工場見学
いつも目にしている食べものはどうやってできているの…?そんな疑問を見学や体験で解決!
アヲハタ ジャムデッキ【竹原市】




入場無料※体験料別途必要
おいしいジャムづくり。
イチゴやオレンジ、ブルーベリーでジャムやマーマレードづくり。本格的な糖度計で糖度も測り、でき上がりはオリジナルのかわいい瓶に。
<ジャムづくり体験&工場見学コース>
[体験時間]9時30分~、13時30分~(各2時間30分)
1セット800円(200gビン4本)
[予約方法]要(1週間前までにTEL)
0846-26-1550
広島県竹原市忠海中町1-2-43
9時30分~16時30分
月・日祝
【電車】JR忠海駅より徒歩5分【車】山陽道河内ICより40分、または本郷ICより30分
7台
「アヲハタ ジャムデッキ」の詳細はこちら
「アヲハタ ジャムデッキ」のクチコミ・周辺情報はこちら
IROHA village【広島市】



入場無料※体験料別途必要
焼きたてを試食できるもみじまんじゅう工場。
宮島で創業した老舗「藤い屋」の工場にショップやレストランを併設。名物「もみじまんじゅう」のできる様子や素材へのこだわりをツアー方式で。
<IROHA villageガイド付き見学ツアー>
[体験時間]10時30分~、12時~(各30分)
1人200円未就学児無料
[予約方法]要(前日までにTEL)
082-943-6603
広島県広島市佐伯区五日市港2-1-1
予約受付10時~16時
不定(見学は土曜のみ実施)
【電車】JR五日市駅より徒歩20分【車】山陽道五日市ICより15分
35台
「IROHA village」の詳細はこちら
「IROHA village」のクチコミ・周辺情報はこちら
阿藻珍味 鞆の浦 鯛匠の郷【福山市】


入店無料※体験料別途必要
すり身を竹に巻いたら目の前で焼き上げも。
景勝地の鞆の浦を見下ろす高台で直売所も併設。生のすり身を竹の棒に巻きつけ、形を整えたら目の前で焼いてもらって美味しいちくわが完成。
<ちくわ手握り体験>
[体験時間]10時~最終受付11時30分、13時~最終受付15時30分
1人310円
[予約方法]可(TEL)
084-982-3785
広島県福山市鞆町後地1567-1
10時~16時
体験は月~金(祝日は実施)
山陽道福山西ICより車で45分
6台
「阿藻珍味 鞆の浦 鯛匠の郷」の詳細はこちら
「阿藻珍味 鞆の浦 鯛匠の郷」のクチコミ・周辺情報はこちら
八天堂ビレッジ【三原市】



入場無料※体験料別途必要
バーチャル工場見学と試食にできたてのパンも!
みんな大好き「くりーむパン」の製造工程をVRで間近で見るように体験。帰りには美味しいお土産があり、アスレチック遊具やぷち牧場も楽しみ。
<八天堂VR工場見学>
[体験時間]9時30分~、10時45分~、13時~、14時15分~(各1時間)
1人1000円、未就学児無料
[予約方法]可※予約優先(公式HP)
0848-86-8622
広島県三原市本郷町善入寺用倉山10064-190
10時~16時(土日祝~17時)
水
山陽道河内ICより10分、または本郷ICより車で15分
150台
「八天堂ビレッジ」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年2月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。