close

2022.12.10

【湯村温泉】観光におすすめのスポット15選!定番の日帰り温泉や絶品ランチも<兵庫・2022>

ほっこり一息。カフェスポット

10. Cafe 98°C【兵庫県・新温泉町】

Cafe 98°C
シフォンケーキ500円。シフォンケーキ(右手前)はふわふわ食感

パティシエが作る自慢のスイーツ。新温泉町の地域おこし協力隊が運営。シフォンケーキには荒湯生キャラメルのソースがとろ~り。

■Cafe 98°C
0796-99-2626
兵庫県美方郡新温泉町湯1260 荒湯観光センター2階
10時~17時(ドリンクLO16時30分)※ランチ11時~LO14時
水・木(祝日の場合は営業)
湯村温泉観光交流センター駐車場(薬師湯前)47台(1500円以上の利用で1時間無料)
「Cafe 98°C」の詳細はこちら

11. cafe bloom【兵庫県・新温泉町】

cafe bloom
荒湯生キャラメルケーキ500円。生地にもソースにも荒湯生キャラメルを使う

焦がしキャラメルのほろ苦さが◎。地元出身の夫婦が営むおしゃれな一軒家カフェ。地元食材を使ったランチやスイーツが魅力。

■cafe bloom
0796-93-9622
兵庫県美方郡新温泉町湯1240
11時~22時(LO21時30分)
水・木(祝日の場合は翌日)
2台
「cafe bloom」の詳細はこちら

12. 遊月亭 おばあかふぇ【兵庫県・新温泉町】

おばあの根性焼き1個150円
おばあの初恋の味セット600円。地元の栃の実で作る栃おはぎ。栃の実コーヒー付き

平均年齢74歳の地元のおばぁ達が笑顔でお出迎え。「人生ピークは90歳!」というCM動画も作るほど愛嬌たっぷり、元気いっぱい。手作りの和菓子を味わいながら、昭和の癒やしワールドを満喫あれ。

■遊月亭 おばあかふぇ
0120-037-329
兵庫県美方郡新温泉町湯82-1
10時~17時
火、水
なし
「遊月亭 おばあかふぇ」の詳細はこちら

食べ歩きしたい!グルメスポット

13. ヤマザキショップ・カドミセ【兵庫県・新温泉町】

ヤマザキショップ・カドミセ
荒湯玉子サンドを作ろう500円(セット内容:生たまご3個、食パン2枚、マヨネーズ、塩、パン袋 食品用ビニール袋、キッチンハサミ、作り方冊子)※要予約
ヤマザキショップ・カドミセ
荒湯玉子の漬けだれ600円、玉子3個130円。温泉玉子(手前)を漬けだれに漬けて味玉にしても(奥)
ヤマザキショップ・カドミセ
温泉コーヒー(ドリップパック200円+カップ50円)。但馬の焙煎コーヒー。飲泉場の柄杓で温泉を注いで淹れて

荒湯グルメ作りに挑戦しよう!荒湯の傍にあるショップ。定番の玉子のほか、玉子サンドが作れる材料+器具貸出のセットも!

■ヤマザキショップ・カドミセ
0796-92-0062
兵庫県美方郡新温泉町湯1233-1
7時~20時、日祝~19時
第1・3水(変動の場合あり)
なし
「ヤマザキショップ・カドミセ」の詳細はこちら

14. たじま牛串&クレープのお店 ひよっ子屋【兵庫県・新温泉町】

但馬牛牛丼 1300円
牛串(小700円~)はテイクアウトもOK

リーズナブルな但馬牛メニューが揃う、「荒湯」すぐの人気店。但馬牛の牛丼が名物。

■たじま牛串&クレープのお店 ひよっ子屋
非公開
兵庫県美方郡新温泉町湯99-3
12時~18時(LO17時30分)※お盆期間など延長の場合あり
不定
なし
「たじま牛串&クレープのお店 ひよっ子屋」の詳細はこちら

大切な人や自分用に。お土産スポット

15. 総本家 栃泉【兵庫県・新温泉町】

総本家 栃泉
温泉まんじゅう110円。黒砂糖使用のしっとりとした生地と上品なこしあんがマッチ
総本家 栃泉
とち餅140円。但馬地方に自生する栃の実を使用。奥深い風味ともっちり食感がクセになる

湯村温泉の銘菓をおやつ&お土産に。荒湯の前に佇む大正13年(1924年)創業の老舗。名物のとち餅や羽二重とちもち、栃の実羊羹など多彩な和菓子が揃う。

■総本家 栃泉
0796-92-0331
兵庫県美方郡新温泉町湯1250
8時30分~17時

なし
「総本家 栃泉」の詳細はこちら

※この記事は2022年12月5日時点(項番2、5、10、11、13のみ2022年10月13日)での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード