close

2022.01.25

【九州】散策が楽しい温泉街おすすめ5選!風情ある街並みやグルメを満喫<2022>

【熊本県・山鹿市】山鹿温泉

山鹿_八千代座

九州屈指のトロトロ美肌の湯湧出地帯。江戸時代の宿場町風情を残すレトロな山鹿温泉。山鹿のメインストリートを奥まで歩くのが正解です♪

ヤマノテ

ヤマノテ
山鹿灯籠の技を活かしたアロマディフューザー5060円

陶器にうちわ、竹工芸まで山鹿で生まれる手しごと。
伝統品から知られざる手しごとまで、メイドイン山鹿を中心にセレクト。併設する和紙工芸工房による新感覚アイテムも。

■ヤマノテ
0968-41-8405
熊本県山鹿市山鹿1375
11時~17時
月~水※年末年始は要問合せ
九州道菊水ICより15分
あり
「ヤマノテ」の詳細はこちら

グラファスネグラス

グラファスネグラス
九曜紋のタグが目印。1万9800円。メンズ、レディースあり

美しい藍のヒミツは温泉水、山鹿のローカルジーンズ。
ジーンズの洗い加工に欠かせないアルカリ性の湯。「山鹿の温泉もアルカリだ!」と、使ってみると、藍がキレイに発色!

■グラファスネグラス
0968-41-9509
熊本県山鹿市山鹿1524
11時~18時
不定※年末年始は要問合せ
九州道菊水ICより15分
なし
「グラファスネグラス」の詳細はこちら

一二三食堂

一二三食堂
日替りランチ一例950円~。人気ゆえ予約がベター

日々通いたくなるジャンルレスな絶品ランチ。
夜はビストロと化す食堂。フレンチからイタリアン、中華、和食まで、経験豊かな店主が作るランチは日替りで3~4種。

■一二三食堂
0968-41-8733
熊本県山鹿市山鹿1793-5
11時30分~14時、17時30分~20時(フードLO)、20時30分(ドリンクLO)
火、第3月※年末年始は要問合せ
日替りランチ950円~
九州道菊水ICより15分
千代の園駐車場利用
「一二三食堂」の詳細はこちら

木屋本店

木屋本店
江戸時代の佇まい。蔵内を見学することもできる
木屋本店
米麹と県産もち米だけで作った、濃縮タイプの甘酒450円

老舗麹屋の9代目が贈るおいしい腸活アイテム。
江戸末期創業の麹専門店。塩麹や甘酒、ドレッシングなどのオリジナル商品は、日常に気軽に取り入れられるおいしい発酵食品!

■木屋本店
0968-43-2301
熊本県山鹿市山鹿1820
9時~17時※土日祝は早めに閉店の場合あり
不定※年末年始は要問合せ
九州道菊水ICより15分
5台
「木屋本店」の詳細はこちら

【大分県・由布市】由布院温泉

道沿いにお店が軒を連ねる湯の坪海道。正面に由布岳の姿も

全国でバツグンの知名度を誇るブランド温泉地。名山・由布岳が見守る地は自然豊かで、一度は泊まりたい憧れ宿もあちこちに。もちろん、日帰りでも温泉リゾートが満喫できる懐の広さをもつのが由布院温泉。

なかでも、おしゃれなカフェや食事処、ショップがずらりと並ぶ湯の坪街道とその周辺は、ニューオープンも続々。何度訪れても新しいお楽しみがあるのもポイント。

日本茶5toku

日本茶5toku
福岡県星野村産の高級抹茶を贅沢に使った抹茶ラテ500円。ホットも可
日本茶5toku
湯の坪街道のほぼ中間地点に建つ。軒先にはベンチも

老舗茶屋のお茶スタンドで日本茶に惚れなおす♪
2020年7月OPEN。日本茶専門店が本気で手がける気軽なお茶スタンド。茶葉ごとに湯温を変えて一杯ずつ淹れるお茶は、「お茶=ペットボトル」な世代には目からウロコのおいしさ!

■日本茶5toku
0977-85-2479
大分県由布市湯布院町川上1080-1
10時30分~17時
1月1、2日(予定)
大分道湯布院ICより7分
近隣有料駐車場利用

由布院 甘味茶屋

由布院 甘味茶屋
ローストビーフやミニ餅グラタンなどが付く茶屋の昼ご飯
由布院 甘味茶屋
高い天井に太い梁が走る、風格ある佇まい。囲炉裏もある

和スイーツも大充実!別府の人気店が湯布院へ。
2021年6月OPEN。別府で愛される名店が湯布院上陸。甘味茶屋が誇るだんご汁やとり天、つきたて餅を使った和スイーツなどのほか、湯布院限定メニューも豊富。築130年の古民家を使った空間もステキ。

■由布院 甘味茶屋
0977-85-8794
大分県由布市湯布院町川南113-12
10時~17時

茶屋の昼ご飯1800円
大分道湯布院ICより10分
10台
「由布院 甘味茶屋」の詳細はこちら

鞠智

鞠智
県産卵など素材厳選。北海道産大納言で作る餡子は上品な甘さ
鞠智
焼きたて販売は~16時(土日祝は~16時30分)

焼きたてならではの感動!ふわっふわ生地のどら焼き。
2020年3月リニューアル。もらって&渡して嬉しいビジュアル派な手作りお菓子や調味料などを揃える。リニューアルでお目見えしたガラス張りの工房では、人気のどら焼きを職人が一枚ずつ手焼きする様が楽しめる。

■鞠智
0977-85-4555
大分県由布市湯布院町川上3001-1
10時~17時(土日祝~17時30分)
不定
銅鑼焼き300円
大分道湯布院ICより7分
近隣有料駐車場利用
「鞠智」の詳細はこちら
「鞠智」のクチコミ・周辺情報はこちら

レモネード&スイーツ limo

レモネード&スイーツ limo
ハーフドライのレモンピール入りで果実味◎
レモネード&スイーツ limo
注文ごとに果実シロップを搾って作るレモネードとスイーツのテイクアウト店

元パティシエのワザ光る!こだわりのレモネード。
2020年7月OPEN。使うのはワックス不使用の国産レモン。苦みの原因となるワタを取り、国産ハチミツやキビ砂糖で3日間漬け込む。元パティシエ店主がとことんこだわったレモネードは酸味爽快、後味すっきり。

■レモネード&スイーツ limo
0977-85-7220
大分県由布市湯布院町川上1079-15
10時~17時30分
金(祝日の場合は営業)
レモネード440円~
大分道湯布院ICより7分
近隣有料駐車場利用
「レモネード&スイーツ limo」の詳細はこちら

【大分県・由布市】湯平温泉

雨の日は濡れた石畳によりいっそう風情が増す

何といっても印象的なのが、江戸時代後期に造られた石畳。旅館や土産店が並ぶノスタルジックな町並が300m以上続き、レトロ散策にぴったり!

「アニメの世界に迷い込んだみたい!」「赤提灯で照らされた夜が幻想的」など、SNS等でジワジワきてます。

特産みやげ 金子商店

特産みやげ 金子商店
地元の旬のフレーバーが登場する「ゆのひらんアイス」300円~
特産みやげ 金子商店
オリジナルカラータオル350円。湯巡りのお供にぴったり!

散策中に立ち寄ってみれば珍しいお土産が見つかる♪
石畳の温泉街の入口にあり、干し椎茸の量り売り、柚子胡椒など大分の土産がそろう商店。旅館の女将達によって作られる、体に優しい「ゆのひらんアイス」は、湯上りスイーツにぴったり。

■特産みやげ 金子商店
0977-86-2050
大分県由布市湯布院町湯平温泉539-2
9時~19時
なし
大分道湯布院ICより20分
5台
「特産みやげ 金子商店」の詳細はこちら

嬉し乃食堂

嬉し乃食堂
ウナギ、鯉はイケスから揚げた新鮮なものを使用する

温泉地で食べる老舗の味、川魚料理の専門店。
創業1949(昭和24)年、地元の人に親しまれる川魚料理の店。ウナギと鯉料理をメインに、ふぐ料理や獅子鍋、すっぽん鍋など季節毎のお楽しみも。丼や定食もありランチに気軽に利用できる。

■嬉し乃食堂
0977-86-2054
大分県由布市湯布院町湯平357-2
11時~21時
不定
うな重(並)2640円
大分道湯布院ICより20分
湯平温泉共同駐車場
「嬉し乃食堂」の詳細はこちら

おきぱん

おきぱん
人気のしおあんぱん(180円)はあんこがギッシリ!

ふわっともっちり食感♪売切れご免のパン屋さん。
地元から熱い支持を受けて誕生した石畳にある小さなパン屋さん。湯平のおいしい水を使用した、もっちりとした素朴な味わいのパンはお土産にも◎!夜は味噌ホルモンと焼酎のお店に。

■おきぱん
なし
大分県由布市湯布院町湯平温泉338-1
8時~12時※売切れ次第終了
水、木
大分道湯布院ICより20分
湯平温泉共同駐車場
「おきぱん」の詳細はこちら

※この記事は2021年12月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード