中国・四国エリアにある穴場の日帰り温泉をご紹介。「あまり知られていないだけ」「ちょっと遠いだけ」…。だけど今、そんな穴場の温泉が人気です。湯に浸かればその瞬間、オススメした理由を悟るはず!
19年ぶりに復活した共同露天風呂や、免疫力向上にも期待できそうな貸切風呂まで盛りだくさん。知る人ぞ知る名湯で、あなただけのお気に入りを見つけて見てください。
※この記事は2020年12月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
[湯来温泉]湯来温泉湯元貸切露天風呂「誠の桧湯」【広島県広島市】

19年ぶりに復活した共同露天風呂は貸切スタイルで生まれ変わった。湯船は地元産の桧を使用し、かけ流し(加温)の湯がたっぷり注がれる。春は桜、初夏にはホタルを眺めながら湯浴みも。
かつて広島の奥座敷として栄えた湯来温泉に再び湯客を戻そうと、温泉街の再生に力を注ぐ。2019年に共同浴場が貸切露天として復興。春には飲食店のオープンなど新風が吹き込みそう。
温泉データ
[料金]貸切風呂:1回3000円(4名迄)、最大6名/追加12歳以上750円、4歳以上400円(前日迄に要予約)
[TEL]0829-40-6016
[住所]広島県広島市佐伯区湯来町多田2667(受付:広島市佐伯区湯来町多田2563-1 広島市湯来交流体験センター)
[営業時間]10時~11時、11時30分~12時30分、13時~14時、14時30分~15時30分、16時~17時
[定休日]月(祝日の場合は営業、翌営業日は休み)
[駐車場]2台(無料)
「湯来温泉湯元貸切露天風呂「誠の桧湯」」の詳細はこちら
[吉岡温泉]たから屋旅館【鳥取県鳥取市】


全6室の小さな宿は日帰り入浴OK。源泉100%かけ流しの湯が溢れる内湯の湯船が1つなので、1組ずつ貸切で利用できる。昼食付きプランは要予約。4月下旬~10月頃なら露天風呂も。
三方を山に囲まれた静かな温泉地。江戸時代は藩主池田家の湯治場として愛された歴史が残る。豊富な湯量ゆえに、加水加温循環なしのかけ流しの湯を維持。良質な温泉を湯巡りで楽しんで。
温泉データ
[料金]入浴料:1人500円(6名迄の貸切)
[TEL]0857-57-0531
[住所]鳥取県鳥取市岡温泉町772
[営業時間]日帰り入浴10時~15時(事前に営業を確認)、入浴は40分間限定
[定休日]不定
[駐車場]2台(無料)
「たから屋旅館」の詳細はこちら
[吉岡温泉]吉岡温泉会館 一ノ湯【鳥取県鳥取市】


源泉100%かけ流しの湯が自慢の日帰り入浴施設。熱い湯、ぬるい湯、露天のほか、貸切風呂、ペット犬専用の温泉(要問合せ)まで備わる。
温泉データ
[料金]入浴料:高校生以上500円、小中学生250円
[TEL]0857-57-0555
[住所]鳥取県鳥取市吉岡温泉町666
[営業時間]8時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]通常なし(※2021年3月1日~31日:リニューアル工事の為休館)
[駐車場]20台(無料)
「吉岡温泉会館 一ノ湯」の詳細はこちら
出雲湯村温泉 元湯 漆仁の湯【島根県雲南市】



ヤマタノオロチ伝説の斐伊川上流に位置する出雲湯村温泉の共同場。浴槽には川石を使い、川辺の風情と一体化した開放感がある。pH8.7のアルカリ性の湯は滑らかで、入浴後の肌のつるつる感に期待。
温泉データ
[泉質名]アルカリ性単純温泉
[湯の状態]源泉100%かけ流し
[料金]日帰り入浴:中学生以上450円、3歳以上150円、3歳未満100円
[石鹸やボディソープ]◯
[シャンプー]◯(販売30円)
[フェイスタオル]◯(販売150円)
[貸切温泉]◯
[TEL]0854-48-0513(湯乃上館)
[住所]島根県雲南市木次町湯村1336
[営業時間]10時~21時30分(最終受付21時)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR木次駅よりバスで20分、湯村温泉バス停より徒歩5分【車】松江道三刀屋木次ICより20分
[駐車場]25台(無料)
「出雲湯村温泉 元湯 漆仁の湯」の詳細はこちら
そうだ山温泉 和【高知県須崎市】


平安の昔、弘法大師が「薬泉」と名付けたという、桑田山の懐の温泉。pH9.5の硫黄泉のほのかな香りが温泉情緒をかきたてる。せせらぎが聞こえる露天檜風呂では天然温泉かけ流しの湯を存分に満喫♪
温泉データ
[泉質名]単純硫黄泉
[湯の状態]大浴場内湯、露天岩風呂(加水なし、加温あり、循環ろ過式)、露天檜風呂(加水なし、加温あり、放流式)
[料金]日帰り入浴中学生以上700円、小学生350円、1歳以上250円
[石鹸やボディソープ]◯
[シャンプー]◯
[フェイスタオル]◯
[貸切温泉]×
[TEL]0889-45-0055、0120-1-41-268
[住所]高知県須崎市桑田山乙1122
[営業時間]9時~21時(最終受付20時30分)
[定休日]なし
[アクセス]【車】高知道須崎東ICより5分
[駐車場]40台(無料)
「そうだ山温泉 和」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。