【熊本県】景色良し、温泉良しの菊池エリアはドライブに最適。何度でも楽しい♪
◆ルート
永楽
↓車で7分
道の駅 水辺プラザかもと
↓車で11分
菊池公園
永楽

リーズナブルで満腹に♪ほのぼの地元愛され食堂。
甘辛いタレをからめた、国産牛のステーキは柔らか~。カツ丼が人気で、メガ盛りカツ丼(1000円、前日までに要予約)はボリュームに驚き!
0968-26-4732
熊本県菊池市七城町亀尾71-3
11時30分~14時30分、17時30分~23時
木
九州道植木ICより車で15分
6台
道の駅 水辺プラザかもと




気分はすっかり五輪選手!?気軽にカヌーを楽しもう。
カヌー、サイクリング、グラウンドゴルフなどのアウトドア体験ができるほか、温泉や宿泊施設も備えた道の駅。施設内の工房で焼くパンや地元素材を使ったアイスも人気。
0968-46-1126
熊本県山鹿市鹿本町梶屋1257
物産館9時~19時、食事処11時~15時(LO14時)
不定、食事処は木※祝日の場合営業
九州道菊水ICより車で30分
280台
<カヌー体験>
[カヌーレンタル料]1艇1時間600円
[期間]4月~10月の土日祝※GW・お盆は毎日営業
[時間]10時~17時(最終受付16時)
<湯花里>
9時~22時(最終受付21時)
中学生以上390円、小学生250円
「道の駅 水辺プラザかもと」の詳細はこちら
「道の駅 水辺プラザかもと」のクチコミ・周辺情報はこちら
菊池公園

桜の雲海と、菊池の町並を「ラブベンチ」から2人占め。
小高い丘に広がる園内に咲く桜は約3000本。おすすめは公園の一角、城山展望所からの眺め。菊池の町並に桜絶景が加わる。「景色を2人占め」がコンセプトの「ラブベンチ」からゆっくり眺めてみて。
[桜の見頃]3月下旬~4月上旬(菊池さくらまつり2月中旬~3月下旬)
熊本県菊池市隈府
散策自由
九州道植木ICより車で30分
200台
[問合せ]菊池市観光振興課(0968-25-7223)
「菊池公園」の詳細はこちら
「菊池公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【大分県】桜に染まるお寺を散策した後は、お腹いっぱい名物グルメを堪能
◆ルート
不動尊 一心寺
↓車で12分
食彩 岬
↓車で7分
みどり工場直売所
不動尊 一心寺

濃桃色、黄、緑の花を咲かす8種のぼたん桜。
初代住職が病弱な妻のために植えた8種のぼたん桜(ヤエザクラ)。黄色の「鬱金桜」など唯一無二の品種もあるが、見事な桜絶景を創るのは「関山」。山に囲まれた谷底を埋め尽くす濃桃色の世界はまるで桃源郷。
[ぼたん桜の見頃]4月初旬~中旬(ぼたん桜雲海祭り4月上旬~中旬)
097-541-3029
大分県大分市廻栖野1305
[参拝時間]9時~17時
なし
観賞料/大人1000円、小学生300円
東九州道大分光吉ICより車で15分
100台
「不動尊 一心寺」の詳細はこちら
食彩 岬

営業前から長蛇の列!待ってでも食べたい海鮮丼。
営業前からできる長蛇の列はもはやおなじみ。お目当ては丼に花咲く豪華な海鮮丼。店主自ら仕入れる地魚はどれも肉厚でプリプリ。
097-541-3191
大分県大分市田原225-1
11時30分~14時、17時~22時30分※売切れの場合あり、予約不可
水
東九州道大分光吉ICより車で12分
10台
「食彩 岬」の詳細はこちら
みどり工場直売所




激安&お得商品わんさか、乳製品のテーマパーク!?
2021年移転オープン。九州乳業の直売所。あらゆる自社製品が、日替りのアウトレットでは半額以下も!さらにヨーグルトやお豆腐、揚げパンなど、お買い得商品が多々。
【宮崎県】春に一度は見たい桜と菜の花の大絶景!産直グルメも満喫
◆ルート
西都原古墳群
↓車で20分
藤原牧場 やまんうえのお肉屋さん
↓車で45分
果物屋cafe マルイ
西都原古墳群

黄色の大海原をピンクで縁どる約2000本のソメイヨシノ。
日本遺産に認定される日本最大級の古墳群の春の顔。約8haに広がる約30万本の菜の花を縁どるように約2000本の桜が咲き誇る。菜の花畑に伸びる小径からの撮影がおすすめ。
[桜と菜の花の見頃]3月下旬~4月上旬(西都花まつり3月下旬~4月上旬)
宮崎県西都市三宅西都原
散策自由
東九州道西都ICより車で10分
1200台
[問合せ]西都市観光協会(0983-41-1557)
「西都原古墳群」の詳細はこちら
「西都原古墳群」のクチコミ・周辺情報はこちら
藤原牧場 やまんうえのお肉屋さん

ハーブ牛でがっつり焼肉!
さっぱりとしつつジューシーな「みやざきハーブ牛」で焼肉ランチ。10種類以上の部位から4種類を好みで選べる。ご飯、スープ、サラダセット440円。
0983-35-4398
宮崎県児湯郡高鍋町南高鍋7572-1
11時~15時(LO14時)
月、火(祝日の場合は翌日、29日の場合は営業)
東九州道高鍋ICより車で12分
20台
「藤原牧場 やまんうえのお肉屋さん」の詳細はこちら
果物屋cafe マルイ

老舗果物店の「本気」パフェ。
創業70余年。繁華街・ニシタチにある老舗果物店のパーラー。マンゴーパフェは5月頃から生マンゴーを使用。こだわりソフトと甘さ控えめの生クリームとの相性も抜群。
0985-23-4760
宮崎県宮崎市橘通西3-6-8
12時~15時、19時~22時※金、土は~23時
日祝※GWは変更あり
宮崎道宮崎ICより車で20分
なし
「果物屋cafe マルイ」の詳細はこちら
【鹿児島県】鹿児島港から桜咲く桜島へ15分のプチ船旅。地元の恵みも堪能して
◆ルート
桜島自然恐竜公園
↓車で3分
道の駅「桜島」火の島めぐみ館「おふくろの味・旬」
桜島自然恐竜公園

15分のプチ船旅で会いに行く、大迫力の巨大恐竜が待つ桜名所。
鹿児島港と桜島港を15分で結ぶ桜島フェリーを降りてすぐ。大迫力の桜島を背景に恐竜遊具や実物大模型が点在する公園。春は約460本の桜が咲き華やかに。全長50mのローラーすべり台が大人気。
[桜の見頃]3月下旬~4月上旬
鹿児島県鹿児島市桜島横山町79
散策自由
桜島港より2分
77台
[問合せ]鹿児島市公園緑化課(099-216-1366)
「桜島自然恐竜公園」の詳細はこちら
「桜島自然恐竜公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
道の駅「桜島」火の島めぐみ館「おふくろの味・旬」

名物小みかん&カンパチ。
錦江湾で育まれるカンパチのミニ丼と、桜島小みかんの皮を練り込んだ名物のうどんをセットで。かき揚げも付いてボリュームも◎。
099-293-3883
鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
11時~14時30分(LO14時)
第3月(祝日の場合は翌日)
桜島港より1分、または東九州道国分ICより車で50分
89台
「道の駅「桜島」火の島めぐみ館「おふくろの味・旬」」の詳細はこちら
「道の駅「桜島」火の島めぐみ館「おふくろの味・旬」」のクチコミ・周辺情報はこちら
※紹介内容に合わせて一部テイクアウト料金を記載。イートインメニューまたはテイクアウトメニューの有無について一部記載していますが、内容や料金は店舗へご確認ください。また、旬の食材を使用した料理などについては、提供状況を事前にご確認ください。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年2月8日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※見頃は例年のものです。気候・天候等により変わる場合があるため、事前にご確認の上、お出かけください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。