close

2021.01.12

お取り寄せにおすすめ!「チーズガーデン」と「ダンデライオン・チョコレート」のコラボスイーツが誕生

“御用邸チーズケーキ”など、チーズを使った焼き菓子で有名な「チーズガーデン」から、サンフランシスコ発祥のBean to Barチョコレート専門店「ダンデライオン・チョコレート」のチョコレートを使用した3種類のスイーツが誕生しました!他ブランドとのコラボレーションは史上初なんだとか。

バレンタインデーに向けて、2021年1月12日(火)より「チーズガーデン」のオンラインショップで先行販売後、店頭でも販売されます。自分用はもちろん、プレゼントにもおすすめですよ。

気になる3種類のコラボ商品について、ご紹介します♪

※この記事は2020年12月22日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

チョコレートフィナンシェ

「チーズガーデン」と「ダンデライオン・チョコレート」のコラボスイーツが誕生!

チーズガーデンで人気の焼菓子「フィナンシェ」が、ダンデライオン・チョコレートとのコラボで新しく生まれ変わりました!口に含んだ時の豊かな香りとほろ苦さが特徴のドミニカ共和国産カカオ70%のチョコレートをブレンド。

アクセントとして、生地にカカオニブが入っていて、口の中に入れた瞬間の甘みと苦さの変化と噛んだ際の食感の変化が楽しめます。

チョコレートフィナンシェ 5個入り
[価格]2000円
[販売日]2021年1月12日(火)オンラインショップ先行発売 ※実店舗は店舗により異なる
[販売店舗]チーズガーデン全店、オンラインショップ

チョコレートチーズケーキ

「チーズガーデン」と「ダンデライオン・チョコレート」のコラボスイーツが誕生!

ドミニカ共和国産カカオ70%のチョコレートの香りや深い味わいを残すため、小麦粉は使わず、クリームチーズのみを使用。口に入れるとスフレのようにシュワシュワと溶けていくような柔らかい食感と、生チョコのような滑らかな口溶けがたまらないチョコレートチーズケーキです。

アクセントとして入っているラズベリージャムの酸味が、ケーキの風味をより華やかにしています。

チョコレートチーズケーキ
[価格]4000円
[販売日]2021年1月12日(火)オンラインショップ先行発売 ※実店舗は店舗により異なる
[販売店舗]チーズガーデン全店、オンラインショップ

チョコレートテリーヌ

「チーズガーデン」と「ダンデライオン・チョコレート」のコラボスイーツが誕生!

栃木県・外池酒造の人気商品で、ワインのような香りと深い味わいの「燦爛大吟醸」が使われていて、日本酒の風味が豊かな、お酒好きにぴったりの大人の贅沢スイーツ。

食感のアクセントにカカオニブを融合した「御用邸チーズクッキー」を土台に、数種類のチーズと日本酒をブレンドして仕上げた生地と、フルーティーな香りが特徴のインド産カカオ70%チョコレートと日本酒を使用した滑らかなチョコレート生地の3層仕立て。チーズとチョコレートと日本酒の3つの素材が織りなす味わいを楽しめます。

チョコレートテリーヌ
[価格]3500円
[販売日]2021年1月12日(火)オンラインショップ先行発売 ※実店舗は店舗により異なる
[販売店舗]チーズガーデン那須本店、塩原珈琲、オンラインショップ

※「ダンデライオン・チョコレート」の各店舗、オンラインショップでは販売されません

情報提供元/株式会社庫や

※掲載の価格は全て税込価格です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード