close

2021.06.22

【2021】千葉の花火大会ランキングTOP13!開催・中止情報や日程もチェック

毎年多くの花火が打ちあがる千葉県。
その中でも「行って良かった千葉県の花火大会」のアンケートで、多くの票を集めた花火大会を紹介します!

今年は規模を縮小するなど、感染症予防対策を行いながら開催する動きも。
開催情報とあわせて、行く前に知りたいポイントも紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

※掲載許可をいただいた花火大会を対象にアンケートの得票数順で掲載しています。
※この記事は2021年5月時点での情報です。開催日程や内容などの掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前にイベント公式サイトでご確認ください。

記事配信:じゃらんニュース

1位:【中止】市川市民納涼花火大会【市川市】

会場全体を盛り上げる、テイストの異なる8テーマの花火&BGM

(画像提供:市川市民納涼花火大会実行委員会)
(画像提供:市川市民納涼花火大会実行委員会)

1万4000発もの花火が江戸川河川敷に打ちあがる、BIGイベント!
8つのテーマをもとに構成されたストーリー性豊かな花火とBGMで、何度でも飽きることなく楽しめると評判。

2021年開催情報

2021年は中止

※掲載している情報は過去のものを参考にしています

■市川市民納涼花火大会
[会場住所][本部会場]千葉県市川市大洲3丁目地先 江戸川河川敷[行徳会場]千葉県市川市河原地先 江戸川河川敷
[アクセス]【電車】[本部会場]JR総武線市川駅より徒歩約15分、JR総武線本八幡駅より徒歩約30分、京成電鉄国府台駅より徒歩約20分[行徳会場]東西線妙典駅より徒歩約20分
「市川市民納涼花火大会」の詳細はこちら

2位:【中止】幕張ビーチ花火フェスタ(千葉市民花火大会)【千葉市】

伝統文化と最新技術が融合した、幻想的な海上花火

(画像提供:千葉市観光協会)
(画像提供:千葉市観光協会)

幕張海浜公園の夏の夜空を彩る、大スケールの花火大会。
2019年には観覧者参加型のミュージックスターマインをはじめ、1時間に2万3000発もの花火が打ち上げられ、多くの人で賑わいました。

2021年開催情報

2021年は中止

※掲載している情報は過去のものを参考にしています

■幕張ビーチ花火フェスタ(千葉市民花火大会)
[会場住所]千葉県千葉市美浜区美浜1 県立幕張海浜公園
[アクセス]【電車】JR海浜幕張駅より徒歩20分

3位:【中止】手賀沼花火大会【柏市】

迫力満点のウルトラジャンボスターマインは必見!

(画像提供:柏市商工振興課)
(画像提供:柏市商工振興課)

手賀沼を中心に3会場で開催される大規模な花火大会。

幻想的な水中花火や東京タワーとほぼ同じ高さまで上昇して大きく開く尺玉や大迫力のウルトラジャンボスターマイン、子供たちに人気のキャラクターマインなど様々な花火を打ち上げます。

2021年開催情報

2021年は中止

※掲載している情報は過去のものを参考にしています

■手賀沼花火大会
[会場住所][柏第1会場]千葉県柏市鷲野谷新田 手賀沼自然ふれあい緑道(北千葉導水ビジターセンター寄り)[柏第2会場]千葉県柏市鷲野谷新田 手賀沼自然ふれあい緑道(道の駅しょうなん寄り)[我孫子会場]千葉県我孫子市若松1 手賀沼公園・手賀沼ふれあいライン
[アクセス]【電車】[柏第1会場]JR常磐線北柏駅より徒歩約25分、柏駅東口より徒歩約40分[柏第2会場]JR常磐線柏駅東口より東武バス沼南方面(1番乗り場)から大井停留所下車徒歩約20分[我孫子会場]JR常磐線我孫子駅南口より徒歩約10分
「手賀沼花火大会」の詳細はこちら

4位:【中止】木更津港まつり花火大会【木更津市】

関東エリアの中でも話題を集める特大スターマイン

(画像提供:木更津市役所観光振興課)
(画像提供:木更津市役所観光振興課)

木更津市で開催される、木更津港まつりの最後を飾るこちらの花火大会。

なんといっても見どころは、フィナーレに打ちあがる関東でも屈指の大きさを誇る超特大スターマインと二尺玉の連発です。
約1万発の花火が咲き乱れ、シンボルの「中の島大橋」を美しく照らします。

2021年開催情報

2021年は中止

※掲載している情報は過去のものを参考にしています

■木更津港まつり花火大会
[会場住所]千葉県木更津市内 港周辺
[アクセス]【電車】JR内房線木更津駅より徒歩約10分【車】館山道木更津南ICより約10分
「木更津港まつり花火大会」の詳細はこちら

5位:【中止】ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会【船橋市】

テーマに合わせた音楽と海に打ち上がる花火のコラボレーション

(画像提供:船橋市経済部商工振興課)
(画像提供:船橋市経済部商工振興課)

毎年、多くの人が訪れるふなばし市民まつりの最後を締めくくる花火大会。
海で囲まれた港内に、ストーリー性豊かな音楽に合わせて様々な種類の花火が打ち上がります。

水面に美しく浮かび上がる鮮やかな花火と大音響は迫力満点です。

2021年開催情報

2021年は中止

※掲載している情報は過去のものを参考にしています

■ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会
[会場住所][船橋港親水公園会場]千葉県船橋市浜町2[船橋漁港会場]船橋市湊町3
[アクセス]【電車】[親水公園側]JR京葉線南船橋駅より徒歩約17分、京成線大神宮下駅より徒歩約13分[漁港側]京成線大神宮下駅より徒歩約15分、JR総武線東武アーバンパークライン船橋駅より徒歩約25分

6位:【中止】流山花火大会【流山市】

花火と音楽がコラボする流山スカイミュージカルが好評!

(画像提供:流山市役所経済振興部)
(画像提供:流山市役所経済振興部)

江戸川の広々とした河川敷で開催される花火大会。
花火と音楽が一体となった演出を楽しめる流山スカイミュージカルが話題で、例年多くの人で賑わっている。

会場周辺には歴史的な建造物や古民家カフェが立ち並び、情緒あふれる町並みとともに花火を楽しめるのも魅力!

2021年開催情報

2021年は中止

※掲載している情報は過去のものを参考にしています

■流山花火大会
[会場住所]千葉県流山市 江戸川堤(流山1~3地先)
[アクセス]【電車】流鉄流山線流山駅または平和台駅より徒歩5分(つくばエクスプレス流山セントラルパーク駅から流鉄流山線流山駅まで無料シャトルバス運行)
「流山花火大会」の詳細はこちら

7位:【中止】旭市いいおかYOU・遊フェスティバル 海浜花火大会【旭市】

海岸の真上に上がる大迫力の花火を特等席で満喫!

(画像提供:旭市役所商工観光課)
(画像提供:旭市役所商工観光課)

約1万発が夜空を彩る海浜花火大会。

花火観賞ベストスポットには臨場感あふれる有料観覧席が用意され、目の前に花開く水中花火など多彩な花火を楽しむことができます。

その他にも、例年はバザーやステージショー、屋台など様々なイベントがお祭りを盛り上げています。

2021年開催情報

2021年は中止

(2021年6月30日更新)
※掲載している情報は過去のものを参考にしています

■旭市いいおかYOU・遊フェスティバル 海浜花火大会
[会場住所]千葉県旭市飯岡横根1356 飯岡海岸
[アクセス]【電車】JR総武本線旭駅よりバス利用で食彩の宿いいおか入口下車、徒歩約5分【車】銚子連絡道路横芝光ICより約40分

8位:【延期】四街道ふるさとまつり【四街道市】

2日間開催されるお祭りの最後を締めくくる、風情豊かな花火

(画像提供:四街道市役所)
(画像提供:四街道市役所)

市民交流の場として始まった、四街道市で開催される花火大会。
神輿やパレード、盆踊りなど多くの人で賑わう見どころ盛りだくさんのお祭りです。

四街道中央公園に設置されたステージ上空に打ち上がる花火が、祭りのフィナーレを飾ります。

2021年開催情報

2022年以降に延期

※掲載している情報は過去のものを参考にしています

■四街道ふるさとまつり
[会場住所]千葉県四街道市鹿渡934-2
[アクセス]【電車】JR総武本線四街道駅より徒歩10分【車】東関東自動車道四街道ICより5分

9位:【中止】生実町花火大会【生実町】

池一面に降り注ぐ、ナイアガラの花火は圧巻!

(画像提供:生実町内会)
(画像提供:生実町内会)

仕掛け花火&特大スターマインからはじまる、音楽に合わせて打ち上がる3500発の花火。
特に注目の花火はナイアガラで、全長200mもの光が水面に降り注ぐ様子は必見です。

2021年開催情報

2021年は中止

※掲載している情報は過去のものを参考にしています

■生実花火大会
[会場住所]千葉県千葉市中央区生実町生実池畔
[アクセス]【電車】京成千原線学園前駅より徒歩15分

10位:【開催未定】水郷おみがわ花火大会【香取市】

明治41年から続く、歴史と伝統を誇る花火大会

(画像提供:香取市生活経済部商工観光課)
(画像提供:香取市生活経済部商工観光課)

明治41年から、川開きの8月1日開催の伝統を守る、関東でも有数の歴史と規模を誇る花火大会。

利根川の大空間に炸裂する特大水中スターマインは一見の価値あり!

また、全国の煙火店や工場の花火師が自慢の花火・尺玉を持ち寄って美しさを競いあう「全国尺玉コンクール」も見どころです。

2021年開催情報

【開催日程】未定 ※例年は8月1日
【打上げ数】5000発
【例年の人出】約10万人
【最寄駅】JR成田線小見川駅
【有料席の有無】あり(1万5000円※6人掛け)
【屋台の有無】あり
※2021年は未定の為、参考として過去の情報を掲載しています。

行く前に知りたいポイント

交通規制:開催時あり(詳細はHPをご確認ください)
お手洗い情報:会場周辺仮設トイレ、くろべ運動公園公衆トイレ

■水郷おみがわ花火大会
[会場住所]千葉県香取市小見川(小見川大橋下流利根川河畔)
[アクセス]【電車】JR成田線小見川駅より徒歩30分【車】東関東自動車道佐原香取ICより20分
「水郷おみがわ花火大会」の詳細はこちら

11位:【中止】かつうら若潮まつり花火大会【勝浦市】

エンターテインメント性豊かな音楽花火と水中花火が魅力

(画像提供:勝浦市観光協会)
(画像提供:勝浦市観光協会)

勝浦漁港の夏の風物詩となっている花火大会。
色鮮やかなスターマインに加え、音楽花火や水中花火などの個性豊かな花火1500発が夏の夜空を華やかに彩ります。

観客席から間近で眺められることもあって、例年多くの見物客でにぎわうイベントです。

2021年開催情報

2021年は中止

※掲載している情報は過去のものを参考にしています

■かつうら若潮花火大会
[会場住所]千葉県勝浦市浜勝浦(勝浦漁港周辺)
[アクセス]【電車】JR外房線勝浦駅より徒歩5分【車】圏央道市原舞鶴ICより30分

12位:【中止】九十九里町ふるさとまつり【九十九里町】

九十九里の砂浜から目の前に舞い上がる大きな花火を満喫

(画像提供:九十九里町産業振興課商工観光係)
(画像提供:九十九里町産業振興課商工観光係)

九十九里町で長い歴史を誇る「九十九里町ふるさとまつり」のフィナーレを飾る花火大会。
すぐ近くで打ち上がる約1000発の花火は、音・光を存分に感じられると大好評!

花火はもちろん、片貝中央海岸で繰り広げられる飛び入り参加OKの「ひょっとこ踊りパレード」も大いに盛り上がります。

2021年開催情報

2021年は中止

※掲載している情報は過去のものを参考にしています

■九十九里町ふるさとまつり
[会場住所]千葉県山武郡九十九里町片貝
[アクセス]【電車】JR東金線東金駅よりバスで約25分、西の下バス停下車徒歩約10分【車】圏央道東金ICより約20分

13位:【延期】君津市民花火大会【君津市】

山間に響き渡る音と亀山湖に映し出される光が幻想的

(画像提供:千葉県君津市)
(画像提供:千葉県君津市)

亀山湖畔で打ちあがる、君津市の夏の一大イベント。
ゴールデンカーテン、スターマインなど多種多様な約5000発の花火が、夜空と湖面を華やかに彩ります。

また、会場では花火以外にも様々なイベントが行われ、大人から子どもまで楽しめます。

2021年開催情報

2022年以降に延期

※掲載している情報は過去のものを参考にしています

■君津市民花火大会
[会場住所]千葉県君津市川俣旧川俣8 亀山ダム湖畔
[アクセス]【電車】JR久留里線上総亀山駅より徒歩10分【車】首都圏中央連絡自動車道木更津東ICより30分

【アンケート調査概要】
インターネット調査:ライフスタイルに関するアンケート
調査時期:2021年3月18日~2021年3月22日
調査対象:20代~30代の男女
有効回答数:1100名

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

VG探究部  VG探究部

グルメ、スポーツ、旅行、結婚など様々な分野の「もうちょっと知りたい」を発信

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード