close

2022.12.03

岐阜の幻想的な雪景色15選!冬の絶景観光におすすめ<2022-2023>

1年を通して四季を感じられる岐阜。そんな岐阜の冬の魅力はなんといっても雪!そこで今回は岐阜県の幻想的な雪景色をご紹介。

真っ白に雪化粧された合掌造り家屋や、この時期にしか見ることのできないライトアップされた雪絶景をピックアップしました。

周辺には温泉宿もたくさん♪冬限定の素敵な景色を見た後にあったか~い温泉でほっと一息すればステキな冬旅になること間違いなし!今度の旅の参考にしてみてくださいね。

※この記事は2022年10月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

ひらゆの森【岐阜県・高山市】

冬は雪見風呂も楽しめる生きた温泉でリフレッシュ。

ひらゆの森
湯めぐりをして自分好みの湯温の露天を見つけよう
ひらゆの森
豊潤な岐阜県のご当地ブランド「飛騨牛」が、定食や鉄板焼きで味わえる食事処も併設

1万5000坪の敷地に男湯7、女湯9の計16もの露天風呂が点在。運が良ければ丸ごと1つ露天風呂が貸切になることも!加えて30人は入れる内湯や珍しい鉄鍋の貸切風呂も完備。人混みをさけてとことんのんびりできそう。

温泉の温度や濁り方が日々変わるため、湯の花舞う一期一会のお湯に浸かれるのも魅力。

入浴DATA
[営業時間]10時〜21時(最終受付20時30分)
[料金]中学生以上600円、3歳〜小学生400円
[泉質]カルシウム・ナトリウム・マグネシウム・炭酸水素塩・塩化物泉
[フェイスタオル]販売200円
[バスタオル]販売500円

■ひらゆの森
[TEL]0578-89-3338
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
[定休日]なし(メンテナンス休業あり)
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で50分
[駐車場]50台
「ひらゆの森」の詳細はこちら
「ひらゆの森」のクチコミ・周辺情報はこちら

冬の飛騨高山ライトアップ【岐阜県・高山市】

雪灯りの風景に朱色のアクセント。

冬の飛騨高山ライトアップ
筏橋からの眺め。川のせせらぎの音も神秘的

ライトアップされた降り積もった雪と、宮川に架かる朱色の中橋のコントラストが、幻想的な光景を演出。全景を見るなら、下手の筏橋からがおすすめ。

イルミネーションDATA
[会場]宮川・中橋周辺
[開催日]12月1日(木)〜2023年2月28日(火)
[点灯時間]16時30分〜21時30分

■冬の飛騨高山ライトアップ
[TEL]0577-36-1011(飛騨・高山観光コンベンション協会)
[住所]岐阜県高山市神明町4
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で10分
[駐車場]周辺駐車場を利用(有料)
「冬の飛騨高山ライトアップ」の詳細はこちら

飛騨の里 冬のライトアップ【岐阜県・高山市】

音のない世界に揺れるかがり火。

飛騨の里 冬のライトアップ
期間中、一部の民家は内部を開放。見学もできる

白いライトが合掌造りや五阿弥池を照らし、墨絵のような世界を醸し出す。入館口から入ってすぐが、かがり火と合掌造りが一緒に入る撮影スポット。

[開催期間]2023年1月13日(金)〜2月26日(日)※期間中の金土日のみ開催
[開催時間]17時30分〜19時30分

■飛騨の里 冬のライトアップ
[TEL]0577-34-4711
[住所]岐阜県高山市上岡本町1-590
[料金]ライトアップ時の入館料高校生以上300円、小中学生100円
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で10分
[駐車場]250台(ライトアップ時は無料)
「飛騨の里」の詳細はこちら
「飛騨の里」のクチコミ・周辺情報はこちら

飛騨大鍾乳洞 氷の渓谷ライトアップ【岐阜県・高山市】

自然が創造する彫刻美。

飛騨大鍾乳洞 氷の渓谷ライトアップ
氷柱は2月下旬〜3月上旬頃まで見られる※天候、気温により変動あり

鍾乳洞出口から駐車場への道に出現する幅200m、高さ最大30mもの氷柱。ライトに浮かぶ幻想的な姿と、昼間の青白く自然に輝く様の違いも見たい。

[開催期間]2023年2月4日(土)、11日(土・祝)、18日(土)、25日(土)
[開催時間]日没〜20時

■飛騨大鍾乳洞 氷の渓谷ライトアップ
[TEL]0577-79-2211
[住所]岐阜県高山市丹生川町日面1147
[営業時間]11〜3月は9時〜16時30分(最終入場16時)※季節変動あり
[定休日]なし
[料金]高校生以上1100円、小中学生550円
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で30分
[駐車場]300台
「飛騨大鍾乳洞 氷の渓谷ライトアップ」の詳細はこちら
「飛騨大鍾乳洞」のクチコミ・周辺情報はこちら

平湯大滝結氷まつり【岐阜県・高山市】

極寒期限定の絶景。静寂の中に浮かぶ氷瀑。

平湯大滝結氷まつり
緑や青の光でライトアップ。昼間とは一変

冬の寒さで巨大な氷柱に姿を変える「平湯大滝」。高さ64m、幅6mもの氷柱は、見るものを圧倒する。満天の星の夜空に打ち上げられる花火も必見!

[開催期間]2023年2月15日(水)〜2月25日(土)
[開催時間]19時〜21時

■平湯大滝結氷まつり
[TEL]0578-89-2614(一社)奥飛騨温泉郷観光協会
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
[料金]見学無料
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で50分
[駐車場]50台
「平湯大滝結氷まつり」の詳細はこちら
「平湯大滝」のクチコミ・周辺情報はこちら

青だるライトアップ【岐阜県・高山市】

そそり立つ氷のオブジェ。

青だるライトアップ
2月3日(金)〜13日(月)は青だるの裏側をライトアップするイベントも

福地温泉の山奥に現存する青い氷柱「青だる」を宿の旦那衆が温泉街に再現。2023年2月10日(金)~12日(日)は、郷土芸能の獅子舞「へんべとり」の実演も行われる。

[開催期間]12月下旬〜2023年3月下旬 ※ライトアップは2月3日(金)〜13日(月)
[開催時間]17時〜22時

■青だるライトアップ
[TEL]0578-89-2614(一社)奥飛騨温泉郷観光協会
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地
[料金]見学無料
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で1時間
[駐車場]10台
「青だるライトアップ」の詳細はこちら

タルマかねこおりライトアップ【岐阜県・高山市】

光の滝をバックに浮かぶ情熱的なハート。

タルマかねこおりライトアップ
カラフルな氷のオブジェに、ほっこりと心が温かくなる

凍てついた「タルマの滝」を幻想的な光でライトアップ。それとは対照的に、手前のオブジェは色鮮やかな光で映し出され、フォトスポットに最適。

[開催期間]12月下旬〜2023年2月28日(火)
[開催時間]17時〜21時30分

■タルマかねこおりライトアップ
[TEL]0578-89-2614(一社)奥飛騨温泉郷観光協会
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根
[料金]見学無料
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で1時間5分
[駐車場]20台
「タルマかねこおりライトアップ」の詳細はこちら
「タルマかねこおりライトアップ」の周辺情報はこちら

栃尾温泉洞谷雪桜ライトアップ【岐阜県・高山市】

階段状に煌めく七色の輝き。

栃尾温泉洞谷雪桜ライトアップ
全ての音が雪に吸収され、光のパワーを一層感じる

栃尾温泉の桜の名所「洞谷」の流路工両岸の雪景色を、鮮やかなLEDでライトアップ。まるで満開の桜を見るような華やかさで、思わずため息が出る。

[開催期間]12月下旬〜2023年2月28日(火)
[開催時間]17時〜23時

■栃尾温泉洞谷(ほらだに)雪桜ライトアップ
[TEL]0578-89-2614(一社)奥飛騨温泉郷観光協会
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾
[料金]見学無料
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で1時間10分
[駐車場]10台(公共露天風呂荒神の湯の駐車場を利用)
「栃尾温泉洞谷雪桜ライトアップ」の詳細はこちら

中尾かまくらまつり【岐阜県・高山市】

雪国だけの楽しみ。

中尾かまくらまつり
かがり火が会場を照らす

木々に囲まれた中尾白山神社境内をはじめ、会場内には大小のかまくらが並ぶ。2023年2月1日(水)、4日(土)、10日(金)は郷土芸能の「獅子舞」が披露される。

[開催期間]2023年2月1日(水)〜2月10日(金)
[開催時間]20時〜21時(2月3日〜5日は〜21時30分)

■中尾かまくらまつり
[TEL]0578-89-2614(一社)奥飛騨温泉郷観光協会
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾
[料金]見学無料
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で1時間20分
[駐車場]10台
「中尾かまくらまつり」の詳細はこちら

古い町並【岐阜県・高山市】

早起きをして歩きたいノスタルジックな風景。

古い町並
積もった雪に足跡を残して…高山で泊まる楽しみが増える

江戸時代以降の伝統的な建物の面影を残す町並は、多くの観光客が訪れる人気スポット。賑やかな雰囲気もいいが、少し早起きして散歩するのもおすすめ。

■古い町並
[TEL]0577-32-3333(高山市観光課)
[住所]岐阜県高山市上一之町ほか
[駐車場]近隣に市営駐車場あり
「古い町並」の詳細はこちら
「古い町並」のクチコミ・周辺情報はこちら

新穂高ロープウェイ【岐阜県・高山市】

青と白のコントラストに感動、雪嶺の北アルプス。

新穂高 ロープウェイ
全面ガラス張りのゴンドラからの景色は、まるで空中散歩をしている気分に
新穂高 ロープウェイ
冬のこの時季だけ展望台で会える雪だるまの「にしほくん」
新穂高 ロープウェイ
「頂チュロス」500円。食べる前に北アルプスと一緒にパチリ

日本唯一の2階建ロープウェイで、標高2156mの展望台へ。2022年10月には山頂エリアの千石園地が「頂の森」としてリニューアル。テラスや展望デッキも登場。

■新穂高ロープウェイ
[TEL]0578-89-2252
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高
[営業時間]新穂高発/始発8時30分~(冬季は9時発)、終発16時※季節変動あり
[定休日]天候不良・定期点検のため運休あり
[料金]新穂高発~西穂高口間/13歳以上往復3300円、6歳~12歳往復1650円
[駐車場]新穂高温泉駐車場189台・鍋平高原駐車場790台(6時間600円)
「新穂高 ロープウェイ」の詳細はこちら
「新穂高ロープウェイ」のクチコミ・周辺情報はこちら

平湯民俗館 平湯の湯【岐阜県・高山市】

民俗館の一角にある、にごり湯で身体ポカポカ。

平湯民俗館 平湯の湯
男女別の建物で、露天風呂と脱衣所のシンプルな造り

合掌造りの資料館の敷地内にある公共風呂。気温や季節によって色が変わるお湯に、ついつい長湯してしまう。湯上がりは合掌造り家屋の休憩所へどうぞ。

■平湯民俗館 平湯の湯
[TEL]0578-89-3339(禄次)
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
[営業時間]8時~21時(夏季6時~)
[定休日]不定
[料金]寸志
[駐車場]8台
「平湯民俗館 平湯の湯」の詳細はこちら
「平湯民俗館 平湯の湯」の周辺情報はこちら

蛍の湯【岐阜県・高山市】

360度のパノラマの景色が広がる憩いの足湯。

蛍の湯
円形状の足湯。公園を挟んで公共の露天風呂「荒神の湯」がある

栃尾温泉の蒲田川沿いにある公共の足湯。一度に10人ほど浸かれる広さで、奥飛騨の雄大な景色も見渡せる。24時間好きな時間に利用できる。

■蛍の湯
[TEL]0578-89-2614(奥飛騨温泉郷観光協会)
[住所]岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾
[定休日]24時間
[料金]寸志100円(清掃協力金)
[駐車場]10台
「蛍の湯」の詳細はこちら
「蛍の湯」の周辺情報はこちら

飛騨ほおのき平スキー場【岐阜県・高山市】

スノーアクティビティも豊富。雪遊びを満喫しよう!

飛騨ほおのき平スキー場
ゲレンデは標高1250m~1550mのパウダースノー
飛騨ほおのき平スキー場
ラフティングボードで雪山クルージング。大人1000円
飛騨ほおのき平スキー場
1時間半の雪山散歩。大人3000円(往復リフト付き)

高山市街より車で30分と近く、初心者から上級者まで幅広い層に人気。またスノーラフティングやスノーハイクなど、スキー以外でも楽しめるのも嬉しい。

■飛騨ほおのき平スキー場
[TEL]0577-79-2244
[住所]岐阜県高山市丹生川町久手447
[営業時間]8時~16時30分※平日8時30分〜(天候により変更あり)
[定休日]期間中なし(例年12月中下旬~3月下旬まで営業)
[駐車場]1500台(無料)
「飛騨ほおのき平スキー場」の詳細はこちら
「飛騨ほおのき平スキー場」のクチコミ・周辺情報はこちら

下呂温泉 キャンドルイルミネーション【岐阜県・下呂市】

宿の灯りとともに光が温泉街を包み込む。

キャンドルイルミネーション
下呂大橋の上からの眺めもいい。オレンジ色の光はやわらかで優しい
キャンドルイルミネーション
願い事キャンドルに願いを書いて並べることができる(無料)

しらさぎ緑地公園の桜の木を、約2万球のLEDで装飾。キャンドルイルミのイベントが開かれ、3000個のキャンドルが並ぶ。この日はチャップリンのブロンズ像周辺が特別なフォトスポットに。

[開催期間]12月24日(土)
[開催時間]16時〜21時

■下呂温泉 キャンドルイルミネーション
[TEL]0576-25-4711(下呂市総合観光案内所)
[住所]岐阜県下呂市幸田
[料金]見学無料
[アクセス]【電車】JR名古屋駅より特急高山行で下呂駅へ1時間40分。駅から徒歩5分 【車】中央道中津川ICより1時間
[駐車場]有料駐車場あり
「下呂温泉 キャンドルイルミネーション」の詳細はこちら

※紹介している写真は、過去のものや今シーズンのイメージ画像も含みます。予めご了承ください。
※岐阜県飛騨地方など山間地へ車で行く場合は、積雪・降雪・道路状況などをご確認の上、必ずスタッドレスタイヤなど滑り止めをご準備の上、お出かけください。

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード