close

2020.11.18

【2020総まとめ】東海近郊の日帰り温泉47選!絶景露天やデートで行きたい貸切風呂も

白馬ハイランドホテル【長野県白馬村】

白馬の大自然が描く絶景を目に焼き付けよう。

白馬ハイランドホテル
冬空に映える冠雪の稜線。山岳温泉ならではの特別な景色
白馬ハイランドホテル
ロビーにある暖炉の炎にも癒されそう

よく温まると評判の白馬姫川温泉。白馬の特等席と称される「天神の湯」に浸かり、秋は3000m級の山々が連なる場所でしか出合えない三段紅葉を。そして冬は冠雪の稜線が美しい白馬連峰の冬絶景を湯船から楽しもう。

<日帰り入浴DATA>
[営業時間]11時~20時(最終入館19時30分)
[定休日]不定
[料金]中学生以上700円、3歳~小学生300円
※毎月26日は中学生以上400円、3歳~小学生200円
[タオル]【フェイスタオル】販売100円【バスタオル】貸し出し300円
[泉質]ナトリウム-塩化物泉

■白馬ハイランドホテル
[TEL]0261-72-3450
[住所]長野県北安曇郡白馬村北城21582
[アクセス]【車】長野道安曇野ICより1時間
[駐車場]100台
「白馬ハイランドホテル」の詳細はこちら 

湯ったり~な昼神【長野県阿智村】

とろみのある美肌温泉。

湯ったり~な昼神
pH値9.7

美人の湯で有名な昼神温泉を気軽に楽しむならここ。レストラン、温水プール、リラクゼーションまで揃いコスパ高し。湯上がりは近くにオープンしたおみやげショップ&カフェへ。温泉にちなんだオリジナルスイーツもあるよ。

<日帰り入浴DATA>
[営業時間]10時~21時30分(最終受付20時30分)
[定休日]火(祝日の場合翌日)
[料金]中学生以上620円、3歳~小学生310円(プール+入浴料は中学生以上900円、3歳~小学生400円)
[タオル]【フェイスタオル】販売250円【バスタオル】販売530円
[泉質]アルカリ性単純硫黄泉

■湯ったり~な昼神
[TEL]0265-43-4311
[住所]長野県下伊那郡阿智村智里370-1
[アクセス]【車】中央道園原ICより10分
[駐車場]70台
「湯ったり~な昼神」の詳細はこちら

乗鞍高原 湯けむり館【長野県松本市】

ぷ~んと香る硫黄の湯。白いにごり湯と雪に感動!

乗鞍高原 湯けむり館

硫黄泉の香りが漂う人気温泉。真っ白な雪を眺めながら上質なにごり湯でゆるり。併設のカフェレストランはピザやパスタが好評。

<日帰り入浴DATA>
[営業時間]9時30分~21時(最終受付20時)
[定休日]第3火曜日または第4火
[料金]中学生以上730円、3歳以上310円
[タオル]【フェイスタオル】販売210円【バスタオル】販売630円
[泉質]単純硫黄泉

■乗鞍高原 湯けむり館
[TEL]0263-93-2589
[住所]長野県松本市安曇鈴蘭4306-4
[定休日]2月、4月各上旬に休館日あり
[アクセス]【車】長野道松本ICより1時間
[駐車場]70台
「乗鞍高原 湯けむり館」の詳細はこちら

山梨県の日帰り温泉

ほったらかし温泉【山梨県山梨市】

リピーター続出の美しすぎる夜景と開放感。

ほったらかし温泉
朝は日の出前からオープン。浴場は2施設を持つ

何度行っても圧巻の景色に感動!夜のキラキラと輝く甲府盆地の夜景や星空だけでなく、朝のご来光や昼の富士山も眺めに訪れたいですね。

<日帰り入浴DATA>
[営業時間]日の出1時間前~22時(最終受付21時30分)
[定休日]なし
[料金]中学生以上800円、0歳~小学生400円
[タオル]【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】販売1000円
[泉質]アルカリ性単純温泉

■ほったらかし温泉
[TEL]0553-23-1526
[住所]山梨県山梨市矢坪1669-18
[アクセス]【車】中央道一宮御坂ICより25分
[駐車場]280台
「ほったらかし温泉」の詳細はこちら 

石川県の日帰り温泉

加賀片山津温泉総湯【石川県加賀市】

柴潟山を眺めながら湯浴み&スイーツタイム。

加賀片山津温泉総湯
「潟の湯」では柴山潟とつながって見える

加賀温泉郷の一つ、片山津温泉の共同浴場。「潟の湯」「森の湯」2つの温泉眺望風呂があります。2階の「まちカフェ」では特産品を使ったメニューを提供。特に加賀市のおもてなしスイーツとして誕生した加賀パフェがバズってます。

<日帰り入浴DATA>
[営業時間]6時~22時
[定休日]なし(臨時休館あり)
[料金]大人460円、中人130円、小人50円
[タオル]【フェイスタオル】販売200円【バスタオル】販売500円
[泉質]ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
※アメニティなし

■加賀片山津温泉総湯
[TEL]0761-74-0550
[住所]石川県加賀市片山津温泉乙65-2
[アクセス]【車】北陸道片山津ICより10分
[駐車場]50台 (販売あり)、営業日・定休日は変動あり
「加賀片山津温泉総湯」の詳細はこちら 

福井県の日帰り温泉

越前糸生温泉 泰澄の杜【福井県越前町】

開放感ある露天。

越前糸生温泉 泰澄の杜
越前糸生温泉の泉質はアルカリ性単純温泉
越前糸生温泉 泰澄の杜
大浴場には男女各々泡風呂やサウナもある

越前町にある温泉宿泊施設。温泉を主軸にBBQ、ブドウ狩りなど里山の自然と触れ合える施設も備えています。併設のレストランでは、福井をはじめ北陸の食材を使ったメニューを提供。冬のイチオシはせいこ蟹丼。漁期が短いため、年内限定。

<日帰り入浴DATA>
[営業時間]8時~22時(最終受付21時)
[定休日]日帰り入浴は火(祝日の場合営業)、宿泊は不定
[料金]中学生以上520円、小学生310円
[タオル]【フェイスタオル】販売150円【バスタオル】貸し出し150円
[泉質]アルカリ性単純温泉

■越前糸生温泉 泰澄の杜
[TEL]0778-34-2322
[住所]福井県丹生郡越前町小倉88-55-1
[アクセス]【車】北陸道鯖江ICより30分
[駐車場]130台
「越前糸生温泉 泰澄の杜」の詳細はこちら 

富山県の日帰り温泉

黒部・宇奈月温泉やまのは【富山県黒部市】

美肌の湯に浸かりながら黒部峡谷のパノラマを一望。

黒部・宇奈月温泉やまのは
深いV字峡が迫る名勝、黒部峡谷を眼下に見ながら湯浴みを
黒部・宇奈月温泉やまのは
展望露天風呂「棚湯」には寝湯もある

黒部峡谷や新山彦橋などここでしか出合えない絶景露天。昨年の全面リニューアルを機に、湯船に棚田状の段差を設けることで、それぞれの段の湯船から異なる景色が楽しめるよう工夫。秋は燃え立つような紅葉に包まれます。

<日帰り入浴DATA>
[営業時間]13時~最終受付16時
[定休日]不定
[料金]中学生以上1200円、小学生600円、3歳~300円
[タオル]【フェイスタオル】貸し出し入館料込み【バスタオル】販売300円
[泉質]弱アルカリ性単純温泉

■黒部・宇奈月温泉やまのは
[TEL]0765-62-4311
[住所]富山県黒部市宇奈月温泉352-7
[アクセス]【車】北陸自動車道黒部ICより20分
[駐車場]90台
「黒部・宇奈月温泉やまのは」の詳細はこちら 

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。