1万株のあじさいが彩る「三室戸寺」コース【宇治】
三室戸寺
↓ 徒歩13分
伊藤久右衛門 本店茶房
↓ 徒歩10分
憩和井 平等院店
↓ 徒歩2分
ただなり 宇治プリン
三室戸寺【宇治市】




約5000坪の庭園を、1万株のあじさいが彩る。
広大な境内には、ツツジ(5月)や蓮(7、8月)など季節の花が咲き誇る。中でも6月、約50種1万株ものあじさいは京都随一のスケール。夕闇の中、ライトアップで幻想的に浮かび上がるあじさいも必見。
<あじさい園>
[期間]6月1日(火)~7月11日(日)
[時間]8時30分~16時30分(最終入山16時)
[拝観料:大人800円、中学生以下400円
<あじさい園ライトアップ>
[期間]6月12日(土)~6月27日(日)の土日のみ
[時間]19時~21時(受付終了20時30分)
[拝観料]大人800円、中学生以下400円※昼夜入替制
[TEL]0774-21-2067
[住所]京都府宇治市莵道滋賀谷21
[営業時間]8時30分~16時30分(最終入山16時)
[定休日]なし
[料金]平常時拝観料大人500円、中学生以下300円、、特別御朱印志納料500円
[アクセス]【電車】京阪三室戸駅より徒歩15分
「三室戸寺」の詳細はこちら
「三室戸寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
伊藤久右衛門 本店茶房【宇治市】

抹茶パフェの上で花開く、美しすぎるあじさい。
1832(天保3)年創業の宇治茶の老舗。茶房では、水色と紫のきんとんと抹茶クッキーで表現したあじさいパフェが期間限定で登場。雨上がりにキラリと輝くあじさいのようで、食べるのがもったいない!
[TEL]0774-23-3955
[住所]京都府宇治市莵道荒槙19-3
[営業時間]10時~18時30分(茶房LO18時)
[定休日]なし
[アクセス]【電車】京阪宇治駅、三室戸駅から各徒歩5分
「伊藤久右衛門 本店茶房」の詳細はこちら
憩和井 平等院店【宇治市】


飴屋さんが作るあじさいスイーツ。
京の飴工房・岩井製菓が営むカフェ。飴屋自慢の自家製蜜がたっぷりの夏限定あじさい氷で涼を楽しんだら、お土産には鮮やかなあじさい飴をぜひ。生姜が効いたひやしあめも名物。
[TEL]0774-23-0050
[住所]京都府宇治市宇治蓮華5-6
[営業時間]11時〜17時30分、土日祝10時〜18時30分
[定休日]元日
[料金]あじさい飴324円、あじさい氷850円、あじさい白玉ぜんざい800円※すべて6月〜8月限定
[アクセス]【電車】京阪宇治駅より徒歩5分
「憩和井 平等院店」の詳細はこちら
「憩和井 平等院店」のクチコミ・周辺情報はこちら
ただなり 宇治プリン【宇治市】

平飼い卵の風味が生きた、宇治スイーツ。
2020年9月OPEN。宇治の平飼い養鶏場・WABISUKEによるスイーツブランド。こだわりの飼料で育った鶏が産んだ卵を使用。濃厚な「こてりし」とナチュラな「あさりし」があり、それぞれ固さを選べる。他、「えすぷれっそ(金・土日限定)」は420円。
[住所]京都府宇治市宇治妙楽41 大阪屋マーケット内
[営業時間]10時~17時
[定休日]不定(Instagramでお知らせ)
[アクセス]【電車】JR宇治駅より徒歩5分
「ただなり 宇治プリン」の詳細はこちら
古社を彩る「藤森神社」コース【伏見】
Cotelette×卵「君と、しろみ」
↓ 電車+徒歩で18分
藤森神社
↓ 電車+徒歩で14分
囲炉裏茶屋 ななころびやおき
Cotelette×卵「君と、しろみ」【京都市伏見区】



ときめくメニュー名の、“恋したくなる”卵料理。
2020年11月OPEN。卵×恋愛をテーマに、ロマンチックなストーリーを秘めたメニューの数々。宇治の平飼い卵を贅沢に3つ使ったふわとろオムライスや、卵の風味豊かなホットケーキが人気。テイクアウトも充実。
[TEL]075-644-6412
[住所]京都府京都市伏見区魚屋町563
[営業時間]10時~22時(緊急事態宣言に伴い現在は〜18時、LO17時)
[定休日]不定
[アクセス]【電車】京阪伏見桃山駅より徒歩2分
「Cotelette×卵「君と、しろみ」」の詳細はこちら
藤森神社【京都市伏見区】



古社を彩るあじさいと限定御朱印にも注目。
菖蒲(しょうぶ)の節句発祥と言われ、“勝負”に勝つ神として信仰を集める。6月中旬、境内のあじさい苑では、セイヨウアジサイやアナベル、オタフクアジサイなど約3500株の多彩な品種を観賞できる。
<あじさい苑>
[期間]6月上旬~7月上旬
[時間]9時~16時
[入苑料]中学生以上300円
[TEL]075-641-1045
[住所]京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609
[営業時間]【授与所・あじさい苑受付】9時~16時
[定休日]なし
[料金]拝観無料
[アクセス]【電車】京阪墨染駅より徒歩7分、JR藤ノ森駅より徒歩5分
「藤森神社」の詳細はこちら
「藤森神社」のクチコミ・周辺情報はこちら
囲炉裏茶屋 ななころびやおき【京都市伏見区】

とろとろの石鍋団子と焼団子を味比べ。
2020年9月OPEN。毎朝手作業でこねた白玉団子と、6種から1種を選べる特製餡を、熱々の石焼鍋で提供。焼き団子や生麩、生八ツ橋は自分で焼いて特製味噌で。選べるお茶は1杯ずつ丁寧に淹れてくれる。団子は白玉粉や米粉、京豆腐を独自配合。余った餡はアイスにかけて。
[TEL]075-634-8161
[住所]京都府京都市伏見区深草祓川町22-21
[営業時間]11時~18時30分(LO17時30分)※予約優先
[定休日]木・第3水
[アクセス]【電車】京阪伏見稲荷駅より徒歩2分
「囲炉裏茶屋 ななころびやおき」の詳細はこちら
※見頃は例年のデータに基づくものです。今年の開花状況については、おでかけ前に各スポットへお問い合わせください。
※写真に関しては昨年以前に撮影されたものです。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
\こちらの記事もチェック/
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。