2022年4月20日(水)、東京タワーフットタウン内に、日本最大規模のesportsパーク「RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)」がグランドオープン!
“GAME CHANGE”をコンセプトに、新しい日本のアソビの拠点を目指す施設が誕生します。
施設内では最新のゲームタイトルをプレイできるほか、世界最先端のXR技術を搭載したスタジアムで大会やイベントも楽しめるそう。
詳しい内容について、早速チェックしていきましょう♪
※この記事は2022年3月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
eモータースポーツやカフェ&バーを楽しめる

日本最大規模のesportsパーク「RED゜TOKYO TOWER」が、2022年4月20日(水)にグランドオープン!
注目すべき5階フロア“ULTIMATE ZONE”では、2つの次世代アリーナと、eモータースポーツのシミュレーター、さらにカフェ&バーが展開されます。

『RED゜TOKYO TOWER SKY STADIUM(レッド トーキョータワー スカイスタジアム)』は、esportsの大会やイベントをはじめ、音楽ライブ、ファッションショーなど、さまざまなライブエンターテイメントを展開するスタジアム。
最先端のXR映像システムと3Dサウンドが、リアル×バーチャルの圧倒的迫力を演出します。高性能なゲーミングPCが32台揃った『RED゜ARENA(レッド アリーナ)』では、大会はもちろん、オンラインの配信イベントやesports教室などが開催されるそうです。

また、『RED゜E-MOTOR SPORTS AREA(レッド イーモーター スポーツエリア)』では、バーチャルのeモータースポーツとリアルのモータースポーツ、2つの世界観を楽しめるとか。
最先端のマシーンによるレーシングシミュレーター体験は、モータースポーツファンにもおすすめです。

さらに、同フロアにはマインドスポーツを楽しめる『RED゜MIND SPORTS AREA(レッド マインドスポーツエリア)』も用意されています。
エリア内の『RED゜ROYALE(レッド ロワイヤル)』は、圧倒的なデジタル映像に包まれながら、ポーカーの中で特に人気の“テキサスホールデム”を楽しめる空間。
講習やイベントなども開催されるため、初めてでも気軽に遊べるのがうれしいですね♪

そのほか、『RED゜BODOGE(レッド ボドゲ)』には、国内外のさまざまな種類のボードゲームが揃えられています。
『RED゜STAND(レッド スタンド)』では、ゲームのお供にぴったりのフードやドリンクを楽しめますよ。
ドローン競技の体験型コンテンツも

4階フロア“ATTRACTION ZONE”には、超人スポーツをはじめ、ドローン競技などの体験型コンテンツが充実しています。
頭脳も使って挑戦する謎解きアトラクションでは、人気コンテンツとのタイアップも計画中とか。そのほか、多彩なフィジカルesportsが楽しめるラインナップも予定されています。

また、3階フロア“INSPIRATION ZONE”は、esportsの世界に包まれるRED゜のスタート地点となる場所です。エントランスを抜けた空間では、レトロゲームやVRなどを楽しめたり、オフィシャルショップでは、RED゜限定のアイテムが購入できたりしますよ。
グランドオープン以降は、1階“WONDER ZONE”をオープン予定。パーク入場チケット対象外施設として、子どもも大人も楽しめるファミリーエリアが誕生するそうです。
さらには、RED゜ならではの新体験を届けるカフェ、レストランも計画中なのだとか。
新次元の空間を追求し、新しい日本のアソビの拠点を目指す『RED゜TOKYO TOWER』へ足を運んでみてはいかがでしょうか♪
「RED゜TOKYO TOWER」の詳細はこちら
情報提供元/東京eスポーツゲート株式会社
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。