厳しかった夏の日差しも和らぎ、秋の訪れを感じる季節になりました。東京都内のカフェやレストランでは、秋限定のスイーツが登場しはじめています。
栗の渋皮煮を使ったマロンパイや、モンブラン仕立てのクロッフルサンドのほか、ぶどうづくしのフルーツコースもありますよ♪
今回は、秋の味覚が味わえるスイーツを、厳選してご紹介していきます。
※この記事は2022年10月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
KIHACHIのマロンパイ
キハチ 青山本店

『キハチ 青山本店』では、2022年9月16日(金)~11月10日(木)の期間中、秋のスペシャルデザート「KIHACHIのマロンパイ」が販売されます。
旬の素材を使ったレストランならではのデザート「キハチのパイシリーズ」。今回登場する「KIHACHIのマロンパイ」は『キハチ』の秋を代表するデザートのひとつで、ほっくりとした栗の渋皮煮と、濃厚なマロンクリームが堪能できる一品です。
香ばしく焼き上げたサクサクのパイにサンドされているのは、粗めに刻んだ栗の渋皮煮と、口どけのよいシャンティー、カスタードクリームと生クリームを合わせた『キハチ』特製のディプロマットクリーム。
パイの上には、ほんのりとラム酒(バカルディ)をきかせたマロンクリームと、大きな栗の渋皮煮がトッピングされて、季節の味わいを存分に楽しめるスイーツに仕上がっています。
KIHACHIのマロンパイ
[販売期間]2022年9月16日(金)~11月10日(木)
[販売価格]1430円
※数量限定
※天候・食材の仕入れ状況により、メニューや実施期間が変更になる場合あり
情報提供元/株式会社サザビーリーグ アイビーカンパニー
クロッフルのレアチーズケーキサンド モンブラン仕立て
TAVERN by the green(タバーン・バイ ザ グリーン)

『ザ ストリングス 表参道』2階の『TAVERN by the green(タバーン・バイ ザ グリーン)』では、2022年10月1日(土)~11月30日(水)の期間限定で「クロッフルのレアチーズケーキサンド モンブラン仕立て」が登場します。
こちらは、クロワッサンをワッフルメーカーで焼き上げた「クロッフル」でレアチーズケーキをサンドした上に、モンブランがトッピングされたもの。
カリっと香ばしいクロッフル、軽い食感で酸味のあるレアチーズケーキ、上品な甘さの和栗クリームで塩ミルクアイスクリームを包み込んだモンブラン。3種類のスイーツのハーモニーを堪能できる、ハイブリッドスイーツです。
別添えのキャラメルソースやカシスソースと合わせれば、濃厚で深みのある秋らしいフレーバーに変わります。味わいの変化を楽しめるので、飽きることなく食べ進められそうですね。
クロッフルのレアチーズケーキサンド モンブラン仕立て
[販売期間]2022年10月1日(土)~11月30日(水)
[販売価格]2600円 ※サービス料込
[問い合わせ]03-5778-4534(TAVERN by the green直通)
[TEL]03-5778-4534
[住所]東京都港区北青山3-6-8 ザ ストリングス 表参道 2階
[営業時間]11時30分~22時
[アクセス]【電車】東京メトロ 表参道駅直結
「TAVERN by the green(タバーン・バイ ザ グリーン)」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社ベストホスピタリティーネットワーク
季節のミルフィーユ 栗、鬼灯、ほうじ茶クリーム
TREE by NAKED yoyogi park(ツリーバイネイキッド ヨヨギパーク)

代々木公園前に位置するアートレストラン『TREE by NAKED yoyogi park(ツリーバイネイキッド ヨヨギパーク)』では、2022年10月8日(土)~11月下旬まで、「季節のミルフィーユ 栗、鬼灯(ほおずき)、ほうじ茶クリーム」が数量限定で販売されます。
ハイビスカスとビーツでマリネされた栗と、フルーツほおずきの品種“太陽の子”、そして栗のキャラメル入りのややビターテイストのほうじ茶クリームを組み合わせたミルフィーユです。
紅葉のようにほのかに赤く染まった栗と、酸味と甘味が程よく、ほうじ茶クリームとの相性が抜群のほおずき。一口食べた瞬間に、ほうじ茶の程よい苦味が感じられ、クリームの甘さ、ほおずきと栗のさっぱりとした後味が余韻として広がっていきます。
代々木公園の秋の風景を楽しみながら、期間限定のミルフィーユを満喫してみてはいかがでしょうか。
季節のミルフィーユ 栗、鬼灯、ほうじ茶クリーム
[販売期間]2022年10月8日(土)~11月下旬
[販売価格]1980円
※数量限定
[TEL]050-1743-2539
[住所]東京都渋谷区富ヶ谷1-10-2
[カフェ営業時間]11時~18時(L.O.17時30分)
[定休日]火、水
「TREE by NAKED yoyogi park(ツリーバイネイキッド ヨヨギパーク)」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社ネイキッド
モン・マロン ~秋の栗拾い~
BON BONHEUR(ボンボヌール)

『銀座三越』4階のフレンチ&デセールカフェ『ボンボヌール』では、2022年10月7日(金)より「モン・マロン ~秋の栗拾い~」が登場!“秋の栗拾い”をテーマにした、大きな栗のフォルムが目を引くかわいらしいアシェットデセールです。
ふたつのシュー生地を栗の“いが”に見立て、一方には生クリームとモンブランクリーム、もう一方にはひんやりと冷たいマロンムースがあしらわれています。同じ栗でも、クリームとムースでまったく異なる食感と味わいが感じられるのが楽しいですね。
ぜひ秋の味覚の栗が贅沢に使われた2種のシューを食べ比べて、違いを楽しんでみてください♪
モン・マロン ~秋の栗拾い~
[販売期間]店舗に問い合わせ
[販売価格]2200円
※仕入状況・季節により、一部メニューが変更になる場合あり ※2時間制
情報提供元/ジェイ・ワークス株式会社
和栗のフルコース
Beauty Connection Ginza(ビューティーコネクション銀座)フルーツサロン

「Beauty Connection Ginza(ビューティーコネクション銀座)」2階の「フルーツサロン」では、2022年10月12日(水)~11月28日(月)の期間、和栗を主役にした「和栗のフルコース」が提供されます。

ファーストプレートは、和栗をたっぷり使用した「プディング」。阿蘇で採れた和栗に、いちじくの赤ワインスパイスコンポートが添えられています。和栗の濃厚でなめらかな舌触りと、いちじくのプチプチとした食感のコントラストが楽しい一皿となっています。
セカンドプレートは、和栗とかぼちゃの「ポタージュ」です。愛媛県産の和栗とバターナッツかぼちゃのポタージュには、ほんのりココナッツの風味がプラスされています。添えられたグリッシーニを、ポタージュにつけていただくこともできますよ。
最後に提供されるサードプレートは、愛媛県産の和栗のジェラートとアールグレイジェラートをメインに使った「パフェ」。渋皮付き栗のシナモンバターソテーや、アーモンドのキャラメリゼの食感や香りも楽しめます。
カシスコンポートやレモンカードの爽やかさが、こっくりした味わいの中でよいアクセントになっているので、飽きずに食べられそうですね。
和栗のフルコース
[販売期間]2022年10月12日~11月28日(月)(予定)
[販売価格]4950円
※予約制
[住所]東京都中央区銀座7-9-15 GINZA gCUBE 2階
[営業時間]11時~20時
[定休日]火
「Beauty Connection Ginza(ビューティーコネクション銀座)フルーツサロン」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社MTG
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。