山形県や宮城県、福島県を中心に東北人に馴染みの深い「芋煮会」。芋煮会とは里芋の収穫時期に、河原に集まって鍋料理を作ることで、盛んな地域では秋になると毎年この話題で盛り上がります。
今回は芋煮会について、どんなことをするのか?時期は?レシピは?など気になるポイントを紹介!山形県の山形市では9月に「日本一の芋煮会フェスティバル」も開かれているので、その様子もチェックしてくださいね。
(TOP画像提供:写真AC)
東北人が愛する「芋煮会」とは?
河川敷でワイワイ里芋の鍋を囲むイベント
芋煮会とは、主に東北地方でよく見られる秋の季節行事。河川敷にグループで集まり、里芋を使った鍋料理を作ってみんなで美味しく楽しく味わうというイベントです。
芋煮会の発祥については諸説ありますが、江戸時代、最上川で舟による交通や輸送が盛んだった頃、船頭たちが荷物の到着を待つ間、船着き場近くで地元の里芋と積み荷のマダラの干物を一緒に鍋で煮て食べていたのがルーツといわれています。
芋煮会というと山形県を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、実は宮城県や福島県でも行われる秋の定番イベント。9月から10月の初め頃になると、大きな鍋と薪、食材などがセットになった「芋煮会セット」がスーパーやコンビニの店頭に並びます。
季節行事のひとつとして浸透しているので、秋になると「もう芋煮した?」なんて言葉が挨拶として飛び交いますよ。
芋煮のレシピとは?エリアで味や具が違うって本当?
地域ごとに個性がある芋煮の味
大きな鍋で里芋を含む野菜と肉を味付けして煮る、という基本の調理手順はどの地域でも同じ。ですが、土地によって入れる野菜の種類や調味料が異なり、ひと口に芋煮といっても、その味は様々です。
分かりやすいのが、醤油味&牛肉の山形県(村山地方)と、味噌味&豚肉の宮城県の違い。肉以外の具材も、山形県は里芋の他はコンニャクやネギなど比較的シンプルで、宮城県は白菜やニンジン、シメジに豆腐など豚汁風のラインナップといった違いがあります。また、福島県ではきのこをたっぷり入れ、醤油と味噌の両方を使って仕上げることが多いのだそう。
同じ県の中でも地域ごとにさらに違いがあり、各地域で「これこそが芋煮!」と誇りを持ってそれぞれのレシピが伝えられています。
芋煮会はどこで行われる?
多くは河川敷やBBQ会場で開催
芋煮会は、友人や地域の人々、職場の同僚、学校の友人が河川敷に集まり、自由に行うもの。
河川敷だけでなく、この時期になると山間のBBQ会場や公園の広場が芋煮会会場として開放されます。また、秋田県の一部地域では、小・中学校の学校行事として「鍋っこ遠足」が実施され、里芋を使った汁料理「いものこ汁」を食べるのだとか。これも一種の芋煮会と言えるかもしれませんね。
芋煮会は基本的に仲間同士が集まって行うものなので、東北以外の地域の人が芋煮会を体験したい、と思っても気軽に参加するのは難しいもの。そんな時は、誰でも参加できる大型の芋煮会イベントをチェックしてみてください。
芋煮を食べたいなら「日本一の芋煮会フェスティバル」へ行こう!
調理されるのは3万食分!山形で例年9月に開催される桁違いの芋煮会
山形県の山形市で毎年9月の第3日曜日に開催される「日本一の芋煮会フェスティバル」。2023年で35回目を数える歴史あるイベントです。
芋煮を作るのに使用するのは、直径6.5m、重さ4tの大鍋「三代目鍋太郎」。なんと10tクレーンを使って鍋を取り扱い、約3万食分の醤油味の芋煮を作るという、なんとも驚きの規模。もちろん、出来上がった芋煮はイベントに参加した人たちに振る舞われます。
会場内には芋煮以外のグルメ出店ブースやイベント用ステージがあるなど、芋煮会以外の見どころも盛りだくさんです。
芋煮会の参加方法をチェック!
河川敷に3万人もの人が集まるこのイベントは入場に整理券が必要となっています。
整理券は現地での当日配布のほか、前日の12時までであれば電子チケットサービス「teket」で事前に購入することも可能。整理券を持って会場に入り、配膳の列に並んで芋煮を受け取ったら、飲食スペースでじっくり味わいましょう。
詳しくは下記の開催概要や公式ホームページを確認してくださいね。
2023年「日本一の芋煮会フェスティバル」開催概要
[開催日]2023年9月17日(日)※雨天決行
[会場]山形県山形市馬見ヶ崎川河川敷
【電車】JR 山形駅より徒歩40分※シャトルバスあり(要確認)【車】山形道山形蔵王ICより5分
600円以上の協賛または協賛チケット1枚にて整理券1枚と交換※電子チケット「teket」による事前予約も可(販売期間:2023年9月16日(土)12時まで)
[整理券配布開始]8時30分~(無くなり次第終了)
[配食開始]9時30分~(無くなり次第終了)
023-622-0141(日本一の芋煮会フェスティバル協議会事務局)
「日本一の芋煮会フェスティバル」の詳細はこちら
「日本一の芋煮会フェスティバル」のクチコミ・周辺情報はこちら
まとめ
最近では地元(東北)を離れた東北出身の人が、関東で芋煮会を開くこともあるんだとか。東北人の芋煮に対する強い思い入れを感じられますね。ぜひ芋煮会のイベントに参加して、そんな東北人の芋煮愛を感じてみてくださいね。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2023年7月19日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
星 マチコ
東北・宮城県在住のライター、兼2人の子どもの母。見て、聞いて、触れて、温度感のある観光情報を発信中。雪山が好き。休日はマニアックで美しい絶景を求め、東北をあっちこっちさまよっている。