close

2024.06.18

【関西・中国エリア】プール付きホテル7選!夏の家族旅行におすすめ<2024>

ご近所の市民プールも気軽でいいけれど、たまにはちょっと贅沢に、ホテルの上質な空間でプール遊びはいかがでしょうか?今回は関西・中国地方にあるファミリーもウェルカムなプール付きホテルを厳選してピックアップ!

館内施設を合わせて利用したり、日帰り利用もOKなので、子どもと一緒にリゾート気分を楽しんでくださいね♪

宿&ホテルのプールならではの魅力って?

落ち着いた雰囲気

ホテルや宿内の施設だからこそ混雑が比較的少なく、公共施設のプールでは味わえないラグジュアリー感を味わうことができる。

館内施設も魅力!

日帰り利用OKの大浴場やレストラン、BBQなど、多彩な館内施設も楽しめて満足度UP。移動せずに1日中遊べて子連れでも快適!

ホテルクオリティのサービス

プールサイドで味わえる華やかなグルメやドリンクはリゾート感満載(一部ホテル)。ホテルスタッフのおもてなしもさすが!

【滋賀県・近江八幡市】休暇村 近江八幡

風光明媚なびわ湖畔で湖水浴や芝生遊びも!

全室レイクビューの絶景ホテルで、恒例の夏季プールがオープン。比良山系の緑の山並みを背景としたプールの目の前には湖水浴場もオープンし、夏ならではの賑わいに。土・日やお盆はキッチンカーも登場する。

休暇村 近江八幡
可愛いハート形がトレードマークのプール。西館から徒歩1分
休暇村 近江八幡
左がホテル東館、右が西館。夏季はホテル前の宮ヶ浜で湖水浴場がオープン
休暇村 近江八幡
土・日、お盆は浜辺にキッチンカーが出店する。腹ごしらえはココでバッチリ!

休暇村プール(屋外)

[期間]2024年7月13日(土)~15日(月・祝)・20日(土)・21日(日)、7月27日(土)~8月25日(日)
[時間]9時30分~16時(最終入場15時30分)
[料金]中学生以上550円、小学生330円、4歳以上220円※宿泊者は中学生以上330円、小学生220円、4歳以上110円
[予約]不可
[備考]監視員常駐、ロッカー(200円)※水遊び用おむつの着用OK

プールと一緒に館内を満喫

休暇村 近江八幡
【東館喫茶】滋賀県産の素材を中心にして作った、無添加の「びわコーラ」400円
休暇村 近江八幡
【芝生広場】西館隣のびわ湖が見える広々とした芝生スペース。ボールやバドミントンを持っていこう!

<子ども連れにおすすめポイント>
水深90cmの子ども用プールと、水深40cmの幼児用プールの2段階の深さがあるので、お子さまの成長に合わせてご利用ください。(営業主任・辻さん)

■休暇村 近江八幡
0748-32-3138
滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜
近江八幡駅より近江鉄道バス休暇村行き、終点より徒歩すぐ/名神竜王ICより車で40分
150台
「休暇村 近江八幡」の詳細はこちら

【京都府・京都市】四季育宿 然林房

夏色の木々と空に抱かれて、渓谷プール&テラスBBQを。

洛北の自然に囲まれた鷹峯(たかがみね)の旅館で、京都の市街地から少し離れた静かな立地が魅力。夏は、北山連峰の緑の山々を一望するオープンエアのプールがオープン。7月~8月限定のプールテラスBBQとともに。

四季育宿 然林房
全長25m×幅10mの広々としたプールは、緑にあふれ爽快感抜群
四季育宿 然林房
浅い水深のキッズプールもあるので安心して水遊びができる
四季育宿 然林房
名所や旧跡が点在する歴史ある鷹峯エリアに立つ宿

渓谷のプール(屋外)

[期間]2024年7月1日(月)~8月31日(土)
[時間]10時~17時
[料金]13歳以上3000円、3歳~12歳1500円、3歳未満1000円※宿泊者は入場無料
[予約]不可
[備考]プールサイドにグルメ売店あり、ロッカー(有料)※水遊び用おむつの着用OK

プールと一緒に館内を満喫

四季育宿 然林房
【プールテラスBBQ】夏空の下で味わえるプールテラスのBBQも実施(要予約)。夏季限定のかき氷も提供予定

<子ども連れにおすすめポイント>
水深40~50cmの幼児用プールがございます。京都北山の豊かな緑に包まれた、静かな環境で家族でゆっくりとお楽しみください。(スタッフ・池田さん)

■四季育宿 然林房
075-491-2231
京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町40
名神京都南ICより車で30分
40台
「四季育宿 然林房」の詳細はこちら

【大阪府・大阪市】ホテルニューオータニ大阪

この夏最高の家族時間!城を眺めてクールに水遊び。

大阪城を間近に望むハイクラスホテル。夏限定の屋外プール「Jo-POOL」は、都会の真ん中にありながらも大阪城公園の緑が見渡せる絶好のロケーション。宿題が終わったご褒美に家族でリフレッシュ。

ホテルニューオータニ大阪
緑の向こうに勇壮な大阪城や都会のビル群が見える
ホテルニューオータニ大阪
ゆったりと休めるデッキチェアを用意(有料)
ホテルニューオータニ大阪
やわらかい陽射しが差し込む、心地よい吹き抜け空間のアトリウムロビー
ホテルニューオータニ大阪
ホテル前の大川には“水都大阪”の観光にもってこいの水上バスが運航する

Jo-POOL(屋外)

[期間]2024年7月6日(土)・7日(日)・13日(土)~9月8日(日)・9月14日(土)~16(月・祝)※8月10日(土)~18日(日)は宿泊者利用のみ
[時間]9時~17時
[料金(予定)]13歳以上8000円(土・日・祝1万4000円)、4歳~12歳4000円(土・日・祝7000円)※宿泊者への優待料金あり
[予約]不可
[備考]監視員常駐、プールサイドにグルメ売店あり、ロッカー(無料)、タオル・浮き輪のレンタルあり、水深1.1m ※水遊び用おむつの着用OK

プールと一緒に館内を満喫

ホテルニューオータニ大阪
【オールデイダイニング「SATSUKI」】大阪城もなかが可愛い、抹茶アイスの和風パフェ「大阪キャッスルパフェ」2300円(サービス料別)
ホテルニューオータニ大阪
【パティスリーSATSUKI】館内パティスリーで販売するスイーツは、カフェ店内でも楽しめる

<子ども連れにおすすめポイント>
プールサイドで楽しめる併設レストランの期間限定グルメで、リゾート気分を楽しんで下さい。夏にぴったりのドリンク類もお子さまに人気です。(広報・濱川さん)

■ホテルニューオータニ大阪
06-6941-1111
大阪府大阪市中央区城見1-4-1
大阪城公園駅または大阪ビジネスパーク駅より徒歩3分/阪神高速法円坂ランプより車で5分
500台(30分600円)
「ホテルニューオータニ大阪」の詳細はこちら

【大阪府・池田市】伏尾温泉 不死王閣

川音がBGMの森林プール&温泉露天できらめく夏時間。

梅田から車で30分の好アクセス、緑深まる五月山の麓にある温泉宿。夏限定の屋外ガーデンプールは全長50mが2コース、25mが4コース、そしてキッズプールと充実。緑の木々に囲まれて爽快感もたっぷり。

伏尾温泉 不死王閣
余野川のせせらぎが響く、大阪とは思えないほど自然豊かな環境
伏尾温泉 不死王閣
大人気のスライダー。初体験のちびっ子はママやパパと一緒にトライしよう
伏尾温泉 不死王閣
小型犬と泊まれる客室もあり、愛犬家にも人気

屋外ガーデンプール

[期間]2024年7月13日(土)~9月1日(日)※悪天時は休業の場合あり
[時間]10時~17時
[料金]中学生以上1300円(土・日・祝・祝前日1500円)、4歳~小学生700円(土・日・祝・祝前日900円)※宿泊・客室利用の場合は入場無料
[予約]不要
[備考]監視員常駐、ロッカー(100円)※水遊び用おむつの着用OK

プールと一緒に館内を満喫

伏尾温泉 不死王閣
【バーベキューガーデン】丹波黒地鶏などを味わえる4種のプランから選べるBBQは1名4620円~。小学生2090円、幼児1540円などお子様セットも。手ぶらでOK!(要予約)※7月末まで工事のため休止中
伏尾温泉 不死王閣
【温泉大浴場】森林浴気分で楽しめる露天風呂。入浴料は中学生以上1800円、4歳~小学生900円(BBQ利用で割引あり)※7月末まで工事のため休止中

<子ども連れにおすすめポイント>
お子さまにはスライダー付きのキッズプールがおすすめです。バーベキューガーデンや温泉と併せてご家族で夏を満喫してください。(支配人・谷向さん)

■伏尾温泉 不死王閣
072-751-3540
大阪府池田市伏尾町128-1
阪神高速池田木部第一出口より車で5分
300台
「伏尾温泉 不死王閣」の詳細はこちら

【兵庫県・神戸市】神戸ポートピアホテル

都会でリゾート気分を満喫、木曜夜はファミリーナイト!

美しい港町の眺望を誇るシティリゾート。好評の屋上プールが今夏もオープンし、プールサイドで楽しめるドリンクやフードも登場。レストランのファミリー向けディナーブッフェや、神戸を一望できる展望施設も。

神戸ポートピアホテル
南館4階のルーフガーデンプール。デッキチェアに座り爽快な夏空を眺めて
神戸ポートピアホテル
ナイトプールも開催。夜は鮮やかにライトアップ。カラフルなボールやレンタルフロートも登場予定
神戸ポートピアホテル
通常18歳以上限定のナイトプール。毎週木曜とお盆期間には、子どもも利用できる「ファミリーナイト」を開催

ルーフガーデンプール、ナイトプール(屋外)

[期間]【デイ】2024年7月12日(金)~9月1日(日)【ナイト】2024年7月12日(金)~9月16日(月・祝)
[時間]【デイ】9時~17時30分【ナイト】18時30分~22時
[料金]【デイ】中学生以上5000円~・4歳~小学生2500円~【ナイト】3500円~ ※ナイトプールは18歳以上のみ(毎週木曜とお盆(8月10~15日)【ファミリーナイト】4歳~小学生2500円※中学生以上は大人料金)※宿泊者への優待料金あり
[予約]公式HPより、営業時間前までに事前決済予約が必要
[備考]監視員常駐、プールサイドにグルメ売店あり、ロッカー(無料)、水着・タオル・浮き輪の販売あり ※水遊び用おむつの着用OK

プールと一緒に館内を満喫

神戸ポートピアホテル
【ダイニングカフェ SOCO】兵庫の食材を楽しめるディナーブッフェ。キッズメニューも充実する
神戸ポートピアホテル
【中国レストラン 聚景園】さっぱりとした海鮮冷麺(写真)や、和牛スタミナ冷麺をつるりと
神戸ポートピアホテル
【屋上テラス ソラフネ神戸】神戸の街並みを地上110mから360度見渡せるパノラマビューが圧巻!(未就学児は入場不可)

<子ども連れにおすすめポイント>
水深約130cmのプールと、親子で安心して楽しんでいただける水深10cm~70cmの流れるプールとの2種類がございます。(広報・中村さん)

■神戸ポートピアホテル
078-302-1111
兵庫県神戸市中央区港島中町6-10-1
市民広場駅より徒歩すぐ/阪神高速生田川出口より車で5分
450台(30分300円)
「神戸ポートピアホテル」の詳細はこちら

【岡山県・倉敷市】倉敷シーサイドホテル

穏やかな瀬戸内海を眺める爽快なシーサイドプールへ!

瀬戸内海を行き交う船を見渡す芝生の庭に、夏限定で屋外プールがオープンする。水遊びの後は心地よい潮風に吹かれて、サンセットガーデンBBQはいかが。隣接する造船所の見学もキッズに人気。

倉敷シーサイドホテル
泳ぎ疲れたら、プールサイドのパラソル&チェアでひと休み

屋外プール

[期間]2024年7月13日(土)~8月31日(土)
[時間]10時~19時
[料金]中学生以上1650円、子ども550円 ※宿泊者は入場無料
[予約]不可
[備考]監視員常駐、ロッカー(無料) ※おむつの取れた子どものみ利用可

プールと一緒に館内を満喫

倉敷シーサイドホテル
【瀬戸内バーベキュー】4月~9月限定のガーデンBBQ。お子様セット2750円など
倉敷シーサイドホテル
【館内レストラン「オンドール」】瀬戸内海を見ながら食事を。お子様ランチ1800円など

<子ども連れにおすすめポイント>
屋外プール周辺は滑りにくい芝生なので、素足のお子さまも気持ちよく過ごせますよ。期間限定のガーデンBBQもぜひご利用ください。(スタッフ・水畑さん)

■倉敷シーサイドホテル
086-475-1616
岡山県倉敷市児島塩生2767-21
瀬戸中央道児島ICより車で10分
100台
「倉敷シーサイドホテル」の詳細はこちら

【山口県・下関市】ホテル西長門リゾート

大海原と角島を眺めながらプール&海水浴をとことん!

フォトジェニックな角島大橋のすぐそば。2024年は7月12日より待望のプール営業&海開きがスタート。プール前には白い砂浜にコバルトブルーの海が広がり、海水浴と併せて存分に水遊びを楽しめる。

ホテル西長門リゾート
海へと続く広い庭園にある屋外プール。南国の木が植えられリゾート感満載

夏季プール(屋外)&海水浴(予定)

[期間]2024年7月12日(金)~9月16日(月・祝)
[時間]9時~17時30分
[料金]中学生以上2000円、小学生1000円、4歳~未就学児500円※宿泊者は入場無料
[予約]不可
[備考]監視員常駐、プールサイドにグルメ売店あり、ロッカー(プール料金に含む)、浮き輪、パラソル、デッキチェアのレンタルあり(予定)※水遊び用おむつの着用OK
ホテル西長門リゾート
夏季プールの営業期間、ホテル目の前のビーチでは角島大橋を眺めながら海水浴も楽しめる

プールと一緒に館内を満喫

ホテル西長門リゾート
【温泉大浴場】日本海の絶景が広がる展望露天風呂。日帰り入浴:中学生以上1000円、4歳~小学生500円
ホテル西長門リゾート
【ゲームコーナー】クレーンゲームなどを楽しめるコーナーもおすすめ(15時~23時30分)

<子ども連れにおすすめポイント>
プールから海が見渡せる絶好のロケーション。大小2つのプールがあり、水深50cmの子ども用エリアもあるので安心して遊べますよ。(バンケット・秋本さん)

■ホテル西長門リゾート
083-786-2111
山口県下関市豊北町つくの温泉海岸
中国道美祢ICより車で1時間
100台
「ホテル西長門リゾート」の詳細はこちら

※この記事は2024年5月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

tag

この記事に関連するキーワード