close

2021.03.29

サウナとアートを同時に楽しむ「TikTokチームラボリコネクト」が3月22日から期間限定開催【東京】

サウナとアートが同時に楽しめる展覧会「チームラボ & TikTok, チームラボリコネクト:アートとサウナ 六本木」が2021年3月22日(月)~8月31日(火)の期間限定で、東京・六本木にオープンしました。

「チームラボリコネクト」では、サウナエリア・冷水エリア・アート浴エリアがひとつながりの空間として登場。3エリアでの連続した体験で“ととのい、アートと一体化し、リコネクトする”新しいスタイルの展覧会です。

「チームラボリコネクト」について、詳しくご紹介します。

※この記事は2021年3月22日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

温冷交代浴でととのい、最高級の状態でアートを楽しむ、新しい展覧会

チームラボリコネクト

サウナとアートが同時に楽しめる「チームラボ & TikTok, チームラボリコネクト:アートとサウナ 六本木」が2021年2021年3月22日(月)~8月31日(火)の期間限定で東京・六本木にオープンします。

九州・御船山楽園にサウナが出来て以来、展覧会「チームラボ かみさまがすまう森」や「チームラボ 廃墟と遺跡:淋汗茶の湯」などを介して、アートとサウナの新しい体験を、その歴史的背景も紐解きながら模索してきたチームラボ。

「チームラボリコネクト」では、サウナエリア・冷水エリア・アート浴(アート空間で休憩)エリアがひとつながりの空間になって登場します。サウナ・冷水・休憩を繰り返す温冷交代浴で“ととのい、アートと一体化し、リコネクトする”、世界にも類を見ない新しいスタイルの展覧会です。

高級な場所でアートを見るのではなく、サウナで“ととのう”ことで、来場者自身が最高級な状態になってアートを体験できます。広がっていく身体感覚でアートと一体となり、世界と時間に再びつながること(リコネクト)を目指しているそうです。

新たなアートプロジェクトをテーマにした新作を含む、複数の作品を公開

今回の展覧会のコンセプトは「世界と時間に再びつながる」「アートとサウナによる新しい体験」「Supernature Phenomenon」の3つ。

「Supernature Phenomenon」とは、チームラボの新たなアートプロジェクトで、自然界の法則を超えた現象を意味する「超自然現象」と、それによる認知そのものの変化をテーマにしています。今回は新しい作品群を含む、複数の作品が公開されます。

アート浴エリア

チームラボリコネクト

生命は結晶化した儚い光 / Ephemeral Solidified Light
teamLab, 2021, Interactive Installation, Sound: teamLab

光が固形化してできた光の結晶のようなものが、空中に無数に浮遊し、上昇や下降、時に止まります。身体ごと作品空間に没入すると、身体に触れた光の結晶は壊れ、その結晶の光が、作品空間全体に広がります。

生命は、はじまりもわからない過去から、一度もとぎれることなく流れつづけているエネルギーの連続体の中で、奇跡的に固形化された、儚い光の結晶となってあらわれる現象だということを表現しています。

チームラボリコネクト

空中浮揚/Levitation
teamLab, 2021, Digital Installation, Sound: Hideaki Takahashi

物理の法則に反する超自然現象かのように万有引力に逆らい、球体がゆっくりと浮き上がり、空間の中腹に留まったり空中を上下したりする作品。
目前で起こっている超自然現象を観るとき、認知そのものが変化し、認知の変化が体験者を「日常とは違った状態」へ導きます。

チームラボリコネクト

増殖する無量の生命 – A Whole Year per Year/Proliferating Immense Life – A Whole Year per Year
teamLab, 2020, Interactive Digital Installation, Sound: Hideaki Takahashi

人々のふるまいの影響を受けながら、1年を通して咲いていく花々が変化し続け、この瞬間は二度と見られない花々の誕生と死を体験します。

冷水エリア

チームラボリコネクト
チームラボリコネクト

円相に迷い込んで / Step into the Light Circle
teamLab, 2021, Interactive Digital Installation, Sound: Hideaki Takahashi, teamLab

空間に円が描かれたり、群蝶が飛んだりする作品。円や群蝶の中に入り込むと、中には全く別の世界が広がります。

チームラボリコネクト

円相を通り抜けて / Walk through the Light Circle
teamLab, 2021, Digital Installation, Sound: Hideaki Takahashi

空間に円相が生まれ、身体ごとその円相を通り抜ける作品。数歩、前に歩き続けても完全な真円が続きます。

サウナエリア

チームラボリコネクト

呼応するランプのアレイとスパイラル – ワンストローク, Metropolis Tokyo / Array and Spiral of Resonating Lamps – One Stroke, Metropolis Tokyo
teamLab, 2021, Interactive Installation, Murano Glass, LED, Endless, Sound: Hideaki Takahashi

一番低いランプの下を通ったりサウナ室に出入りすると、ランプが強く輝き音色を響かせます。ランプの光は、最も近い二つのランプに伝播し、伝播したランプの光は、それぞれ同じように強く輝き音色を響かせながら、最も近いランプに伝播し、同じように連続していきます。

外気浴のための作品をTikTokとコラボレーション

チームラボリコネクト

生命はどこであろうと強く咲く / Every Life Survives in Fluctuating Space
teamLab and TikTok, 2021, Augmented Reality, H: Flowers Bloom According to the Size of the Space

会場に展示する作品群のほか、ARを用いた新作《生命はどこであろうと強く咲く》をTikTokと共同で制作。どこでも好きな場所で、外気浴を楽しみながら、TikTokのアプリのカメラ越しに作品を体験することができます。

■チームラボ & TikTok, チームラボリコネクト:アートとサウナ 六本木
[開催期間]2021年3月22日(月)~ 8月31日(火)
[開催時間]10時~23時(最終入館 21時30分)※4月23日までの平日は12時~
[開催場所]チームラボリコネクト(東京都港区六本木5-10-25)
[料金]平日 4800円、土日祝・特定日 5800円
※0~11歳は利用不可、12~17歳は20歳以上の保護者の同伴が必要
「チームラボ & TikTok, チームラボリコネクト:アートとサウナ 六本木」の詳細はこちら

情報提供元/チームラボ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000749.000007339.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000734.000007339.html

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード