夏の定番水遊び!今回は福岡県から、自然との触れ合いも楽しめる川遊びスポットを厳選してご紹介します。思い切り遊べる河川プールや自然の生き物が観察できるスポットも。浅瀬も多いので小さな子どもの水遊びにもおすすめですよ。
水と戯れたら、夏の暑さも吹き飛んでしまいそう♪駐車場などの設備情報もチェックして、週末の子連れおでかけや夏休みの計画の参考にしてみてくださいね。
※この記事は2021年6月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
今宿野外活動センター【福岡市】
小さな子どもでも楽しく遊べる♪

叶岳(かのうだけ)や高祖山(たかのすやま)などに囲まれた自然豊かなロケーション。センター入口に流れる七寺川(ななでらがわ)を、水遊びができるよう整備してある。水深は深いところで子どものすね程度なので、幼児でも水遊びしやすい。
水遊びスポットデータ
[トイレ]〇
[オムツ台]〇
[授乳室]〇
[自販機]〇
[シャワーの有無]〇
[水遊び用オムツ着用必須]×
[TEL]092-806-3114
[住所]福岡県福岡市西区今宿上ノ原217-2
[営業時間]9時~18時30分※10月~3月は~16時30分
[定休日]月(祝の場合翌日)、夏休み期間はなし
[料金]無料
[アクセス]西九州道今宿ICより10分
[駐車場]36台
「今宿野外活動センター」の詳細はこちら
「今宿野外活動センター」のクチコミ・周辺情報はこちら
五ケ山クロスRIVER PARK【那珂川市】
自然の生き物観察もできる!

五ケ山ダム直下に2019年に新設された河川公園。遊具はないので浮き輪や虫取り網などを持って行くのがおすすめ。水深が浅いエリアが大半だが、保護者は子どもから目を離さぬよう注意して。
水遊びスポットデータ
[トイレ]〇
[オムツ台]〇
[授乳室]×
[自販機]〇
[シャワーの有無]×
[水遊び用オムツ着用必須]×
[問合せ]那珂川市地域づくり課
[TEL]092-408-8729
[住所]福岡県那珂川市大字五ケ山1291-1
[営業時間]終日開放
[料金]無料
[アクセス]長崎道東脊振ICより7分
[駐車場]16台
「五ケ山クロスRIVER PARK」の詳細はこちら
ほたるの里公園【みやこ町】
スライダーを備えた河川公園。

みやこ町から行橋市へ流れる祓川(はらいがわ)に整備された河川プール。自然の雰囲気は残しつつ、飛び石、護岸など安全のための配慮がなされている。高さ2m、長さ3.5mのスライダーが大人気。
水遊びスポットデータ
[トイレ]〇
[オムツ台]×
[授乳室]×
[自販機]×
[シャワーの有無]×
[水遊び用オムツ着用必須]×
※現在閉鎖中。詳細・最新情報は直接お問い合わせください。
[問合せ]みやこ町役場都市整備課
[TEL]0930-32-6007
[住所]福岡県京都郡みやこ町犀川横瀬
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]東九州道みやこ豊津ICより15分
[駐車場]50台
「ほたるの里公園」の詳細はこちら
矢部川源流公園 ふれあい河川プール【八女市】
秘境の自然で思いっきり遊ぼう!

観光物産施設「杣のさと」の近く。川幅の約半分をせき止めて作った河川プールは、水深80cm~1m程度。周りには、小さい子どもが楽に歩ける浅いところも。山里の清流でリフレッシュしよう!!
水遊びスポットデータ
[トイレ]〇
[オムツ台]×
[授乳室]×
[自販機]〇
[シャワーの有無]×
[水遊び用オムツ着用必須]×
[問合せ]八女市役所矢部支所
[TEL]0943-47-3111
[住所]福岡県八女市矢部村北矢部
[営業時間]終日開放
[料金]無料
[アクセス]九州道八女ICより60分
[駐車場]50台程度
「矢部川源流公園 ふれあい河川プール」の詳細はこちら
「矢部川源流公園 ふれあい河川プール」のクチコミ・周辺情報はこちら
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。