この料金でこのサービス!?と驚くほどコスパが高い宿を、北陸、東海、関西、中国、九州エリアからピックアップして紹介。いずれもクチコミ高評価で、しかも1万円台で泊まれる宿ばかり!
今回は高コスパの秘密やクチコミ評価の高さを独自に取材。「お客さんを喜ばせたい!」という想いあふれる姿勢に感動しきりの取材レポートも参考に泊まってみたい宿を見つけてみてくださいね。
【石川県・金沢市】ホテルインターゲート金沢
コーヒー、アルコール、お茶漬け…。無料サービス満載!




開放的なインターゲートラウンジでは、こだわりのコーヒーをはじめ、ハッピーアワーでは赤・白ワインやオリジナルカクテルのサービス、夜食にはお茶漬けバイキングと、これすべて無料でいいの!?と思うほど、時間帯によって多彩なサービスが受けられる。
さらに土日祝には朝食にスパークリングワインが登場。これも無料だというから凄すぎる。これは何度でも泊まりたくなること請け合い!
金沢観光にもビジネスにも便利な立地。50種類以上の料理が並ぶ朝食は、旬の食材をふんだんに使用。焼きたてパンや金沢限定の地域メニューは必食!
1泊2日で6430円~
ここもチェック
ホテル内で実施している「加賀八幡起上り絵付け体験」。金沢の伝統工芸に気軽に触れられるのは嬉しい。こけし絵付け体験も。
宿泊者のクチコミ
金沢駅からは少し離れていますが、近江町市場や尾山神社などに近い中心地に立地。時間帯ごとのサービスが充実しており、コストパフォーマンスに優れたホテル。(60代女性/2022年1月宿泊)
クチコミ点数
[総合]94
[客室]94
[朝食]88
[夕食]80
[風呂]88
[接客・サービス]90
【福井県・若狭町】民宿 潮屋
豪華食材の舟盛り夕食。原価割れが心配です。





多くの人が「想像を超えた量でした」と声をそろえる夕食は、まずその日に獲れた鮮魚がこれでもか!と盛られた舟盛りに驚く。「物価上昇で家計が圧迫されてる時に来てもらうんだから、それに応えなきゃ」と、主人自ら漁に出て新鮮な海の幸を確保。
少しでも原価を抑えてお客さんに還元したいという想いが、このボリューム満点の夕食にあらわれているのかも。スタッフさんの心地よい接客も定評あり。再訪を誓う人が多いのにも納得!
その日獲れた魚介をふんだんに使った夕食はもちろんだけど、地産地消を意識したホッとする朝食も美味。それぞれに合わせた温かいおもてなしにも感動する。
1泊2日で1万1000円
ここもチェック
清潔で掃除も行き届いた客室は全5室。風呂と洗面は共同だけど、Wi-Fiもつながり居心地は抜群。窓から望む若狭湾も◎。
宿泊者のクチコミ
想像以上の夕食の量にビックリ!舟盛りもアオリイカも3人前とは思えないほどの量で、お刺身はどれもコリコリで甘く凄く美味しかったです。料理の腕は最高ですね。(60代女性/2021年9月宿泊)
初めて潮屋さんにお世話になりましたが、刺身も種類が多く食べ飽きしなかった。感動レベルで美味しかった。また、行きたいと思える宿でした。必ず行きます。(50代男性/2021年11月宿泊)
クチコミ点数
[総合]98
[客室]94
[朝食]98
[夕食]100
[風呂]88
[接客・サービス]98
【岐阜県・高山市】槍見の湯 槍見舘
4つの貸切風呂が入り放題。ブランコのある広々露天も!




清流沿いに7つの露天風呂が点在。うち4つは貸切風呂となっておりすべて無料で利用できる。これは完全制覇するしかない!と、滞在中は温泉三昧。貸切風呂入り口に札がかかっていれば、いつでも利用OK というシステムも分かりやすい。
ほかにも、湯浴み着を着て入る混浴露天があり、混浴デビューにもピッタリ。奥飛騨の雄大な景色を見ながら温泉に浸かれば、日頃の疲れも吹き飛びそう~。
温泉もさることながら、つかず離れずのサービスも心地よく、のんびり過ごすには最適の宿。食事も温泉も景色も、思う存分満喫してパワーをチャージしたい。
1泊2日で1万6650円~
ここもチェック
夕食は飛騨牛や岩魚がメイン。特に奥飛騨の清らかな水で育った岩魚の炭火焼きは大好評。料理に合う地酒とともに味わって。
宿泊者のクチコミ
露天風呂がたくさん有り、まるでレジャーランドに行ったような楽しさでした。混浴は広い湯船で気兼ねなく入ることができました。他の湯船も個性があって楽しかったです。(30代女性/2021年12月宿泊)
クチコミ点数
[総合]92
[客室]88
[朝食]90
[夕食]92
[風呂]94
[接客・サービス]92
【岐阜県・高山市】松宝苑
休前日の料金UPなし!ボリューム満点の夕食に大満足。




館主が朝から仕込む夕食は、食べるのがもったいないほど見た目が美しく華やか。一つひとつ丁寧に作り込まれていることが伝わり、宿泊客みんなが太鼓判を押すほど評判だ。宿の静かな雰囲気も心地よく、こんなに満足度が高くて繁忙期も料金UPがないなんて不思議と思って尋ねると「提供するサービスは毎日同じだもの。土日祝でも料金は一緒であるべきでしょ」との返答が。その一言に心を掴まれた!
料理は言わずもがな。木曽五木を組んで造った内湯も風情たっぷり。「今まで行ったどこよりもお湯が素晴らしかった」と泉質も抜群。ゆっくり過ごしたい大人宿。
1泊2日で1万4300円~
ここもチェック
築120年の古民家を移築。夏は深緑、秋には赤や黄色に染まった木々が迎える。自然に囲まれた静かな雰囲気もこの宿ならでは。
宿泊者のクチコミ
素敵な佇まい、美味しくボリュームある食事、気持ち良い美しいお風呂など、いつも変わる事はありません。このお値段でこれだけの宿はなかなかありません。(50代女性/2021年12月宿泊)
クチコミ点数
[総合]94
[客室]86
[朝食]90
[夕食]96
[風呂]96
[接客・サービス]82
【京都府・京都市】Umekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都)
音楽・ボードゲーム・読書など無料の遊び処が充実。










テーマごとに異なる空間を楽しめる「あわいの間」を筆頭に、「ぽて湯」「梅小路醗酵所」など、ここならではのコンテンツに大興奮!宿泊者限定の特典も多彩で、無料のドリンクスペースで淹れたコーヒーを飲みながら本を読んだり、ルーフトップテラスで京都の夜景を楽しんだり…。どこか懐しい銭湯に浸かってポーッとリラックスするのもいい。1泊では回りきれない快適で居心地の良い空間に、次は2泊しようと、心に決めた。
館内には時間を忘れて夢中になれる設備やサービスがいっぱい!子どもが喜ぶおもちゃや絵本も多く、小さな子連れファミリーからの支持も高い。一人旅も歓迎!
1泊2日で1万7500円~
ここもチェック
・朝食はブッフェスタイル。目の前にある炭火で仕上げる魚や色鮮やかなおばんざいをはじめ、パンやデザートなど、種類豊富。
・梅小路公園に面した洋室から靴を脱いでくつろぐ和スタイルまで、多彩なタイプを備える。写真はガーデンツイン。
・「まだ見ぬ京都へいざなう」をテーマにした「ポmap」。スタッフが実際に足を運んだお店の情報が書き込まれている。
宿泊者のクチコミ
ポテルさんのコンセプト通り、本当にゆったりとした空間でリラックスしながら過ごせました。チェックイン時からビール、ワインなども自由に頂けて嬉しかったです。(50代女性/2022年1月宿泊)
クチコミ点数
[総合]94
[客室]94
[朝食]94
[夕食]84
[風呂]80
[接客・サービス]90
075-284-1100
京都府京都市下京区観喜寺町15
JR梅小路京都西駅より徒歩3分
18台(2000円/日※予約不可
「Umekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都)」の詳細はこちら
【兵庫県・香美町】香住 荒神のやどる民宿 三宝
カニ刺身、カニ宝楽焼…。香住ガニのフルコース。




兵庫県内では香住漁港でしか水揚げされない「香住ガニ(紅ズワイガニ)」。鮮度を保つことが難しいため、水揚げ直後の競りへは板前の主人が出向き、確かな目利きで仕入れを実行。そんな鮮度抜群の香住ガニをフルコースでいただきます!茹で、刺し、カニチリ鍋に加え、カニの旨みをギュッと閉じ込めた宝楽焼など、バラエティ豊かなラインナップは、「他の民宿よりリーズナブル」とクチコミでも絶賛!
海と山、自然に恵まれた土地だからこそ味わえる、新鮮な食材を丁寧に調理する料理が自慢。ノドグロや但馬牛といったカニ以外の料理のファンも多いとか。
1泊2日で1万8150円~
ここもチェック
3階の展望大浴場(写真は女湯)。大きな窓からは日本海が見渡せ、夜は星空も美しい。じっくり浸かって、日頃の疲れを癒やして。
宿泊者のクチコミ
夕食に並んだ香住ガニを見て、「これ、ホントに一人前?」と思った程、すごい量でした。それでこのお値段は非常にお得感があります。お腹いっぱいです。(60代男性/2021年10月宿泊)
クチコミ点数
[総合]90
[客室]82
[朝食]88
[夕食]96
[風呂]78
[接客・サービス]90
【鳥取県・三朝町】バラ風呂が楽しめる宿 三朝館
敷地内に3本の自家源泉。12の湯船の中にはバラ風呂も。




約1000坪の庭園風呂には12種もの湯浴み処が。どの湯船も甲乙つけがたいけど、やっぱり気になるのは女性限定のバラ風呂。赤やオレンジ、白といったカラフルな約200輪のバラが浮かぶ湯船は、見るだけでもテンションが上がる。バラの香りに包まれた湯浴みはなんて優雅なのか。スタッフさん曰く、湯浴みは3回がおすすめで、チェックイン後はゆっくり、夕食後と早朝は軽く入るのがベターなのだそう。
足湯や飲泉場があり、浸かる以外の温泉の楽しみ方ができる。夕食は自慢の会席料理。鳥取和牛や地元でしか味わえないモサエビなど、料理にもこだわりあり!
1泊2日で1万7600円~
ここもチェック
チェックイン後は、色浴衣を着て温泉街を楽しむのもいい。施設から徒歩7分にある「泉娯楽場」では昔懐かしいゲームで遊べる。
宿泊者のクチコミ
お風呂がとても気持ち良くて、薔薇のお風呂に大きな岩風呂にゆったりできて大満足。湯上がりに無料で黒豆茶が頂けるのが嬉しかったです。夕食も個室で豪華。(40代女性/2022年2月宿泊)
クチコミ点数
[総合]88
[客室]82
[朝食]80
[夕食]92
[風呂]92
[接客・サービス]88
0858-43-0311
鳥取県東伯郡三朝町山田174
中国道院庄ICより車で50分、または米子道湯原ICより車で40分
100台
「バラ風呂が楽しめる宿 三朝館」の詳細はこちら
【熊本県・阿蘇市】カジュアルなあか牛宿。あそ兵衛
あか牛の上位部位を贅沢に食べ比べ。





熊本阿蘇の郷土料理といえば、あか牛や馬刺し。あか牛特有の赤身の旨みとサシの脂の旨みは、噛みしめれば噛みしめるほど、その美味しさの虜になる。そんなあか牛を思う存分楽しめる宿がこちら。余計なものは出さない「肉づくし」の夕食は「下手に焼肉屋に行くより泊まって食べられてよほどお得じゃない?」との声があがるほど高コスパ。野菜ソムリエが厳選した高冷地阿蘇野菜のバーニャカウダが添えられているのも心憎い。このボリュームと価格、参りました!
高コスパを実現するためにできることを追求し、その分あか牛の“いいところ”を余すことなく提供。朝食でもあか牛が味わえるなんて贅沢すぎる!
1泊2日で1万6421円~
ここもチェック
モダンな雰囲気とセンスの良い家具を設えた和洋室。建物の基本デザインは、九州でも高名な大森創太郎氏が設計したそう。
宿泊者のクチコミ
夜ご飯、朝ご飯どちらともお腹いっぱいになるくらい贅沢なご飯でした!ずっと美味しい、幸せと言いながらご飯を食べてました(笑)。本当に幸せな旅でした!!(20代女性/2021年12月宿泊)
とにかくお肉が素晴らしかった!お野菜もバーニャカウダ風にしてあってたくさん出されて、そのソースがまた絶品!馬刺しも3種盛り…とにかく全て美味しかったです!!(40代女性/2021年11月宿泊)
クチコミ点数
[総合]96
[客室]92
[朝食]98
[夕食]100
[風呂]88
[接客・サービス]92
【鹿児島県・南九州市】いせえび荘 ~伊勢海老料理×海と開聞岳の絶景×お祝いの宿~
伊勢えびフルコースをこころ行くまで!




絶えず新鮮な海水が注がれる自前の生け簀を持ち、一年中活きの良い伊勢えびを保有。夕飯の席に着けば、皿の上で伊勢えびがまだ動いている!「伊勢えびの活き造りは席に着いてから調理するので、プリッとした弾力と甘みがより感じられますよ」とご主人。う~ん、幸せ♪。伊勢えびの殻で出汁をとった味噌汁もたまらない。自然公園を借景にしたレストランから望む景色にも癒やされる人多数!
水平線と薩摩富士(開聞岳)の絶景を望む自然公園に佇む一軒宿。併設のカフェでスイーツやドリンクをテイクアウトして、のんびり過ごすのもおすすめだ。
1泊2日で1万8700円~
ここもチェック
伊能忠敬が「天下の絶景」と感嘆した景色が自慢。特に冬がきれいで、雄大な開聞岳の左側から昇る初日の出は神秘的。
宿泊者のクチコミ
家族旅行で美味しいご飯が食べたいと思い予約しました。夕飯は伊勢えびづくしで、どれも新鮮で最高に美味しかったです。子どもメニューも最高でした。(30代女性/2021年8月宿泊)
クチコミ点数
[総合]92
[客室]82
[朝食]76
[夕食]96
[風呂]68
[接客・サービス]86
0993-38-0160
鹿児島県南九州市頴娃町別府5202
指宿スカイライン頴娃ICより車で20分
10台
「いせえび荘 ~伊勢海老料理×海と開聞岳の絶景×お祝いの宿~」の詳細はこちら
【クチコミ点数とは】
じゃらんnet では、「客室」「朝食」「夕食」「風呂」「接客・サービス」「清潔感」「総合」の7つの項目をユーザーの満足度に応じて5段階で評価してもらうアンケートを実施。5点満点を20倍して100点満点に換算して表記しています。今回は総合得点が90点以上ある宿を厳選して紹介しています。
【クチコミ点数の対象期間・エリアについて】
記載のクチコミ期間は特別な表示がない限り以下を対象としています。
[期間]2021年4月1日~2022年3月31日
[エリア]北海道・沖縄を除く全国45都道府県
※記事内で紹介しているクチコミの内容は、2022年7月までに投稿されたものから抜粋。
※記載されているクチコミの月表示は投稿時点のものです。チェックイン日翌日から起算して60日以内であれば投稿可能です。
※クチコミ点数は日々更新されますので、現在のクチコミ点数と異なる場合があります。
※クチコミ全文は「じゃらんnet」をご確認ください。
※記載の料金は特別な表示がない限り、平日(日曜日から金曜日までと祝日および祝日の前日ではない日)1室2名利用時の大人1名分の1泊料金(消費税10%・サービス料込み)です。それ以外の場合は、サ別(サービス料別)などと条件が明記されます。
※連休・夏休み・年末年始ほか繁忙期などで宿泊料金が異なる場合があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2022年9月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。