close

2024.11.25

九州の観光列車9選!レストランのような食事や絶景を堪能する豪華列車旅へ<2024>

JR九州 特急「A列車で行こう」【熊本駅~三角駅】

ジャズを聴きながら天草へ。大人のワクワクが詰まった列車。

特急 A列車で行こう
ヨーロッパのクラシカルなホテルのような雰囲気の1号車に設けられた「A-TRAIN BAR」
特急 A列車で行こう
ジャズのナンバーにふさわしいお洒落でシックな外観
特急 A列車で行こう
干潮時に三日月形の砂紋が現れる御輿来(おこしき)海岸を望む

ジャズのナンバーにちなんで名付けられた、JR三角線の人気の観光列車。16世紀の天草に伝わった南蛮文化がテーマで、落ち着いた色調や美しいステンドグラスで彩られた車内は異国情緒あふれ、映画のワンシーンみたい♪

「A-TRAIN BAR」と名付けられたバーカウンターでは、天草名物のデコポンを使ったハイボールを楽しめ、車窓を眺めながらの一杯は格別なもの。列車のAは天草(AMAKUSA)と大人(ADULT)を意味し、まさに大人の天草への旅の乗り物にぴったりだ。

特急 A列車で行こう
グループでワイワイ楽しむなら、テーブル付きのボックスシートが◎(3名以上から)
特急 A列車で行こう
小さめのチェアが設置された子どものためのカウンター席も。景色を見るのにぴったり

車内ではジャズが流れ、旅の気分が高まっていく♪落ち着いた雰囲気の座席、ステンドグラス煌めくバーカウンターでくつろぎの時間を。

特急 A列車で行こう
「Aハイボール」550円。地元のデコポンをアレンジしたAハイボール
特急 A列車で行こう
「塩チョコレート」600円。天草の塩が甘さを引きたて、ハイボールとの相性もバッチリ
特急 A列車で行こう
「まるごとぎゅーっとゼリー」400円。5種の柑橘ストレート果汁使用で、濃厚で風味豊かなゼリー

大人の旅に欠かせないお酒&お酒に合うスイーツを販売。こだわりのオリジナルハイボール片手にアダルトな時間を。

特急 A列車で行こう
天草五橋など絶景を眺めながら船旅へ!

三角駅からの楽しみ方ポイント♪三角駅から徒歩5分で三角港へ。天草宝島ライン(乗船時間約20分)に乗り、松島港隣接のリゾラテラス天草でお買い物を楽しんで。

列車データ

[運行区間] 熊本駅~三角駅
[運行日・本数]週末を中心に、1日2往復
[所要時間]約38~74分
[料金]片道運賃+通常期指定席特急料金 大人2540円、子ども(小学生)1270円
※指定席特急料金は乗車日により異なる
■JR九州 特急「A列車で行こう」
0570-04-1717(9時~17時30分)
「JR九州 特急「A列車で行こう」」の詳細はこちら

(画像提供:JR九州)

JR九州 特急「海幸山幸」【宮崎駅~南郷駅】

神話が息づく南国宮崎の自然を満喫するリゾート列車。

特急 海幸山幸
海沿いを行く木製ボディーの列車は走る姿もフォトジェニック

神話「海幸彦・山幸彦」が名前の由来となっている、海と山どちらの魅力も楽しめる人気の観光列車。「木のおもちゃのようなリゾート列車」がコンセプトで、宮崎県名産の「飫肥(おび)杉」がふんだんに使われ、乗車するだけでテンションUP♪

列車の旅に欠かせない、地元食材にこだわる海山の幸が楽しめるお弁当、焼酎やクラフトビールなどのドリンクも楽しみ。海幸彦・山幸彦伝説を手作りの紙芝居で紹介するサービスもあり、思い出深い乗車になること間違いなし!

特急 海幸山幸
「海幸山幸弁当」2800円(3営業日前までに要予約)。宮崎県産の旬の食材にこだわり、海の幸山の幸どちらも味わえる、華やかでスペシャルなお弁当
特急 海幸山幸
「フルーツボックス」1000円。旬のフルーツがたっぷり!フルーツバーガー、ゼリー、盛り合わせのセット※車内販売は不定期のためインターネット予約がおすすめ

列車の旅にお楽しみをプラスするグルメも要チェック!宮崎県産の山海の幸や、南国フルーツづくしの車内販売。ゆったりシートでどうぞ。

特急 海幸山幸
地ビール「太陽のラガー」750円(右端)、「青島クラフトビール」850円(右中)、「宮崎マンゴー地サイダー」300円(左中)、芋焼酎「海幸山幸」350円(左端)

日南海岸を眺めながら飲みたい!地ビールにサイダー、ノンアルコールドリンクも♪お土産にもおすすめ。

特急 海幸山幸
車内にも飫肥杉を使用し、海をイメージした青いシートで爽やかな空間
特急 海幸山幸
安らぎを感じさせるウッドデザインとリクライニングシートでゆったり
特急 海幸山幸
外装にも本物の木が使われていて、ほっこりするデザインの車両

南国の太陽がふりそそぐ車窓から、色彩鮮やかな日南の青い海と飫肥の森を見て楽しんで。

列車データ

[運行区間]宮崎駅~南郷駅
[運行日・本数]土・日・祝1日1往復
[所要時間]約1時間35分
[料金]片道運賃+通常期指定席特急料金 大人2940円、子ども(小学生)1450円
※指定席特急料金は乗車日により異なる
■JR九州 特急「海幸山幸」
0570-04-1717(9時~17時30分)
「JR九州 特急「海幸山幸」」の詳細はこちら

(画像提供:JR九州)

JR九州「或る列車」【博多駅~由布院駅】

一度は乗車してみたい♪非日常を味わえる憧れの列車。

JR九州 或る列車
由布岳をバックに走る、金色に輝くゴージャスな車体
JR九州 或る列車
紅葉や新緑など四季折々の自然を、車窓から満喫できる
JR九州 或る列車
山間の豊かな自然の中を走る久大本線は絶景のオンパレード
JR九州 或る列車
ななつ星のような豪華なデザイン。福岡県の伝統的な大川組子の技術を起用した個室
JR九州 或る列車
コンパートメントタイプでシックなたたずまいの2号車

幻の豪華客車の模型を元に製造した観光列車。列車とは思えないラグジュアリーな空間が広がり、南青山の名店「NARISAWA」のオーナーシェフ成澤由浩氏監修の料理を堪能できる。乗車することが旅の目的となるような、極上のひとときが過ごせる。

JR九州 或る列車
シェフが生産者の元を訪れ厳選した、季節の食材にこだわった料理が並ぶ
JR九州 或る列車
料理内容は四季に応じて変わる。九州産ワインなどドリンクはすべてフリー

なんといってもお楽しみは九州産食材を中心としたフルコース!こだわりスイーツも見逃せない。

列車データ

[運行区間]博多駅~由布院駅
[運行日・本数] 土・日・月(旅行会社運行日を含む)を中心に午前便・午後便で各1本
[所要時間]約3時間
[料金]片道乗車券(料理、ドリンク代込)3万5000円~4万7000円
[予約]5日前までに要予約
■JR九州「或る列車」
092-474-2217(9時30分~17時※火曜、年末年始休み)
「JR九州「或る列車」」の詳細はこちら

(画像提供:JR九州)

西日本鉄道「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」【西鉄福岡(天神)駅~大牟田駅】

列車が高級レストランに変身、旅する車窓ランチへGO!

西日本鉄道 THE RAIL KITCHEN CHIKUGO
矢部川橋梁を渡る列車。車窓から漁業の町や田園風景を眺められる

筑後・九州の食材を使用したオリジナルコース料理を楽しめる観光列車。料理は車内の窯で仕上げ、出来たてを味わえる。筑後の文化や暮らしを感じるインテリア、車窓の風景とともに特別な時間が過ごせる。記念日やいつもと違う食事を楽しみたい時にぴったり♪

西日本鉄道 THE RAIL KITCHEN CHIKUGO
福岡在住の3名のシェフ監修の料理が1度に楽しめる。季節毎に内容が変わる、旬を感じるメニューの数々に大満足
西日本鉄道 THE RAIL KITCHEN CHIKUGO
自慢の窯を使ったオーブン料理や肉料理をアツアツでテーブルに
西日本鉄道 THE RAIL KITCHEN CHIKUGO
まるでレストランのよう。落ち着いた雰囲気の車内でゆったり食事を

お待ちかねのランチはウェルカムドリンクで始まる本格的コース料理。見た目も豪華で列車にいることを忘れてしまいそう♪

列車データ

[運行区間]西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅~大牟田駅
[運行日・本数]木・金は1日1コース、土・日・祝は2コース
[所要時間]約2時間40分~約4時間40分
[料金]片道乗車券+食事込み 大人1万1800円、子ども(3歳~10歳)6000円
[予約]2日前の正午までに要予約
■西日本鉄道「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」
092-534-8952(平日11時~17時30分、土日祝11時~15時)
「西日本鉄道「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」」の詳細はこちら

島原鉄道「しまてつカフェトレイン」【諫早駅~島原駅】

グルメや絶景スポットなど、島原の魅力をまるごとギュッ!

島原鉄道 しまてつカフェトレイン
赤と白の華やかなカラー、諫早~島原間をガタゴトのんびりと走る
島原鉄道 しまてつカフェトレイン
大三東駅での幸せ祈願♪CMで話題になった「大三東駅」でしばらく停車
島原鉄道 しまてつカフェトレイン
島原城の入場券や島原市内にある20軒以上の店舗でも様々な特典が受けられる

島原半島ののどかな風景を楽しみながら、地元でしか味わえないグルメを満喫できるローカル鉄道。「日本一海に近い駅」といわれる大三東(おおみさき)駅で黄色いハンカチに願い事を書いたり、アットホームなアテンダントのおもてなしがあったりとワクワクがいっぱい。2024年4月より新プラン「和日旅」もスタート。

島原鉄道 しまてつカフェトレイン
「ジオむすび弁当」。2種のおむすび、島原の食材で作ったおかずが豊富なヘルシーなお弁当(10・11月のメニュー)
島原鉄道 しまてつカフェトレイン
「紫いもモンブラン」。紫芋、安納芋を使用した秋らしいケーキ(10・11月のメニュー)
島原鉄道 しまてつカフェトレイン
「カフェトレイン特製コーヒー」。特製コーヒーは波佐見焼のオシャレなカップで

お弁当やスイーツ、多彩なグルメがセットに。2カ月ごとにランチ、スイーツの内容が変わり、乗るたびにお楽しみが!

列車データ

[運行区間]諫早駅~島原駅
[運行日・本数]土・日・祝を中心に1日1本
[所要時間]約2時間
[料金]食事込み 大人6000円、子ども(小学生)3000円
※島原城入場券、市内店舗割引特典、島原駅→諫早駅の片道切符付き
[予約]公式HP、電話より予約
■島原鉄道 しまてつカフェトレイン
0957-62-4705(9時~18時)
「島原鉄道 しまてつカフェトレイン」の詳細はこちら

肥薩おれんじ鉄道「おれんじ食堂」【新八代・八代駅~川内駅】

九州西海岸の絶景を望む、走る海辺の高級レストラン。

肥薩おれんじ鉄道 おれんじ食堂
東シナ海と同じ、美しいナス紺色のボディー
肥薩おれんじ鉄道 おれんじ食堂
海がオレンジに輝くサンセットタイムを走るコースが人気

不知火海や東シナ海を染める夕陽、沿線に実るデコポンなどの柑橘類、そんな九州西海岸ならではの風景とともに、地元の食材を使った料理が楽しめるグルメ列車。海辺のレストランのような洗練された空間で、スローライフな旅をどうぞ♪

肥薩おれんじ鉄道 おれんじ食堂
「スペシャルランチ」。薩摩川内市の「S CUBE HOTEL by SHIROYAMA」の料理長が手がけるフレンチのコース
肥薩おれんじ鉄道 おれんじ食堂
「サンセット」。八代海の旬の魚など、沿線の食材を贅沢に使用した日本料理。料理に合う地酒とともに、優雅なひとときを※アルコールは別料金
肥薩おれんじ鉄道 おれんじ食堂
海側にはカウンター席も。海岸線を眺めながら地酒を味わうのも格別なひととき♪

沿線の名店が手がける昼夜で趣向の異なる料理。料理人のこだわりが詰まったメニューを客室乗務員が心を込めてサーブ。

列車データ

※2024年12月8日~2025年3月まで車両検査のため運休。最新情報は公式サイトにてご確認ください。

[運行区間]新八代駅~川内駅
[運行日・本数]週末(金~日)・祝日を中心に2便運行
[所要時間]4時間6分
[料金]【スペシャルランチ】大人2万5000円、子ども1万2500円、【サンセット】大人1万8000円、子ども9000円
※乗車券+座席指定券+食事+各駅でのお土産品やおもてなし+肥薩おれんじ鉄道1日フリーパスを含む
[予約]5日前までに要予約
■肥薩おれんじ鉄道 おれんじ食堂
0996-63-6861(10~16時※土・日・祝、年末年始休み)
「肥薩おれんじ鉄道 おれんじ食堂」の詳細はこちら

※この記事は2024年10月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。