close

2021.08.03

夏の絶景「ひまわり畑」おすすめ6選!8月も見頃のスポットを紹介<西日本・2021>

夏の花と言えばひまわり。夏の青空に映える鮮やかな黄色は見ているだけで元気がもらえそうですね。今回は西日本のおすすめ「ひまわり畑」を厳選してご紹介いたします。

ひまわりの花が一面に広がる景色はとってもフォトジェニック!絶景花畑を背景に写真を取れば、素敵な思い出が残せるはず。子連れでの家族旅行やデートスポットとしてもおすすめです。ぜひチェックしてみてくださいね。

※この記事は兵庫県、岡山県、福岡県は2021年5月13日、大分県、鹿児島県は6月10日、広島県は6月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

淡路ファームパーク イングランドの丘【兵庫県・南あわじ市】

淡路ファームパーク イングランドの丘

7月17日~8月31日に約10万本が咲く「ひまわり大作戦」を開催。フォトコンテストやひまわりソフトクリームも。

■淡路ファームパーク イングランドの丘
[TEL]0799-43-2626
[住所]兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
[営業時間]9時30分~17時 ※シーズンにより異なる場合あり
[定休日]水(HPで要確認)
[料金]高校生以上1000円、4歳~中学生200円、3歳以下無料
[アクセス]【車】神戸淡路鳴門道洲本ICより10分
[駐車場]最大1000台収容可能
「淡路ファームパーク イングランドの丘」の詳細はこちら
「淡路ファームパーク イングランドの丘」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 笠岡ベイファーム【岡山県・笠岡市】

道の駅 笠岡ベイファーム

笠岡湾の干拓地内にあり、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと四季折々の花畑に癒やされる。約100万本咲くという圧巻のひまわり畑。間近で眺められる散策路も。

■道の駅 笠岡ベイファーム
[TEL]0865-67-6755
[住所]岡山県笠岡市カブト南町245-5
[営業時間]9時~18時【レストラン四季彩】11時~15時(LO14時)※ほか施設により異なる
[定休日]1月1日~3日
[アクセス]山陽道笠岡ICより車で20分
[駐車場]計200台
「道の駅 笠岡ベイファーム」の詳細はこちら
「道の駅 笠岡ベイファーム」のクチコミ・周辺情報はこちら

世羅高原農場【広島県世羅町】

世羅高原農場

7月末から100万本を超えるひまわりが高原をうめつくす。ひまわりまつり期間中は、キッズ向けの体験やイベントも開催予定。

■世羅(せら)高原農場
[TEL]0847-24-0014
[住所]広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
[営業時間]9時~18時(最終入園17時)
[定休日]期間中なし
[料金]中学生以上1000円、4歳~小学生500円
[アクセス]尾道道世羅ICより車で15分
[駐車場]1000台
[ひまわりまつり]7月31日~8月22日
「世羅高原農場」の詳細はこちら
「世羅高原農場」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅 筑前みなみの里【福岡県・筑前町】

道の駅 筑前みなみの里

山並みと田園風景に囲まれた道の駅。春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモス畑が一面に!グルメは施設内の工房で地元のお母さんが手作りするパンや豆腐、地元食材たっぷりの弁当を♪

■道の駅 筑前みなみの里
[TEL]0946-42-6779(インフォメーション)、0946-42-8115(直売所)
[住所]福岡県朝倉郡筑前町三並866
[営業時間]9時~17時、レストラン朝ごはん8時~10時・昼ごはん11時~14時、ほか施設により異なる
[定休日]第3水(祝日の場合は営業。振替休あり)、12月31日~1月3日
[アクセス]大分道筑後小郡ICより車で20分
[駐車場]245台
「道の駅 筑前みなみの里」の詳細はこちら

長崎鼻リゾートキャンプ場【大分県・豊後高田市】

長崎鼻リゾートキャンプ場
画像提供:PIXTA

周防灘に突きだす、アートと花の名所。夏のひまわり畑は海を背景にした段々畑に150万本!この“段差”こそ、視界をひまわりが埋め尽くす圧巻ビューのゆえん。花畑に点在するアートと共に楽しめばまたフォトジェニック。見頃は8月中旬~9月上旬。

■長崎鼻リゾートキャンプ場
[TEL]0978-54-2237
[住所]大分県豊後高田市見目4060
[営業時間]9時~17時
[定休日]木(イベント時は休みなし)
[料金]無料
[アクセス]東九州道宇佐ICより40分
[駐車場]300台( イベント時のみ1回500円)
「長崎鼻リゾートキャンプ場」の詳細はこちら
「長崎鼻リゾートキャンプ場」のクチコミ・周辺情報はこちら

鹿児島市都市農業センター【鹿児島県・鹿児島市】

鹿児島市都市農業センター
画像提供:PIXTA

JR鹿児島中央駅から車で25分、バスに揺られてのんびりアクセスも可能な桜島を望む都市農業センター。広い園内は3つにわかれ、四季折々の花が出迎えてくれるのはふれあいゾーン。約8000平方メートルの大花壇に8万本!見頃は7月下旬~8月上旬。

■鹿児島市都市農業センター
[TEL]099-238-2666
[住所]鹿児島県鹿児島市犬迫町4705
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]九州道鹿児島北ICより20分
[駐車場]414台
「鹿児島市都市農業センター」の詳細はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード