夏レジャーの王道と言えば海水浴!今回は関西近郊にある、綺麗な海水浴場をご紹介いたします。
環境省のとりまとめによる2023年・2024年の「水浴場(開設前)の水質調査結果」にて2年連続AA評価の、水質の良さに定評のあるビーチのみをピックアップしています!※毎年AA~不適まで5段階で判定
また、「地形が遠浅」「サラサラの砂」「磯あり」などもビーチデータでチェック。磯があれば生き物観察などにも挑戦できます。トイレやシャワーなどの情報も確認して、家族や友達と綺麗な海を満喫してくださいね♪
【滋賀県・近江八幡市】宮ヶ浜水泳場
7月13日(土)~7月15日(月・祝)、7月20日(土)~8月25日(日)

水際までふかふか芝生が続く。
休暇村近江八幡の目の前に続く長さ約400mの湖水ビーチ。芝生敷きのため、熱さを感じにくく気軽に水辺に近づけるのがポイント。水の透明度は高く、遠浅で波も少なめ。
ビーチデータ/【地形が遠浅】
[救護所]あり
[トイレ]2カ所
[シャワー]有料
[更衣室]無料
[売店]なし
【京都府・京丹後市】浜詰夕日ヶ浦海水浴場
7月中旬~8月中旬

映えるビーチブランコもあり。
夕日ヶ浦温泉の浜辺に広がり、宿からの直接アクセスにも便利。沖合に防波堤があるため水面は穏やかで、フォトジェニックなビーチブランコでの記念撮影もおすすめ!
ビーチデータ/【地形が遠浅】【サラサラ砂】【磯あり】
[救護所]あり
[トイレ]4カ所
[シャワー]無料
[更衣室]無料
[売店]約4店舗
0772-74-9350(夕日ヶ浦観光協会)
京都府京丹後市網野町浜詰
9時~17時
入場無料
山陰近畿道京丹後大宮ICより40分
150台(1日2000円)
「浜詰夕日ヶ浦海水浴場」の詳細はこちら
「浜詰夕日ヶ浦海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【京都府・京丹後市】小天橋・葛野浜海水浴場
7月13日(土)~8月18日(日)

どこまでも伸びる白砂のビーチ。
久美浜湾と日本海の間に伸びる名勝・小天橋。その砂州に沿って全長8kmのロングビーチが続く。海は遠浅でファミリーにおすすめ。周辺には温泉宿が数多く立ち並ぶ。
ビーチデータ/【地形が遠浅】【サラサラ砂】【磯あり】
[救護所]なし
[トイレ]2カ所
[シャワー]一部無料
[更衣室]無料
[売店]約1店舗
0772-83-0149(小天橋観光協会)
京都府京丹後市久美浜町湊宮
9時~17時
入場無料
山陰近畿道京丹後大宮ICより45分
250台(1日1500円)
「小天橋・葛野浜海水浴場」の詳細はこちら
「小天橋・葛野浜海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【兵庫県・豊岡市】気比の浜海水浴場
7月上旬~8月下旬

海を見ながらデイキャンプもOK!
城崎温泉街から車で10分ほどの距離にあるキャンプ場併設の海水浴場。地元では「Kビーチ」の愛称で知られる。円山川の河口につながる波穏やかな穴場スポット。
ビーチデータ/【地形が遠浅】
[救護所]あり
[トイレ]1カ所
[シャワー]有料
[更衣室]有料
[売店]約1店舗
090-3620-3572(気比の浜事務所)
兵庫県豊岡市気比
9時~17時
入場無料
北近畿豊岡道但馬空港ICより35分
300台(1日1500円)
「気比の浜海水浴場」の詳細はこちら
【兵庫県・香美町】今子浦海水浴場
7月中旬~8月中旬

湾内に抱かれた穏やかビーチ。
三方を海に囲まれた静かな入江に位置し、沖合に観光名所・かえる島を望む。場内の岩場には小魚やカニが生息するたくさんの浅瀬があるので、磯遊びにも挑戦してみて。
ビーチデータ/【磯あり】
[救護所]あり
[トイレ]1カ所
[シャワー]有料
[更衣室]有料
[売店]約1店舗
0796-36-1234(香美町香住観光協会)
兵庫県美方郡香美町香住区境
9時~16時
入場無料
北近畿豊岡道但馬空港ICより40分
200台(1日500円)
「今子浦海水浴場」の詳細はこちら
「今子浦海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【兵庫県・淡路市】多賀の浜海水浴場
7月13日(土)~8月25日(日)

大海原に落ちる夕陽も必見。
注目スポットが多い淡路島・西海岸にあり、播磨灘に沈む夕陽の名所としても知られる。遠浅&水質が良く、ビーチの南側には芝生広場も。特に家族連れに人気が高い。
ビーチデータ/【地形が遠浅】
[救護所]あり
[トイレ]2カ所
[シャワー]無料
[更衣室]無料
[売店]約4店舗
0799-72-3420(岩屋観光案内所)
兵庫県淡路市多賀2476-3地先
9時~17時
入場無料
神戸淡路鳴門道北淡ICより15分
250台(1日500円)
「多賀の浜海水浴場」の詳細はこちら
「多賀の浜海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【兵庫県・南あわじ市】阿万海岸海水浴場
7月上旬~8月下旬

まるで絵みたいな白砂の浜。
まっ白な砂は、キメが細かく滑らかな手ざわり。特に晴れた日には、南国リゾートを思わせるマリンブルーの絶景が広がる。開場期間中は2店舗の海の家が出店を予定。
ビーチデータ/【サラサラ砂】
[救護所]あり
[トイレ]3カ所
[シャワー]有料
[更衣室]有料
[売店]約2店舗
0799-43-5221(南あわじ市商工観光課)
兵庫県南あわじ市阿万西町3地先
遊泳自由
入場無料
神戸淡路鳴門道西淡三原ICより25分
150台
「阿万海岸海水浴場」の詳細はこちら
「阿万海岸海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【和歌山県・白浜町】白良浜海水浴場
5月3日(金・祝)~8月31日(土)

白浜エリアのシンボルビーチ。
名前通りの純白の砂浜が約620mにわたって続く。夏休み期間の日曜夜には約15分間の「SHIRAHAMA2024花火ラリー」を開催(詳しくは観光協会HPなどを参照)
ビーチデータ/【地形が遠浅】【サラサラ砂】
[救護所]あり
[トイレ]3カ所
[シャワー]無料
[更衣室]なし
[売店]店舗数未定
0739-43-6588(白浜町観光課)
和歌山県西牟婁郡白浜町864
9時~17時
入場無料
紀勢道南紀白浜ICより15分
700台(1回1000円~※駐車場により異なる)
「白良浜海水浴場」の詳細はこちら
「白良浜海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【和歌山県・和歌山市】磯の浦海水浴場
7月1日(月)~8月31日(土)※サーフィンは通年

駅から歩いてすぐの遠浅海岸。
サーフィンのメッカとして知られるが、海水浴期間中は明確にエリア分けがされているため、安心して遊泳を楽しめる。南海磯ノ浦駅の目の前で、電車アクセスも◎!
ビーチデータ/【地形が遠浅】
[救護所]あり
[トイレ]2カ所
[シャワー]有料
[更衣室]無料
[売店]約2店舗
073-452-2737(マリンパーク磯の浦)
和歌山県和歌山市磯の浦
8時~17時
入場無料
磯ノ浦駅より徒歩1分/阪和道和歌山北ICより30分
1500台(1日1000円~1500円)
「磯の浦海水浴場」の詳細はこちら
「磯の浦海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【和歌山県・和歌山市】片男波海水浴場
7月1日(月)~8月31日(土)

歴史ある和歌浦でひと泳ぎ。
環境省の「快水浴場百選」の中でも、10カ所だけの「海の部特選」に選定。水質の良さも際立っている。和歌山市内の南部に位置し、京阪神からも比較的訪れやすい。
ビーチデータ/【地形が遠浅】
[救護所]あり
[トイレ]2カ所
[シャワー]有料
[更衣室]有料
[売店]約4店舗
073-447-9080(片男波海水浴場管理運営委員会)
和歌山県和歌山市和歌浦南3-1740
7時~18時(平日は8時~)
入場無料
阪和道和歌山ICより25分
850台(1日1000円)
「片男波海水浴場」の詳細はこちら
「片男波海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・鳥羽市】千鳥ヶ浜海水浴場
7月上旬~8月中旬

伊勢志摩屈指の長~い海岸線。
「鳥羽10景」の1つに数えられ、全長500mにわたって白砂の遠浅海岸が続く。夏休みには参加自由の「地引網体験」を開催予定(詳しくは観光協会HPなどを参照)。
ビーチデータ/【地形が遠浅】【サラサラ砂】【磯あり】
[救護所]なし
[トイレ]2カ所
[シャワー]有料
[更衣室]無料
[売店]店舗数未定
0599-33-6411(相差観光協会)
三重県鳥羽市相差町千鳥ヶ浜
7時~17時
入場無料
第二伊勢道路鳥羽南・白木ICより20分
300台(1日700円※予定)
「千鳥ヶ浜海水浴場」の詳細はこちら
「千鳥ヶ浜海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【三重県・志摩市】御座白浜海水浴場
7月1日(月)~8月31日(土)

白砂と空のコントラストが見事。
まっ白な砂浜にエメラルドグリーンの海が映える、伊勢志摩エリア屈指の人気海水浴場。遠浅で波も低いためファミリー向け。「快水浴場百選」にも選定されている。
ビーチデータ/【地形が遠浅】【サラサラ砂】
[救護所]あり
[トイレ]2カ所
[シャワー]有料
[更衣室]有料
[売店]約6店舗
0599-88-3018(御座白浜監視所)
三重県志摩市志摩町御座
8時~17時
入場無料
第二伊勢道鳥羽南・白木ICより50分
300台(1日600円~1500円)
「御座白浜海水浴場」の詳細はこちら
「御座白浜海水浴場」のクチコミ・周辺情報はこちら
【福井県・美浜町】水晶浜海水浴場
7月上旬~8月下旬

キラキラの砂にテンションUP!
水晶のようにキラキラ光る白砂の浜に、透き通った水が打ち寄せる。ビーチ内には岩場もあって磯遊びも楽しい。西向きのため、夕暮れタイムの美しい眺めも必見!
ビーチデータ/【サラサラ砂】【磯あり】
[救護所]あり
[トイレ]3カ所
[シャワー]有料
[更衣室]有料
[売店]約5店舗
0770-32-0222(若狭美浜観光協会)
福井県三方郡美浜町竹波
8時~17時
入場無料
舞鶴若狭道若狭美浜ICより15分
2000台(1日1000円、土・日・祝は2000円)
「水晶浜海水浴場」の詳細はこちら
※この記事は2024年5月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。