東京ディズニーランド(R)と東京ディズニーシー(R)では、2023年11月8日(水)から12月25日(月)まで、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」が開催されています。
今回は、ディズニーの今を切り取るのが好きな“たぁやん”が、2つのパークで行われるクリスマスプログラムや、スぺシャルメニューの取材レポをお届けします♪それでは早速見ていきましょう。
※この記事は2023年11月7日時点での情報です。
●「ディズニー・クリスマス」の楽しみ方
・限定デザインのチャームを手に入れよう
・グッズを身に付けよう
・ドリームガーランドシールを貰おう
●東京ディズニーランド
・ファンタジックなデコレーション
・「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」
●東京ディズニーシー
・ロマンティックなデコレーション
・「ディズニー・クリスマス・グリーティング」
●おすすめの限定メニュー
・スペシャルセット【東京ディズニーシー】
・スペシャルセット【東京ディズニーランド】
・スペシャルサンデー(チョコ&ストロベリー)【東京ディズニーランド】
・コーヒー&チョコムース【両パーク】
・プラリネ&ピスタチオケーキ【両パーク】
・チョコレートチュロス【両パーク】
・ホットアップルジンジャードリンク【両パーク】
・カラフルチョコレート、ミニスナックケース付き【両パーク】
・タピオカドリンク(苺ミルク)【両パーク】
「ディズニー・クリスマス」の楽しみ方

「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」を開催中の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、2023年11月8日(水)から12月25日(月)までの48日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」が行われています。


東京ディズニーランドでは、たくさんのダンサーが出演し、フロートが途中で停止する演出が復活したクリスマスのパレードが実施。またパーク内は40周年のロゴが飾られたツリーなどクリスマスらしいデコレーションが施されており、ファンタジックで楽しいクリスマスの気分が味わえます。


東京ディズニーシーでは、ミッキーやサンタクロースたちが明るく楽しいクリスマスの音楽に乗せてゲストに挨拶するグリーティングが行われ、4年ぶりに大きなクリスマスツリーが設置されています。雪がきらめく街並みをイメージしたデコレーションで彩られたパーク内で、ロマンティックで心あたたまる雰囲気を堪能してくださいね。
限定デザインのチャームを手に入れよう

自分の好きなパーツを選び、組み合わせて作る開園40周年の記念グッズ「モーメンツゴーラウンド」のパーツに、「リルリンリン」とクリスマスツリーがデザインされたチャームが期間限定で登場。ユラユラと揺れる「リルリンリン」がかわいいですよ。
[販売店舗]東京ディズニーランド「プラネットM」、東京ディズニーシー「ベッラ・ミンニ・コレクション」
グッズを身に付けよう
この季節の恒例キャラクターになりつつある、クリスマスの妖精「リルリンリン」の身に付けグッズが2023年も沢山登場しています。

ニット調になっているかわいい「カチューシャ」(2000円)。前には真っ赤なリボン、耳の裏には「リルリンリン」がいるのでどっちから見てもかわいいのがポイントです。
[販売店舗]東京ディズニーランド「ディズニー&カンパニー」、東京ディズニーシー「エンポーリオ」

「リルリンリン」と一緒にパークを周る気分を味わえる!身の回りの小さな物を収納できる便利な「ショルダーバッグ」(2900円)です。
[販売店舗]東京ディズニーランド「ディズニー&カンパニー」、東京ディズニーシー「エンポーリオ」

「リルリンリン」がデザインされた大人気の「手持ちバルーン」(700円)。映えるアイテムとして大活躍で、友達みんなとお揃いで持って、パークを楽しんだあとは家に飾っておける手にしやすいグッズです。
[販売店舗]東京ディズニーランド「ディズニー&カンパニー」、東京ディズニーシー「エンポーリオ」
ドリームガーランドシールを貰おう

東京ディズニーリゾート40周年をお祝いするアイテム「ドリームガーランドシール」が、「ディズニー・クリスマス」の期間中、今だけの特別なデザインになります。パーク内のキャストに声をかけると貰うことができますよ。
東京ディズニーランド


東京ディズニーランドでは、パレードルートで「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」を公演。クリスマスを楽しむディズニーの仲間たちの物語を綴ったパレードです。「ドリームガーランド」で彩られるワールドバザールには、40周年のロゴがあしらわれたツリーが登場するほか、パーク内はクリスマスならではのデコレーションが施されていますよ。
ファンタジックなデコレーション

「ドリームガーランド」で彩られたワールドバザールには、クリスマスらしいガーランドが加わり、アニバーサリーイヤーならではの華やかな雰囲気が広がっています。


ワールドバザール中央にそびえ立つ高さ約15mのきらびやかなクリスマスツリーには、40周年のロゴが飾られていて、2023年限定の祝祭感にあふれたクリスマスを、パークに入園してすぐに感じることができます。




また、クリスマスの妖精「リルリンリン」のオーナメントもパーク内各所に飾られています。紹介しているのは一部ですが、様々な場所にいる妖精たちを見つけてあげてくださいね!
「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」



「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」は、ディズニーの仲間たちが大切な人たちと一緒に過ごす7つのクリスマスの物語を綴っています。一冊の絵本のページをめくっていくようなファンタジックで楽しいパレードです。2023年はたくさんのダンサーが出演し、パレードのフロートが途中で停止する演出が復活します。



パレードが停止すると鐘が鳴り響き、ディズニーの仲間たちが奏でる鈴の音に合わせてゲストは手拍子で参加するという、まるでクリスマスパーティーのような雰囲気。フィナーレではパレードルートに雪が舞い降り、心あたたまる光景が見られます。
[公演場所]パレードルート
[公演時間]約45分(1日1回)
[フロート台数]7台
[出演キャラクター]ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、マックス、ウッディ、バズ、白雪姫、スティッチ、リロ、ベル、アナ、エルサほか
※パレードは「ウエスタンランド/ファンタジーランド」、「プラザ」、「トゥモローランド/トゥーンタウン」の3カ所で停止します
東京ディズニーシー

東京ディズニーシーでは、メディテレーニアンハーバーでミッキーマウスやディズニーの仲間たちがクリスマスの音楽と装いでゲストに挨拶をする「ディズニー・クリスマス・グリーティング」があります。アメリカンウォーターフロントに4年ぶりに設置される大きなクリスマスツリーは、夜になると光り輝き、より一層ロマンティックな雰囲気に。40周年のロゴがあしらわれアニバーサリーイヤー限定の祝祭感にあふれたクリスマスを演出します。ニューヨークエリアも、雪がきらめく街並みをイメージしたデコレーションで彩られるなど、パークの様々な場所でこの季節ならではの雰囲気を楽しめますよ。
ロマンティックなデコレーション

アメリカンウォーターフロントに高さ約15mの大きなクリスマスツリーが4年ぶりに復活!ツリーには40周年のロゴが施されるほか、夜になると光り輝く演出で、パークがより一層特別なムードに包まれます。






また、ウォーターフロントパーク・メディテレーニアンハーバーでも華やかなクリスマスデコレーションやきらびやかなイルミネーションが見られます。ケープコッドにはダッフィー&フレンズのオーナメントが飾られたツリーも登場するので、パーク各所でクリスマスを楽しめますよ。
「ディズニー・クリスマス・グリーティング」


明るく楽しいクリスマスの音楽にのせて、ミッキーマウスと仲間たちがゲストに挨拶に来てくれます。グリーティングにはサンタクロースも参加し、クリスマス気分を盛り上げてくれますよ。


ミッキーとミニーだけではなく、ドナルドやデイジー、ダッフィーとシェリーメイのクリスマスならではのかわいらしいコスチュームにも注目して楽しんでくださいね!
[公演場所]メディテレーニアンハーバー
[公演時間]約15分(1日1~2回)
[船の数]1隻
[出演キャラクター]ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダックほか
おすすめの限定メニュー
スペシャルセット【東京ディズニーシー】

クリスマスのお祝いにぴったりの、グリルドビーフがメインのセット。とろとろのオニオンとカリカリのチーズ、たっぷりの具材で温まるスープ。小さなツリーのようなロマネスコと雪に見立てたマッシュポテトが添えられたグリルドビーフは、トリュフの香りが食欲をそそります。サンタクロースの帽子を飾ったデザートは、キャラメルチョコタルトのほのかな苦みとラズベリーソースの酸味が、甘さを引き立ててくれますよ。

グリルドビーフにはトリュフ風味のデミグラスソースがたっぷりとかかっているので最後の一口まで美味しく食べることができます。雪に見立てた付け合わせのマッシュポテトもとっても美味しいのでおすすめです!
[販売店舗]東京ディズニーシー「ホライズンベイ・レストラン」
スペシャルセット【東京ディズニーランド】

みんなで過ごす温かなクリスマスをイメージしたオムライスのセット。大きなエビフライに色とりどりの野菜が添えられ、エビトマトクリームソースがかけられています。

チョコケーキ(クルミ入り)、ソフトドリンクがついていて、2023年のディズニーランドのテーマ“子どもから大人まで楽しめる”にぴったりの、皆が美味しく楽しめるスペシャルセットになっています。
[販売店舗]東京ディズニーランド「グランマ・サラのキッチン」
スペシャルサンデー(チョコ&ストロベリー)【東京ディズニーランド】

濃厚なチョコレート味のソフトクリームに、チョコレートのホイップとスポンジ、クランチを合わせたスペシャルサンデー。果肉入りのストロベリーソースや、フリーズドライのストロベリーがトッピングされています。果肉やクランチがしっかり入っていて、見た目以上に食べ応えがありますよ。
[販売店舗]東京ディズニーランド「アイスクリームコーン」
コーヒー&チョコムース【両パーク】

コーヒーの香りとチョコの甘みを楽しむムースデザート。トッピングのマシュマロに描かれた「リルリンリン」がかわいいですね。プラス550円で付けることができるスーベニアカップは、クリスマスの装いのミッキーとミニーが描かれた落ち着いたデザインです。反対面にはツリーやリースが散りばめられています。
[販売店舗]東京ディズニーランド「スウィートハート・カフェ」、東京ディズニーシー「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」
プラリネ&ピスタチオケーキ【両パーク】


2つのデザートの味、そしてスーベニアのデザインも、ちょっぴり大人の雰囲気になっています。
クリスマスリースに見立てたデコレーションのムースケーキ。プラス550円で付けることができるスーベニアプレートには、ミッキーと仲間たちがクリスマスを楽しんでいる様子が描かれています。クラシカルな雰囲気がとても素敵ですね。
[販売店舗]東京ディズニーランド「スウィートハート・カフェ」、東京ディズニーシー「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」
チョコレートチュロス【両パーク】

クリスマスシーズンの定番となっているチョコレートチュロスが今年も登場します。チュロスにまぶされたホワイトチョコシュガーは、まるで降り積もる雪のよう。
また、この時期限定でパッケージがクリスマス仕様になります。7種類のキャラクターが描かれていて、どのデザインになるかはお楽しみ。一口食べる前にクリスマスの風景と一緒に写真を撮ってみてくださいね♪
[販売店舗]東京ディズニーランド「ペコスビル・カフェ」、東京ディズニーシー「ハドソンリバー・ハーベスト」
ホットアップルジンジャードリンク【両パーク】


ミッキーシェイプのアップルが目を引く、ジンジャーの風味を効かせたホットアップルドリンク。ごろっと大きめにカットされたドライアップルが入っていて、冷えた体を内側から温めてくれます。甘さが底に溜まらないようによくかき混ぜて飲んでくださいね。
写真のようにミッキーシェイプのアップルをすくって撮ってみても、かわいい一枚になりますよ!
[販売店舗]東京ディズニーランド「ザ・ガゼーボ」「アイスクリームコーン」、東京ディズニーシー「ハドソンリバー・ハーベスト」「ベイサイド・テイクアウト」
カラフルチョコレート、ミニスナックケース付き【両パーク】

ちょこんと座った「リルリンリン」の形のミニスナックケース。パークのお供としてドリンクやフードと並べて写真を撮ったり、バッグにつけたりするのも存在感抜群でおすすめです。家に持って帰ったあとは、ツリーや部屋に飾って「リルリンリン」と一緒にクリスマスを過ごせますね。
カラフルチョコレート、ミニスナックケース付き
[販売店舗]東京ディズニーランド「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」、東京ディズニーシー「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」
グミキャンディー、ミニスナックケース付き
[販売店舗]東京ディズニーランド「リフレッシュメントコーナー」、東京ディズニーシー「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」
タピオカドリンク(苺ミルク)【両パーク】

ミルクにタピオカと苺のピュレが入ったデザートドリンクが、昨シーズンに続き登場します。顆粒のラズベリーがトッピングされていて、味と食感のアクセントになっていますよ。「リルリンリン」やクリスマスカラーの花と一緒に撮ってみてください!
[販売店舗]東京ディズニーランド「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」、「リフレッシュメントコーナー」、「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」、東京ディズニーシー「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」
まとめ

一年のうちでも、一番ロマンティックな季節。

2023年は40周年と重なる少しだけ特別な東京ディズニーリゾートのクリスマスになっています。

いつも以上に明るく光が灯るこの特別な冬を、大切な人や笑い合える仲間と一緒にお祝いするのもいいですね。
「東京ディズニーリゾート(R)」の詳細はこちら
\宿・ホテル検索はこちら/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
たぁやん
写真を撮る事と言葉を紡ぐ事が好き。 一枚の写真が一つの言葉が“誰かの何か”になればと そんな事を思いながら毎日子ども達からは 「せんせー!」と言われる時間を過ごしています。 Instagram:@10ton82