close

2021.06.26

【全国】カヤック・カヌー体験おすすめ15選!夏のアクティビティで自然を満喫<2021>

兵庫県立円山川公苑【兵庫県豊岡市】

カヌーもSUPもフリーに!

兵庫県立円山川公苑
時間中は乗り換えOKなので自由に遊ぼう
兵庫県立円山川公苑
事前にレクチャーがありインストラクター常駐なので安心

リバーカヤック、カナディアンカヌー、SUPなどを自由に使って水遊び!水の上を散策しながら、雄大な景色と緩やかな川の流れを楽しもう。夏期は周辺の池で水辺の生物観察も。

体験データ

[体験名]≪小学生未満は無料!≫水辺で遊ぶカヌー・カヤックお手軽体験コース♪
[料金]大人1300円、小中学生800円、幼児無料
[対象年齢・参加条件]4歳以上。幼児及び小中学生は保護者の参加が必要※来場時に検温

■兵庫県立円山川公苑
[TEL]0796-28-3085
[住所]兵庫県豊岡市小島1163
[営業時間](1)10時30分~(2)14時~ ※所要時間約2時間
[定休日]なし(4月・11月は月曜休)
「兵庫県立円山川公苑」の詳細はこちら
「兵庫県立円山川公苑」のクチコミ・周辺情報はこちら

淡路島カヤック&SUP教室(島内各所)【兵庫県淡路島】

1500円はコスパよすぎ!?本格海レジャーにチャレンジ!

島内各所 淡路島カヤック&SUP教室
カヤック教室では、レクチャー後、ガイドさんと一緒に約1時間のカヤックツアーへ出発
島内各所 淡路島カヤック&SUP教室
親子で力を合わせて、2人乗りSUPに挑戦

カヤックとSUPを手軽に体験するならココ!丁寧なレクチャー付きで、体験できる月1教室のほか、週末教室、カヤックツーリングなどを開催。日程の相談にものってもらえるから、HPからアクセスしてみて。

体験データ

[体験名]月1カヤック&SUP教室
[開催日]毎月第1日曜(日程変更の場合あり) 
[体験時間](1)10時~(2)12時~(3)14時~各回1時間 
[料金]中学生以上1500円、小学生以下1000円 ※参加費・備品レンタル代込、別途保険代250円必要 
[対象年齢]7歳以上 
[予約]電話またはHPより2日前迄に要予約

[体験名]週末カヤック&SUP教室
[開催日]毎週土日
[体験時間](1)10時~(2)13時~(3)15時~(4)17時~ 各回1時間30分
[料金]中学生以上3500円(大人1名での参加の場合は4000円)、小学生以下2000円 ※参加費・備品レンタル代込、別途保険代250円必要
[対象年齢]7歳以上 
[予約]電話またはHPより2日前迄に要予約(日程応相談)

■淡路島カヤック&SUP教室(島内各所)
[TEL]070-8365-4357
[住所]開催場所は島内各所
※HPにて要確認
「淡路島カヤック&SUP教室(島内各所)」の詳細はこちら

太地フィールドカヤック【和歌山県太地町】

カヤックで湾内に漕ぎ出し自由に泳ぐクジラに大接近!

太地フィールドカヤック
間近で泳ぐクジラに大興奮!クジラがカヤック下を潜ったりすることも
太地フィールドカヤック
昨年7月登場の海上遊歩道から無料で見学もOK
太地フィールドカヤック
カヤックで対岸に上陸して磯遊びも楽しめる

森浦湾内に仕切り網で作られた28万平方メートルもの広大なフィールドに、ハナゴンドウとバンドウイルカを放し飼い。カヤックでクジラに近づこう。運が良ければイルカの調教を見学できるかも!?

体験データ

[体験名]シーカヤック レギュラーコース
[時間]9時~、10時~、13時~、14時~
[料金]中学生以上4400円、3歳~小学生2200円
[予約]前日迄に電話またはメールで要予約(当日でも空きがあれは体験可)
※小学生未満の子どもは保護者2名の同時参加が、小学生以上の子どもは保護者1名の参加が必要
※悪天候時は中止の場合あり

■太地フィールドカヤック
[TEL]0735-59-2200
[住所]和歌山県東牟婁郡太地町森浦685-27
[営業時間]8時~17時
[定休日]12月30日~1月3日
[アクセス]紀勢道すさみ南ICより1時間
[駐車場]50台
「太地フィールドカヤック」の詳細はこちら
「太地フィールドカヤック」のクチコミ・周辺情報はこちら

南紀串本リゾート大島【和歌山県串本町】

海賊伝説が残る島で洞窟の中を探検せよ。

南紀串本リゾート大島
こんもりと樹々が生茂り秘境感溢れる島が近づくと冒険の期待も高まる
南紀串本リゾート大島
無人島までカヤックで約30分。カヤックツアーとクルーズツアーに分かれて参加して、現地合流することもできる
南紀串本リゾート大島
マスクとフィンが無料レンタルできるスノーケリングにも挑戦。カラフルな熱帯魚やサンゴも見られるんだとか!

かつて熊野水軍の拠点だった九龍島(くろしま)に、親子で力を合わせてカヤックで渡る冒険ツアー。島には約150mの洞窟が3つあり冒険心をくすぐる。無人島までクルーズ船で渡るツアーもあり。

体験データ

[体験名]無人島カヤックツアー
[開催期間]3月~11月
[開催時間]10時~15時
[料金(弁当付き)]中学生以上1万2000円、小学生7500円、犬1000円
[対象年齢]小学生以上 ※子どもは大人と同乗
[予約]2日前の16時迄に電話、HP、公式LINEのいずれかより要予約

■南紀串本リゾート大島
[TEL]0735-65-0840
[住所]和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6
[営業時間]9時~17時
[定休日]開催期間中はなし
[アクセス]紀勢道すさみICより40分
[駐車場]17台
「南紀串本リゾート大島」の詳細はこちら
「南紀串本リゾート大島」のクチコミ・周辺情報はこちら

土佐和紙工芸村くらうど リバークルーズ【高知県いの町】

鮮やかな仁淀ブルーをカヌーでのんびりと。

土佐和紙工芸村 くらうど リバークルーズ
乗り方はスタッフがレクチャー。好奇心旺盛なキッズはぐいぐい上達
土佐和紙工芸村 くらうど リバークルーズ
川底が見えるほど透明な清流。まるで宙に浮いているみたい!

吉野川、四万十川と並ぶ四国の三大河川で、澄んだ美しさから “奇跡の清流”と呼ばれる仁淀川(によどがわ)。カヌーを漕ぎながら、太陽を受けてきらめくブルーの水面や、自然の息吹を感じる爽やかな夏の渓谷に感動して。

体験データ

[体験名]仁淀川カヌー
[期間]4月~11月
[時間]9時30分~、13時30分~(所要時間:約3時間)
[料金]中学生以上5500円~、小学生以下4500円~
[対象年齢]3歳以上
[予約]前日までに電話で予約

■土佐和紙工芸村くらうど リバークルーズ
[TEL]088-892-1001
[住所]高知県吾川郡いの町鹿敷1226
[営業時間]10時~20時
[定休日]なし(道の駅は水)
[アクセス]高知道伊野ICより20分
[駐車場]70台
「土佐和紙工芸村 くらうど リバークルーズ」の詳細はこちら

仁淀ブルーふるさと体験センター【高知県仁淀川町】

まるで空に浮かぶ船みたい!

仁淀ブルーふるさと体験センター
「宙船(そらふね)」といわれる不思議な写真が撮れるかも!?
仁淀ブルーふるさと体験センター
体験後は池川茶園工房カフェでスイーツを堪能

日本一の水質を誇る清流・仁淀川の上流でカヌー体験。どこまでも透明な水の上を進むカヌーは、まるで空に浮いているよう。心まで澄み切るような水上散歩を楽しもう。

体験データ

[体験名]仁淀ブルーに一番近い場所で「カヌー宙船体験」~池川茶園工房カフェのスイーツ付~
[料金]7500円
[対象年齢・参加条件]体験目安年齢10歳(乗船のみも可、応相談)、健康な方、体重制限あり(応相談)
[体験時間]所要時間約2時間20分、開始20分前集合

■仁淀ブルーふるさと体験センター
[TEL]090-3900-0371
[住所]高知県吾川郡仁淀川町池川宮崎の河原キャンプ場(体験場所)
[営業時間](1)9時~(2)11時~(3)13時~(4)15時~(繁忙期のみ)
[定休日]不定
「仁淀ブルーふるさと体験センター」の詳細はこちら
「仁淀ブルーふるさと体験センター」のクチコミ・周辺情報はこちら

海あしび【沖縄県嘉手納町】

嘉手納町で自然に癒されるカヤック冒険に出発!

海あしび
他にサンセットカヤックやナイトホタルカヤックなども
海あしび
パドルの漕ぎ方などの説明を受けたら、いざ出発~
海あしび
亜熱帯植物が生い茂る自然豊かなエリアで冒険気分

干満の差が少ないため時間を気にせずにマングローブカヤックが体験できる比謝川(ひじゃがわ)。干潮時はミナミトビハゼやシオマネキ、カメなどの小さい生き物や、さらにはカワセミやサギなどの鳥たちにも会えるかも。

体験データ

[体験名]マングローブカヤックツアー
[時間]7時~、8時~、9時~、10時~、11時~、12時~、13時~、14時~、15時~、16時~
[所要時間]約2時間
[料金]高校生以上5500円、中学生以下4500円 ※ガイド料、必要使用器材、保険料込み
[対象年齢]2歳以上~
[予約]要予約(当日予約もOK)

■海あしび
[TEL]098-956-1009
[住所]沖縄県中頭郡嘉手納町水釜6-25-3
[営業時間]7時~20時
[定休日]なし
[アクセス]沖縄道沖縄南ICより15分
[駐車場]8台
「海あしび」の詳細はこちら
「海あしび」のクチコミ・周辺情報はこちら

※掲載の価格は全て税込み価格です。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics