【茨城県・日立市】ひたち湯海の宿 はぎ屋
オーシャンビューの客室と新鮮な海の幸に癒やされる。

日立の古来の湯文化を再現した3種の湯が揃う「カンブリアの湯」展望大浴場が魅力。日立沖の魚介や常陸牛などが味わえる料理も楽しみ。
宿泊者のクチコミ
海が近いので景色は最高。食事は食べきれない程で美味しく頂きました。(60代女性/2022年10月)
クチコミ点数
[総合]96
[客室]96
[朝食]96
[夕食]96
[風呂]92
[接客・サービス]92
0294-52-2522
茨城県日立市水木町1-1-15
[温泉]なし
平日1泊2食付1万9250円~
【電車】JR大甕駅より徒歩25分 【車】常磐道日立南太田ICより15分
「ひたち湯海の宿 はぎ屋」の詳細はこちら
【東京都・青梅市】御岳山 南山荘
関東一円の絶景を望む宿。運が良ければ雲海も。

絶景と女将手作りの滋味あふれる夕食が魅力。特にプルプル食感の名物刺身こんにゃくは目当てのリピーターもいるほど。ぜひ一度ご賞味あれ!
宿泊者のクチコミ
食事が前回と重なってないか気にしてくださり、お気遣いにも感謝。(50代女性/2023年2月)
クチコミ点数
[総合]98
[客室]94
[朝食]98
[夕食]100
[風呂]94
[接客・サービス]96
0428-78-8449
東京都青梅市御岳山111
[温泉]なし
平日1泊2食付1万4000円~ ※木曜日定休
【電車】JR御嶽駅より西東京バスケーブル下行きバスで10分、ケーブル下よりケーブルカーで御岳山駅下車、徒歩15~20分 【車】圏央道日の出IC、青梅ICより40分
「御岳山 南山荘」の詳細はこちら
【東京都・有楽町】THE GATE HOTEL 東京 by HULIC
ラグジュアリーな滞在と東京銀座の賑わいを体験。

開放的なロビーや上質な客室、優雅なレストランなど、心が豊かになる贅沢なひとときが過ごせる。夕食は西洋料理をワインとともに味わって。
宿泊者のクチコミ
これまでたくさんのホテルで朝食を食べましたが、1番美味しかった!!(20代女性/2023年1月)
クチコミ点数
[総合]96
[客室]96
[朝食]94
[夕食]100
[風呂]92
[接客・サービス]92
03-6263-8233
東京都千代田区有楽町2-2-3
[温泉]なし
平日1泊2食付3万3634円~
【電車】東京メトロ銀座駅より徒歩1分 【車】首都高銀座出口より5分
「THE GATE HOTEL 東京 by HULIC」の詳細はこちら
【東京都・江戸川橋】ホテル椿山荘東京
古くは南北朝時代に遡る、長い歴史に彩られた名宿。

森のような庭園の中に立つ、都心にいることを忘れてしまうホテル。和のもてなしと世界基準のサービスが融合した上質な時間を体験できる。
宿泊者のクチコミ
優雅な雰囲気。綺麗な夜景、朝焼けを見ることができました。(20代女性/2023年2月)
クチコミ点数
[総合]94
[客室]94
[朝食]94
[夕食]94
[風呂]90
[接客・サービス]94
03-3943-1111
東京都文京区関口2-10-8
[温泉]なし
月~木曜日1泊2食付8万4800円~(プライムスーペリア) ※宿泊税別
【電車】東京メトロ江戸川橋駅より徒歩10分 【車】首都高早稲田出口より5分
「ホテル椿山荘東京」の詳細はこちら
【千葉県・南房総温泉】海辺の料理宿 政右ヱ門
海辺に立つ小さな温泉宿。地魚中心の料理が自慢!

板前のご主人が地元の鮮魚をふんだんに使用して作る料理は、味もボリュームも抜群。お部屋は8畳の和室が中心で海が見えるお部屋もある。
宿泊者のクチコミ
伊勢海老・あわび・さざえ付の夕飯は美味しくボリューム満点。(40代女性/2023年3月)
クチコミ点数
[総合]100
[客室]94
[朝食]96
[夕食]100
[風呂]96
[接客・サービス]98
0470-44-4071
千葉県南房総市千倉町忽戸497
[温泉]あり
平日1泊2食付1万9800円~
【電車】JR千倉駅より徒歩30分 【車】富津館山道路富浦ICより30分
「海辺の料理宿 政右ヱ門」の詳細はこちら
【千葉県・白浜町】花の宿よしだ
贅の限りを存分に味わおう!1日1組しか泊まれない宿。

3000坪の庭に四季折々の花々が咲き誇る宿。部屋から見えるのは自然の風景だけ。仕入れにより変わるが、大きな金目鯛の煮付けは宿の自慢だ。
宿泊者のクチコミ
お部屋もキレイでリラックス。ご飯もどの品々も美味しく大満足でした。(40代女性/2022年12月)
クチコミ点数
[総合]100
[客室]96
[朝食]98
[夕食]100
[風呂]92
[接客・サービス]98
0470-38-4391
千葉県南房総市白浜町白浜9114
[温泉]なし
平日1泊2食付1万450円~
【電車】JR館山駅よりタクシーで30分 【車】富津館山道路富浦ICより35分
「花の宿よしだ」の詳細はこちら
【千葉県・館山温泉】ペンション マーメイド
館山観光の拠点にオススメ。穴場も教えてくれる!

風光明媚な平砂浦海岸近くに立つ宿で、料理は創作料理で同じ料理は出さないとか。2階にある貸切展望露天風呂で入れる真っ黒な温泉が名物。
宿泊者のクチコミ
お部屋もお食事もとても満足!温泉もとてもツルツルになりました。(40代女性/2023年3月)
クチコミ点数
[総合]98
[客室]92
[朝食]96
[夕食]98
[風呂]96
[接客・サービス]98
0470-28-1517
千葉県館山市布沼1207
[温泉]あり
平日1泊2食付1万1800円~
【電車】JR館山駅よりタクシーで15分 【車】富津館山道富浦ICより30分
「ペンション マーメイド」の詳細はこちら
【千葉県・洲の崎温泉】ホテル洲の崎 風の抄
全館畳敷きのくつろぎ宿。地魚が中心の料理が自慢!

全14室中、13室のお部屋から東京湾を望む海辺の宿。舟盛のお刺身をはじめ、メインを伊勢海老、鮑、国産牛、さざえから選べるプランもある。
宿泊者のクチコミ
景観も良くくつろげました。夕食は美味しくてつい食べ過ぎてしまいました。(60代男性/2023年1月)
クチコミ点数
[総合]98
[客室]98
[朝食]100
[夕食]100
[風呂]94
[接客・サービス]96
0470-29-0301
千葉県館山市洲崎198-1
[温泉]あり
平日1泊2食付3万3100円~
【電車】JR館山駅よりタクシーで20分 【車】富津館山道路富浦ICより30分
「ホテル洲の崎 風の抄」の詳細はこちら
【千葉県・南房総市】鉄板焼オーベルジュ 別邸 夢咲
食いしん坊たちが集まる究極のダイニングがテーマ。

南房総の鮮魚など、全国から集めた至高の食材を味わうことができるメインダイニング「バクノス」はこの宿の真髄。本館の温泉が利用できる。
宿泊者のクチコミ
オーベルジュでの夕食は本当に美味しい!ずっと感動しておりました!(20代女性/2023年2月)
クチコミ点数
[総合]98
[客室]96
[朝食]98
[夕食]98
[風呂]94
[接客・サービス]96
0470-44-2000
千葉県南房総市千倉町瀬戸2980-133
[温泉]あり
平日1泊2食付2万6800円~
【電車】JR千倉駅より徒歩25分 【車】富津館山道路富浦ICより30分
「鉄板焼オーベルジュ 別邸 夢咲」の詳細はこちら
【千葉県・横芝光町】ペンションかもめ
九十九里浜の海水浴や蓮沼海浜公園の遊びの拠点。

夕食は季節により変わる和洋折衷料理全10品。コンロの貸出(有料)もあり、BBQをすることもできる。お部屋は和室と洋室を備えている。
宿泊者のクチコミ
お米がすごく美味しくて…おかわりしてしまいました!(30代女性/2022年12月)
クチコミ点数
[総合]98
[客室]94
[朝食]94
[夕食]98
[風呂]100
[接客・サービス]96
0479-82-3453
千葉県山武郡横芝光町屋形5348-26
[温泉]なし
平日1泊2食付5900円~
【電車】JR横芝駅よりタクシーで10分 【車】圏央道松尾横芝ICより15分
「ペンションかもめ」の詳細はこちら
【千葉県・南房総市】ペンション ビーチハウス
海まで徒歩3分のアットホームなペンション。

夕食は四季折々の旬の食材で作られる洋食コースディナーで、愛情がたっぷりと大人気!家族のように迎えてくれるもてなしも魅力のひとつ。
宿泊者のクチコミ
お部屋、お料理、何もかも。ビーチハウスさんは私はNo.1。(50代女性/2023年3月)
クチコミ点数
[総合]96
[客室]94
[朝食]98
[夕食]98
[風呂]98
[接客・サービス]98
0470-44-4334
千葉県南房総市千倉町瀬戸2961-1
[温泉]なし
平日1泊2食付1万200円~
【電車】JR千倉駅より徒歩20分 【車】富津館山道路富浦ICより25分
「ペンション ビーチハウス」の詳細はこちら
【埼玉県・小鹿野町】二百年の農家屋敷 宮本家
幕末の農家屋敷を改装した、懐かしい空間でのんびり!

12代当主は元力士。直伝のちゃんこ鍋と囲炉裏会席料理が満喫できる。稽古場をイメージした力士風呂や薪で沸かした古き良き大釜風呂などを楽しんで。一部温泉もある。
宿泊者のクチコミ
お部屋、お風呂、お食事、期待以上に素晴らしかったです。(50代女性/2023年2月)
クチコミ点数
[総合]94
[客室]92
[朝食]90
[夕食]92
[風呂]92
[接客・サービス]94
0494-75-4060
埼玉県秩父郡小鹿野町長留510
[温泉]あり
平日1泊2食付2万3000円~
【電車】西武鉄道西武秩父駅よりタクシーで25分 【車】関越道花園ICより40分
「二百年の農家屋敷 宮本家」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。