close

2022.11.11

関東近郊のサウナ付きホテル&旅館8選。貸切や水風呂で、ととのう旅を<2022>

昨今のサウナブームでサウナ愛好家の呼称である「サウナー」や「ととのう」などの言葉も一般的になってきましたね。そこで今回は、サウナに力を入れているホテルや旅館を関東近郊からご紹介。

宿泊しながらじっくりとサウナで温まれば、普段の仕事や日常生活の疲れも忘れられるかもしれません。発汗による老廃物の排除や、美容効果も期待できるそうですよ。

非日常的な環境で、ゆったりとリフレッシュできるひとときを満喫しに行きましょう。ぜひ本記事を参考に、次の旅行の計画を立ててみてくださいね。

サウナ付き宿の楽しみ方

サ旅=サウナ旅の魅力とは?

・その土地ならではのサウナ体験。
・ととのった後のご飯とお酒は格別!
・朝サウナで贅沢な時間。
・宿や周辺の温泉、サウナ、観光も!

身近な銭湯やサウナ施設も最高だけれど、サ旅の醍醐味はサウナ三昧を満喫できちゃうこと!さらに美味しい食事とお酒、景色で究極のととのいが訪れるはず。

サウナを楽しむ宿滞在イメージプラン

<1日目>
15:00 チェックイン、宿を探検
16:00~18:30 サウナや温泉
19:00 夕食
21:00 部屋でのんびり、酔いがさめたら温泉も
<2日目>
07:00~8:30 朝サウナ
08:30 朝食
09:30 部屋でのんびり
10:00 チェックアウト

早めにチェックインして客室や宿内の施設も堪能を。サウナや温泉は、食事の前に!サウナの事前予約が必要な宿も多いので必ず宿予約時に確認しよう。

サウナ宿NEWS

★「サウナ付客室」は今後のキーワード!
露天の次はサウナ!?サウナ付き客室のあるホテルや旅館が続々オープン。客室にあれば入り放題…!
★水が美味しいところに名サウナあり
名水の里や清流のあるところ、天然水の産地など、水をキーワードにサ旅の旅先を選んでみると名サウナに出会える確率大!
★1棟貸しのサウナ付き貸切宿、続々オープン!
海や山を望む絶景サウナなどロケーションも良し。人数が多ければコスパがいい場所も。グループ旅に!
★サウナのあるグランピング施設、キャンプ場も増加中!
大自然に囲まれ、川や湖の近くにあるキャンプ場はアウトドアサウナをするのに絶好の場所!薪サウナが多いのも◎!

【群馬県・前橋市】白井屋ホテル

ホテル全体がまるで美術館。本格的なアート×サウナに感動…!

白井屋ホテル
ととのえ親方こと松尾大氏とサウナ師匠こと秋山大輔がたちあげたサウナ専門ブランドTTNEがプロデュースしたベッドルームサウナ
白井屋ホテル
可愛い小屋スタイルの「ベッドルームサウナ」今夏オープン
白井屋ホテル
客室ではそれぞれ異なった作家のアート作品を楽しめる
白井屋ホテル
[the LOUNGE]福豚のロースト BBQソース2200円、白井屋オリジナルコーラ900円 ※サービス料別/ランチもディナーも単品オーダーOK
白井屋ホテル
[the BARKERY/BLUE BOTTLE COFFEE SHIROIYA CAFE]シナモンロール 400円、コールドブリュー 605円/映画の味を再現した「the BAKERY」のシナモンロールは必食
白井屋ホテル
[the RESTAURANT]郷土料理を大胆に再解釈した“上州キュイジーヌ”を満喫
白井屋ホテル
[the PATISSERIE]季節のフルーツがたっぷりのタルト専門店

群馬・前橋で創業300年の旅館「白井屋」が、国内外のクリエイターの手によってアートホテルとして生まれ変わった「白井屋ホテル」。こちらは3種類のサウナがあるが、注目すべきは「ベッドルームサウナ」。まるでホテルの客室のようなしつらえで、寝返りが打てる贅沢なスタイル。伸び伸びと“ととのう”爽快感をご堪能あれ!

<実浴レポ>
・おしゃれサウナは温度・湿度も本気の気持ちよさ
・ここにしかないアート浴や限定アロマが嬉しい
・地元の方も集う、前橋のニューランドマーク!
・ラウンジやレストランの料理レベルが高すぎる!

<おすすめプラン>
[プラン名]「朝いちばんの美味しい時間」を、幻想的な「緑とアートの空間」で。
[料金]1泊朝食付き/3万1300円~(変動あり)+サウナ貸切80分1人5000円(1ドリンク付き)
[客室]スーペリアキング

■白井屋ホテル
027-231-4618
群馬県前橋市本町2-2-15
【電車】JR前橋駅より徒歩15分 【車】関越道前橋ICより15分
なし
「白井屋ホテル」の詳細はこちら

【群馬県・みなかみ町】奥利根温泉ホテルサンバード

天然の滝に打たれる爽快感!薪サウナから冬は雪ダイブも。

奥利根温泉ホテルサンバード
利根川上流の天然の沢が水風呂代わり!滝に打たれてリフレッシュ
奥利根温泉ホテルサンバード
HARVIA社の薪式サウナストーブを導入
奥利根温泉ホテルサンバード
奥利根温泉は柔らかい泉質が特徴
奥利根温泉ホテルサンバード
くつろぎのひと時を彩る和の空間
奥利根温泉ホテルサンバード
サウナ上がりの体に染み渡る利根川上流の天然水
奥利根温泉ホテルサンバード
12月~2月は雪原にダイブ!な外気浴が体験できる

群馬・水上温泉郷にある11種類の貸切露天風呂が人気の宿に、サウナガーデンがオープン。サウナは、フィンランド製トレーラーサウナを設置。薪式ストーブなので、木の香りがなんとも心地よく、温まった後はそばにある天然の滝へ。谷川連山の絶景を眺める外気浴で、至福のととのいが訪れる!

<実浴レポ>
・薪の香りが心地よい薪サウナは窓から山々を望める
・サウナ後は、敷地内に流れる川の滝つぼで滝行!
・入りきれないほどの貸切露天や温泉で〆ができる

<おすすめプラン>
[プラン名]ご夕食は高原BBQ♪11種類から選べる貸切露天風呂1回券付 屋根付BBQ場で雨安心
[料金]1泊2食付き/1万2100円~1万6500円+サウナ2時間貸切1グループ1万1000円
[客室]和室おまかせ

■奥利根温泉ホテルサンバード
0278-75-2321
群馬県利根郡みなかみ町藤原4957-1
【電車】JR水上駅より湯の小屋行バス40分、藤原スキー場より徒歩3分 【車】関越道水上ICより30分
300台
「奥利根温泉ホテルサンバード」の詳細はこちら

【神奈川県・鎌倉市】KAMAKURA HOTEL

宿泊者しか入れない貸切サウナ。お茶ロウリュで至福のひととき

KAMAKURA HOTEL
サウナのために選び抜かれた玉露と煎茶をロウリュとして使用。木曜のみほうじ茶に!
KAMAKURA HOTEL
外気浴用のテラスで鎌倉の風を感じてのんびり
KAMAKURA HOTEL
エントランスは夕方からバーに。鎌倉ビールや鎌倉ハムを味わえる
KAMAKURA HOTEL
近隣の酒蔵を中心に日本酒も豊富
KAMAKURA HOTEL
おむすびと鎌倉の味噌汁が染み渡る朝食

古都鎌倉の伝統と日本文化にこだわったホテル。宿泊者限定で利用できるサウナはなんと“お茶”がテーマ。茶室のような趣で、ロウリュ用と飲む用にお茶が用意されており、サウナストーンにかけると、一面が香ばしいお茶の香りに。サウナ後は「KAMAKURA BAR」で一服すれば、これぞ至福のととのい!

<実浴レポ>
・オーガニックの3種のお茶で体の中から温まる
・無音のサウナは瞑想のよう。畳で内気浴も素敵
・ととのい飯に神奈川のお米を使った玉子雑炊も!

<おすすめプラン>
[プラン名]スタンダードプラン 【朝食付き】
[料金]1泊朝食付き/1万5000円~2万5000円+サウナ90分貸切5000円/2名(追加は1名2500円)
[客室]スタンダードツイン

■KAMAKURA HOTEL
0467-55-5380
神奈川県鎌倉市御成町12-27
【電車】JR・江ノ島電鉄鎌倉駅西口より徒歩1分 【車】横浜横須賀道路朝比奈ICより20分
なし
「KAMAKURA HOTEL」の詳細はこちら

【神奈川県・大磯町】大磯プリンスホテル

海絶景を望む外気浴の虜に!大人のためのサウナリゾート。

大磯プリンスホテル
水平線に溶け込むようにデザインされたインフィニティプール
大磯プリンスホテル
冬はパノラミックサウナやテラスから富士山がよく見える
大磯プリンスホテル
じっくり汗をかける「フィンランドサウナ」
大磯プリンスホテル
施設内のバーでお酒を。ホテル内には中華や洋食も

大磯プリンスホテル内にある大人のためのスパ施設。絶景サウナなど4種のサウナをはじめ、温泉やインフィニティプール、リゾートチェアで寛ぐ外気浴スペースなど、非日常なサウナ体験が満載!目の前に広がる水平線を眺めながら、ラグジュアリーなととのい体験をゆったりと味わってみて。

<実浴レポ>
・目の前に広がる海を見ながらの絶景外気浴が至高!
・海外リゾートのような空間に3つのサウナと岩盤浴
・いつまでも入っていられそうなプールでもととのう

<おすすめプラン>
[プラン名]絶景スパで冬旅♪洋食セミブッフェディナー付き「PrinceBasic」
[料金]1泊2食付き/2万581円~4万9819円
[客室]オーシャンビュールーム

■大磯プリンスホテル
0463-61-1111
神奈川県中郡大磯町国府本郷546
【電車】JR大磯駅より大磯プリンスホテル行バス13分、大磯プリンスホテルより徒歩すぐ 【車】西湘バイパス大磯西ICより1分
200台
「大磯プリンスホテル」の詳細はこちら

【長野県・高山村】梅の屋リゾート 松川館

山の中に浮かんでいるみたい!空と緑に包まれ心ほぐれる時間。

梅の屋リゾート 松川館
フィンランド式サウナの窓からは絶景が広がり、夕日も望める
梅の屋リゾート 松川館
天空の名にふさわしい開放感抜群の外気浴
梅の屋リゾート 松川館
味噌樽の水風呂の傍には白樺やオークのヴィヒタを用意。日帰り利用もOK
梅の屋リゾート 松川館
温泉は無色透明で肌に馴染む優しい泉質
梅の屋リゾート 松川館
信州プレミアム牛のステーキ丼は最高のサ飯!
梅の屋リゾート 松川館
サウナの屋根で干した自家製の梅干しを使ったサワー。梅しそサワー638円

長野県北部・信州高山温泉郷にある旅館「松川館」の名物は天空のサウナ!標高1000mに位置し、外気浴スペースやサウナからは北信五岳が見え、天気がいい日は黒姫高原まで見ることも。先代が大切に保存してきた味噌樽を使った水風呂は、山の水を引いてきており掛け流しの冷え冷え!

<実浴レポ>
・サウナ室から山々や夕日が見える贅沢さに感動!
・100度超えのサウナだが優しい熱で心地よい
・今秋、滝を望む新サウナがオープン予定で激アツ!

<おすすめプラン>
[プラン名]サウナ貸切&1泊2食付スタンダードプラン
[料金]1泊2食付き/1万8600円~(変動あり)
[客室]モデレートルーム

■梅の屋リゾート 松川館
026-242-2721
長野県上高井郡高山村山田温泉3507-1
お盆、年末年始
【電車】長野電鉄須坂駅より宿泊の場合は送迎あり(要予約) 【車】上信越道小布施スマートICより25分
あり
「梅の屋リゾート 松川館」の詳細はこちら

【長野県・山ノ内町】春蘭の宿さかえや

天国のような貸切空間。神導線のサウナと温泉に感動。

春蘭の宿さかえや
サウナ付き貸切温泉は2種類。大浴場の露天は源泉100%かけ流し
春蘭の宿さかえや
サウナの香り~
春蘭の宿さかえや
滝が落ちる水風呂に興奮!
春蘭の宿さかえや
威力あるサウナストーブはロウリュすると強烈な熱波が!日帰り利用もOK
春蘭の宿さかえや
「水の癒し」には廊下の奥に秘密基地のような水風呂がある
春蘭の宿さかえや
「森の癒し」にはウッドデッキがあり休息できる
春蘭の宿さかえや
すっきり飲める志賀高原ビールで乾杯!近くの渋大湯で飲泉も。夕食は、伝統野菜や信州牛の和懐石。志賀高原ビールペールエール550円

北信州・渋温泉にある「さかえや」。2021年夏にオープンしたサウナ付き貸切温泉は、サウナ→水風呂→外気浴の導線がギュッとまとまった完璧なスタイル!サウナストーブはフィンランド製の本格派で、小ぶりだけど威力抜群。旅館ならではのおもてなしも相まって、心地よいととのいが訪れるはず。

<実浴レポ>
・専門店が作るロウリュ用の薬草ハーブを5種から選べる!
・さすが温泉旅館。溢れるおもてなしの数々に感動
・本気のサウナ、頭上から滝が流れる水風呂が至高

<おすすめプラン>
[プラン名]【ロウリュサウナ&源泉かけ流し温泉100分付】和モダン客室限定プラン
[料金]1泊2食付き/2万8600円~3万3000円
[客室]和室

■春蘭の宿さかえや
0269-33-2531
長野県下高井郡山ノ内町平穏2171
不定
上信越道長野ICより車で15分
14台
「春蘭の宿さかえや」の詳細はこちら

【山梨県・山中湖村】ホテルマウント富士

富士山を全身で感じる時間。宿のあちこちで名峰を望めるのが贅沢。

ホテルマウント富士
目の前にどーんと広がる富士山の雄大さに感動しながらひと息
ホテルマウント富士
サウナには30分に1度の自動ロウリュ機能がついている
ホテルマウント富士
展望露天風呂「はなれの湯」から一望できる富士山も絶景
ホテルマウント富士
部屋からも富士山や山中湖の絶景を望むことができる
ホテルマウント富士
山梨の名産牛である甲州牛サーロインステーキの溶岩焼に舌鼓

富士山と山中湖が一望できる大人のためのリゾートホテル。その立地にふさわしく、富士山×サウナが楽しめるのが魅力。富士山天然水のかけ流しの水風呂やバイブラ&ジェット水風呂の「雲海」、富士絶景を眺める外気浴スペースなど、富士山の魅力を全身で感じながらととのうことができる。

<実浴レポ>
・サウナや富士山を望む外気浴、温泉で究極の癒し
・飲めるほど綺麗な富士山の天然水に浸かる幸福感
・天然水が降り注ぐミストサウナも激アツで見逃せない!

<おすすめプラン>
[プラン名]【夕食は季節の和会席料理】富士の麓で癒されるスタンダードプラン
[料金]1泊2食付き/1万8300円~2万4200円
[客室]ダブルルーム

■ホテルマウント富士
0555-62-2111
山梨県南都留郡山中湖村山中1360-83
【電車】富士急富士山駅より御殿場駅行バス30分、富士山・山中湖(ホテルマウント富士入口)より送迎バス10分 【車】東富士五湖道路山中湖ICより15分
150台
「ホテルマウント富士」の詳細はこちら

【静岡県・下田市】清流荘

老舗旅館の本格サウナに、滞在中、いくらでも入れる幸せ!

清流荘
フィンランドで「木の宝石」と呼ばれるケロを使用し、職人をフィンランドから呼んで作った本格薪焚きサウナ。利用は14時~20時
清流荘
セルフロウリュが可能でアロマは4種。水着を着用し男女で利用できる
清流荘
外気浴ができるスペースも充実
清流荘
敷地には緑豊かな自然と庭園が広がり散策も楽しめる
清流荘
素泊まりプランでは海鮮丼かローストビーフ丼を選べる
清流荘
サウナ上がりはフィンランドのジンカクテルでさっぱり。ロンケロ660円
清流荘
年間を通して30度前後に保たれた温泉プール
清流荘
優しく発汗を促してくれる中高温のアロマサウナ「テルマリウム」
清流荘
野趣溢れる露天風呂。館内にある温泉はすべて源泉100%掛け流し
清流荘
四季の風景と風情を堪能できる西館和室

創業80年、老舗の純和風旅館。ガーデンスパには、フィンランドの最高級サウナ木材を使用したケロサウナ、古代ローマ式浴場様式のアロマサウナ「テルマリウム」があり、世界のサウナを楽しめる。約2000坪の広大な園遊庭園の中央には温泉プールがあり、水風呂→プールの冷冷交代浴が最高!

<実浴レポ>
・芳醇なケロの香りに包まれ、自然を感じるサウナ
・天然水の水風呂は、横にある氷を入れてOK!
・水風呂→プール→寝ころびチェアでリゾート気分!

<おすすめプラン>
[プラン名]【選べる絶品丼付き素泊りプラン】自家源泉かけ流しを堪能!サウナ旅にて上質なリラクゼーション体験を
[料金]1泊1食付き/1万7600円~2万600円
[客室]西館和室

■清流荘
0558-22-1361
静岡県下田市河内2-2
【電車】伊豆急行蓮台寺駅より徒歩5分 【車】新東名長泉沼津ICより1時間30分
20台
「清流荘」の詳細はこちら

※この記事は2022年10月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※宿泊する場合、各自治体が独自に実施している宿泊税が別途かかることがあります。詳細は各宿泊施設にお問合せください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード