壁湯天然洞窟温泉 旅館 福元屋【大分県・九重町】
300 年以上コンコンと自噴!洞窟内のワイルド温泉。


1907年創業の老舗の温泉宿。宿名物の混浴の壁湯は、目の前は川が流れるロケーション、しかも天然洞窟内の露天という他に類を見ないユニークなもの。39℃とぬるめで湯疲れせず、ずっと浸かっていられそう♪
日帰り入浴情報
[営業時間]10時~16時(最終受付)
[定休日]不定
[料金]大人400円、3歳~小学生200円
[シャンプー&リンス]×
[ボディソープ・石鹸]×
[ドライヤー]×
[フェイスタオル]100円
[TEL]0973-78-8754
[住所]大分県玖珠郡九重町大字町田62-1
[アクセス]九州道九重ICより15分
[駐車場]30台
「壁湯天然洞窟温泉 旅館 福元屋」の詳細はこちら
いちのいで会館【大分県・別府市】
コバルトブルーの湯越しに見る別府の絶景、サイコー♪

別府の街を一望できる高台にあり、開放的な露天が魅力♪全国的にも珍しいコバルトブルーの湯が人気で、源泉は透明だが、気温や天気などによって青く変化するというから不思議~。
日帰り入浴情報
[営業時間]11時~17時(土日祝10時~)
[定休日]12月30、31日
[料金]大人700円、3歳~小学生300円
[シャンプー&リンス]×
[ボディソープ・石鹸]×
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]150円
[TEL]0977-21-4728
[住所]大分県別府市上原町14-2
[アクセス]東九州道別府ICより10分
[駐車場]20台
※現在入浴のみ営業(食事付入浴は休止中)
「いちのいで会館」の詳細はこちら
良の湯 舞千花【大分県・大分市】
お湯もムードもリッチに♪大人専用の癒し空間。

別府湾が一望できる丘の上にある、利用は中学生以上限定となる温泉施設。美しい琥珀色のモール泉を源泉100%かけ流し、大浴場と4室の貸切風呂で、トロトロの美肌の湯が楽しめる。
日帰り入浴情報
[営業時間]10時~24時(最終受付23時)
[定休日]月
[料金]【貸切風呂】1室60分2000円~ 【大浴場】700円
[シャンプー&リンス]〇
[ボディソープ・石鹸]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]貸50円
ゆふいん泰葉【大分県・由布市】
トロトロ浴感にびっくり!時間とともに変わる奇跡の青湯。

街中から少し離れた高台にあり、全国的にも珍しい青い湯が人気。天然の保湿成分と言われるメタケイ酸を多く含んでいて、女性ファンが絶えない。


約1500坪の広い敷地内にシンボル的な自家源泉の塔が立ち、煙突からもうもうと湯けむりが上がる温泉好きにはたまらない風情♪
98℃の高温の源泉はタンクに送られ、加水せず、季節や天候などに合わせて適温となるよう管理されている。湧出時は無色透明だが、空気に触れてブルーに変化する奇跡の湯、このトロトロ感、ぜひ実感して!
日帰り入浴情報
[営業時間]10時~20時(最終受付)
[定休日]不定
[料金]【貸切風呂】1室50分2000円、2500円 【小浴場】700円
[シャンプー&リンス]〇
[ボディソープ・石鹸]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]100円
ラムネ温泉館【大分県・竹田市】
全身プチプチに!ラムネのような炭酸泉。

長湯の中でもダントツの炭酸含有量を誇る。露天に32℃のラムネ温泉、内湯に42℃のにごり湯があり、2種類の泉質を楽しめる。
日帰り入浴情報
[営業時間]10時~22時
[定休日]第1水
[料金]大人500円、3歳~小学生200円
[シャンプー&リンス]×
[ボディソープ・石鹸]×
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]300円
[TEL]0974-75-2620
[住所]大分県竹田市直入町大字長湯7676-2
[アクセス]大分道湯布院ICより50分
[駐車場]30台
「ラムネ温泉館」の詳細はこちら
「ラムネ温泉館」のクチコミ・周辺情報はこちら
クアパーク長湯【大分県・竹田市】
炭酸泉で運動もできる!長湯観光の拠点に◎。

炭酸泉を利用した療養施設。水着で行う歩行浴などがある温泉、健康志向のレストラン、14のコテージタイプの宿泊棟も。
日帰り入浴情報
[営業時間]【バーデゾーン】10時~20時30分(最終受付20時) 【内湯】~21時30分(最終受付21時)
[定休日]第1・3水、木(11月は第2・4水、木、12月は第2・3水、木)
[料金]入館料800円(竹田市内600円)、小学生400円(水着レンタル500円)※バーデゾーンは小学生未満利用不可
[シャンプー&リンス]〇
[ボディソープ・石鹸]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]200円
江之島温泉【鹿児島県・垂水市】
泉質、レトロ風情も◎!シーサイド地元愛され温泉。


海沿いにあり、外に出ると桜島をドーンと望む絶好のロケーション。源泉100%かけ流しで、やや熱めの湯が、浴槽全体からもったいないほどザーザーと溢れている。地元の人に愛され、いい具合にひなびている浴室も雰囲気があってステキ♪
日帰り入浴情報
[営業時間]8時30分~21時
[定休日]不定
[料金]大人300円、小学生100円、小学生未満50円
[シャンプー&リンス]×
[ボディソープ・石鹸]×
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]100円
[TEL]0994-32-0765
[住所]鹿児島県垂水市海潟541-1
[アクセス]東九州道国分ICより45分、桜島港より25分
[駐車場]7台
「江之島温泉」の詳細はこちら
「江之島温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら
妙見石原荘【鹿児島県・霧島市】
いつでもフレッシュな湯!天孫降臨の地の憧れの宿。


天降川沿いに1万坪の敷地を有する、一度は泊まってみたい人気宿。敷地内に7つの源泉を持ち、地中から湧き出す湯を、空気に触れさせず浴槽に注いでいるので、鮮度バツグン。渓流のせせらぎが心地よい3つの露天風呂も。
日帰り入浴情報
[営業時間]11時~15時
[定休日]不定
[料金]大人1200円、小学生以下600円
[シャンプー&リンス]〇
[ボディソープ・石鹸]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]〇
桜島シーサイドホテル【鹿児島県・鹿児島市】
桜島パワーを感じる名湯から錦江湾パノラマビューを!

桜島の南麓にあるレトロな宿で、露天風呂からは見事なオーシャンビュー!茶褐色のにごり湯は、塩化物泉を含み湯冷めしにくくポカポカに。豊かな成分を含む湯は、効能も幅広い。
日帰り入浴情報
[営業時間]11時30分~20時
[定休日]なし
[料金]【大浴場】大人500円、2歳~小学生300円
[シャンプー&リンス]〇
[ボディソープ・石鹸]〇
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]貸100円
[TEL]099-221-2121
[住所]鹿児島県鹿児島市古里町1078-63
[アクセス]鹿児島港より桜島フェリー乗車、桜島港より車で15分
[駐車場]20台
「桜島シーサイドホテル」の詳細はこちら
湯之谷山荘【鹿児島県・霧島市】
名湯求めて客が絶えない老舗。3つの異なる湯で至福タイム♪



1940(昭和15)年開業、霧島の山の奥にある昔ながらの湯治場の雰囲気がステキな宿。5本の自家源泉を持ち、湯の総量毎分480Lと驚きの湧出量を誇る。
自然湧出する源泉をそのまま湯船に引き、24時間同じ状態で湯を供給している。レトロな浴室には3つの湯船があり、いかにも温泉らしい白濁の硫黄泉、泡付きのあるぬる湯の炭酸泉、2つがミックスされたラムネ硫黄泉が楽しめる。
源泉だけで温冷交互浴ができるなんて、なんて贅沢♪宿泊して1日中温泉三昧してみたくなる名湯だ。
日帰り入浴情報
[営業時間]10時~15時(最終受付14時)
[定休日]不定
[料金]大人500円、5歳~小学生250円
[シャンプー&リンス]×
[ボディソープ・石鹸]×
[ドライヤー]〇
[フェイスタオル]100円
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。