、最大4名まで宿泊可能なファミリータイプ36室を含む計142室の機能的かつスタイリッシュなゲストルームのほか、館内にはビュッフェスタイルの朝食やランチ、ディナーを提供するオールデイレストラン、貸し切りも可能なラウンジスペースも併設されるそうです。

■グリッズプレミアムホテル大阪なんば
[TEL]06-6641-5801
[住所]大阪府大阪市浪速区難波中1-7-7
「グリッズプレミアムホテル大阪なんば」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社サンケイビル

【2021年3月】W OSAKA(大阪府)

W OSAKA
大胆なWデザインのゲストルーム(イメージ)
W OSAKA
クリエイティビティを解き放つ「大人の遊び場」を象徴するホテル内観(イメージ)
W OSAKA
色鮮やかで遊び心あるユニークなバー(イメージ)

マリオット・インターナショナルが展開する、ラグジュアリー・ライフスタイルホテルブランドが日本初進出。“泊まるだけのホテルじゃない、クリエイティビティを解き放つ「大人の遊び場」”がコンセプトの「W OSAKA」が2021年3月16日にオープン。全337室の客室には、全室に鮮やかな色彩とすっきりとしたラインが印象に残る大胆なWデザインが用いられ、広々とした浴室には特注のレインシャワーを設置。床から天井まで一面に広がる窓からは、美しい大阪の街並みを楽しむことができます。

色鮮やかなインテリアで活気あふれるロビーには、大阪を代表する文化のひとつである、漫才で使用するスタンドマイクが設置されたステージなど、遊び心のある空間が広がっています。さらに、世界的に名を馳せるシェフとコラボレーションしたパティスリーやユニークなバーエリアもオープン予定です。

■W OSAKA
[TEL]06-6484-5355
[住所]大阪府大阪市中央区南船場4-1-3
「W OSAKA」の詳細はこちら

情報提供元/マリオット・インターナショナル

【2021年3月】パークホテル京都御池(京都府)

パークホテル京都御池
ホテルフロント
パークホテル京都御池
パークスイート
パークホテル京都御池
パークスイートのルーフトップガーデン

シンガポール~アジア太平洋地域を代表するパークホテルグループ。日本における2軒目のホテル「パークホテル京都御池」を2021年3月16日にオープン。京都中心部を東西に走る目抜き通りの御池通に面し、観光・ビジネスなど、多目的な宿泊に最適なロケーションにあります。

112の客室と2つのスイートを備えた9階建てのホテルで、現代的な機能性と京都の工芸品なども取り入れた日本の伝統美を、洗練された空間の中で体験できます。

■パークホテル京都御池
[TEL]075-744-6821
[住所]京都府京都市中京区西横町180
「パークホテル京都御池」の詳細はこちら

情報提供元/パークホテル京都御池

【2021年3月】フォションホテル京都(京都府)

フォションホテル京都
プレステージスイート / イメージ
フォションホテル京都
プレステージスイート / イメージ

2021年3月16日にオープンするのは、フォションホスピタリティとして日本初 ・世界で2軒目となる 「フォションホテル京都」。ブランドカラーのピンク・ホワイト・ブラック・ゴールドを西洋の素材と日本の素材、技術で表現し、パリと京都を融合させたラグジュアリーでモダンなデザインを施したゲストルームは、東山を一望できる高層階のクラシックルームをはじめ、最上級のプレステージスイートなど全59室のくつろぎ空間。

全客室に「フォションホテル パリ」で人気の“グルメバー”が設置され、スイーツやペストリー、紅茶などをお部屋で楽しめ、旅の思い出として持ち帰ることも可能です。フレンチレストランやティーサロン、スイーツやペストリーなどフランス直輸入の商品が購入できるブティックと、美食ホテルならではの施設も充実。ブランドにとって世界初となるスパも開設予定です。

■フォションホテル京都
[TEL]075-751-7711
[住所]京都府京都市下京区難波町406
「フォションホテル京都」の詳細はこちら

情報提供元/フォションホテル京都

【2021年3月】コンフォートホテル京都堀川五条(京都府)

コンフォートホテル京都堀川五条
(左)外観、(右)1ベッドルーム
コンフォートホテル京都堀川五条
コンフォートホテル京都堀川五条の暖簾アート

全国に「コンフォートホテル」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」を展開しているチョイスホテルズジャパンは、2021年3月24日、京都市に「コンフォートホテル京都堀川五条」をオープン。

ホテルのいたるところに、京都のテキスタイルアーティスト・山元桂子氏と作り上げた、オリジナルの染物「ケイコロール」アートが!各部屋にファブリックパネル、そして「Comfort Library Café」には暖簾アートが展示されています。また同カフェには、プロのブックディレクターが選んだ100冊以上の本や旅の写真集、ウェルカムドリンクサービス、Wi-Fi、コンセントなども。ゆったりと過ごせる開放的な空間は、コワーキングスペースとしても活用できます。

■コンフォートホテル京都堀川五条
[TEL]075-361-7411
[住所]京都府京都市下京区堀川通五条下る泉水町134-32
「コンフォートホテル京都堀川五条」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社チョイスホテルズジャパン

【2021年3月】ROKKONOMAD(兵庫県)

ROKKONOMAD
海を見下ろすウッドデッキでBBQができる
ROKKONOMAD
森の中に佇む「ROKKONOMAD」

神戸市の市街地から車で30分の立地に、泊まれるシェアオフィス「ROKKONOMAD(ロコノマド)」が、2021年3月26日にオープン。企業の保養所として使われていた建物をリノベーションしたもので、宿泊はもちろん、ワークスペースや会議室、BBQができるウッドデッキもあります。

新型コロナウイルスの影響で、働く場所や働き方が大きく変化した今、街のメインオフィス(会社)、家のホームオフィス、密を避けた静かな場所で創造的・集中的な作業を行うためのサードオフィスが求められています。そのための場所としての利用もおすすめ。

■ROKKONOMAD(ロコノマド)
[住所]兵庫県神戸市灘区六甲山町西谷山1878?48
「ROKKONOMAD」の詳細はこちら

情報提供元/一般財団法人 神戸観光局

【2021年3月】gallery hotel「KAGUYA」(京都府)

gallery hotel「KAGUYA」
月見の湯
gallery hotel「KAGUYA」
風の間
gallery hotel「KAGUYA」
茶室の湯

2021年3月31日、京都市下京区に特別感を体感できるデザインホテル gallery hotel「KAGUYA」(ギャラリーホテルかぐや)がオープン。コンセプトは「平安を体感するギャラリーホテル」。館内全体に平安テイストをとりいれ、平安時代をイメージしたアートを展示しています。

ゲストルームの名称は、日本の自然の美しさや風流を意味する「花鳥風月」を取り分けて名付け、それぞれのテーマにそってコーディネイト。最上階と1階には、各ゲストルーム専用の貸し切り風呂もあります。最上階のバスルーム「月見の湯」は、竹に見立てたバスタブや月のオブジェなど、かぐや姫をイメージした空間。バルコニーには坪庭があり、桜と紅葉が季節を演出します。窓を全開にすると京都の瓦屋根の街並みを見下ろすことができます。

■gallery hotel「KAGUYA」
[TEL]075-371-2200
[住所]京都府京都市下京区御影町446
gallery hotel「KAGUYA」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社京都管領

【2021年4月】アゴーラ 京都烏丸(京都府)

アゴーラ 京都烏丸
アゴーラ 京都烏丸
プレミアツイン
アゴーラ 京都烏丸
写真はイメージ

四条通西洞院から南にすこし入った場所に、2021年4月30日オープン。コンセプトは、「まちごころにふれる茶邸 新しきことの歴史」。

自然な素材と色合いを活かした、全140室。天井が丸く切り取られ空をのぞくことができる坪庭つきのプレミアルームは最上階に。また畳の上で、ゆったり寛げるコーナーツインルームもあります。

1階には京料理テイストを盛り込んだフレンチを提供する、京フュージョンレストラン「Les Confluents /レ コンフリュアン」を併設。オープンカウンターで、京都をはじめ日本全国、さらには海外の食材・調理法なども取り入れた「京フュージョン」を、コース料理で楽しめます。

■アゴーラ 京都烏丸
[TEL]075-353-1118
[住所]京都府京都市下京区西洞院通四条下る妙伝寺町701-1
「アゴーラ 京都烏丸」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ

【2021年4月】アパホテル〈なんば北 心斎橋駅前〉(大阪府)

アパホテル〈なんば北 心斎橋駅前〉

地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」、地下鉄四ツ橋線「四ツ橋駅」徒歩3分の駅前立地に、2021年4月30日オープン。

客室には、43型以上(ツインには50型)の大型液晶テレビ、明るさにこだわったシーリングライトがあります。

フロントには、全予約経路対応のチェックイン機&アプリチェックイン専用機を設置。当日のチェックイン手続きが、大幅に簡素化できます。また、ゲストの時間を大切にするアパトリプルワンシステム(1ステップ予約・1秒チェックイン・1秒チェックアウト)で、非接触・待たない・並ばないを実現しています。

■アパホテル〈なんば北 心斎橋駅前〉
[TEL]06-6241-2411
[住所]大阪府大阪市中央区西心斎橋1-15-12
「アパホテル〈なんば北 心斎橋駅前〉」の詳細はこちら

情報提供元/アパホテルズ&リゾーツ

【2021年4月】大阪グランベルホテル(大阪府)

大阪グランベルホテル
大阪グランベルホテル

大阪の中心「本町」を一望できる地上20階建ての新ランドマークホテルが、2021年4月23日オープン。

グランベルホテルのコンセプトは、「その街に集うすべての人にご満足いただける、その街のスタイルホテル」。町の文化と調和した、新しいスタイルのホテルです。

こちらは、2大繁華街として有名なキタ(梅田)とミナミ(なんば・心斎橋)の間に位置しているので、観光や出張の拠点に最適です。客室はシングルルームから4名まで利用可能なファミリータイプまで、全7タイプ。19階の「大浴場」や、最上階20階にある「ルーフトップバー」では大阪の夜景を眺めながら、ゆったりとした時間が楽しめます。

■大阪グランベルホテル
[TEL]06-6563-7481
[住所]大阪府大阪市中央区北久宝寺町2-6-7
「大阪グランベルホテル」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ベルーナ

【2021年4月】星野リゾート OMO3京都東寺(京都府)

星野リゾート OMO3京都東寺
砂に文字を書き、心をととのえる「写経テーブル」
星野リゾート OMO3京都東寺
フロント・ライブラリーを備えたパブリックスペース「OMOベース」
星野リゾート OMO3京都東寺
東寺エリアの今と昔を知る「ご近所マップ」

「OMO3京都東寺(おもすりーきょうととうじ)」が、2021年4月15日にオープン。ホテルが位置するのは、「五重塔」のある、静かな街が広がる東寺エリア。「心の時空トリップ」をコンセプトに、東寺エリアの個性を深掘りした“都市観光ホテル”です。

ご近所へ出かける旅をサポートする「Go-KINJO(ごーきんじょ)」は、ホテルから徒歩圏内のご近所を深く知り、溶け込むことをサポートするサービス。たとえば「ご近所マップ」は、現代のおすすめショップやスポット&東寺が建てられた平安京の時代からの移り変わりを知ることで、街歩きが一段とおもしろくなります。

また「ご近所アクティビティ」では、東寺を巡る「東寺まんだらさんぽ」や、1200年もの間、毎朝続く法要「生身供(しょうじんく)」へ訪れる「国宝の朝さんぽ ~空海にあえる朝~」を実施。一緒に巡ると、今まで知らなかったお寺と街の魅力に、深く触れることができます。

■星野リゾート OMO3京都東寺
[住所]京都府京都市南区西九条蔵王町11-6
「星野リゾート OMO3京都東寺」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社星野リゾート

【2021年4月】星野リゾート OMO5京都三条(京都府)

星野リゾート OMO5京都三条
パブリックスペースの「OMOベース」
星野リゾート OMO5京都三条
「OMOカフェ(朝食・カフェ&バー)」のメニュー「OMOrning(おもーにんぐ)リゾット」
星野リゾート OMO5京都三条
高瀬川沿いを歩きながら、街の成り立ちを知ることができる「京町らんまん川さんぽ」

京都市の中でも町衆の文化が栄えてきた繁華街・三条エリアに、2021年4月15日、「OMO5京都三条(おもふぁいぶきょうとさんじょう)」がオープン。

コンセプトは、「京町らんまん川歩き」。京都の街の成り立ちや、川と路が紡いできた時の流れを、タイムトラベルするように楽しめます。ご近所へ出かける旅をサポートするサービス「Go-KINJO(ごーきんじょ)」では、三条通と高瀬川を舞台にした「ご近所マップ」など、街歩きの醍醐味を味わいたい方におすすめです。

フロント・カフェがあるパブリックスペース「OMOベース」にも、街歩きを楽しくする仕掛けが満載!ホテルに入ると目の前に見えるのが、かつて高瀬川にて人力で舟の運搬をしていた場面を描いた「高瀬舟テーブル」。高瀬川を記憶に残してほしい、という思いを込めてデザインされたものです。

■星野リゾート OMO5京都三条
[TEL]0570-073-022(予約:10時~18時)
[住所]京都府京都市中京区河原町通三条上る恵比須町434-1
「星野リゾート OMO5京都三条」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社星野リゾート

【2021年4月】南紀勝浦温泉 湯快リゾートプレミアム 越之湯(和歌山県)

南紀勝浦温泉 湯快リゾートプレミアム 越之湯
南紀勝浦温泉 湯快リゾートプレミアム 越之湯

日常から離れ、大切な人と極上の寛ぎ体験が満喫できる「南紀勝浦温泉 越之湯」が、2021年4月17日にリニューアルオープン。

フロントやロビー、レストランといったパブリックスペースの改修を重視し、より非日常感が味わえるスタイリッシュな和モダン旅館へと生まれ変わりました。また、寛ぎながら飲み物が楽しめる「湯上がりバー」や、海が一望できる「足湯付きのオーシャンテラス」、体の芯からじわじわ温め代謝を促す「岩盤浴」など、極上の寛ぎが体験できます。

さらに夕食は、地元の紀伊勝浦で獲れた生マグロを、にぎり寿司や鉄板焼きで。ほかにも海鮮BBQやステーキなど、「南紀勝浦温泉 越之湯」ならではの味覚が楽しめます。

■南紀勝浦温泉 湯快リゾートプレミアム 越之湯
[TEL]0570-550-078
[住所]和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川1108
「南紀勝浦温泉 湯快リゾートプレミアム 越之湯」の詳細はこちら

情報提供元/湯快リゾート株式会社

【2021年4月】hotel tou nishinotoin kyoto by withceed(京都府)

hotel tou nishinotoin kyoto by withceed
文化の奥深さや、間の奥行きといった“奥”を感じる空間
hotel tou nishinotoin kyoto by withceed
客室は計121室、部屋は全10タイプある
hotel tou nishinotoin kyoto by withceed
カフェバー「cafe&bar oku (カフェ&バー オク)」では、京都の老舗の味を楽しめる

「京都駅」から徒歩約10分、世界文化遺産である「西本願寺」と重要文化財である「東本願寺」の間となる西洞院通沿いに、2021年4月20日グランドオープン。

空間デザインは、谷尻誠氏・吉田愛氏率いる建築設計事務所「SUPPOSE DESIGN OFFICE」が手がけたもの。「光と影」や「間合い」、「艶」を空間にデザインすることで、ホテルのコンセプトである“奥”を表現しています。

ホテル内に、カフェバー「cafe&bar oku」を併設。こちらでは享保2年創業の日本茶専門店「一保堂茶舗(イッポドウチャホ)」の“京銘茶”、「八代目儀兵衛(ハチダイメギヘイ)」の米を使った“おかいさん”の和朝食などが楽しめます。また、京都初上陸となるニュージーランド発のスペシャルティコーヒーロースター「Allpress Espresso(オールプレス・エスプレッソ)」が、ショップ イン ショップとして登場!

■hotel tou nishinotoin kyoto by withceed(ホテル トウ 西洞院 京都 バイ ウィズシード)
[TEL]075-744-0144
[住所]京都府京都市下京区西洞院通花屋町下る西洞院町455
「hotel tou nishinotoin kyoto by withceed (ホテル トウ 西洞院 京都 バイ ウィズシード)」の詳細はこちら

情報提供元/ウィズシード・ホスピタリティ・マネジメント株式会社

【2021年4月】レムプラス神戸三宮(兵庫県)

レムプラス神戸三宮
レムプラス神戸三宮
レムプラス神戸三宮

神戸の中心地・三宮に新たに誕生する神戸三宮阪急ビルに、眠りをデザインするホテル「remm」の上位ブランド「レムプラス神戸三宮」が2021年4月26日にオープン。客室はシングルルームを設けずダブルルームをメインに、上質感溢れる内装とリラックススペースをプラス。

デザインコンセプトは「remm&SKY SLEEP」で、神戸の“空に浮かぶ寝室”として「夜景×港町」「目覚め×六甲山」「寝室×港町の情緒」の3つのストーリーで構成。広さのプラスされたオリジナルベッドや機能性シャワー、全室に標準装備のマッサージチェアなどで心地よく過ごせそう。

■レムプラス神戸三宮
[TEL]078-571-0606
[住所]兵庫県神戸市中央区加納町4-2-1
「レムプラス神戸三宮」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社阪急阪神ホテルズ

【2021年4月】アロフト大阪堂島(大阪府)

アロフト大阪堂島
アロフト大阪堂島
アロフト大阪堂島

マリオットの次世代型ライフスタイルブランド「アロフト」の、関西初進出かつ国内では2軒目となる「アロフト大阪堂島」が2021年4月オープン。大胆なデザインとスタイリッシュなインテリアで統一された全305室の客室は、ブランドの特徴であるロフトレイアウトを採用、全客室に高速無料Wi-Fi、USBポート、55インチの薄型フルHDテレビ、レインフォールシャワーヘッド付きウォークインシャワー、特注のBliss(R)Spa(ブリス スパ)バスアメニティと、最先端のテクノロジーを完備。

また、地元の料理をはじめ国際色豊かなメニューを取り揃えたオールデイダイニングではセミオープンキッチンとビュッフェカウンターを備えているほか、ライブ・コンサートシリーズの音楽を楽しめるバーや、フィットネスジムなども揃っています。

■アロフト大阪堂島
[TEL]06-6211-3571(開業準備室)
[住所]大阪府大阪市北区堂島浜2-1-31
「アロフト大阪堂島」の詳細はこちら

情報提供元/マリオット・インターナショナル

【2021年4月】ホテルインターゲート大阪 梅田(大阪府)

ホテルインターゲート大阪
ホテルインターゲート大阪
ホテルインターゲート大阪

JR大阪駅より徒歩5分、地下鉄西梅田駅より徒歩3分という好立地に位置する価値体験型ホテル「ホテルインターゲート大阪 梅田」が2021年4月にオープンします。

『All For Tomorrow「最高の朝」をお届けするホテル』をブランドコンセプトに掲げ、朝食の「焼きたてパンとごちそう野菜の朝ごはん」では、野菜本来の美味しさを最大限に引き出し、和洋50種類以上の料理がブッフェスタイルで楽しめるそう。

また、ラウンジスペースでは、地域の伝統や文化を体験することができるワークショップイベントが定期的に開催されるので、地域に根付いた新しい価値に出会えるかもしれません。

■ホテルインターゲート大阪
[住所]大阪府大阪市北区梅田2丁目5-2
「ホテルインターゲート大阪」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社グランビスタ ホテル&リゾート

【2021年5月】ホテルフォルツァ大阪なんば道頓堀(大阪府)

ホテルフォルツァ大阪なんば道頓堀
トリプルルーム(イメージ)
ホテルフォルツァ大阪なんば道頓堀
ユーモアあふれる館内・客室アート(イメージ)
ホテルフォルツァ大阪なんば道頓堀
ロビー・レストラン(イメージ)

2021年5月1日、「道頓堀商店街」唯一の宿泊施設がオープン。客室は、全5タイプ・180室。バス・トイレ独立型の洗い場があるバスルームを備えた「トリプルルーム」、160センチ幅のクィーンベッドを配した「ダブルルーム」などがあります(全室禁煙)。

お部屋には、インターネット動画サイトなどにアクセスでき、自分のスマートフォンとテレビ画面を同期させるキャスト機能を導入したテレビが!

朝食は、人気の定番朝食メニューに加え「豚串カツ」「紅ショウガ串カツ」「たこ焼き」「ミックスジュース」といった大阪・関西のソウルフードを取り入れた「和洋2種類の日替わり朝食プレート」を。お部屋でゆっくり楽しみたい方には、「お弁当」スタイルにも対応してくれます。

■ホテルフォルツァ大阪なんば道頓堀
[TEL]06-6214-3111
[住所]大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目4-22 クロードビル3F
「ホテルフォルツァ大阪なんば道頓堀」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社エフ・ジェイ ホテルズ

【2021年5月】プリンス スマート イン 京都四条大宮(京都府)

プリンス スマート イン 京都四条大宮
プリンス スマート イン 京都四条大宮
プリンス スマート イン 京都四条大宮

京都・四条通りに面した活気ある場所に、2021年5月31日オープン。四条大宮エリアは、阪急京都線と嵐電の2路線が通り、観光にもビジネスにも便利です。

こちらのホテルはICT、AI技術を活用したサービスを揃え、「Simple」「Seamless」「Stylish」がデザインコンセプト。ホテルの入り口からロビー、客室に至るまで、“スマートな滞在”を叶えるデザインで統一されています。

客室は、コンパクトながらも機能性と利便性を追求し、スマートスピーカーやスマートミラー(一部客室)が設置されています。また、客室の一部はテレワーク仕様のレイアウトになっているので、ビジネス利用にもぴったり。

ホテルのエントランスからロビーにかけてはシームレスな空間で、ロビーエリア・チェックインエリア・カフェエリアが、ひとつの空間にみえる素敵なデザインです!

■プリンス スマート イン 京都四条大宮
[住所]京都府京都市下京区四条通堀川西入唐津屋町521
「プリンス スマート イン 京都四条大宮」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社プリンスホテル

【2021年5月】MIMARU大阪 心斎橋WEST(大阪府)

MIMARU大阪 心斎橋WEST
MIMARU大阪 心斎橋WEST
MIMARU大阪 心斎橋WEST

老舗百貨店・ラグジュアリーブランドの路面店などが集まる大阪ミナミの北側「心斎橋」駅から徒歩6分に立地に、2021年5月1日オープンしたこちら。

中古マンションのリノベーション・デザイン・設計などで知られる「夏水組」が、共用部やプレミアムルームのデザイン監修を行い、日本の伝統工芸を組み合わせた内装を施しています。

37室ある客室は、すべてキッチン・ダイニングスペース付き。イタリア老舗メーカーBERTOZZI(ベルトッツィ)社による手彫り木版のハンドプリントや、伊勢型紙と呼ばれる型紙を用いた内装材で装飾を施すなど、高級感ある造りになっています。また施設内にて、日本の伝統工芸を気軽に体験できる「伊勢型紙を使った和ハガキづくり」、「南部鉄器などの使用体験」サービスも。

■MIMARU大阪 心斎橋WEST
[TEL]06-6567-8280
[住所]大阪府大阪市西区新町1丁目24-1
「MIMARU大阪 心斎橋WEST」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社コスモスイニシア

【2021年春】ふふ 京都(京都府)

ふふ 京都
ふふ 京都
ふふ 京都

京都・南禅寺にほど近く、国の史跡に指定されている琵琶湖疏水を引き込む日本庭園が美しい「ふふ 京都」。街に特化したコンシェルジュデスクが、ゲストそれぞれの滞在ニーズに合わせた料亭やお出かけ先などをサポートしてくれます。

全40室の客室には、ひのき香る温泉が備え付けられていてお部屋でゆったりとした時間を過ごすことができます、庭園内には日本の伝統建築である離れが造られ、バーとしての利用や芸妓の舞を愉しむなど、京都ならではの文化にふれることもできるそう。食事はプライベート性の高い空間で、旬の食材の炭火焼きや地産の新鮮な京野菜を味わえます。

■ふふ 京都
[TEL]0570-0117-22
[住所]京都府京都市左京区南禅寺草川町
「ふふ 京都」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社カトープレジャーグループ

【2021年6月】アロフト大阪堂島(大阪府)

アロフト大阪堂島
アロフト大阪堂島
アロフト大阪堂島

2021年6月28日、大阪・堂島エリアの四ツ橋筋にオープン。大胆なデザインとスタイリッシュなインテリアで統一された客室は、全305室。高速無料Wi-Fi、USBポート、55インチの薄型フルHDテレビ、衣類スチーマー、レインフォールシャワーヘッド付きウォークインシャワーまで揃っています。

オールデイダイニング「The Warehouse(ザ・ウェアハウス)」は、セミオープンキッチン、特製のシリアルバー、ビュッフェカウンターがあり、国内外の多様な料理が楽しめます。

また、テイクアウト専用ショップ「Re:Fuel by Aloft(リフューエル バイ アロフト)」では、サラダ、サンドイッチ、スナック菓子、コーヒー、ジュースなどがテイクアウトできるので便利です。

■アロフト大阪堂島
[TEL]06-4796-6662
[住所]大阪府大阪市北区堂島浜2-1-31
「アロフト大阪堂島」の詳細はこちら

情報提供元/マリオット・インターナショナル

【2021年6月】カンデオホテルズ京都烏丸六角(京都府)

カンデオホテルズ京都烏丸六角
レセプション棟一階 応接の間イメージ
カンデオホテルズ京都烏丸六角
客室イメージ
カンデオホテルズ京都烏丸六角
レセプション棟二階 バー・ラウンジイメージ
カンデオホテルズ京都烏丸六角
京のおばんざい朝御膳

伝統的な京町家を現代の生活に合わせてリデザインした「滞在型ホテル」をコンセプトにした「カンデオホテルズ京都烏丸六角」が、2021年6月6日オープン。

レセプション棟・客室棟・大浴場棟の3つの棟で構成されており、ホテルの玄関口であるレセプション棟は京都市登録有形文化財である旧伴家(ばんけ)住宅を改修したもの。京町家の空間と文化を、感じることができます。

地上10階建ての客室棟には106の客室があり、プライベートスパ付き客室も2部屋。また、カンデオホテルズチェーン最大の特徴である大浴場は、心地よい風が吹き抜け、外気を感じることができる外湯になっています。男湯にはドライサウナと水風呂、女湯にはミストサウナも!

町家ならではの雰囲気の「バー」「ライブラリー」もあり、「暮らすように京文化に触れる」ことができるので、長期滞在などにもおすすめです。

■カンデオホテルズ京都烏丸六角
[TEL]075-366-2377
[住所]京都府京都市中京区六角通烏丸西入骨屋町149
「カンデオホテルズ京都烏丸六角」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント

【2021年6月】ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条(京都府)

ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条
ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条
ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条

歴史が息づく世界文化遺産・二条城がありながらも、過ごしやすさや利便性の面で進化を続ける京都二条。そのエリアに、2021年6月6日「ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条」がオープン。

滞在が楽しくなるデザインと快適さ、ノスタルジックな空気感&モダンさを合わせた、さまざまな客室タイプがあります。

朝食は、横浜ロイヤルパークホテル総料理長・監修のサラダやスープ、京都で人気のベーカリー「進々堂」の食パンを合わせた「CANVASプレート(1500円)」を。また、ランチやバータイムには、ビーフシチューやサンドウィッチなど、カジュアルなフードメニューもあります。

「CANVASラウンジ」では、宿泊者は無料でコーヒーや卓球が楽しめます。75席の広々とした空間で、Wi-Fiはもちろん、ほぼすべての席にコンセントがあるので、ワーケーションにもおすすめです。

■ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条
[TEL]075-811-1112
[住所]京都府京都市中京区西ノ京職司町22-7
「ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ

【2021年6月】HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル(京都府)

HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル
モデレートダブル
HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル
チャプタースイートリビングルーム
HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル
CHAPTER FACTORY

マリオット・インターナショナルは、世界各地の個性を輝かせるオリジナル性の高いホテルブランド「トリビュートポートフォリオ」を、2021年6月18日、京都にオープン。

大浴場「HIYORI NO YU」には、御影石風呂のほか、石庭にかこまれた半露天風呂が!日本生まれのナチュラルスキンケアブランド「OSAJI(オサジ)」のアメニティも充実。また、24時間利用できる、「フィットネスセンター」もあります。

「CHAPTER FACTORY(チャプターファクトリー)」にあるコンシェルジュデスクでは、京都をよく知るコンシェルジュが、一人ひとりに合わせたユニークな京都の過ごし方を提案してくれます。また、和尚からホテルの支配人まで、京都を知り尽くした人々のさまざまな旅の記録がそれぞれ1枚の一筆箋で集められ、自由に閲覧することができます。

パティスリー「松也 -MATSUNARI-」では、洋菓子と和菓子の両方を取り入れたコラボレーションメニューが楽しめます。朝食や軽食はもちろん、焼き菓子やパン、ソフトクリームなど多種多様なメニューが揃っています。

■HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル
[TEL]075-221-3220
[住所]京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町341
「HIYORIチャプター京都 トリビュートポートフォリオホテル」の詳細はこちら

情報提供元/マリオット・インターナショナル

【2021年6月】ホテルフォルツァ京都四条河原町(京都府)

ホテルフォルツァ京都四条河原町
スーペリアツインルーム
ホテルフォルツァ京都四条河原町
フロントロビー
ホテルフォルツァ京都四条河原町
朝食 和食献立イメージ

くつろぎと眠りを追求する「ホテルフォルツァ」が、京都・初進出!2021年6月1日、京都の中心街「四条通り」にオープン。観光にもビジネスにも最適な好立地です。

18平米のシングルルームから、4名で利用できる30平米のトリプルルームまで、11タイプ192室。全室、インターネット動画サイトやニュースサイトへアクセスでき、自分のスマートフォンとテレビ画面を同期させるキャスト機能・ミラーリング機能がついたテレビを導入。また、インテリアデザインは独創的ながら、使い勝手に優れた居心地のよい空間です。

朝食は、錦市場直送の京野菜など、季節と京都らしさを大切にした「和食」、または「洋食」の2種を、日替わりで楽しめます。

■ホテルフォルツァ京都四条河原町
[TEL]075-254-8251
[住所]京都府京都市下京区四条通麩屋町西入立売東町25-1
「ホテルフォルツァ京都四条河原町」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社エフ・ジェイ ホテルズ

【2021年7月】アゴーラ 京都四条(京都府)

アゴーラ 京都四条
1階 バル「Al Bocadillo / アル ボカディーヨ」
アゴーラ 京都四条
コーナールーム(トリプル仕様)
アゴーラ 京都四条
写真はイメージ

2021年7月1日オープンのこちらは、京の賑やかな町衆文化を育んできた京町家からインスピレーションを得た、全80室のホテルです。シンプルで落ち着きあるデザインの客室は、全部で3タイプ。フローリングに畳の小上がりがあるコーナールームは、3名まで宿泊できるので、家族や友人との旅行におすすめです。

1階には、喫茶メニューが充実している「いちえ・ラウンジ」があり、ワーキングスペースとしても活用できます。

1階 バル「Al Bocadillo / アル ボカディーヨ」は、スペインをはじめとしたヨーロッパ各国の料理がカジュアルに楽しめます。夕食前の一杯や、二軒目としても気軽に!

■アゴーラ 京都四条
[TEL]075-254-7588
[住所]京都府京都市下京区四条通油小路東入傘鉾町36
「アゴーラ 京都四条」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社アゴーラ・ホスピタリティーズ

【2021年7月】チサン スタンダード 京都堀川五条(京都府)

チサン スタンダード 京都堀川五条

ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社は、新ブランド「CHISUN STANDARD」の1号店となる「チサン スタンダード 京都堀川五条」を2021年7月1日にオープン。既存ホテルをリブランドした形で、場所は京都市営バス停留所「堀川五条」より、徒歩1分。JR京都駅や烏丸御池・四条河原町からのアクセスも良好です。

日本人の朝食の定番であるごはん(お米)に焦点をあて、ごはんをおいしく食べるおかずを充実させた朝食ビュッフェや、必要なものを宿泊者が自分で選べるアメニティ「スマート・セレクト」を導入するなど、充実のサービスと設備が特徴です。

■チサン スタンダード 京都堀川五条
[TEL]075-813-8111
[住所]京都府京都市下京区柿本町575
「チサン スタンダード 京都堀川五条」の詳細はこちら

情報提供元/ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社

【2021年7月】ホテル京阪 ユニバーサル・タワー(大阪府)

ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
パーティーシェードとコンパクトテント
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
ベッドルームスペース
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー

ホテル京阪 ユニバーサル・タワーは、2021年7月12日から客室でキャンプ気分を楽しめるコンセプトルームを新設しました。

客室内にテントを張り、キャンプに使用するアイテムを設置するなど、キャンプ場に行かなくてもキャンプ体験が楽しめます。客室は最上階にある30階で、窓からは開放的な景色が広がり、「天空グランピング」を体感できます。

ツーリングドーム(テント)をはじめ、パーティーシェード、アウトドアワゴン、床には人工芝と、キャンプ気分を満喫できます。またアウトドア仕様のテーブルの上には、ピクニックバスケットに入れたステンレス製のカップやポットがセットされているので、コーヒーを飲みながら、ゆったりと。LEDランタンは灯りだけではなく、音楽の同時再生も可能。都会の高層階で、ほかにはない特別な空間を堪能できます。

■ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
[TEL]06-6465-1001
[住所]大阪府大阪市此花区島屋6-2-45
「ホテル京阪 ユニバーサル・タワー」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ホテル京阪

【2021年7月】モクシー京都二条(京都府)

モクシー京都二条
モクシー京都二条
モクシー京都二条

マリオットのライフスタイルホテルブランドである「モクシー京都二条」が、2021年7月1日にオープン。

京都は、昔から映画撮影の本拠地でもあることから“京都モノガタリ”がデザインテーマ。エントランス横の壁に描かれた上空から見た二条城、英訳した百人一首をモチーフとしたライブラリーの壁面、レコード盤を使った枯山水の箱庭が組み込まれたソファエリアの大テーブルなど、ホテルのいたるところに、京都の物語をモチーフとしたデザインがあふれています。

全158室ある客室は、シモンズ製ベッドマット&50インチの大型TVがあり、快適に過ごせます。

地下にあるスタジオのテーブルは、なんと卓球台!2分割での利用も可能で、少人数でのミーティングもOK。そのほか、24時間利用できるトレーニングジムもあります。

■モクシー京都二条
[TEL]075-801-2200
[住所]京都府京都市中京区西ノ京南聖町12番地
「モクシー京都二条」の詳細はこちら

情報提供元/二条ホスピタリティ合同会社

【2021年7月】ホテルタビノス京都(京都府)

ホテルタビノス京都

京都五条エリアに2021年7月30日、「ホテルタビノス京都」がオープン。ターミナル駅である京都駅、繁華街である河原町や祇園、清水寺のある東山地区の中心に位置し、観光の拠点としても便利です。

ホテルの内装デザインは、日本が世界に誇る文化【MANGA(マンガ)】からインスピレーションを受け、「日本の風情」をテーマに日本独特の文化や日常風景、日本に由来のある景観を、随所に散りばめています。お部屋は、日本の文化である「月見」「相撲」「銭湯」を、【MANGA(マンガ)】風に表現した3つの客室デザインからなります。

約15平米とコンパクトでありながら、デスクなどの家具を必要最低限にとどめ、浴室はシャワーブースのみ。ベッド下のデッドスペースは荷物収納に活用するなど、機能性とプライベート空間が確保された快適な客室。隣り合ったトリプルルーム2部屋がコネクティングルームになっていて、最大6名まで宿泊できるお部屋もあります。

■ホテルタビノス京都
[TEL]03-6837-9919(予約センター 9時30分~17時30分)
[住所]京都府京都市下京区河原町通五条上る安土町612番地
「ホテルタビノス京都」の詳細はこちら

情報提供元/藤田観光株式会社

【2021年9月】ICHIJO(兵庫県)

ICHIJO
客室「雅」

2021年9月22日にオープンした、スモールラグジュアリー旅館「ICHIJO(いちじょ)」。全6室の客室は、全て“香住”をテーマにしたデザインが施されており、館内にいながらにして、この地ならではの伝統や文化・自然を感じることができます。

ICHIJO
貸切風呂「山景」
ICHIJO
ICHIJO「地獄蒸し 松葉蟹」

貸切温泉は2つあり、「海 KAI」には遠赤外線サウナ、「山景 SANKEI」にはミストサウナ付き。また、隣接する姉妹宿「さだ助」の大浴場・露天風呂も利用可能です。

館内は、オールインクルーシブ!追加料金は一切かからず、地酒や生ビール、ソフトドリンク、おつまみなどを好きなだけ楽しめます。

自慢は、漁師町ならではの食事。鮮度抜群の魚介類や地元のブランドガニである香住ガニや松葉ガニ、さらに但馬牛、八鹿豚、地元の野菜などをビュッフェ形式で心ゆくまで…。

■ICHIJO
[TEL]0796-36-1010
[住所]兵庫県美方郡香美町香住区下浜636
「ICHIJO」の詳細はこちら

情報提供元/有限会社Saika

【2021年10月】SEN.RETREAT TAKAHARA(和歌山県)

SEN.RETREAT TAKAHARA
SEN.RETREAT TAKAHARA
SEN.RETREAT TAKAHARA

2021年10月8日、地方創生を理念とする町宿「SEN.RETREAT TAKAHARA(セン リトリート タカハラ)」がオープン!世界遺産・熊野古道の参詣道「中辺路ルート」沿いという好立地にあり、参詣やトレッキングの拠点としてはもちろん、ワ―ケーション施設としても利用できます。

こちらは、空き家となっていた民家を、木の温かみをいかした内外装にリノベーション。1棟貸しで、みんなで集まることができる広々としたリビングがあります。

客室は、ほんのりと木の香りが漂う和室。大自然に囲まれた屋外のデッキテラスにはバーベキューセットがあり、新鮮な肉や海鮮などの食材、地元産の梅酒や地酒も用意してくれます。

■SEN.RETREAT TAKAHARA
[TEL]0739-64-0556
[住所]和歌山県田辺市中辺路町高原1966
「SEN.RETREAT TAKAHARA」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社日本ユニスト

【2021年秋】ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts(京都府)

ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts
デラックスルーム(イメージ)
ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts
サーマルプール(イメージ)
ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts
レストラン周辺の水盤(イメージ)

ヒルトンのラグジュアリーブランド「LXRホテルズ&リゾーツ」として、アジア初進出となる「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」がオープン。雄大な山と美しい川に囲まれた自然環境を取り入れ、京都の伝統と技術を散りばめた空間と、日本の四季を間近で感じられる景観デザインが見どころです。

ホテルの北側に位置し、身も心も自然にゆだねて非日常を味わう「サーマルプール」は御土居と鷹ヶ峰に囲まれ、この地の空気に浸ることが出来る空間。隣接するしょうざんリゾートから湧き出る温泉を使用しているので、年間を通してほどよい温かさと周囲の静けさが日常の緊張を解きほぐしてくれそうです。

■ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts
[住所]京都府京都市北区衣笠鏡石町44-1外

情報提供元/東急リゾーツ&ステイ株式会社


【2021年1月】おとまり忠左衛門「吉野」(香川県)

おとまり忠左衛門「吉野」
おとまり忠左衛門「吉野」
おとまり忠左衛門「吉野」

瀬戸内海に浮かぶ香川県・小豆島の空き家を改装した1日1組限定の貸し切り一軒家の宿が2021年1月9日オープン。あえて観光スポットではない島の人々の生活が繰り広げられている場所にオープンすることで、島の人たちのリアルな風景を「見る」のではなく「体験する」ことができ、マイオリーブオイル体験や季節の農園ガイドなど、地域ならではのリアルな体験を五感で味わえる様々な付属プランが利用できます。

食事は予約制で、朝食に工房の出来立ての生食パンを宿まで届けてもらえたり、レストランのディナーコースや宿で食べられるブイヤベースセットなどが楽しめます。

■おとまり忠左衛門「吉野」
[TEL]0879-62-8889
[住所]香川県小豆郡小豆島町吉野379-2
「おとまり忠左衛門「吉野」」の詳細はこちら

情報提供元/農業法人 有限会社 井上誠耕園

【2021年3月】Azumi Setoda(広島県)

Azumi Setoda
「Azumi Setoda」ベッドルーム(Photo Tomohiro Sakashita)
Azumi Setoda
各客間ごとに設計されている坪庭(Photo Tomohiro Sakashita)

「Azumi Setoda」は、瀬戸内海のしまなみ海道沿いにある瀬戸田に約140年佇む「旧堀内邸」の貴重な建築様式を活かしながら、日本の伝統建築の手法を用いて改装した旅館。全22室の客室に加え、庭園、あずまや、レストラン、バー、ラウンジ、ショップ等で構成され、2021年3月に開業します。

食事は、古代に海を渡ってきたとされるハーブやスパイスを用いながら豊かな自然環境で育てられた地元食材を掛け合わせた料理を味わえます。さらに新築の別棟として、銭湯付帯型の宿泊施設「yubune」も同時にオープン。

■Azumi Setoda
[住所]広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田269
「Azumi Setoda」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社 Azumi Japan

【2021年3月】やど紫苑亭(鳥取県)

やど紫苑亭
やど紫苑亭
やど紫苑亭

「日本の朝日100選」や「日本の渚100選」にも選ばれる山陰随一の温泉地「皆生温泉」で、その伝統を守りつつ、新しい時代の和の形を目指す「やど紫苑亭」が、客室を10室限定で2021年3月にオープンします。

最上級の2室の貴賓室は専有面積150平米を誇り、露天風呂と内風呂、美しいお庭が備わった居心地のよい贅沢な部屋。専有面積100平米の8室のプレミアムスイート・ラグジュアリースイートには半露天風呂が備わり、それぞれの客室でスタイルを創造しています。また、貸切風呂が併設されたスパラウンジが設けられているので、心ゆくまでゆったりとしたプライベートな時間を過ごすことができますね。

■やど紫苑亭
[TEL]0859-21-7277
[住所]鳥取県米子市皆生温泉4-6-12
「やど紫苑亭」の詳細はこちら

情報提供元/やど紫苑亭株式会社

【2021年4月】SOIL SETODA(広島県)

SOIL SETODA
プライベートルームの完成予想図
SOIL SETODA
プライベートルームの完成予想図
SOIL SETODA
SOIL LIVINGの外観イメージ

瀬戸田港から徒歩1分の商店街の玄関口に、宿泊、飲食、観光案内所、ラウンジスペースを備えた街のリビングルーム「SOIL SETODA」が2021年4月10日にオープン。

江戸時代末期に豪商「三原屋」によって建てられた築140年の蔵をリノベーションした「SOIL SETODA KURA」と、その向かい側に新築された「SOIL SETODA LIVING」によって構成された複合施設で、瀬戸内の凪を眺めながらゆっくりと過ごすことができるゲストルームには、ワークデスクやクローゼットを備えるプライベートルームが4室あり、それぞれのスタイルに合わせて短期から中長期まで滞在が可能です。

薪火料理のカジュアルなレストラン「Minatoya」や、地球温暖化の抑制に対して最も効果的な農法で生産された豆を専門にしたポートランド発のコーヒーブランド「Overview Coffee」の日本初店舗、観光案内所の機能を有したアクティビティセンターなど瀬戸田の魅力を存分に楽しめる施設が満載です。

■SOIL SETODA
[住所]広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田257
「SOIL SETODA」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社しおまち企画

【2021年4月】スーパーホテル今治(愛媛県)

スーパーホテル今治
パブリックスペース
スーパーホテル今治
四国の名湯・清正乃湯より運搬する天然温泉「海道の湯」
スーパーホテル今治
一部の客室には、自転車用のスタンド&壁掛けが。愛用の自転車を持ち込んで宿泊できる

地元との交流を生み出す空間作りで「安・近・短」の小旅行を提案する「スーパーホテル今治」が、2021年4月29日オープン。天然温泉やウェルカムバー、ご当地の味を楽しめる朝食ビュッフェなど、近場からの宿泊も促進しています。

しまなみサイクリストのために、自転車を持ち込める客室&自転車のメンテナンススペースあり。またパブリックスペースには、プロジェクターを設置し、アクションカムなどで撮影された今治近郊の魅力を伝える動画を放映。またSNS上の投稿画像が映し出される「デジタルアートキャンバス」画面も導入。「#今治」や「#しまなみ」など、地域に関連するハッシュタグが付いた投稿をリアルタイムで映し出すことで、実際の体験がベースとなった地域の魅力がわかります。

オーガニックな健康朝食ビュッフェでは、「2017西日本B-1グランプリ in 明石」でグランプリに輝いた今治発祥のB級グルメ「焼豚卵飯(やきぶたたまごめし)」も!また時期によって、敷地内に「キッチンカー」を設置予定。地元飲食店とのタイアップで、泊食分離タイプのホテルならではの地域活性化も狙っています。

■スーパーホテル今治
[TEL]0898-27-9010
[住所]愛媛県今治市松本町4丁目6番10号
「スーパーホテル今治」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社スーパーホテル

【2021年5月】ホテル一畑(島根県)

ホテル一畑
ホテル一畑

「ホテル一畑」が新館を増築し、2021年5月16日に新たなホテルとして生まれ変わります。「ICHIBATA Elegance」をコンセプトに、1968年の開業以来、半世紀にわたり培ってきた伝統を受け継ぎながら、水の都松江の魅力を最大限に生かした正統な上質さを演出。

客室フロアは、出雲・松江の神事を執り行う装束などをイメージした「日本の伝統色」を使用した、フロアごとに異なるカラーデザインで、訪れる度に異なる印象のお部屋に泊まる楽しみができそうです。

■ホテル一畑
[TEL]0852-22-0188
[住所]島根県松江市千鳥町30番
「ホテル一畑」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社阪急阪神ホテルズ

【2021年7月】UNO HOTEL(岡山県)

UNO HOTEL
※画像はイメージ

瀬戸内の島々へアクセスしやすい玉野市に、2021年7月1日「UNO HOTEL」がオープン。ここ宇野港エリアは、現代アートで世界的に知られる「直島」など、近隣の島々への旅の玄関口とも言われています。

客室はナチュラルモダンでありながら、さりげなく和の趣が散りばめられた落ち着きのあるデザイン。立地の特色(海・デニム)である「青」がアクセントカラーになっていて、家具や小物も、瀬戸内・岡山らしい要素をモチーフとして取り入れています。一人旅に便利なキャビンタイプの客室「セパレートシングル」から、スタンダードな客室「ツイン」、日本古来の加工技術“名栗”が床に施されている「プレミアムデラックス-NAGURI」、そして高級感漂う「コーナースイート」など全56室(うち16室はオーシャンビュー/バルコニー付き)。

カジュアル、健康食、そして瀬戸内の食材をコンセプトにした「瀬戸内レストラン BLUNO」では、瀬戸内の豊富で新鮮な食材を存分にいかしたメニューが揃います。

■UNO HOTEL
[TEL]0863-33-1172(予約専用)
[住所]岡山県玉野市築港1-1-12
「UNO HOTEL」の詳細はこちら

情報提供元/宇野港土地株式会社


【2021年1月】アミスタホテル福岡(福岡県)

アミスタホテル福岡
スーペリアツイン
アミスタホテル福岡
ラグジュアリーファミリー
アミスタホテル福岡

博多駅徒歩6分という駅前の好立地が魅力の「アミスタホテル福岡」が2021年1月18日オープン。客室のルームタイプは、最大8名まで宿泊可能な部屋や、ワンフロア貸切の部屋など全4種。ロングダブルサイズベッドと、くつろげるリビング空間の他、長期滞在でも安心なキッチンや家電、浴室乾燥・洗濯機が設置されています。

ホテル1階には九州・福岡の四季折々の食材を中心とした料理が味わえるレストランが併設。色鮮やかな有田焼器で提供され、食材の素材の味を活かした身体に優しい朝食や、旬の食材を使用した3種のしゃぶしゃぶコース料理、がめ煮などの博多の郷土料理が楽しめます。

■アミスタホテル福岡
[TEL]092-292-2431
[住所]福岡県福岡市博多区博多駅前3-13-12
「アミスタホテル福岡」の詳細はこちら

情報提供元/エム・ティー・ディー株式会社

【2021年1月】星野リゾート 界 霧島(鹿児島県)

星野リゾート 界 霧島
星野リゾート 界 霧島
星野リゾート 界 霧島

2021年1月29日、星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」の17番目の施設として鹿児島県・霧島温泉に「星野リゾート 界 霧島」がオープンします。

コンセプトは「桜島をはるかに見渡し、湯浴み小屋でうるおう宿」。高千穂峰の中腹に位置しているため、すべての客室から桜島と霧島高原が広がる壮大な景色を望むことができるのはもちろん、霧島連山をイメージしたデザインのベッドボードや薩摩和紙の照明など、眺望だけでなく室内でも霧島の魅力を感じられます。

大浴場の湯浴み小屋は、なんと客室棟からスロープカーで向かった場所にあり、自然豊かな景色を眺めながら湯浴みができます。

■星野リゾート 界 霧島
[TEL]0570-073-011(界予約センター)
[住所]鹿児島県霧島市霧島田口字霧島山2583-21
「星野リゾート 界 霧島」の詳細はこちら

情報提供元/星野リゾート

【2021年2月】クインテッサホテル福岡天神(福岡県)

クインテッサホテル福岡天神
クインテッサホテル福岡天神
クインテッサホテル福岡天神

「クインテッサホテル福岡天神南」に続く2店舗目となる「クインテッサホテル福岡天神」が2021年2月1日に開業します。地下鉄空港線天神駅西1出口から徒歩2分という観光にもビジネスにも便利な好立地にオープンするこのホテルのコンセプトは、「活気に満ちた福岡博多の中心地、天神であなたらしい上質な時間を」。ロビーには印象的な“MANGA Library”が設置され、繁華街にありながら、落ち着いたシックな空間が広がっています。

客室は洗練されたアクセントカラーが映える、遊び心のあるデザイン。全室禁煙・個別空調、シモンズ社のベッドという高機能な設備が揃った全140室の客室で、快適に過ごすことができそうですね。

■クインテッサホテル福岡天神
[住所]福岡県福岡市中央区天神3-2-10
「クインテッサホテル福岡天神」の詳細はこちら

情報提供元/コアグローバルマネジメント株式会社

【2021年3月】HOTEL CULTIA 太宰府(福岡県)

HOTEL CULTIA 太宰府
HOTEL CULTIA 太宰府
HOTEL CULTIA 太宰府

歴史的な邸宅や町家を改修した分散型ホテル「HOTEL CULTIA 太宰府」の新たな宿泊棟2棟9室が2021年3月27日にオープン。

それぞれの棟名は由来を持って名付けられていて、「好古亭」は明治前期に建築された歴史ある建物であり、太宰府市の「歴史的風致形成建造物」にも登録されています。また平安時代の歌人、小野好古の名前にちなみ、「古を好む」にもかけているそう。そして「梅花」は元号「令和」の命名に大きく関係している、平安時代の歌詠の会「梅花の宴」に由来しているとか。

各部屋は外観・梁など歴史ある佇まいはそのままに、水回りやベッドなど宿泊に必要な機能を整備し、昔ながらの趣とモダンかつ高品質な空間を融合した空間です。

■HOTEL CULTIA 太宰府
[TEL]0120-210-289(VMG総合窓口)
[住所]福岡県太宰府市宰府3-3-33
「HOTEL CULTIA 太宰府」の詳細はこちら

情報提供元/バリューマネジメント株式会社

【2021年4月】平戸城CASTLE STAY懐柔櫓(長崎県)

平戸城CASTLE STAY懐柔櫓
平戸城CASTLE STAY懐柔櫓
座禅&お茶体験プログラム
平戸城CASTLE STAY懐柔櫓
平戸神楽&ご祈祷体験プログラム

「日本100名城」で初めての常設・城泊施設として、平戸城の懐柔櫓(かいじゅうやぐら)を宿泊施設化した「平戸城CASTLE STAY懐柔櫓」が、2021年4月1日にオープン。宿泊料金は1泊最大60万円(消費税・サービス料・食事料金・体験メニュー別)で、1日1組限定。広さ119.76平米、2階建ての「平戸城CASTLE STAY懐柔櫓」には、リビング・ダイニングルーム、ベッドルーム、和室コーナー、ウッドデッキ、海に面する3面ガラス張りのバスルームがあります。

コンシェルジュが、平戸島の文化を感じる旅、大自然に触れる旅、歴史を訪ねる旅など、希望に合わせてさまざまな体験メニューを組み入れた、極上のキャッスルステイを演出。平戸島の歴史の一幕を、「特別城主」として体感できます。

■平戸城CASTLE STAY懐柔櫓
[住所]長崎県平戸市岩の上町1446
「平戸城CASTLE STAY懐柔櫓」の詳細はこちら

情報提供元/長崎県

【2021年4月】THE BLOSSOM KUMAMOTO(熊本県)

THE BLOSSOM KUMAMOTO
THE BLOSSOM KUMAMOTO
熊本県山鹿地方の千人灯籠をイメージした行灯が印象的なフロントロビー
THE BLOSSOM KUMAMOTO
100%天然地下水のウォーターバーを設置した大浴場ラウンジ

JR熊本駅直結の駅ビルに「THE BLOSSOM KUMAMOTO」が2021年4月23日オープン。九州・熊本の厳選した食材を採り入れたレストラン、庭を望みながら入浴を楽しめる大浴場、光が部屋いっぱいに差し込むフィットネスルームを備えています。

熊本の自然をイメージした平均27平方メートルの広めの客室は、全室バスまたはシャワーブースとトイレが分かれている他、ミラーリング対応テレビ、シモンズ製ベッド、今治タオル等、設備も充実。9階には広さ126平方メートルの離れのスイートルームがあります。

大きな窓から熊本の空が広がるフロントロビーは着座式でゆったりとしたチェックイン・アウトの他、自動チェックイン機の非接触での対応も可能。

■THE BLOSSOM KUMAMOTO
[TEL]096-327-8763
[住所]熊本県熊本市西区春日3-15-26
「THE BLOSSOM KUMAMOTO」の詳細はこちら

情報提供元/JR九州ホテルズ株式会社

【2021年4月】ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端(福岡県)

ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端
ゲストルーム イメージパース
ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端
エントランス イメージパース / ジム イメージパース
ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端
レストラン イメージパース

中洲川端駅から徒歩4分、ブランド九州初進出となる「ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端」が2021年4月26日にオープン。全183室の客室は現代的なシンプルなデザインで、ゲストが寛げる落ち着いた空間に。2名以上の利用が可能なので多様な滞在に利用できます。

24時間利用可能な最新鋭のマシンを備えた宿泊者専用ジムや長期滞在に便利なランドリーなども完備。フロントロビーと一体となったレストランは、洗練された空間で、博多の名物料理を取り込んだ朝食メニューをはじめ、夜にはお肉とお酒の“肉バル”を楽しむことができます。

■ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端
[TEL]092-409-1476(開業準備室)
[住所]福岡県福岡市博多区店屋町6-26
「ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡中洲川端」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ホテルマネージメントジャパン

【2021年春】ホテルJALシティ福岡 天神(福岡県)

ホテルJALシティ福岡 天神

福岡市が推進する都市再開発プロジェクト「天神ビッグバン」により躍動する天神エリアに隣接する地に「ホテルJALシティ福岡 天神」がオープン予定です。 総客室数 280 室でオールデイダイニングが備わった宿泊主体型のホテルを予定。ダブル、ツイン、トリプル対応の部屋があり、オールデイダイニングは個室機能を持ち、多様な目的に利用できるそうです。

ホテル JALシティのブランドコンセプト「最先端のシンプリシティ」に基づき、スマートフォンを使ったチェックイン、チェックアウト、ルームキー機能が予定されています。スマートかつシンプルな滞在ができそう。

■ホテルJALシティ福岡 天神
[住所]福岡県福岡市中央区大名2丁目12-5
「ホテルJALシティ福岡 天神」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメント

【2021年6月】lyf Tenjin Fukuoka(福岡県)

lyf Tenjin Fukuoka
ワン オブ ア カインド(スタジオダブル/12㎡)
lyf Tenjin Fukuoka
Connect(コワーキング/ラウンジ)
lyf Tenjin Fukuoka
Bond(ソーシャルキッチン)

日本初進出のコリビングホテル「lyf Tenjin Fukuoka 」が、2021年6月16日に福岡の天神にオープン。「lyf」はミレニアル世代が中心となって運営される、ミレニアル世代やそのマインドを持つ人達のためにつくられた、「住む・泊まる」「働く」「交流する」が一体となった新しい住環境であるコリビングスタイルのホテルブランド。

シンガポールや福岡を拠点とするデザイナーによるインテリアデザインとグラフィックが特徴的なシェアスペースは、コワーキングスペースから設備の整ったソーシャルキッチンまで多岐にわたります。客室は全131室で、スタジオダブル・スタジオコーナーツインなど4つのタイプから選べます。

■lyf Tenjin Fukuoka
[TEL]0120-914-886
[住所]福岡県福岡市中央区今泉1-2-13
「lyf Tenjin Fukuoka」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社アスコットジャパン

【2021年6月】ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡天神(福岡県)

ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡天神
ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡天神
ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡天神

「ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡天神」が、2021年6月18日にリブランドオープン。客室は幅広い用途で旅の拠点として利用できるよう、全263室の8割がベッド幅の広いゆったり寛げるダブルルームとなっています。他にも非対面チェックインや長期滞在も可能なランドリーサービスを完備。

福岡の経済を支える商業エリアでありながら、昔懐かしいレトロな新天町商店街や天神地下街が共存するエリアに位置し、福岡の各イベント会場への利便性も優れていて、福岡PayPayドーム・博多港・福岡サンパレスなど、ベイエリアの観光・スポーツ観戦・コンサートなどのアクセスにも最適な立地なので、様々な目的で利用できそうです。

■ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡天神
[TEL]092-409-1476(準備室)
[住所]福岡県福岡市中央区天神3-3-14
「ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡天神」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社ホテルマネージメントジャパン

【2021年6月】星野リゾート 界 別府(大分県)

星野リゾート 界 霧島
星野リゾート 界 霧島
星野リゾート 界 別府

2021年6月、星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」の18番目の施設として、大分県別府温泉に「星野リゾート 界 別府」がオープン。デザインを担当したのは建築家の隈研吾氏。館内には石畳の路地や遊技場があり、賑やかな別府の温泉街を彷彿させるつくりになっています。

客室は、全室オーシャンビューで、目前に広がる海の景色を存分に楽しめるピクチャーウインドウが特徴的。またすべての部屋が地域の文化や特徴を体感できる「ご当地部屋」になっているとか。木綿絞りの先駆けである豊後絞りがあしらわれたインテリアが客室の随所に取り入れられているなど、存分に地域の魅力を感じることができそうですね。

■星野リゾート 界 別府
[住所]大分県別府市北浜2丁目817-71他

情報提供元/星野リゾート

【2021年7月】別府温泉 杉乃井ホテル(大分県)

別府温泉 杉乃井ホテル
ロフトルーム
別府温泉 杉乃井ホテル
ファミリールーム
別府温泉 杉乃井ホテル
ロビー

大分県・別府にある温泉リゾート「別府温泉 杉乃井ホテル」は、2021年7月1日に新棟「虹館」を開業予定。

「虹館」の客室は、別府の海と山、咲き誇る花、赤・橙・緑・青などカラフルな虹をモチーフにした家具&デザインになっています。全155室あり、ツインルーム・ダブルルームのほか、メゾネットタイプのロフトルーム・二段ベッドを配したファミリールームなど、全5タイプからなります。

建物は地上8階建て、ホテルの屋内プール「アクアビート」に隣接!バイキングレストラン「シーダパレス」や、別府湾を一望できる大展望露天風呂「棚湯」、水着着用の屋外型温泉「アクアガーデン」など、既存施設を含め、リゾート感あふれる滞在が楽しめます。

■別府温泉 杉乃井ホテル
[TEL]0977-24-1141
[住所]大分県別府市観海寺1
「別府温泉 杉乃井ホテル」の詳細はこちら

情報提供元/オリックス株式会社


【2021年2月】ルネッサンス リゾート オキナワ(沖縄県)

ルネッサンス リゾート オキナワ
ルネッサンス リゾート オキナワ
ルネッサンス リゾート オキナワ

沖縄県恩納村「ルネッサンス リゾート オキナワ」が、ネイチャーライブラリーをコンセプトに大規模なリニューアルが2021年2月に完了、新しく生まれ変わりました。太陽光が煌めく吹き抜けのロビーは、アクアリウムをテーマに1階ロビーフロアの海底から、上階へ行くにつれて海面に浮かんでいくイメージでデザインされ、ロビーを見渡すシースルーエレベーターが新設されました。

ゆったりとしたソファと赤のラウンジチェアがアクセントになったスタイリッシュな空間で開放感にあるバスルームがついたジュニアスイート、オーシャンビューと広いバルコニーのデッキチェアでゆったり寛げるクラブツインなど、客室は全377室のうち和室を除く洋室353室がリニューアルされています。さらにクラブラウンジやレストランも新しくなってワンランク上の滞在が堪能できるようになりました。

■ルネッサンス リゾート オキナワ
[TEL]098-965-0707
[住所]沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2
「ルネッサンス リゾート オキナワ」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社H.P.D.コーポレーション

【2021年3月】HIYORIオーシャンリゾート沖縄(沖縄県)

HIYORIオーシャンリゾート沖縄
全室サンセットオーシャンビュー&フラットテラス付きスイートルーム
HIYORIオーシャンリゾート沖縄
HIYORIオーシャンリゾート沖縄

国内屈指のリゾートエリア沖縄県国頭郡恩納村に「空港から一番近い恩納村リゾート」として「HIYORIオーシャンリゾート沖縄」が2021年3月1日にオープン。全室サンセットオーシャンビュー&フラットテラス付きスイートルームのこだわりの客室は、コンドミニアムならではの上質なロングステイをかなえるキッチン、冷蔵庫、食器、乾燥機付き洗濯機などを室内に完備しています。

食事はメインダイニングや鉄板焼ハウスの、テラスやリビングで楽しめるインルームダイニングなど、7種のシーンから選ぶことができます。さらにサウナ付き露天風呂、ジャグジー付き室内プール、海とつながるようなインフィニティの屋外プールなどの館内施設も充実。どこからでも美しい海を眺められる非日常の寛ぎのリゾートです。

■HIYORIオーシャンリゾート沖縄
[TEL]098-965-1600
[住所]沖縄県国頭郡恩納村仲泊1055-1
「HIYORIオーシャンリゾート沖縄」の詳細はこちら

情報提供元/サンフロンティア不動産株式会社

【2021年4月】ホテル カクテルステイ ナハ(沖縄県)

ホテル カクテルステイ ナハ
トリプル・フォースルーム
ホテル カクテルステイ ナハ
女性専用フロアの客室
ホテル カクテルステイ ナハ
THE CARINO OKINAWA

2021年4月1日、那覇市内の繁華街・松山にオープン。ホテル北西400mに東シナ海、南東すぐには「松山公園」が位置し、地上12階建てのホテル高層階からは、海や緑の景色が広がります。また、すべての客室から泊港・泊大橋越しに東シナ海を眺望!

那覇市内のホテルでは数少ない「女性専用フロア」を設置し、女性ひとりでも安心して宿泊できます(アクセサリースタンドやLEDライト付きミラー、空気清浄機付き)。

ホテル内のレストラン「THE CARINO OKINAWA(ザ カリーノ オキナワ)」は、沖縄をはじめ、日本各地から取り寄せた新鮮な食材を“一番美味しく食べる”がコンセプト。また、店内で焼き上げるオリジナル生食パン「極味(きわみ)」やパティシエ特製デザートなど、お持ち帰りメニューも充実しています。

■ホテル カクテルステイ ナハ
[TEL]098-860-7201
[住所]沖縄県那覇市松山1丁目29番7号
「ホテル カクテルステイ ナハ」の詳細はこちら

情報提供元/WBFリゾート沖縄株式会社

【2021年4月】ネストホテル那覇久茂地(沖縄県)

ネストホテル那覇久茂地
ネストホテル那覇久茂地
ネストホテル那覇久茂地

2021年4月1日、開放的でモダンなリゾート風デザインホテル「ネストホテル那覇久茂地(なはくもじ)」がオープン。那覇市の市街地に位置しながらも、まるで海外リゾートにいるような宿泊体験ができます。

客室は全120室。8つの部屋タイプがあり、最上階のエグゼクティブタイプ(2部屋のみ)はバルコニー付きで、そのうちエグゼクティブキングタイプは、3面のガラス窓から那覇の夜景を一望!バルコニーでのBBQプランも予定されています。

1階は、開放的でモダンなロビーラウンジになっていて、吹き抜けでつながる2階が朝食レストラン。朝食ビュッフェでは、沖縄の食材を使用したローカルフードが楽しめます。

■ネストホテル那覇久茂地
[TEL]098-975-7385
[住所]沖縄県那覇市久茂地2-22-5
「ネストホテル那覇久茂地」の詳細はこちら

情報提供元/ネストホテルジャパン株式会社

【2021年5月】星野リゾート OMO5沖縄那覇(沖縄県)

星野リゾート OMO5沖縄那覇
「やぐらルーム」は、“やぐら寝台”が中2階にあり、秘密基地のようなワクワクする空間
星野リゾート OMO5沖縄那覇
「ご近所ガイド OMOレンジャー」が、那覇の街を案内してくれる
星野リゾート OMO5沖縄那覇
読書が楽しめる「ゆんたくライブラリー」。琉球張り子やシーサーなどの工芸品が飾られている

2021年5月13日、沖縄・那覇市に「星野リゾート OMO5(おもふぁいぶ)沖縄那覇」がオープン。コンセプトは、「バザールって、ちむどんどん」。琉球王朝時代から独特の情緒を育んできた那覇の街全体を「バザール(市場)」と捉え、ちむどんどん(沖縄の方言で「わくわくドキドキ」)のホテルステイが楽しめます。

「ご近所ガイド OMOレンジャー」は、友人のように街を案内してくれるガイドサービス。OMOレンジャーと一緒に街を巡ると、街の人たちとの出会いや風景など、今まで知らなかった那覇の魅力に、より深く触れることができます。ほかにも「裏国際通りの迷宮バザールさんぽ」や「スーパーマーケットでお土産バザール」など、さまざまなツアーを予定!

客室タイプは「やぐらルーム」「ダブルルーム」「ツインルーム」の3種類。靴を脱いで裸足でくつろげるソファスペースもあり、リラックスして過ごせます。

■星野リゾート OMO5沖縄那覇
[TEL]0570-073-022(予約:10時~18時)
[住所]沖縄県那覇市松山1丁目3-16
「星野リゾート OMO5沖縄那覇」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社星野リゾート

【2021年6月】セントラルリゾート宮古島(沖縄県)

セントラルリゾート宮古島
セントラルリゾート宮古島

2021年6月に現在のミヤコセントラルホテルを本館とし、新館72室を加えた「セントラルリゾート宮古島」がオープンします。利便性の高い宮古島の中心街という立地を生かし、周辺アクティビティとの連携や、コンビニでは買えない「スパムおにぎらず」が味わえるBENTO BOXの提供など、宮古島をまるごと体感することができるコンテンツが多数用意されています。

客室は、本館63室・新館72室の計135室。本館カフェスペースはコワーキングスペースとしてビジネス向け、新館カフェスペースは南国の太陽をイメージさせる内装でリゾート利用者向けのデザインです。宮古島の街の中心を起点に、幅広い用途で手軽に・気軽にリゾートライフを楽しめる空間になっています。

■セントラルリゾート宮古島
[住所]沖縄県宮古島市平良西里228-1

情報提供元/WRO

【2021年6月】LOISIR Terrace & Villas KOURI(沖縄県)

LOISIR Terrace & Villas KOURI

“今帰仁ブルー”と称される本島随一の透明度を誇るビーチを望み、古き良き沖縄の佇まいを色濃く残す今帰仁村・古宇利島に、2021年6月25日オープン。「LOISIR Terrace & Villas KOURI」は、「沖縄の原風景に出会うヴィレッジ・リゾート」がコンセプトになっています。

インフィニティプールに面した平屋建てのヴィラ棟14室と、3階建てのテラス棟30室の宿泊施設のほか、カフェ、ラウンジ、ジム、キッズルームと、充実した設備です。さらに、レストランが入ったチャペル棟もあり、将来的にはブライダルサービスも提供予定。

■LOISIR Terrace & Villas KOURI(ロワジール テラス&ヴィラズ こうり)
[TEL]0980-51-5500 (受付9時~17時)
[住所]沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利126番地
「LOISIR Terrace & Villas KOURI」の詳細はこちら

情報提供元/ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社

【2021年7月】沖縄 カヌチャリゾート(沖縄県)

沖縄 カヌチャリゾート
カヌチャリゾート
沖縄 カヌチャリゾート
カヌチャスイート※イメージ
沖縄 カヌチャリゾート
ノースウィング

「沖縄 カヌチャリゾート」内に9つある宿泊棟のひとつ「ノースウィング」94室を改装し、2021年7月12日、リニューアルオープン!

「カヌチャの客室」として親しまれてきたテイストは大切にしつつ、沖縄らしさをくわえ、さらに環境に配慮したアメニティセレクトを行い、新しいカヌチャスタイルを提案してくれます。

「沖縄 カヌチャリゾート」は、約80万坪もの広大な敷地に、9スタイルのホテル棟・バラエティに富んだレストラン、さらには本格的なゴルフコース・ビーチ・70種以上のアクティビティと、ひとつの「街」のような感覚で沖縄ステイが楽しめます。

■沖縄 カヌチャリゾート
[TEL]0980-55-8880(ホテル&ヴィラズ 代表)
[住所]沖縄県名護市安部156番地2
「沖縄 カヌチャリゾート」の詳細はこちら

情報提供元/株式会社カヌチャベイリゾート

【2021年7月】ヒューイットリゾート那覇(沖縄県)

ヒューイットリゾート那覇
客室一例
ヒューイットリゾート那覇
インフィニティ・エッジ・プール(13階)
ヒューイットリゾート那覇
グリルレストラン「MASAN」(13階)

2021年7月15日に開業したこちらは、国際通りにほど近く、「ゆいレール安里駅」から徒歩2分という絶好のロケーション。

最上階の屋上には、那覇市内を一望できるインフィニティ・エッジ・プールが!ビーチへ行かずとも、リッチなリゾート気分を体感できます。またプールサイドバー「The Bar」も併設されているので、心ゆくまで非日常空間が過ごせます。

バーガー&グリルレストラン「MASAN(マーサン)」では、沖縄の食材を中心としたプレミアムハンバーガーやステーキを中心に、ランチ&ディナーが楽しめます。

多彩なタイプの客室は、家族やグループ、ビジネスまで幅広く対応。最大で1室6名までの利用が可能です。

■ヒューイットリゾート那覇
[TEL]098-943-8325
[住所]沖縄県那覇市安里2-5-16
「ヒューイットリゾート那覇」の詳細はこちら

情報提供元/コアグローバルマネジメント株式会社

【2021年8月】ALPHABED INN 那覇国際通りWEST(沖縄県)

ALPHABED INN 那覇国際通りWEST
デザイナーズロフト+ソファベッド(34平米)最大5名
ALPHABED INN 那覇国際通りWEST
デラックスダブル+ロフト+ソファ(34平米)最大5名
ALPHABED INN 那覇国際通りWEST

2021年8月6日にオープンした、デザイナーズホテル。沖縄ならではの琉球石灰岩の壁や、ナチュラルな木を使った天井・キャビネットのコンビネーションが、リゾートらしさを演出してくれます。地元の壺屋焼きのシーサーをあしらった照明や、木彫レリーフ、インディゴブルーのファブリックなども、雰囲気満点!

3タイプ全15室の客室は、少人数での滞在をはじめ、1室最大7 名まで宿泊OKなのでグループにも最適。また、全室シャワー・トイレ別、ミニキッチン付きなので、中~長期の滞在にもピッタリです。

「国際通り」まで徒歩約5分、「壷屋やちむん通り」まで徒歩約2分と、観光拠点として便利な立地にあります。

■ALPHABED INN 那覇国際通りWEST
[TEL]050-5212-7664
[住所]沖縄県那覇市安里2丁目5-16
「ALPHABED INN 那覇国際通りWEST」の詳細はこちら

情報提供元/穴吹興産株式会社

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード