close

2022.10.27

【2022】山口県長門市・俵山温泉の魅力を紹介!白猿の湯など温泉や観光スポットも

情緒あふれる温泉街、泉質の良さ、趣深い雰囲気の共同浴場など、知る人ぞ知る山口の名温泉地・俵山温泉。古くから湯治場として栄えた、歴史ある温泉地です。
この記事ではその泉質と2つの共同浴場について、またお土産や周辺の観光情報についてもまとめました。

※この記事は2022年10月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
記事配信:じゃらんニュース

俵山温泉はどんな温泉地?

(画像提供:俵山温泉合名会社)
(画像提供:俵山温泉合名会社)

山口県長門市にある俵山温泉は、山々に囲まれたレトロな雰囲気が魅力の温泉地です。

平安時代から温泉があったといわれるほど歴史が深く、薬師如来の化身である白い猿が温泉を発見し、その存在を広めたという伝説が残っています。その伝説になぞらえ、いたるところで「猿」の絵を見かけることができます。

温泉街に旅館は15軒程度ありますが、内湯のある旅館が少ないため、観光客は共同浴場を利用しています。共同浴場には「白猿の湯」「町の湯」の2種類があり、その他飲み湯ができる飲泉場、気軽に楽しめる足湯やペット専用のペット湯もあります。

下駄を鳴らしながら温泉街を歩く人々や、レトロな雰囲気の散髪屋さん、昔ながらの喫茶店が軒を連ねる様子も、どこか懐かしさを感じさせます。また、周辺には高さ約13mから流れる「千代の滝」、5~6月ごろにはホタルも見られる「蛍橋」、温泉地全体を一望できる「熊野山公園」など、美しい自然を楽しめるスポットも多数。都会の喧騒から離れ、のんびり過ごしたい方におすすめの温泉地です。

俵山温泉の泉質

(画像提供:俵山温泉合名会社)
(画像提供:俵山温泉合名会社)

俵山温泉は泉質が良いことで有名で、江戸時代から湯治場として多くの人が訪れていました。温泉利用の効果が十分期待され、かつ健全な保養地として活用される「国民保養温泉地」に選ばれていることからも、その泉質の良さがうかがえます。アルカリ性単純温泉で、関節リウマチや神経痛、疲労回復などに適しているといわれています。

また、「美肌の湯」としても知られ、お肌がツルツルになるといわれているのも嬉しいところ!ゆっくりと温泉に浸かって、心身ともにリフレッシュしてくださいね。

俵山温泉の公共浴場

白猿の湯

ぬるめのお湯で長風呂できる共同浴場

(画像提供:俵山温泉合名会社)
(画像提供:俵山温泉合名会社)
(画像提供:俵山温泉合名会社)
(画像提供:俵山温泉合名会社)

露天風呂や内湯、足湯、飲泉場などを備えた本格的な共同浴場「白猿の湯」。お湯が熱すぎないので、のんびり長風呂したい人にはおすすめ。少しぬめりを感じる泉質で、お肌がツルツルになるともいわれていますよ。

外には「ペット湯」もあり、ペットが温泉に浸かる気持ちいい顔を見られるのも嬉しいですね。1階の売店で新鮮野菜などの地元特産品を購入するのもおすすめです。

(画像提供:俵山温泉合名会社)
(画像提供:俵山温泉合名会社)

「白猿の湯」入口への階段途中には、誰でも無料で楽しめる足湯が。足を入れた瞬間にとろっとした泉質を感じられるはずです。

■白猿の湯
[住所]山口県長門市俵山5172
[営業時間]【白猿の湯】10時~21時【ペット湯】11時~16時(要予約)【足湯】10時~21時
[定休日]火・水・木 ※時期によって変動あり。詳細はホームページの営業カレンダーで確認
[料金]白猿の湯:【大人】850円【小学生】620円【乳幼児】370円、ペット湯:【小・中型犬】2000円【大型犬】2500円、足湯:無料
[アクセス]【電車】JR 美祢線長門湯本駅よりバスで20分【車】中国自動車道美祢ICより50分
[駐車場]100台(無料)
「白猿の湯」の詳細はこちら
「白猿の湯」の口コミ・周辺情報はこちら

町の湯

古くから療養泉として親しまれてきた共同浴場

(画像提供:俵山温泉合名会社)
(画像提供:俵山温泉合名会社)
(画像提供:俵山温泉合名会社)
(画像提供:俵山温泉合名会社)

温泉街の中心にたたずむ共同浴場「町の湯」。早朝から営業していることと、リーズナブルな価格が魅力です!温泉から上がるとお肌がすべすべになるといわれ、長年地元の人からも愛されています。

(画像提供:俵山温泉合名会社)
(画像提供:俵山温泉合名会社)

「家族湯」を利用すれば、家族やカップルでのんびりと温泉を楽しむことも可能です。

■町の湯
[住所]山口県長門市俵山5113
[営業時間]【町の湯】6時~22時【家族湯】8時~21時(最終受付20時)※要予約
[定休日]なし ※年2回(7月・12月)休業日あり
[料金]【大人】480円【小学生】220円【乳幼児】150円、家族湯:大人3名以内3000円(1人追加ごとに720円)
[アクセス]【電車】JR 美祢線長門湯本駅よりバスで20分【車】中国自動車道美祢ICより50分
[駐車場]90台(無料)
「町の湯」の詳細はこちら
「町の湯」の口コミ・周辺情報はこちら

俵山温泉のお土産

ゆず茶(実生ゆずのかな川)

貴重な長門産実生ゆずを使った手作りゆず茶

(画像提供:実生ゆずのかな川)
(画像提供:実生ゆずのかな川)

実生ゆずとは種から育ったゆずのこと。全国に5000本程しかないといわれ、そのうち約1000本は長門市で育っています。

18年以上かけて実る貴重な実生ゆずに、グラニュー糖と俵山産の蜂蜜を加え、ゆず茶にしたのが「実生ゆずのかな川」の“俵山の実生ゆず茶”。有機JAS認定取得の実生ゆずのみを使用し、果実本来の美味しさを届けるため手作りにこだわっているそうです。

果皮・手しぼり果汁がたっぷり入ったゆず茶はホッと一息つける美味しさで、香り高くリラックスタイムにぴったり!こちらは共同浴場「白猿の湯」等で購入できます。

俵山温泉の観光情報

青海島

青く澄んだ海の絶景“海上アルプス”

(画像提供:長門市観光コンベンション協会)
(画像提供:長門市観光コンベンション協会)

“海上アルプス”とも呼ばれている「青海島(おおみじま)」は、山口県長門市の北長門海岸国定公園に位置する周囲約40kmの島です。

(画像提供:長門市観光コンベンション協会)
(画像提供:長門市観光コンベンション協会)

透き通る海にそびえる奇岩・怪岩・洞門は大自然のつくるアートそのもの。火山活動によって生み出された絶景は、島内の青海島自然研究路、もしくは青海島観光汽船から楽しめます。また、ダイビングスポットとしても有名で、全国からダイバーが集まります。

■青海島
[住所]山口県長門市仙崎紫津浦
[アクセス]【電車】JR 長門市駅よりバスで約20分【車】中国自動車道美祢ICより車で50分
「青海島」の詳細はこちら
「青海島」の口コミ・周辺情報はこちら

熊野山公園

桜とツツジに彩られる高台の公園

(画像提供:長門市観光コンベンション協会)
(画像提供:長門市観光コンベンション協会)

俵山温泉街を一望できる高台にある「熊野山公園」は、桜とツツジの名所として有名です。春の俵山温泉を楽しむなら外せない絶景スポット!山頂からは俵山温泉街を見渡すことができ、散策をしながら四季折々の絶景を楽しむことができます。

(画像提供:長門市観光コンベンション協会)
(画像提供:長門市観光コンベンション協会)

4月下旬から5月上旬のゴールデンウィーク前後が、ツツジの見頃。洋種・和種合わせて約1万本のツツジが植えられており、満開になると山が紅色に染まります。

■熊野山公園
[住所]山口県長門市俵山
[アクセス]【電車】JR 長門市駅からサンデン交通バス下関方面行き約45分、俵山温泉バス停より徒歩5分
「熊野山公園」の詳細はこちら
「熊野山公園」の口コミ・周辺情報はこちら

千代の滝

木津川に落ちる長門市随一の滝

(画像提供:長門市観光コンベンション協会)
(画像提供:長門市観光コンベンション協会)

長門市を流れる木屋川水系の二級河川、木津川。そこへ一直線に落ちるのが、高さ約13m・幅約3mの「千代の滝」です。県道34号線沿いの階段を降りると、四季折々の自然に彩られた崖の上から、豪快に流れ落ちる滝の迫力ある姿を間近に見ることができます。

(画像提供:長門市観光コンベンション協会)
(画像提供:長門市観光コンベンション協会)

千代の滝は、木津川に住んでいた一匹の龍が、木津川の兄弟川にあたる三谷川を訪れてみたいと飛び立った跡にできたという言い伝えがあるとか。6月には清流と澄んだ空気に育まれたゲンジボタルが飛び交う様を見られることもあるそうです。

■千代の滝
[住所]山口県長門市俵山小原
[アクセス]【電車】JR 美祢線長門湯本駅からサンデン交通バス俵山方面行き約15分、小原バス停より徒歩10分
「千代の滝」の詳細はこちら
「千代の滝」の口コミ・周辺情報はこちら

能満寺

弘法大師が創建。雪舟の天井画も魅力

(画像提供:長門市観光コンベンション協会)
(画像提供:長門市観光コンベンション協会)

「能満寺」は、大同元年(806年)弘法大師が唐から戻り、俵山に立ち寄った際に創建された由緒あるお寺です。朱色の山門・本殿・宝物殿は遠くから見ても美しく、両脇に植えられた大きなイチョウは迫力満点。毎年鮮やかに色づくイチョウを心待ちにしている人も多いそうです。

草花や鳥が描かれた本殿の天井画は雪舟が手掛けたとされ、一度は訪れたいスポット。宝物殿には木造聖観音菩薩立像などが収められています。

■能満寺
[住所]山口県長門市俵山2441
[アクセス]【電車】JR 美祢線長門湯本駅からサンデン交通バス俵山方面行き約18分、向名橋バス停より徒歩10分
「能満寺」の詳細はこちら
「能満寺」の口コミ・周辺情報はこちら

アクセス情報

東京・大阪・福岡から俵山温泉へのアクセス方法をご紹介します。

東京から
■電車
東京駅(新幹線)-新山口駅(JR山陽本線)-小月駅(サンデンバス)-俵山温泉(所要約6時間30分)
■車
東京駅-小月IC(国道491/県道34)-俵山温泉(所要約12時間20分)

大阪から
■電車
新大阪駅(新幹線)-新山口駅(JR山陽本線)-小月駅(サンデンバス)-俵山温泉(所要約4時間)
■車
新大阪駅-小月IC(国道491/県道34)-俵山温泉(所要約6時間40分)

福岡から
■電車
博多駅(新幹線)-新下関駅(JR山陽本線)-小月駅(サンデンバス)-俵山温泉(所要約1時間50分)
■車
博多駅-小月IC(国道491/県道34)-俵山温泉(所要約2時間10分)

\俵山温泉の温泉旅館・ホテル一覧もチェック!/
俵山温泉の宿泊先はこちら

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード